「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
結婚12年目に突入。 40も半ばを過ぎて未だに家計管理がダメダメなんですけれど、 コロナショックに背中を押され、重い腰をあげることにしました。 まずは家計簿をつけること。最初の一歩です。
このブログは、3人の息子の子育てをしている共働き40代えすみんが書いています。一応FPの資格有り。 ここでは、1週間で食材を使い切り、献立や節約倹約、家計について主に書いています。
一流企業の万年係長。毒親育ち。年200万円貯蓄目標に予算管理実施。発達障害の娘の育て方で悪戦苦闘中
↓のような中年男性です。 ①毒親(教育虐待)育ちの一流企業の万年係長。 ②年200万円貯蓄に向けて予算管理を実施中。 ③予算を立てるのは良いが、欲しいものが我慢できず。。。。 ④発達障害グレーゾーンで、娘はASD
40代パート主婦。妻のみサイドFIREする「主婦のセミリタイア」を目指しています。 【複利で幸せになる】をテーマに、「お金に困らず幸せな生活をする」ための情報を発信しています。
手取り20万円代の大黒柱を持つ40代の主婦です。 そんな家計でも老後のために資産を築いていく決心をしました。 家のローン返済と教育費の積み立てに追われる中で少しずつでも資産を築いていく過程をブログにします。
アラフォーシングルのはなです。 家計管理・意識改革のためにブログを始めました。 2022年1月マネーフォワードMEで家計管理してます。 つみたてNISA、iDeCoスタート!
中高生3人の子どもがいる専業主婦の節約ブログ。35年の住宅ローン返済や子どもたちにかかる教育費などが家計に重くのしかかっていて、節約は必須!わが家のお金事情のリアルを公開します。
アラフォー専業主婦です。 旦那さん、小学生の娘二人の四人家族です。 身体の痛み、痺れ、動悸、プレ更年期のような パニック障害のような、なんだか色々調子悪いですが 家計のこと、娘たちのこと、身体のことを書いていきたいと思います。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)