ゴミの家に関わる事
1位〜50位
たまたま楽天証券で見た不動産を除いた資産額はいくらですか?という簡単なアンケート結果1000万~2000万未満の層が264人とダントツで多い結果に(1,358…
すっきりと暮らしたい♪
どーも、ももぷぅです(*´ェ`*)おとといの夕飯🌃🍴もつ鍋🍲✨今回はもつ鍋セットではなかったので市販のスープやちゃんぽん麺を購入しましたが、セットより割安でした👛前日のしゃぶしゃぶの残り野菜とニラともやしを入れて野菜もたっぷり👌(ニラが高かったのでもやし多め🤫)
お金だいすき。いまを生きぬくブログ。
前回は息子の大学受験時(私立文系)に掛かった費用をありのまま書きました。 7校16試験で30万超 スケジュールによっては入学手続きした学校を辞退しなければならない その場合は更に2〜30万円掛かっていた とにかくお金が掛かる wellbalancedlife.hatenablog.com ということで、今回はスケジュール管理方法を具体的に書いておきます。まさに大学受験真っ最中のご家庭があれば是非参考にして頂ければと。 管理方法 Excelを利用しました もしかすると便利なアプリやサイトがあるかも 管理項目 大学名 学部 学科 試験方式 出願〆日 試験日 合格発表日 入学手続き〆日 繰上合格発表…
家庭のこと。家計のこと。
今年もコロナ禍で支出が減らせそうな項目は 被服費 我が家は息子2人で服にはあまり拘りはありません次男は中学校ジャージがほぼ長男は私服通学なので制服がある…
すっきりと暮らしたい♪
どーも、ももぷぅです(*´ェ`*)今日は朝からバタバタでした( ;-`д´-)というのも☝️こちらの年季が入りまくったガスコンロ🔥13年間お疲れサマー☀️ってことで⬅️今まさに取り替え工事に入ってもらっています😙契約してからなかなか日程が合わずにやっとこ工事してもら
お金だいすき。いまを生きぬくブログ。
【資産推移】2020年最後の資産状況は・・・2020年12月
2020年12月の家計の〆をしています。最後に2020年12月末時点の我が家の資産状況を確認していきます。2020年はコロナ禍で大変でした。それでもみんな何とか踏ん張って頑張ってきました。さて、我が家の資産はどうなったのでしょうか・・・20
攻めの家計簿〜家計管理に役立つExcel公開!
先日、我が家が住む県で公立高校入試は予定通り試験が行われる事が正式に発表された気になっていたのはコロナになった場合の試験はどうなるの?という疑問・・・我が家の…
すっきりと暮らしたい♪
前回はセンター試験時代の私立文系の受験方式やスケジュール感を振り返り、 試験方式が複雑なこと 日程が出願、試験、発表それぞれが五月雨に続き長期間に渡ること から、体調/スケジュール/費用の管理が重要と感じたことを書きました。 wellbalancedlife.hatenablog.com そして今回は実際にどの程度費用がかかったか具体的に書きます。 7大学16方式を受験して323,000円。この年はセンター試験の平均点が跳ね上がり、河合塾から発表された合格ボーダーが例年より高かったので押さえの東洋や獨協も念のため一般試験を申し込むか非常に悩んだよなぁ。 ただ、さすがに日程的にも金銭的*1にも厳…
家庭のこと。家計のこと。
2020年は定期などが満期になることが多い年でしたNISAの配当などが23,000円その他配当や利子などが93,000円ポイント収入が87,100円でした合計は203,100円でした!!雑収入が20万をこえると確定申告が必要ですがNISAは無関係なので、セーフで
40代、育児が終わったら即老後
2021年月第週の家計簿ですお正月を挟んだこともあり家計簿がゆるゆるです(滝汗)赤字分と、上の子の塾代の不足分は私のパート代から出さなきゃなのに(涙)現金管理分(月予算 73,000円)→16,500円(累計 69,900円) 食雑費(月予算 48,000円
40代、育児が終わったら即老後
idecoの資産推移を書いてみたので 確定拠出年金についても書いてみます 拠出金額累計 637,000円 評価損益 +190,044円 利回り 10.36% 総資産評価額 827,045円 idecoは利回りが15%でしたが こちらは10.36%です どちらも私の予想以上で 全く問題ないです 今のところ 感謝です やっぱり預金だけだとこうはならないので 持っているだけ おいているだけでは 資産は増えないのだなぁと思います // 期間別利回り 期 間 3ヵ月 6ヵ月 1年 3年 5年 加入来 利回り(%) 12.24 23.57 18.08 10.77 10.73 10.36 拠出金額累計(円)…
ここから
カルディエコバッグもらえたよ゚%2B(人・∀・*)%2B。♪
どーも、ももぷぅです(*´ェ`*)昨日はパートの予定でしたが、前日に人数足りてるから…とお休みの打診があり急遽お休みになりました😌ということで予定が空いたので、ささっと買い物に🚙💨まずはいつものかき氷&フルーツ屋さんでお買い物🤩イチゴめっちゃおいしかった🍓
お金だいすき。いまを生きぬくブログ。
ここのところずーっと部屋干し。 扇風機と除湿器をフル回転です。 寒いと洗濯物が乾かないのは、温度が低いと水蒸気…
otonosamasama~I will try anything and everything
「あ~~、本当に思った通りにいかないな」 投資をしていると、何度となくこの感情を味わうことになります。 思い切って「エイッ!」と自分が株を買えば株価は下がり、買うのを見送った場合はなぜか上昇しはじめ悔しい思いをす
お金とともに~おかねと楽しく向き合い豊かで自由を目指すブログ~
ご訪問ありがとうございますアラフォーワーママのてしままですアラフィフ夫+中1男子+年長女子の4人家族フルタイムで働きながら60歳までに5000万貯金目指して…
フルタイム共働き*貯蓄5000万円を目指すブログ
【家計簿公開】2020年最後の家計の収支は?・・・2020年12月
2020年12月の家計の〆をしています。今回は2020年12月の家計簿を公開します。12月は固定資産税やNHKの年払いなどの税金、年末年始のいろいろで支出が多くなります。さて2020年最後の12月の支出はどうなったんでしょうか・・・。202
攻めの家計簿〜家計管理に役立つExcel公開!
今日は共通テスト(旧センター試験)ですね。今年の受験生はコロナや入試改革に翻弄されて精神的に辛い日々だったと思います。受験生みんなの実力が十分に発揮されますように。 ところで我が家は一昨年に長男が私立を受験した(国立受ける学力なかった)んだけど、試験方式が多種多様でなんじゃこりゃと言いたくなった覚えがあります。 以下は一昨年の私立文系受験の話ですが、備忘録的に振り返ってみます。 ■試験方式について 大括りでいうとセンター利用入試と一般入試に大別されて 一般試験では全学部統一試験だったり学部ごと試験だったり 特定の科目に配点が大きくついたり(傾斜配点) 国語が現代文だけだったり、古文/漢文が含ま…
家庭のこと。家計のこと。
1月にしたいことは 年間イベントをまず書き出してみる その年に受験があるとか 入学とか 誰かの結婚とか 思い出せるだけ書いてみる // 何のためかといえば お金を用意しておくためです お金が必要なことは書き出しておきたい 〇家族の誕生日 〇旅行 〇結婚祝い 〇父の日 母の日 〇お中元 お歳暮 〇車の車検 〇固定資産 車の税金 〇タイヤの買い替え 〇車の保険料 とかとか、、、 我が家の場合は大体賞与で用意するように していますね 車の保険料は月々の家計の中に 積立として入れています 前持って準備しておけば 慌てないし お金がぎりぎりになったりする 不安もなくなるのかなと 初めから必要な金額がわか…
ここから
こんばんは! お正月に子どもたちがおじいちゃんにもらったお年賀の飴、すごくかわいかったのでずっとご紹介したいと思ってました^^ 今年の干支、丑さんが千歳飴のようになってます♡ べっこう飴みたいな、昔ながらのやさしいお味で、子どもたちも喜んで食べてました(#^.^#) そして、今日は子どもたちが楽しみにしていた年賀状の当選番号発表日♬ www.post.japanpost.jp 番号チェックが事務作業になっちゃう大人とは違って、子どもにとってはお楽しみなんですよね!(^^)! うちは年賀状の枚数も少ないから、あっという間に終わっちゃって、「もっとやりたーい!!!」って言ってました(^^♪ ところ…
☆Take it Easy☆
タイトル通りなのですが、昨日風呂に入って立ち眩みを起こし、そのまま倒れて気絶してしまいました(;'∀') まだ冬休み中の子供たちの付き添いでウィンタースポーツの教室に行って帰ってきて、冷え切った体で温かいお風呂に入ったらコレです。 倒れた時に打った右腕と鼻の痛さで我に返りましたが、気絶していたほんのわずかな間に夢を見ました。 スポーツ教室で会った現実世界のお友達が出てきたので極楽浄土な感じではなかったのだと思うけど、夢の中は心地良かったんですよ(汗) ちょっと怖い(;'∀')オムカエジャナイヨネ!? 悲しかったのは、倒れたことに誰も気づいてくれなかったこと(*_*; 思いがけないことが身に起こって、人間いつ死ぬかわからないなぁ・・・と思いました。 私に何かあったときの為に銀行や証券口座の番号やログインパスワードなどをまとめておこうと前から思っていたけれ..
ザ ル 会 計 か ら 脱 出 せ よ
我が家のidecoの拠出金と資産残高の推移を 記載してみます 毎月23000円入れています // 年度 年度の拠出金合計 拠出金累計 資産残高 2020 207,000円 805,000円 929,714円 2019 276,000円 598,000円 518,307円 2018 276,000円 322,000円 328,498円 2017 46,000円 46,000円 41,600円 idecoについて www.ideco-koushiki.jp idecoって個人年金作りですよね 老後について どれだけ他の人が 考えているのかはわからないのですが 会社員だと (私も会社員だけれど) 厚…
ここから
おそるおそる株を買う~19回目です。 前日にどの銘柄がいいのか、ずーっとチェックして買いました。 そして指値で…
otonosamasama~I will try anything and everything
昨日は嬉しい嬉しい臨時収入がありました。 その額、10万円。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ 下の子が春に小学校入学なので、お祝いにと私の両親からです。ありがたや~ありがたや~。 昨日の日中は、やはり下の子が小学校入学で学習環境を整えたいという理由で、家族総出で部屋の模様替えをしていました。 1部屋を子供たち共有の子供部屋にし、子供部屋で学習が完結できるようにポータブルDVDプレーヤーを導入しようと買い物へ行って帰ってきたそのタイミングでちょうどお祝いが届いたんです。 東芝 10.1V型 レグザポータブルプレーヤー ポータブル DVDプレーヤー レグザ SD-P1010S【送料無料】【KK9N0D18P】価格:15800円(税込、送料無料) (2021/1/18時点)楽天で購入 ↑ 同じものを3年保証を付けて購入しました。 これまではリビングの..
ザ ル 会 計 か ら 脱 出 せ よ
頂きもののタコが2匹ありました。 小ぶりなタコさんなんですけどね。 前回は初チャレンジのから揚げにしました。 …
otonosamasama~I will try anything and everything
スマホを買い換えたら入れたいと思ってたアプリ。それは配当管理アプリ。私が入れたアプリはコチラ↓今までエクセルですべて管理してたんですが、表作ったりするのが何気に面倒だったり・・・。作ってしまえばなんて事はないのですが。でもこのアプリは保有銘
専業主婦のまま1000万円貯蓄計画
こんにちは。ものすごくお金に余裕があるわけでもないけれど、貧乏でもない我が家もともと高級な服や装飾品に興味があるわけでもなく、使い道はほぼ日常に必要なもの。旅行好きで、旅行にはかなりお金をかけていましたが、昨年はほぼする機会なし。そのおかげで、コロ
人生100年時代のシンプルライフ
こんばんは! お正月に甥っ子からお土産をもらいました^^ 「フェリーさんふらわあ」に乗って、神戸から大分まで行ってきたんですって(#^.^#) www.ferry-sunflower.co.jp お土産でもらったのは、かわいい船の形をしたお菓子☆ 中には更に紙が入っていて、箱の上部に追加でくっつけると、船が完成するという仕組みです。 子どもも楽しめる仕掛けは、さっすがー(^^♪ 箱を開けると、中にはこれまた船の形をしたクッキーが入ってました!(^^)! 船で一晩過ごすような旅、これまで一度だけ経験があります。 確か、神戸から愛媛までだったかと思うのですが、まだ20代で若かったこともあり、殆ど寝…
☆Take it Easy☆
本日、12~1月分(2度の大寒波)のオール電化の請求がやってきました。 11月(10/7~11/8)・・・16896円 12月(11/9~12/6)・・・20010円 と、寒くなってきて暖房(蓄熱式)の使用頻度と比例して高くなっている電気代。 今月の請求額(12/7~1/8)は・・・30341円(@▼@;)ギョエ~!! でした。 クリスマス前の大寒波と年末年始の大寒波を乗り越えた金額が、これ。もう寒波は来ないで欲しい(;_:) 同じくオール電化のお隣さんの話によると、真冬の一番高い時(おそらく2月)で4万円くらい払っているとのことでしたので、来月は更に覚悟しなければならないかもしれません。 とは言え、近頃は暖かい日が続いて雪が解けています。 蓄熱は毎日100%にしていましたが、毎日天気予報を確認して細かく設定しなければならないな..
ザ ル 会 計 か ら 脱 出 せ よ
家計&資産管理マニュアル
残念なことに、 楽天ゴールドカードが4/1から改悪されることになってしまいました。 楽天市場での買い物で、+2倍分上乗せの効果があったのが、 そっくりなくなってしまいます。これはショックです。 そうは言っても楽天のサービスが飛びぬけてお得なことには変わりません。 新たな制約の中でベストの設定となるよう、調整すればよい話です。 我が家での対処方法としては2つあると考えています。 1) 楽天ゴールド…
ローン完済して1億円貯める!
リファカラットを定期の利子代くらいで購入しましたが・・・続いてアスタリフトも買って参りましたこちらは、楽天ポイント→Edyにしてウェルシアでウェルシアに置いてあるのを今まで知らずで・・・pexにポイントがたまっているので、今度は導入美容液も買ってみよう!そして
40代、育児が終わったら即老後
地方競馬で遊びすぎて5万円溶かす…_(:3 」∠ )_ 給与口座預金:¥1,496,005 株式資産総額:¥2,500,160【原資250万円】 FX資産総額:¥800,000【休止中】 40代貯蓄額:¥11,000,000【定期預金・債券】
私の雑記帳〜40代男の資産構築の篇
ご訪問ありがとうございます! お買いものマラソンは実質今夜まで。 今日はFCバルセロナ勝利で+1倍、 楽天カード決済でさらにお得に! どちらもエントリーを忘れずに。 そんなこんなで完走しましたので、ポ
My Home LOVER
[PR]どうも。ぼぉです。さて月曜日。今週は5連勤な為、気合が必要。乗り切れるだろうか…。先週の1/14に在住の県にも緊急事態宣言が発出されました。その少し前に、職場の朝礼で話がありました。1月いっぱいで持続化給付金の打ち切りゆえ、昨年のように休業補償できなくなるだろう。現段階で会社倒産はないけれど、仕事量は調整は必要な為、パートさんは出勤日数が減るかもしれない。いや、減るだろう・・・それでもよろしく・・・...
貧乏性ズボラー主婦の「節約」と「プチ稼ぎ」のブログ
ご訪問ありがとうございますアラフォーワーママのてしままですアラフィフ夫+中1男子+年長女子の4人家族フルタイムで働きながら60歳までに5000万貯金目指して…
フルタイム共働き*貯蓄5000万円を目指すブログ
楽天市場でも人気でよく紹介されている、鉄板焼ハンバーグデミソースをふるさと納税で注文しました。ふるさと納税は楽天市場のお買いものマラソン中やポイントUP期間中に購入するとポイントが高いのでお勧めです。今回届いたこちらのデミソースハンバーグ、
子なし主婦のシンプルな暮らし
毎日寒いですねkurasu-memoです お正月は帰省もせず、家で過ごしていた我が家ですが、 1/2に御殿場アウトレットまで新春ドライブをしてきました。 訪れたのは、なんと20年ぶりです(^-^; リニューアルしていて綺麗でした☆ 混雑が予想されたので、短時間の滞在と、食事はしない、ということにしました。 腹ごしらえに、サンドイッチを持参して車のなかで食べながら向かいました。 行きは私が運転しました。 知らない道を運転するのは得意ではないのですが、 夫に助手席でサポートしてもらいながら、 なんとかたどり着くことができました。 これだけでも達成感がありますね☆ 晴れていたので富士山がとってもきれ…
家計管理大公開!〜ミニマリストの家計管理〜
扶養内主婦だけどiDeCo口座開設して世界経済への積立はじめました
私は両親から株式投資を教わり、20年以上前から株式投資を続けています。 自分で投資先の企業を選び、配当をもらったり株主優待を楽しむことが大好きです。 けれど残念なことに、私には株式投資で大きな利益を出すという《才能》がないことに最近気づきま
お金とともに~おかねと楽しく向き合い豊かで自由を目指すブログ~
ご訪問ありがとうございますアラフォーワーママのてしままですアラフィフ夫+中1男子+年長女子の4人家族フルタイムで働きながら60歳までに5000万貯金目指して…
フルタイム共働き*貯蓄5000万円を目指すブログ
こんにちは。最近は暗いニュースしか目につきません。中でも、住宅ローン破綻に陥り、家をキープできなくなった人たちの記事を多くみます。あと数年しかローンが残っていないのに、払える見込みがなくなり、家を手放すことを決心した人買ったばかりでほぼローンが残
人生100年時代のシンプルライフ
ご覧いただきありがとうございます! *** しばらく放置してしまいました・・・ スマホからの記事投稿だと、うまくテンプレートが使えなくて。 それに加えて!!! パソコンのバックスペー
いろいろ日記
こんにちは! 断捨離と貯金を頑張りたいアラフォーのぞみです 片付け進まないーーー! この断捨離記録の写真の整理も甘くて、記事にできたら削除してるんだけどし忘れが出てそうで…… もしか同じ写真に似たようなコメントしてんじゃないかとビビってる 生ぬるく見てね……
アラフォー会社員の貯金1000万円目指すブログ
英語を習ったことがない上の子が、共通テストで90%取ったわけ。
ご覧いただきありがとうございます。 *** 上の子の共通テストは無事に終わりました。 昨夜、悲しい気持ちでwww、 自己採点したみたいです。(´▽`) 結果は 数学と英語は90%以上。 社会と理科は5割( ̄
いろいろ日記
その後ダイエットどうなった?? #アラフォーせつやくダイエット部
[PR]どうも。ぼぉです。楽天マラソン購入品が続々届いてます。このニューバランスはムスメ用。細身で軽くてスッキリしてます。サイズもピッタリで良かった(ホッ)他に、マスク、鼻炎薬、眼鏡のくもり止めなどなど。お友だちが購入してた美味しそうなラーメンとかは悩んだ末に結局買わず。美味しかったと聞いてやっぱり買えばよかったな…と。ラーメン 送料無料 1000円 ポッキリ 10食セット 選べる九州ラーメン 熊本...待ってました...
貧乏性ズボラー主婦の「節約」と「プチ稼ぎ」のブログ
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ゴミの家に関わる事
冷蔵庫は家庭の消費電力の14%を占めるそうです。冷蔵庫を整理収納して、エコで食品の無駄を出さないシンプルライフを目指してみませんか。皆さんのアイディアをお待ちしています。
収納・片づけ・お掃除・オーガナイズ・時短料理・・・ もっと心地いい暮らしを目指している方、日々の工夫をお気軽にトラックバックして下さい!!
美収納を目指しておられる方! こんな良い方法があるよ。このグッズ(白黒限定)で収納したら素敵になったよ。このボトル使えるぅ�・☆ ここのお店良いのかあるよ! 等々 プチプラから値段ビックリ!っていうのもokです。 どうぞ沢山の情報お寄せ下さい。 皆さんで美しい収納にしましょう\(__)
楽天カードについてなら、どんな記事でもトラックバックしてください。楽天カードを使った賢いポイントのため方など有益な情報をお待ちしています。
効率の良い手帳の使い方 効率の良い時間管理をされている方・・。 是非 教えて下さい^^ (小さな工夫でも結構です。^^ お気軽にトラックバックして下さい。)
同じ1日ならなるべく気持ちよく過ごしたい。 家事がはかどった。 お掃除をがんばった。 美味しい料理ができた。 家族が喜んでくれた。 すっきりは物の数だけでは決まらない。 毎日をすっきりと暮らしている方、または、すっきり暮らしたいと思っている方、お気軽にトラックバックしてください。
いつかいつかで放置となりがちな写真の整理。 自分や家族にとって大切な思い出を、自分にあったやり方ですっきり宝物にする知恵を共有しあえたらいいですね。 写真の整理に関する内容ならウェルカムです。自分なりの写真の整理方法を教えて下さい(^_^)
スマホを持つようになって毎月の通信費が増えました。 このような悩みを抱えてる人が沢山いると思いますのでスマホ節約に関する記事をシェアして頂けたらと思います。 スマホ節約に関する記事ならなんでもトラバして下さい*(^o^)/*
気になる住宅建築予算(坪単価)・値引率を公開しています。 積水ハウスで今後検討される方の指標となれば幸いです。 直接的な金額表示でなくても、値引き率なら記事にしやすいのでは…?? 建築費用にかかわることって、知りたいけどなかなか知ることができない。 そんな方に少しでも参考になれば嬉しいです!!