昨日の出来事から、改めて、私は男性にこういうことを求めてるんだということが分かったので、逆説的でちょっと強烈なタイトルですが、書こうと思います。その前に、離婚…
私は今日、一つ手放しました。私、今の職場で働き出して、3年半が過ぎたんだけど、その間、よーく考えると、自分だけのために、有給を取ったことがなかったんです。これ…
5月分(4/6~5/5)のガス料金は(0.8m3 3260円)でした。 昨年と今年のガス使用量の1、2、3、4、5月分のグラフです。 昨年の5月分(実家に帰っていたので0.0m3・
スイカの皮の活用法|パリパリ食感がやみつきになる浅漬けレシピ
夏といえばスイカ!でも、食べ終わった後の「皮」、捨ててしまっていませんか?実はこのスイカの皮、ちょっとした工夫でシャキッとおいしい浅漬けに変身するんです🍉✨「スイカの皮の浅漬け」は、実家の夏の味覚の一つです。貧乏くさいと思われるかもしれませ...
iPhoneを1年ごとにメルカリで高く売る方法|購入から売却までの戦略
iPhoneを消費財ではなく資産として扱う方法を解説。購入時の戦略、使用中の価値保全、メルカリでの高額売却テクニックまで、実質コストを最小限に抑えながら常に最新モデルを使い続けるための完全ガイド。バッテリー劣化防止や商品写真の撮り方など具体的なノウハウも紹介。
今回は、前から不思議だと思ってたことを書こうと思います。それは、数字のことです。人は、そのモノの価値を付けるために、よく数字で表すよね?そこで、一番最初に気づ…
何かを選択する自由という趣旨の言葉をしばしば見聞きするのですが、 個人的にはずっと違和感というか何とも言えない不納得感があった。 何となく良いこと言ってるような感じだけどなぜか受け入れがたい、 そんな感覚がずっとつきまとっていたのですがその理由がわかった。 どこまでいっても他責的で受け身なのにそれを自由と誰にもはばからず、 何の矛盾等も感じることなく言っている。 そんなことが多々あるように見えるところだと思う。 選択とは誰かが生み出した選択肢から選ぶこと以上の意味はなく、 自由と言いながらやっているのは誰かが用意してくれる選択肢に、 ただ乗っかって流されるままに生きていくことに
「わからない」って感じたとき、 すぐに「私がダメなんだ」と 責めてしまうこと、ありませんか?私はずっと、そうでした。ㅤ ㅤ例えば、「ギミック」とか「エビ…
こんばんは。週の中日、水曜日がやってきましたね。月曜のスタートダッシュもひと段落。でも、週末にはまだちょっと遠い……そんな時、ふと気持ちが重くなったり、疲れが…
〜見えない「温度」が生活を変える〜 おはようございます!本日、5月14日は「温度計の日」です。あまり聞きなれない記念日かもしれませんが、実は私たちの日常生活や…
ごきげんさまです やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの大阪・寝屋川在住にしむらかずみ です ブログ村のランキングに参加しています↓のボタンをクリックし…
2年前に退職した私は、今、Photoshopという画像生成ソフトを使って様々な画像を生み出すことに楽しみを見い出しています。 代わり映えしなかった私の人生に、挑戦する気持ちと忍耐力を与えてくれのは、中心者ラプトさんが伝えてくださっている御言葉です。 「神様は、人間一人一人に個性と才能を与えてくださっている」 ラプトさんは御言葉の中で何度もこのように伝えてくださっていますが、私自身の個性・才能とは何か、今まで真剣に考えたことがなく、ズバリこれだと自信を持って言えるものは正直ありませんでした。 RAPT有料記事139(2017年1月21日)自分の中に眠っている個性と才能を開花させてこ
ここでは、フェンダータイプギターのナット交換で、自分で牛骨ナットに交換する方法をお伝えします。 昨今の物価高で
お願いするって、 ちょっと怖くないですか?ㅤㅤつい先日、Zoomの打ち合わせで 「先着5名限定」の相談タイムがありました。ㅤㅤ条件はただひとつ。 講義が…
NISA買い増しでやらかした!積立設定ミスから学んだ“正解ルート”
NISAで買い増ししたつもりが、まさかの特定口座⁉️積立設定ミスから学んだ、正しい“買い増しのやり方”をまとめました。失敗もまた、経験です…😅
60歳定年退職を迎えて|竹コース再雇用で「好き」を楽しむ第二の人生へ
60歳という節目をいよいよ迎えることとなりました。このブログ「こむぎパパの目利き」でも何度かお話してきましたが、退職後の
頼るのって、むずかしい。「私がやるしかないし」 そう思って、つい一人で抱え込んでしまう。でも正直、しんどいとき…ありませんか?ㅤ「小さいゴールを作ればいいよ…
USB ACアダプタ 発見★
「いじめられる側にも問題がある?」なんてことはない!
【糸魚川市】ホテル国富アネックス【隣のひすい温泉は…】
言わなきゃいいのに
【悲報】バスの目的地で降車できず【勝手な思い込み】
根深く横たわるイジメの構造 -〜大人社会の歪みが映し出す子供たちの苦しみ〜
夫婦関係:その我慢、相手は知っているだろうか…
宇宙の孤児たち
潜在意識と顕在意識
毎日がお花見気分・・情けない・思い込みで気持ちは落ちた
ミニマリスト_思い込みの失敗3~マイナンバーカード
占星術の罠と光
親◯派ではなく嫌◯派
落雷で家が燃える そのイメージも危険ですよ
夫と私の思い込み ゆる息子に粉砕される
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)