今年の夏は最初は涼しかったけれど、 8月に入ると猛暑! 力を合わせて猛暑を乗り切ろう♪ 夏、夏休み、猛暑、暑さ、台風など、 熱いトラックバックをお願いします。
8冊の手帳を同時稼動中!手帳大好きなアラサーワーママが手帳や文房具について好き勝手書くブログ。身近な人には8冊も手帳を使っていることは言えないから、ブログで熱く語らせてください♡
手書きが好きで何冊も手帳にあれこれ書いてます。 クロスステッチはHAEDを続けています。完成に向かってレポートしています。 他にもパン作り、最近は風景印集めに夢中です。
『手帳』を活用する事により、1ヶ月後に1つ目の夢が叶い、更にはたった一年半で合計7つもの夢を叶え、夢以上のものまで引き寄せました。 そんな『夢を引き寄せる手帳術』を綴っていきたいと思います。
こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。お誕生日、何か欲しいものある?GWに旅行に行けなかった私は、夫の問いかけに、すかさずこう答えました。さちこ旅行!という事で、夫が予約してくれたヴィラがすごかったので、ブログ...
こんにちは❤︎*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤︎パート1の左側を刺し終えましたー♪本当に可愛いデザインですよね❤︎次号の発売までまだ3ヶ月以上あるしそれからオ…
【マイノート】1冊目のLIFEノーブルノートを書き終えた感想です
2022年5月21日 モーニングページからマイノートに切り替えたLIFEノーブルノート。マイノートとして1冊目を書き終えた感想です。
小型印No.41 映画「峠 最後のサムライ」公開記念 新潟県長岡市 長岡郵便局
2022年5月23日 2021年9月27日にいただいた小型印「映画 峠 最後のサムライ」 をご紹介。映画の公開が2回の延期でやっとこさ、2022年6月17日~公開されるようです。2022年6月1日~12月31日までこちらの小型印が使用されます。
(↑「カンナ」すごくきれいです)実は、昨日左手を6針縫いました。夕方、夕食の準備をしてて、ひき肉のカレーを作り、さらにサラダをと思い、たっぷりのサニーレタスに、この日買ったアボカドを入れようと、アボカドを半分にカット。さらに、タネを取るために、左手にアボカドを持ち、包丁の手前の角でアボカドのタネをとらえようとしたら、どうしてか包丁が滑り、人差し指と中指のちょうど付け根部分の手のひらをぐっさり!きゃあ〜〜〜。ドバッと鮮血が出て、止まらない〜〜〜。真っ赤な血が吹き出してくる、くる。近くに置いてるキッチンペーパーもほとんどなかったので、止血をできず、ポタポタ落ちる血を布巾で落とさないようにして、2階にいた夫を呼びました。痛みはそんなになかったけど、ぐっさり切れてた。その傷と出てくる血を見ると、失神しそう。夫にしっかり...アボカド6針
5月も終わりに近づいてきました。毎月、あっという間に時が過ぎてしまいますね。今月は、もうお小遣いを使うことがなさそうなので、2022年5月の記録を公開します。2022年5月の支出項目費用お菓子・飲み物¥325文房具¥110ゲーム¥3,409
こんにちは❤︎*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤︎魔のボーダー、下6段(合計1206目!)を終えて左側のモチーフを始めました♪木曜日は追い込みがない限りリモート…
【革の手帳】どのタイミングでお手入れするのがいい?永く付き合う方法
初めて革の手帳革の手帳を持った人に向けて、この記事では大切な自分の分身「ラブ手帳」のお手入れ方法や、どんなタイミングでお手入れをすると良いのかをお伝えします。この記事を読めば大切な手帳をボロボロにすることなく永く一緒に楽しめるかがわかります!
(↑「紫陽花」の花が色づき始めました)ここ何週間か、ちょっと手帳への熱が冷めてました。実は先週も、あまり開くことがなかったために、週末に手帳のまとめをしようとしたら、ほぼ真っ白でした。と言うことは、サクサクできなかったこともてんこ盛りでして・・・。わたしの場合、手帳の書き込み具合と自分の生活の充実度はシンクロしてます。大体、手帳がこんな状態の時は、何かに没頭して他のことが疎かになっていることが多かったり、全くぼんやり過ごしてたりとか・・・・。先週、先々週は、まーさんのディケア休業の煽りを受けて、自分の生活のサイクルが乱れ、ハラハラドキドキして過ごしてたことが大きかったように思われます。また、当然ながらまーさんが家にずっといるので、一人置いておいては外出できず、3食もついてくるのでいい加減にはできない。そして、ど...新しい週、手帳にしっかり向き合う!
[真似して書くだけ!]イラストや手書きが苦手な人におすすめハンドレタリング本
おしゃれな文字やイラストを書きたいと、ずっと思ってました。 絵心がなくて、描くのが苦手でした。 アイ ...
iPhoneを使って一眼レフカメラで撮ったような背景がボケた写真を撮る方法を知っていますか?iPhoneを購入した際に、一度ポートレートモードで撮影してみたものの、なんだか上手く撮れなくて使わないままになっていませんか?それ、すごーーくもっ
こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。お誕生日、何か欲しいものある?GWに旅行に行けなかった私は、夫の問いかけに、すかさずこう答えました。さちこ旅行!という事で、夫が予約してくれたヴィラがすごかったので、ブログ...
やらなきゃいけないけど、やりたいけれど 面倒くさいと思うことや面倒くさいことをやるためにやっていることなど教えてください^^
テーマ投稿数 190件
参加メンバー 26人
もしもの時に備えての準備や不安、 葬儀やお墓にかかわること、 なんでもOKです。 エンディングノートがわりに 使ってもらえれば幸いです。
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 7人
皆様の、故郷のことを教えてください。 風景・特産品・お料理 ふるさとに住む家族の事など ふるさとへの想い、語ってくださいね♪ 日本各地から、海外からも、お待ちしています(*^^*)
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 2人
オシャレな空き瓶を紹介してください♪ また、変わった使い方などもあれば教えてくださいね。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 2人
銀座や有楽町のイベント情報や流行のお店の情報などネットでなかなか更新されない情報を発信していきたいです。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 7人
「遺言状なんてまだ必要ない」 本当にそうでしょうか? 人間誰しもいつ、何時、何があるか分かりません。 残る家族に、自分の意思を誤解無くキチンと伝える為、争いの種を残さぬ為、出来る事がある、それが遺言状です。 書き方を知らないと、無効になったりしますので、ルールを知るコトが大事です。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
服を減らすことに関する話題ならなんでもOKです。 「クローゼットには服がたくさんあるのに、着る服がない。」そんな状況から抜け出したいですよね。 お気軽にどうぞ。
テーマ投稿数 240件
参加メンバー 25人
物を減らすことに関する記事を書いたらお気軽に参加してください。 家の中がいらない物や使わない物でいっぱいになっていませんか?本当に必要な物で充実した毎日を送りたいですよね。
テーマ投稿数 67件
参加メンバー 13人
スッキリさせたこと、片付けたことに関する事なら何でもOKです。もちろん、モノでもコトでも思考の片付けでも大歓迎! 例えば、一般的なお部屋の片付け、時間や心の余裕をすり減らす用事を減らした、こんな風に考えたり行動するとスッキリしますよ... お気軽に参加して下さいね。
テーマ投稿数 872件
参加メンバー 56人
生活を小さくしていくことで、身軽で自由な生活が始まります。そんな素敵な生活をしている方や、目指している方。 ♪色んなことを是非お気軽にトラックバックして教えて下さい♪
テーマ投稿数 6,803件
参加メンバー 174人
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
今年の夏は最初は涼しかったけれど、 8月に入ると猛暑! 力を合わせて猛暑を乗り切ろう♪ 夏、夏休み、猛暑、暑さ、台風など、 熱いトラックバックをお願いします。
食べ物に関する話題なら何でも。 お気軽にトラックバックして下さいね♪
楽して節約するなら通信費の削減が一番です。 もう格安スマホ化は済みましたか? まだの人も、すでに駆使している人も、情報交換しましょう。
シニア二人のご飯の風景
狭い日本において、コンパクト・省スペースなことは助かりますよね✨ 「こんなコンパクトで便利なモノがあった」、「こうしたら省スペース化できて助かった」など、あったらぜひ教えてください♪
日本の左利きの割合は、約1割と言われています。 マイノリティな左利きさん、左利きで良かった・得したこと、不便・損しているなぁと思うことをぜひ共有しませんか?^^
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
とにかくお茶が大好き,紅茶,中国茶,台湾茶,お茶!種類は違うけど ハーブティー 薬膳茶 あらゆる 茶というものを学んでいます。スイーツやお酒カテゴリーはあっても世界の人,日本人が大好きなお茶がないのですよ!作りました。
好きなことやる人たちの雑記帳 お得、楽しい、新しい、自然、好きなことして人生を豊かに!
自分のため、他人のため、日々家族が成長する記録 善をするということは簡単に言うと気配りですよね!(^^)! 自分のため、他人のため、子供のため、仕事仲間のため、なんでも気配り上手をここで共有しませんか?皆さんの善を参考にして更なる一善へ繋げましょう ^^) _旦~~