51歳独身 都内賃貸一人暮らしOLの2025年4月末の資産をまとめました。比較対象として過去2ヶ月分も載せています。先月末の純資産から1,035,288円減って、純資産は約2,083万円でした。ギリギリ2,000万円台にしがみついてます…!収支との比較リスク資産の増減値は前月末比で-1
51歳独身 都内賃貸一人暮らしOLの4月の家計簿を公開します。家計簿は日々こまめにスマホアプリのZaimに入力しているものを、月末にExcelでまとめています。2025年4月 収支※比較対象として過去3ヶ月分も載せています。支出支出合計267,622円。固定費■家賃 75,000円■水道光
資格試験が近づいてきているので、勉強時間を増やしているのですが、なかなか進みません。 GWは少し勉強しましたが、この土日はあまり進みませんでした…。 焦りはあるのですが、合格点数分だけ取れればいいし、大丈夫でしょうという楽観的な気持ちもあります…。 試験日まで過去問をひたすら解いて、勉強していきたいです。 ...
もうタイトル通りです。昨日はお金のことを電卓叩きながら悶々と考えていたのですが、本当に病みますね😓光熱費や医療費なども平均コストを算出して平均生活費を出したわけですが、これに突発的な支出も出てくるでしょうから予想通りにはたまらないでしょう😑 そもそも、前
勉強だけじゃもったいない!ChatGPTを“相棒”にする意外な活用術
ChatGPTは質問に答えるだけのAIじゃない!受験勉強やレポートだけでなく、雑談・生活相談・心の支えにもなる万能ツール。この記事では、カスタマイズの仕方や意外な使い方を、現役医学生の視点から徹底解説。AIとの新しい付き合い方、始めてみませんか?
就職活動が本格化する前に、生活費とどれくらい稼げそうかのリサーチをしていました。派遣会社から来る求人や、病気を開示しての就職活動をした場合など、求人を色々検索していました。結果的に思うことは、大幅年収ダウンは避けられない🥺30万くらいのダウンはしょうがない
推しハンドメイド作家さん達の作品を見たい・情報をゲットしたいと思い、今年に入ってインスタグラムをインストールしたばかりの雪月花桜。当初はただ見ているだけ だったのですが、最近やっとコメントしたり♡を送ったりするようになりましあ。したら、最推しのハンドメイド作家 R.made marikoさんの作品が21時にBase Shopで瞬殺で売り切れて残念で過去作品を見ていたらTwitterでインスタゲリラ販売をしていることを偶然知りま...
小学生の時、貯めたお小遣いで母の日にカーネーションの花束をプレゼントしたら、『こんなことにお金使って💢』と母に怒られたさとうです。こんにちは😅当時の母からしてみれば、(ありがとうね、でも大切なお小遣いを母の日に使わなくていいのよ)の意味で上記の発言をした
【節約】箱ティッシュ続編の空き箱利用でかわいく手作り、難易度とおすすめランキング(後編:総まとめも)
【節約】箱ティッシュ続編の空き箱利用でかわいく手作り、難易度とおすすめランキング(前編)
その他226(大悲報/固定資産税お前払えとさ)
生活226(スマホ料金値上/固定電話やめたら落穴)
オシャレすぎたから
【フィリピンの漂白剤】ZONROX COLORはイマイチだった件【酸素系よりも塩素系?】
回転寿司の支払いと娘世帯との収入格差
【2025年2月家計簿】都内夫婦2人暮らし|奨学金返済中パート主婦のお財布事情
【節約ブログ】縮毛矯正2000円!それでも倹約生活は続く
節約の極意!今すぐ始められる生活費削減術15選
年金の支給日に買った物はコメと嗜好品☕抹茶バウム
【フィリピン生活費】1か月のリアルな支出を公開します【2025年ver】フィリピン移住の参考に
食品への消費税は廃止か減税をお願いします🍚
ちょい節約術、箱ティッシュを買わなくなった理由とちょい工夫
一人暮らしアラサー女子の節約方法
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)