親に準備を進めて 欲しい人必見! 戸籍謄本から 始めた親の終活
ごきげんよう♪ハピネス終活片付けアドバイザーかぁーなです♡ ちょっと死について考えてみたら怖くなかった (ブックダム)Amazon(アマゾン) 人が亡く…
ごきげんよう♪ハピネス終活片付けアドバイザーかぁーなです♡ ちょっと死について考えてみたら怖くなかった (ブックダム)Amazon(アマゾン) なんでその…
コリコリ夫の最新コリコリ文具2025(その4)〜ワイシャツ胸ポケット用携帯メモの改造〜
教会の礼拝後、おん年93歳の女性の方が「はい、プレゼント!」って下さったもの。なんだろう〜って帰宅してあけたら、保冷剤。かわいい〜〜。こういうお心遣い嬉しいです。 ちょっと前に、 コリコリ夫の胸ポケットメモの話題を取り上げさせていただきました。 最終的に手作りカバーもつけて、 ボールペンも挿して、このまま行くのかと思いきや・・・。 週末、「ほい、これ!」って見せてくれたのは・・・。 あれ、これって 無印良品のパスポートメモ?? いやいやいや・・・。 中身のないパスポートメモでして。 使い終わった無印良品のパスポートメモの中紙を全取りして、 表紙だけ残し、それにカードを挟むという方法。 パスポー…
グランフロント大阪の伊東屋でお買い物。 最近は欲しい文具はだいたいネットで買えるので店頭で購入する機会は減ってきたけれど。 ペーパーリパブリックは別だ。本国オーストリアのオンラインストアで買うか、伊東屋に足を運ぶかしか選択肢がない。といわけでリフィルの補充を買いに行ったのだ。 伊東屋(グランフロント大阪)で取り扱っているペーパーリパブリックのアイテムは、革製品はポートフォリオのみ。我が愛用手帳であるグランボヤージュは取り扱いがない。リフィルは複数取り扱いがあり、僕のグランボヤージュポケットとポートフォリオA6は同じサイズのリフィルを使うようなのでポケットサイズのリフィルを買えばいいのだ。リフィ…
コリコリ夫の最新コリコリ文具2025(その5)〜ワイシャツ胸ポケット用携帯メモの改造、さらに〜
2メートルは有に越したひまわり。本日、開花!そして我が家のカマちゃん、水やりの時に2度目の遭遇。だいぶ大きくなりました。しっかりこっちを睨みましたよ〜。 早朝起きて、 その日の洋服をそっとクローゼットから出していたわたし。 夫は在宅の日でしたので、 ゆっくり寝てるかと思いきや。 突然声がかかり、 「おい、これ見て!」と。 「また、工夫したぞ」 嫌な予感。 見せてくれたのは、やはり胸ポケット用の何がしか。 「今度は横開き。さらに付箋をつけた」。 その前の晩は、夫、 ファンの木村文乃さんが出ている お気に入りドラマ『7人の秘書』をTVerで見直してたのでしたが、 その後にでも作り上げたのでしょう。…
手帳を何に使うかによって“使いやすい手帳”は変わってくる。そもそも人の好みもバラバラだし、その人も時と場合によって環境や立場が変わるだろうから全ての状況にマッチした手帳というものはかなり幻想に近い存在だろう。 そうやって買って試す手帳がどんどん増えていくというわけだが笑、僕が今使っている手帳はかなり僕の理想に近い。近いが当然満点ではない。でもかなりいいセンをいっている。 僕の手帳の理想は「書きたい時にすぐかける」なので、その理想を満たすためには小型である必要がある。そうやって小型の手帳を多く使ってきた。時折り大きめの手帳に戻ったりもしながら、小型の手帳に戻ってくるのだ。 小型の手帳でもSD(シ…
仕事でWEB制作をすることがあるので勉強も兼ねて、ブログにGoogleアナリティクスを入れて時々見ています。ありがたいことに、このブログは困ったときに検索して見に来てくれる方が多いです。 アナリティクスは、サーチコンソールというサービスと連
<進捗>やりたいことリスト100(2025年4月~6月)【30代独身】
年始にやりたいことリスト100(2025年)を作成しました。(記事作成時点では、90個の目標を立てています)。 当記事では、、やりたいことリスト100の進捗状況を紹介します。やりたいことリスト(ウィッシュリスト)の消化ペース始めて作成したや...
愛用しているロレックス エクスプローラーIを先日メンテナンスに出しました。購入時に店員さんからは「5年ごとのメンテナンスがおすすめ」と聞いていたのですが、今回依頼したところ「今は10年ごとで大丈夫ですよ」とのこと。費用の目安は約10万円でした。時計のメンテナンスは定期的に必要と分かっていても、やはりまとまった出費になりますね。 そして先日、そのエクスプローラーIが無事に戻ってきました! 以前は少し進…
↓我が家の「アガパンサス」綺麗に咲きました。 ↓「ロシアンひまわり」は、 2メートルをかなり超えて、真上に向いて花が育っています。 わたし、大してポイ活してるわけではないんです。 一つのクレジットカードにつくポイントだけ、 しっかり貯めてるかな。 その他は、カルディのコーヒーポイントと、 Tポイントくらい。 ポイ活しているたった一つのカードも、 公共料金を払ってるわけでもなく、 ただわたしの買い物と乗り物代くらいの出費。 3月の最初の頃に、 8300ポイントほど貯めていたのを使ってしまったんですけど、 ここ4ヶ月くらいでまた5000ポイントほどつきました。 お金にすると、そのまんま5000円で…
ごきげんよう♪ハピネス終活片付けアドバイザーかぁーなです♡ ちょっと死について考えてみたら怖くなかった (ブックダム)Amazon(アマゾン) Insta…
※ここに掲載されているゲームを購入予定です 2025年10月 2025/10/9発売 Blackish House si
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)