6月日銀短観は本当に強かったのか
最強、最弱通貨ランキング2025年6月
2025年6月30日(月)取引結果:+480
【週間】2025年6月4週目 振り返り
2025年6月27日(金)取引結果:+945
2025年6月26日(木)取引結果:-250
2025年6月25日(水)取引結果:-1,920
ドル円をロングするだけの簡単なお仕事でFXトレーダーの寿命が延びています
悪い意味で古臭く、退屈なくせにしつこい
ドル円全部押し目の状況は日米金利差で変わらない
今週の見通し
プラザ合意を行うことの日本側のメリットとアメリカ側のメリットを多角的に教えてください。
ドル円の振り返りと今後の見通し(6/30~)
UPDATE:海外投機筋の円買い越し8週ぶり縮小、日本株は10週連続買い越し=6月第3週
今週のドル円為替レート (06/23 - 06/28)
27年半勤務後早期退職し、現在転職活動中の元会社員です。株式投資歴は15年超です。このままFIRE維持できるか資産取り崩し生活も並行して試行中です。半分趣味になった資産運用や、日々の何気ない生活、早期退職について綴ります。
セカンドライフを自分らしく豊かに生きる為のブログ。セカンドライフをより充実させる為の日々の試行錯誤と活動を綴ったり、共有し合ったりするサイトにして行きたい。早期退職、ブログ作製、中国語学習、旅行などの話題を書いて行く予定。
[雑感]「個人向け国債」の金利は上昇傾向…固定5年で1%に!でも「買ってはいけない」といわれる理由とは? 表面金利に惑わされないための、賢い国債との付き合い方
LIMOに興味深い記事が掲載されていましたので紹介します。買ってはいけない理由外部リンク:LIMO 「個人向け国債」の金利は上昇傾向…固定5年で1%に!でも「買ってはいけない」といわれる理由とは? 表面金利に惑わされないための、賢い国債との...
遺産を先に決めて、人生を豊かに生き切る。「先取り遺産」×「DIE WITH ZERO」
こんにちは、FIRE父さんです。 人生観を変える本として最初に思い浮かぶのは、DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール(ビル・パーキンス著)という一冊。 「死ぬときに財産ゼロになるようにお金を使い切ろう」という思想は刺激的です。 しかし、お金を使い切って生きたいと考えても、現実にはなかなか踏み切れません。 私自身も「すべてを使い切ろう」「生きているうちにお金を活かそう」と決意しましたが、行動に移すのは思った以上に難しいと感じました。 そこで考えたのは、 「遺産」として残すお金は先に決めて確保し それ以外のお金はおおらかに使い切っていく というアプローチです。 結果として、…
[雑感]億り人・長期株式投資氏の「株価暴落時」の対処法 絶望的な暴落が発生した時に想定される「真の底値」とは?退場させられることなく投資機会を活かす方法
本日は、日経平均が4万円台を回復と景気がいい中、暴落関連の話題と全く空気を読めておれず恐縮ですが、マネーポストWEBに有益な抜粋記事が掲載されていましたので紹介します。記事概要外部リンク:マネーポストWEB 億り人・長期株式投資氏の「株価暴...
こんにちは!! ごんたです。 国保加入で無料で受けれる市の特定検診に行ってきました。 この検診の日までに体重を去年並みに減らそうと目標にしていたダイエットも 昨日をもって終了します。 とりあえずは去年並みまでの体重まで減らせました。 ちょうど100日間のダイエットになりましたが、 最終的には 体重11kg減・腹囲13cm減です。 今月に入ってからは間食としておやつとか食べてたので、 ちょっと横ばい期間もありました。 想定以上に痩せてしまったので、持っている全てズボンが緩くなっています・・・。 今後も毎日体重計に乗る週間だけは続けて、 68kgくらいをキープできればと思ってます。 ランキングに参…
こんにちは!! ごんたです。 久しぶりに近所にある銀行の支店に行ってきました。 親の口座整理の為、この銀行に預けている残高を全額引き下ろして、 他の口座へ移すのが目的です。 振込手数料を節約するためにATMで引き出して、 再度ATMで他の銀行に預金するといった面倒な作業です。 どうせ利用していない口座なので解約しようと思ったんですが、 親を連れていかないといけないし、また書類を書いたりと色々煩雑なので とりあえず残高0円にしてほったらかしにしとく予定です。 銀行内でATMの順番を待っている時に、気が付いたことがあります。 なんとこの支店は週休4日になっているじゃないですか!! 営業日は月水金の…
コストコは会員じゃなくても入れる?2025年版・一日体験の裏ワザを解説
「コストコに行ってみたいけど、年会費払う前にお試しできないかな?」「無料体験って今もできるの?」「1日招待券ってあるの?
早期退職 これまでの振り返り2 若い時のお金に対する考え方とその根底にあるもの
前回は、私の性格と大学入試くらいから45歳くらいまでの仕事に対する考え方なんかを書きました。 私は45歳くらい
今日から7月!! 突然ですが・・急に気温が上がって日中が真夏になってしまいました!! 空気が本当違う感じですね・・ 昨日までの空気と違う夏らしい空気 昨日まで夜になると涼しかったんですがいきなり夏らしい空気になり今日は本当に 暑かったですこのまま、まだまだ暑くなるのかと思...
7月2日放送の1周回って知らない話!佐々木希がTV初告白不倫騒動後の真相とは?
芸能人の素顔が見えるバラエティ番組「1周回って知らない話」が、2025年7月2日(水)19時から日本テレビ系で
[雑感]「個人向け国債」の金利は上昇傾向…固定5年で1%に!でも「買ってはいけない」といわれる理由とは? 表面金利に惑わされないための、賢い国債との付き合い方
LIMOに興味深い記事が掲載されていましたので紹介します。買ってはいけない理由外部リンク:LIMO 「個人向け国債」の金利は上昇傾向…固定5年で1%に!でも「買ってはいけない」といわれる理由とは? 表面金利に惑わされないための、賢い国債との...
就活の「お礼メール」はいつ送る?面接直後・翌日・選考後の正しいタイミングと例文集
面接直後・翌日・選考結果後・辞退時…就活お礼メール完全テンプレ。即日返信マナー、件名例、NG集、チェックリストで印象アップ【例文コピペOK・3分で準備】
千住真理子は結婚してる?子供や結婚歴、離婚した旦那について調査!
本コンテンツはプロモーションを含みます 日本を代表するヴァイオリニスト・千住真理子さん。 千住さんの華麗な音楽活動の裏で、プライベートについても関心を持つ方が多いのではないでしょうか。 そこで今回は「千住真理子は結婚してる?子供や結婚歴、離婚した旦那について調査!」と題し、プロフィールも交えてご紹介していきます。 (admaxads = window.admaxads []).push({admax_id: "27f398bac97dbe865970363e18b9c9aa",type: "switch"}); もくじ 千住真理子さんは現在結婚している? 結婚歴と離婚した旦那について 最…
セカンドライフを自分らしく豊かに生きる為のブログ。セカンドライフをより充実させる為の日々の試行錯誤と活動を綴ったり、共有し合ったりするサイトにして行きたい。早期退職、ブログ作製、中国語学習、旅行などの話題を書いて行く予定。
交通事故で裁判へ。納得していたはずの過失割合が、なぜこんなことに?
仕事で悩み辞めてきた過去も、障害が分かったからといって人生が決まるわけじゃない。自分らしく生きたい。大切なのは諦めないこと。Udemyで自分を磨き、可能性を広げる。年齢、環境、障害を理由にしない。希望を持ち、前へ進む!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)