JUGEMテーマ:編み物 サクッとモリモリ編みました。子ども用カーディガン。サイズは120cmです。120とはいえ、やはり編みあがるのが早く感じますな。 写真が何年経っても上手くならない…この引き上げ編みの
まーさんがショートに行ってる期間に、わたしたち夫婦と息子とで小旅行に行ってきました。最初は草津温泉を予定していたんです。でも、日程が近づくにつれてちょっと不安に。雪が途中であったらどうしようっていう不安。ノーマルタイヤなので、もしも急に寒くなって雪が舞ったら電車で行かないといけなくなる。予測ができないのがちょっと大変と、10日ほど前に予定変更。別のところに行くことにしたんです。急遽だったので、ホテルもなかなかうまく取れないのではと思っていましたが、なんとかいいところが取れて。息子は前の夜も友人と会う予定になってたので、朝早く家に帰ってきました。出発は7時半。夫の運転で目的地に向かいました。行ったところは?雛の吊るし飾りで有名です。日本3大吊るし飾りの一つ、伊豆の稲取温泉です。ここを思い立ったのは、いつもお...雛のつるし飾りの里へ❣️
絶賛愛用中だったロルバーンミニを残念ながらどこかに置き忘れてしまったのか落としてしまったのか、見つからない。そのうち出てくるだろ、と思ってしばらく別のメモ帳で過ごしてみたが、ロルバーンミニがいいなあという気持ちが募るばかり。そして一向に出てこない。たぶん家のどこかにある気がするんだけど。 で、ガマンできなかったので新調した。今度は表紙がプラでできたクリアなやつ。東京出張のついでに品川のSmithで購入。リングカラーも綺麗で気に入った。相棒のペンはちょうどよい感じの小型ペンがないので取り急ぎLAMY SAFARIで。インクがジェットストリームなので快適。 やっぱいいねえ、ロルバーンミニ。 ランキ…
『お墓高いし墓守大変だから適当に散骨しといて』言った人 言われた人は要注意
ごきげんよう♪ハピネス終活片付けアドバイザーかぁーなです♡ ちょっと死について考えてみたら怖くなかった (ブックダム)Amazon(アマゾン) …
今回の伊豆旅行は「怪しさ」から始まった!?(笑)〜「怪しい少年少女博物館」(静岡県伊東市)〜
今回の伊豆への小旅行、1日目は、氷雨の降るとても寒い日でした。せっかく景色の美しい伊豆に行っても、雨で煙る海ではそんなに感動はなし。そこで、稲取温泉に行く途中に何か室内のもので面白いものはないかと探していたら、なんとも怪しい名前の博物館があるじゃありませんか!怪しい少年少女博物館 静岡県伊東市にある可笑しな博物館キャッチコピーは、「レトロで可愛くてグロい」です。まさに「怪しい」の一言に尽きる!入り口を入ろうとしたら、入り口斜め右上の二宮金次郎が突然おしっこをした!中は、1Fと2Fに分かれていて、1Fの方は、昭和の懐かしいレトロなおもちゃが中心。埃っぽさも昭和を感じます(笑)。↓まことちゃんかな。怖すぎる。2Fは、アーティストの人形がたくさんあったり、「怪奇の世界」と称して、気持ち悪いものがたっくさん。↓右...今回の伊豆旅行は「怪しさ」から始まった!?(笑)〜「怪しい少年少女博物館」(静岡県伊東市)〜
甲状腺の健康を維持するためには、定期的な検診が欠かせません。私は半年に一度、甲状腺の定期検診を受けています。今回はその検査内容や、甲状腺の病気について詳しく…
レイキ伝授(レベル3)生徒様の感想・大阪レイキ伝授・愛直(あいな)
す大阪レイキ伝受・ 愛直(あいな) レイキマスターLUNANGELICA認定エンジェリカルヒーラー自己紹介①レイキとは?レイキを語らせて!クリスタル…
<進捗>やりたいことリスト100(2025年1月~3月)【30代独身】
年始にやりたいことリスト100(2025年)を作成しました。(記事作成時点では、90個の目標を立てています)。 当記事では、、やりたいことリスト100の進捗状況を紹介します。やりたいことリスト(ウィッシュリスト)の消化ペース始めて作成したや...
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
言ってはいけない
親の介護あるある…いろいろ見聞
【介護】3度寝。。
お袋はショートステイ…私は休息
親を子供が介護をするということは親の負債を子供が返すという行為
一般常識との乖離
霊感が上がってきたら気をつけて!!
鈴木早智子(Wink)が介護の現場で奮闘…なぜ彼女は身元を明かさずに介護の世界に飛び込んだのか?
来月から特養の面会制限が緩和される事になりました!
出来ないことは無理にやらないことにした友達
家族じまい
暮らしに寄り添う、スタイリッシュな手すり『ロハテス』再入荷!本日出荷可能
一般論として炎上覚悟で言います
責任感と罪悪感を手放し自分を生きる許可を出す
汚部屋からの家具救出【本気片付けシリーズ】
衣替えと断捨離、反省を少し・・
【断捨離】イベント開催♡神奈川トレーナー『かなだんズ』♡
【断捨離】痛みを伴いながらの断捨離♡
【断捨離】永遠のテーマである親子関係♡引き出し1つから始める1日1か所断捨離より
【1in1out】15年愛用したものを手放しました
逸る気持ちが溢れてたんだ!
一区切りの子育て
さようなら小学生!高校生!&自分だけの楽しみ
◇断捨離は進んでいなかった···グリーンバッグ
感謝・懺悔・下座・捧仕・愛行
【断捨離】断捨離とミニマリストと収納の決定的な違いとは
神奈川の断捨離トレーナー【かなだんズ】からイベントのご案内♪
「俯瞰力」を持てば無敵!
【断捨離】スマートスピーカー売ってみた
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)