擦り切れるまで使う「コツ」は、同じものを何度も使うこと!?~私のストイック自慢
いくぜ!2023初断捨離【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
ミニマリストの活用術(フェイスタオルは大活躍)
今までに捨てたモノについて考えてみる
【片付け】ちょっとづつ
【片付け】旅先で
【ウチ断活用】振り回されっぱなし!魅惑の青いアイツ
【捨て祭】目についた不要なものを捨てて行きます!
*持たない暮らし*定期的な断捨離DAYで捨てたもの
捨てたもの|ついに!砂糖(きび糖)がいらない食生活に。
【2022年後半】捨てたモノと増えたモノの数公開と、1年の結果まとめ。
*持たない暮らし*物を増やさないための習慣
ミニマリスト_2022年に捨てたモノ
2022年の年末は、人生の縮図である品物の数々を捨てました。
ミニマリスト_調理家電を処分しました
体重がこわい😱
【雑記】サウナスーツ
パンのカロリーに慣れる。
30代ITエンジニアが肥満になった理由3選【ダイエット】
きんに君を信じてダイエットはじめました!【2023/1月】#01
ウォーキングは痩せるのか?
【まとめ記事】美肌やダイエットに良い、古い細胞が新しい細胞に入れ替わる新陳代謝
ダイエットor減量?
#03 しっかり筋肉をつけるための食事管理のルール【30代の本気ボディメイク】
今日の朝食。ゆでた鶏肉。体重79.8kg
静かに密かに宣言します
ワクチンよりキツくない!リポドリンエクストリームで免疫アップしよう
リポドリンエクストリームが苦手な人に、代わりに「スレンドリン」を紹介
ダイエット250日目 61.7kg ファスティング明けは注意して
【アラフィフダイエット】高カカオチョコはスゴすぎ【37日目】
CHANELブローチとの出会い!!
ついに課税強化!?空き家売却のご相談は「訳あり物件買取プロ」へ
狛江市で生活保護者の居宅清掃≫ケースワーカーさんには頭が下がります
代々木の仙人を知っていますか
事故物件、ゴミ屋敷売りたい。訳あり物件買取プロの評判は?
我が家が『ゴミ屋敷』にならない訳!!
パジャマを断捨離!!
実家のリビングの片付け再開
20230122 断捨離、清掃、脱ごみ屋敷、脱汚部屋活動、牛歩で1歩進む。
20230122 断捨離する、その前に、室内の照明の蛍光灯を交換する。脱ごみ屋敷の活動にも光を照らす。
実家の裏庭、今年こそ!
本日は自宅に戻って断捨離を進める。
懐かしのBIG issue
あなたの部屋は汚部屋かも!?ゴミ片付けを業者に依頼すべきレベルを解説
脱汚部屋活動で出てきた懐かしいもの。ピコーの踊り方マニュアル
こんばんはお越しいただきありがとうございます今年中に汚部屋脱出!を目標に苦戦しながらも少しずつ前進しているつもりだったのですが昨日パントリーを覗いたらあれ?な…
お越しいただきまた、ランキングや拍手を押していただきありがとうございます。2月3日(金)のお片付け続きです。ガスコンロや、掃除グッズなどを終えお昼ご飯食べて一息ついていた時そろそろ動き出そうと、時間を見た時急に、負の感情が沸いてきた。この時計をジィーっと見
先週(1/30-2/5)で排出したゴミの量です 燃やすゴミ 45Lの袋で 12袋 プラゴミ 45Lの袋で 3袋 ダンボール+雑紙+本 約60 kg ペットボトル 45Lの袋で 1袋 ビン・缶なし紙が重い。めげそうです。まとめにくいし。こんなに減っていっているのになぜ部屋がスッキリ
洗濯と布団干しは終わったので~ 👇をたたんで掃除機かける(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ビフォー 何があっても、自分をしっかり捕まえて離さないで生きる(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
人間は床で寝ています。*猫さま用には、複数箇所にふかふかスペース用意してあります。2020年に汚れて擦り切れて汚い布団を処分し(粗大ゴミに出すのも恥ずかしいレベルだったので3等分して燃やすごみ。)新しいのを買って・・・・まだ箱の中です。いつものパターンです。
片付けたいのに、片付けられない。片付けができない人の5つの特徴と対策
今もなのですが、片付けられない時って全く身体が動かないんですよね。 少ない物で暮らしていても、定期的に見直さないと雑然とした部屋になってしまいます。我が家がまさにそう。 「片付けたいな〜」と思っても、中々身体が動かない。 片付けができない人
こんにちは、hanaです🌼 少しゆっくりの起床でしたが、早めに起きて、 部屋を軽く整えて、ヨガをして、 せっかく身体を動かしたので、そのまま整えをしました。 処分品 ①推しの切り抜き 写真以外にも処分しました。たぶん写真の3倍くらい処分したかな。 全部資源ごみへ。 ②~③クリアファイル 推しのクリアファイル。 商品を購入したときにもらったものです。 使っていないので処分。 ④切り抜き オンラインヨガをやる前のもの。 今はヨガを習っているので、不必要に。資源ごみへ。 ⑤~⑦冊子 保険だったり、地域関係の冊子。 存在を忘れていたのと、今まで使っていなかったので資源ごみへ。 ⑧~⑪クリアファイル ま…
洗濯と布団干しは終わったので~ 👇をたたんで掃除機かける(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ビフォー 何があっても、自分をしっかり捕まえて離さないで生きる(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
人間は床で寝ています。*猫さま用には、複数箇所にふかふかスペース用意してあります。2020年に汚れて擦り切れて汚い布団を処分し(粗大ゴミに出すのも恥ずかしいレベルだったので3等分して燃やすごみ。)新しいのを買って・・・・まだ箱の中です。いつものパターンです。
今日も5つ捨てます 【今日捨てたモノ複数】 ワンコのバンダナ ワンコがシャンプーに行くたびにつけていただくバンダナ 装飾品が苦手なワンコだからすぐにはずして丁寧に保管 美品でモッタイナイか
さて、2月も第2週めではありますが、テーマの<寝室>の整理をやっていきます(`・ω・´)b月曜日(2月6日)やる気のある月曜日!ゴミ捨ての後に、玄関のタタキ拭き掃除→洗面台掃除→トイレ床→脱衣所床→ついでに洗濯→床全体に掃除機・・・まで流れでやることができました。
おしゃれでシンプルな我が家を夢見て建てたマイホームは只今散らかり放題の残念ハウス…。 憧れの素敵ハウスを目指して、ざっくり、ゆる~く片付けつつ、我が家にとって丁度いい心地よさを求め、試行錯誤を綴るブログです。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)