夫婦2人暮らしの我が家は一番お金がかかるのは教育費ですが子供にかかるお金を除いてのお話今後夫婦2人暮らしに一番お金がかかってしまう必要経費は田舎暮らしで必須の…
社宅結婚してから社宅に住んでました。住める期限もあったし、数年後今のマンションを買いました。マンションは、最初から「いつかは引っ越すこと」を想定して買いま…
東京で一人暮らしの息子2人と地方住まいの50代夫婦の我が家近年の物価高により仕送り額が半端なく負担が大きく地方に住む私達夫婦は節約ライフを強いられる日々端から…
【大阪万博③】家族の絆が試される。パビリオン予約より大事なこと。
7月の、某土曜日。 酷暑の中、万博に行ってきました。 パビリオンの予約ゼロ、下調べもほぼゼロのまま勢いで乗り込んだ私たち家族。 入場後、どこへ行けば…
ご訪問いただきありがとうございます! アリヒロです。 いいねやコメントを頂き、ありがとうございます。ブログ継続の励みになりますm(__)m 会社から帰っ…
【大阪万博②】パビリオン予約なしの大誤算。詰んだ…(涙)と思ったら現れた救世主。
7月某土曜日。予約ゼロ、下調べゼロの見切り発車で大阪万博に乗り込んだ。 待ち時間ゼロで大成功だった、「入場〜待ち時間ゼロで入れた最初のパビリオン」まで…
今の日本の状況を見ていると老後は単に貯金額の多さで変わるのか?というと決してそうでも無いな~とつくづく感じている原因は日本全体の人口減少多くの人はあまり高齢化…
働き切った20代〜30代で働き切ったな〜と思う若い時期にフルで働いて貯蓄を作れたので、後半の人生がすごくラクになった共働きで、年間600万円くらい貯められ…
【大阪万博】予約なしで行ったらこうなった。待ち時間ゼロでゲート入場できた秘密。
7月の、某土曜日。万博に行ってきました。 メンタル不良がウリのワタクシですが、先日は屋外プールに行き、この酷暑の中万博へまでも行けるなんて、もはや普通…
今週は疲れがすごくて夕飯を作る元気が残っていなかった昨日。レトルトカレーで許して…と懇談したものの、でも子どもたち(特に息子)はそれを許さないコンビニまでチキ…
ご訪問いただきありがとうございます! アリヒロです。 いいねやコメントを頂き、ありがとうございます。ブログ継続の励みになりますm(__)m もう7月に…
夏物 (S~3L対応)新・スタメンTシャツカットソー トップス楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 【再入荷♪3/8 20時】(SM/…
夏物 (S~3L対応)新・スタメンTシャツカットソー トップス楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 【再入荷♪3/8 20時】(SM/…
週3日・時短、事務のパートをしている事務子です。 いつまでもポンコツが過ぎるアラフォーです。 お疲れさまです、事務子ですご訪問いただきありがとうご…
普段着は3枚ローテなワタクシ もうね、着る服を選ぶという作業が好きな人には考えられないことだろうけども!! 着ていて快適であること それが私が服に求める唯一…
2025/05/12休日ごはんです。 ほうれん草ともやしのおひたし。 イカと高野豆腐のマヨ炒め。 …
今日も元気に反抗期\(^o^)/ 大学受験組にとって忘れられない夏になる高校2年生の夏が始まってます 来年なんて塾に引きこもりで夏?気がついたら終わっ…
週5勤務がつらい…時短でも疲れる私が、働き方にモヤモヤした日とは?問題
「週5がしんどい…」って思う私はわがまま?「時短勤務だけど、週5がやっぱりきつい…」「6時間しか働いてないのに、なんでこんなに疲れるの?」💦そんなふうに感じたこと、ありませんか?🤔ローラちゃんあ〜、週5勤務しんどいなぁ〜…週4だったら、もっ...
こんにちは、ことはです今回の庭リフォームはわたしが当初考えていたよりもだいぶお金がかかりました 『生まれ変わった庭』こんにちは、ことはです築18年目の我が家の…
夏物 (S~3L対応)新・スタメンTシャツカットソー トップス楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 【再入荷♪3/8 20時】(SM/…
これも値上げですか…(=ω=) 5月の消費者物価指数(2020年=100)は生鮮食品およびエネルギーを除く総合指数が111.4となり、前年同月と比べて3.7%上昇しました。ちなみに米類の上昇幅は101.7%だったそうです。2022年ご
【電気代節約】この除湿法知ってる?!(+少し愚痴)
2025年も折り返し・家計簿6か月間のまとめ
お金と社会の“つながり”探検隊 ⑩お金と環境問題の関係|エコと家計の両立を考える
【どうすればいいの】高い・すぐなくなる…子どもおやつ問題
【食費節約】ごはん1杯で満腹⁉ ●●で家計もお腹も大満足な話
【趣味費は手取りの何%?】理想の割合と無理なく楽しむ家計管理のコツを徹底解説!
定年後に今の持ち家から住み替える?理想の街で老後破綻を避けるには?
【2児ママ家計簿】4人家族 約月22.5万円で生きてます(内訳公開)
【貯金】老後資金はいくら?毎月いくら貯金が必要?
[旧つみたてNISA]評価損益+70%超・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
お金の専門家が「50代60代が資産のつかい時」と言い切る深い理由
初めましての挨拶
プロパンガス料金の見直しで家計を助ける
節約術:親のガス代を見直すと年間3万円以上の節約が可能
節約術:プロパンガス料金の比較と節約方法
オルカンが絶好調ですが、明日は相場が荒れそうな予感(/・ω・)/ 給与口座預金:¥10,193,790 株式資産総額:¥4,08,7703【2021年からの原資400万円】 積立投信総額:¥1,512,239【新NISA積立原資135万円】 ・e
とうとう子供たちの夏休みが始まってしまいました、昼食地獄祭りが始まるタルヲです、おはようございます。 うちは下の子でもう小学校高学年なので私がいない時は自分たちで昼食を作って食べてくれるのですが、食べ終わった後の食器を洗いません(-"-) 何度も言っているのですがなかなか。食器洗いまですることを習慣づけることが今夏の目標ですね。
本日は愚痴に近いので短めです起きていても登校しない息子…『休む理由を探す息子。無情にも引き落としされる学費。』息子「〇〇(妹)の体調悪いのがうつったのかもしれ…
今日も暑いですね、共用廊下にデカいセミが落ちていてうろたえたタルヲです、こんにちは。 こっちのセミ(クマゼミ)は主張が強く、ミンミンゼミで育った私にはうるさすぎて西日本転勤1回目にとても驚いたものです。 西日本生活2回目(3か所目)の今はうるさいと思わないけど、虫の大きさにはなかなか慣れませんね~。 去年生まれて初めてベランダでキマダラカメムシの成虫を見つけた時には仰天しました。デカいし、派手す…
こんにちは、ことはです築18年目の我が家の荒れ果てた庭がこのたび生まれ変わりました新築で家を建てるとき若いわたしは雑草がこんなにも手ごわく庭に悩まされる日がく…
ご訪問いただきありがとうございます! アリヒロです。 いいねやコメントを頂き、ありがとうございます。ブログ継続の励みになりますm(__)m さて、先日ア…
ありがたや、ありがたや、夏のボーナスを頂きました(・ω・)bそして、恒例の脳内会議です。 インフレが続くという認識で勝負がするしかないんですかねぇ…(=ω=)
復帰後の初給料についてです。 私は子供が1歳になる少し前に、時短で仕事復帰しました。 販売職で1日6時間勤務です。 給料、いくらもらえるんだろう・・・とドキドキでした。 結果、 22日出勤、勤務時間約127時間で、 総支給額 約297,000円でした!! (交通費含む) 色々惹かれて、手取り額は、 約220,000円!! 思っていたより、だいぶ多いです。 もうびっくりしました。 こんなにもらっていいの!?って感じです。 私が勤める会社では近年毎年賃上げされているんですよね。 本当にありがたいことです。 働かせて頂けていることに感謝です。 しっかり働いて少しでも会社に貢献しなくては いけないです…
やらかしました。 大好きな一風堂の株主優待の期限が切れていました・・・。 今回優待期間に長期間入院していたこともあり、 なかなか行けませんでした・・・。 一風堂の優待券は、券1枚で同伴者がいるとラーメン2杯無料になるというもの。 一人だと1杯だけ無料なので、2名で行くのが断然お得。 2枚残っていたので、お義母さん誘って、 私と主人、なーちゃんの4人で行きたかったのですが、 なかなか予定が合わず・・・。 ずるずる先延ばしにしていました。 昨日新しい優待が届いたので、 そういえば前回の優待の期限いつまでだっけと見たら、 6月30日まででした・・・。 めちゃめちゃショックです。 さっさと食べに行けば…
今日はパートお休みです😊それでもお弁当作りがあるので6時に起きました若い頃は起きるのが辛くて仕方なかったけど、年を重ねるごとに早起きが苦痛ではなくなりました最近は日の出も早いので4時頃目が覚めることも「まだ寝れる〜!」と二度寝できるのが幸せ✨毎朝元気に目覚
ニュース斜め読み派なワタクシ 授業料無償化の影響で、塾代が増えてるんだって 授業料無償化の影に隠れる塾格差~高所得世帯のみ増加する塾への支出~ SOMP…
7/13週の実績合計は以下の通りでした。 確定損益 4,449円 投資金額 5,640,000円 ←初期投資480万円+過去の積立合計84万円 週利 0.1% 年利換算 4.1% 参考:含み損 9,418,407円 USD/JPYを除いたグラフは以下の通りです。 前回に引き続き「何も言えねぇ」です。 参院選で自民党が大敗→減税必至→国債発行でさらに円安→減税しても消費が増えず(物価高に追いつかないレベルの減税、手取りが増えた分は米国株投資)→不況→デフレ 減税もそうですが、それ以上のスピードで税金の無駄遣い排除が必要です。米の価格が高くなるのは当然なのに税金で備蓄米を安く放出して押さえつけよう…
子どもがお友達の家に遊びに行くとき、親ができるちょっとした気づかいとは?問題
こんにちは、ローラちゃんです😊「最近、子どもがひとりでお友達のおうちに遊びに行くことが増えてきて…」そんなママさん、いませんか?🌼うちの息子ちゃんは、まだあまり一人でお友達の家に遊びに行くことはないんですが、もしこれからそういう場面が出てき...
初めましての方はこちらから↓↓↓https://profile.ameba.jp/ameba/wakamegohan0407 わかめごはんさんのプロフィールペ…
高校3年生の暴君気質の息子。私立高校に年間60万を払う見込みですが学校に行ったり行かなかったりしているので本人は「出席日数は足りてるうるさいこと言うな」とさぼ…
今日はどうやら大雨のようですね、足元心配なタルヲです、おはようございます。 昨日のうちに子供を連れて(荷物持ち係り)買い物に行っておいてよかった\(^o^)/ 我が家は敷地外駐車場の賃貸マンションに住んでいる、子供2人と言えど下は小学校高学年で体格は大人に近づきつつある4人家族です。 これくらいになるとね、もう大人4人の生活だと思った方がいいです。食料品・日用品の搬入作業がめちゃくちゃ大変。 1人…
2025/05/08休日ごはんです。 山菜の天ぷら。 タラの芽、コシアブラ、フキノトウ。 たけの…
ぬか漬け
貯金100万円の壁を超えるための習慣と秘訣を公開!今後の日本では必須スキル!
通信費が実質0円も夢じゃない⁉楽天モバイルの節約効果は?
コスト削減の鍵はここに!消耗品の見直し方法と実例
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
今日から変わる!節約術で家計と人生を劇的に変える秘訣
【衝撃】7月の食品値上げ2,105品目!昨年の5倍超えで家計に直撃
美容費&食費節約 ホットペッパービューティギフト券+ポイントで17000円分付きました。
月5万円→1万円以下に!30代週4フリーターの美容費節約術まとめ
お米を安く買う方法まとめ!買う場所と買い方がカギ
交際費節約 父の日に無印良品オーブンレンジで抹茶小豆パウンドケーキを焼いてみた。
保険代節約 安くて最強の個人賠償保険更新(別居家族も)。
【ふたり暮らし】2025年5月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
驚き![億万長者が実践する]節約術 アパ社長・元谷芙美子氏
節約してるのに、自由になれない。好きなことすら我慢してる現実
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)