今日、やっと!夫に自筆証書遺言を書かせることができました!なんとか一歩前進です。 保管場所もちゃんと2人で共有して、ひとまずこれで最低限の安心ができました。 遺言書のこととか考えているとやっぱり今後のこと老後のことを広くさらに考えるようになり、そうなると家の中のことも....不要なものを捨ててシンプルに過ごしたいなと思い始めて、コツコツと断捨離していくことにしてます。 義実家もこのたび取り壊しされたのでこれ以上ガラクタ(失礼)を持ち込まれることもなくなったし。もちろん夫の物を勝手に処分したら喧嘩になるので、まずは私の物からですが。とにかく物を溜め込む・捨てられない家系の夫。 先週から平日夜も夫…
先週に信託会社の人とお話したんだけど、結論から行ってまたまた「まだ早い!」「今はまず自筆証書遺言を書いておくだけで十分」と言われた(笑) 公正証書遺言準備したり、その他諸々の万が一の時のお世話全てやってもらう約束の契約をすると1人80万超・夫婦2人それぞれやると150万超えるものだからね、いや、私は金で解決&不安や面倒から解放されるならと覚悟しててやる気満々だったんですけど。信託会社の方は「もったいないですよ。私も商売っ気なくて会社に怒られそうですけど(笑)今はまだやる必要ないと思いますよ」と。 ただ、まだ義母も私の両親も健在...今万が一のことがあってもまずは親に相続権が行くだけで、そこは何…
こんにちは。母ちゃんです。ブルーインパルスが無事に2日間大阪の空を舞ってくれました☆私は12日に、1つ手前のコスモスクエア駅で降りて見ましたー。人が多いと思ってたので、座れる方法で電車に乗り込みましたが思ってた以上の込み具合でしたwみんな万博に行くんだろうと
こんばんは。母ちゃんです。20日は行けない可能性もあったので本日期日前投票行ってきました!比例代表は、北村晴男弁護士に入れてきました!あの北村先生ですw頑張れ!北村先生!荒川区ではないですが・・・もし荒川区だったら小阪さんも応援したいですね!他にも応援した
【個人年金の泥沼に光射す?新NISA降臨!アラフィフのホワイトナイト現る】
※この連載は 「50代低収入生活からの人生立て直し日記」です。 今回は【保険見直し第8話】となります。まあそんなこんなで、保険の内容もロクに確かめず、年金の額面だけにウットリ心酔していた酔芥子さん。(あるあるだよね!?保険あるあるだよね!?...
こんばんは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★ 仕事が忙しくなってきましてね新しい人も入ってきたので教える時間も必要ですし(メインで教える事になりましてね)自分の仕事も一気に入ってきたので連日残業ですw稼ぐつもりで頑張りますwでも、働いたら働いただけ損な気
居候系会社員、工場勤務「カワ」です《新 居候の掟》 干渉しない 上納金=家賃水道光熱費込35,000円 食料は毎週一緒に買い出し 居候する限り職場を最低2年辞…
毎日30度超えて湿度も高くてサウナのように蒸し暑かったけど、昨日から26度位になって快適で過ごしやすい😊 7月5日は大津波が来ると言われていたけど、それは間違った情報がネットで拡散されていて、本当は日にちまでは予知してなかったらしい。 7月っていうのは予知したみたいだけど。 7月中…予知が外れることを願って、いつ起きてもおかしくない災害に備えていればいいかな。 私はお金に余裕が無いので少しのカップラーメンとお水、100均で買った簡易トイレ?(凝固剤)、前からあるスマホ充電できるモバイルバッテリーくらいしか準備はしてないけど。 お金があれば発電機とか非常食とかもっとちゃんと準備できるんだけどな~…
【右足のヒモ野郎。50代女性が「ウィルス性いぼ」を飼ってた話。】
今日はいつもの連載を離れて、最近の私の出来事を報告します😆ウィルス性の「いぼ」ご存知ですか?突然ですが、私の右足の小指の付け根辺りには小さな島のように皮膚が盛り上がっている部分があります。昔からあった訳では当然なくて、さりとてここ最近のもの...
山梨の夏、高校野球の熱気に触れて
なつかしいチラシ ~始末には~
1日1つ断捨離、クッション
「承認欲求」についてYouTubeで解説されていました。
【断捨離・整理整頓】我が家が夫婦で断捨離をするようになるまで|家族が断捨離に協力してくれるコツ
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
暑さに感謝しながら食べました
【断捨離】写真で綴る手放すもの(161/365)
ミニマリストブロガーが実践する時間管理術と「魂の目覚め」への道
神様からのご褒美と試練・・
手放す勇気
使ってないバッグ、ありました
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
【募集中】ワンコイン体験会 ラクナ羽咋
予定はことごとく覆る
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)