今朝のテレビはタンパク質の話題。…ダントツでタンパク質の豊富な ご飯のお供は何でしょう?1位だけが隠されたランキングの右肩にある(10グラムあたり)この表記で私は見当がついたが、問われたタレントはみな、わざとらしく首をひねっている。グラムあたりで比べて、とびぬけた数値になるのは、だいたい乾物だ。…正解は カツオブシです!ほら見ろ。鮭フレークだの昆布の佃煮だの納豆だの、水気たっぷりのものと、カラッカラ...
運をよくするとかスピリチュアルとかそういうことに興味を持つと一番 目に、耳にするのがコレでは?毎日トイレを掃除しましょう!毎日 しかも素手でやりなさいなんて言われていたりして完璧主義にとらわれていた私は完璧にできないならやる意味がないと思っていたのですで
今日は七夕。この時期は雨降りが多いけれど、早々に梅雨明けした今年は、どうやら天の川が見られそうだ。よかったね 織姫様 彦星様!晴天続きで暑くてかなわないが、物事はいい面を見よう。せっかくだから童心にかえって、短冊も書こうか。手元に色紙が無いので、いつぞや書き初めメーカーを利用した(→かきぞめ話。)某サイトを覗いたところ、あったあった。名前を入れれば短冊にお願い事を書いてくれる、短冊メーカーだ。早速...
今日の行先は、徒歩圏内に飲食店も商店もない。お弁当を作っていきたいところだが、この陽気じゃ傷みそうで心配だ。おひるを買っていこうと、駅構内のコンビニに駆け込み、テキトーに選んだおにぎりを2個つまみ上げて、レジ待ちの列に並んでいるとん…?ふと、ここに何かあった気がした。チクッと引っかかる小さなものが何か、思い出そうとしても思い出せないうちに次お待ちのかた こちらどうぞ~レジに呼ばれて忘れてしまった。...
最近Youtubeで人生を変える15の習慣という動画を見ましたその中の1つが水を1日2リットル飲もうというもの2リットルも 水なんて飲めない!が本音ですがこれは飲まないと!と思わせる内容だったんですまず驚いたのが1%の脱水状態でも認知機能が5%も低下するということそれより
2018年11月なぁ~んも悩まんでもええよ簡単だからぁ~僕と君と♪僕と君と♪無理せんでええよ賃金下がるからさぁ~僕と君と♪僕と君と♪労働力不足というより安い労働力不足と言ったほうが正解だろう。なんのこたあ~無い労働者を安くこき使おうとしているから人手不足になるのだ・・・働かせ方改革も何かミスリードだしィ~企業が賃金上げれないのであれば国が増資して直接、払えばいいじゃないの~外国人移民受入れより余程、低リスクだべぇ~財源って~紙を日本人の為に刷れば良い事じゃ~ないの。何も、むりやり円安にせんでも自然と見合ったレートになるんじゃないだろうか(ハイパーインフレに成らぬ様に~ピンハネされんように~労働者に直接支給なっ)もうね、こりゃ天が警鐘を鳴らしているとしか思えまへんね・・・庶民の為目線の政治をやることが全ての...何を頭を抱え込み、悩んでおらるっとでしょう
随分昔に書いた記事だが・・・全く今でも十分に通じるのでどうぞ!ま~だ来年の事なのに早々と選挙準備に余念のない方達が最近、親しくお声を掛けてくる様になった・・・普段は、目が合っても挨拶さえせず何度も論破しまくり徹底的に破折しまくった私に対して怨念の目で睨む強信者様。だが選挙時は猫なで声で挨拶してくるのだwwwww物凄い執念だ。A氏「来年は選挙ですね~」私:「来年の事ぁ~言うな鬼が笑うぞ・・・自称・庶民の味方君!」A氏:「最近、どうですか調子は」私:「調子だぁ?こっちが聞きたいセリフだ選挙で勝ちまくってさぞ良い暮らしが出来てるんだろう?」A氏:「まさか!悪くなる一方ですよ昭和の時代が懐かしい・・・」私:「あれ?良い思いしてないんだ・・・おりゃ又、野望でも叶って既得権益にでも肖っている物だと思っとったよ・・・へ...肥溜めの中で湯浴みをする人達
2021・・・デジタル化が中々進まんのは操作が面倒くさい事と何てったってお年寄りはテレビのリモコンさえも操作出来ない人達が大勢居る・・・そして苦しゅうない位端末を操れる人達(約50歳代以下くらいかな)その中でデジタル化が進まぬ最大の理由は御上への不信だろうな・・・もう一つおまけにテレビへの不信感ま、前者も合わせて総ての年齢層が「銭や個人情報を巻き上げられんぢゃ~ないの?」と言って御上のやる事に常に懐疑的っちゅうか何中華・・・ぢぇ~んぢぇ~ん信用しとらんわけなのですな。そりゃそうでしょう何処の国の傀儡か分からんような議員達が大勢いて自分だけ良ければ由とする餓鬼のような政商によって労働法は改悪され消費すりゃぁ~罰金だらけだし、財政出動はまったくせず移民の受け入れはやってきたしィ~土地はとアル国の人達が買い占め...上手く進まないのは不信が原因だ。
2025年新宿夏の陣を見届けよ!~『文治・扇治二人会』ご案内~
夏の恒例となった新宿末廣亭七月余一会『文治・扇治二人会』。2025年も超豪華ゲストを迎え、賑々しく開催いたします!
先日 近所の神社の夏越の大祓に行ってきました。「夏越の大祓19時から」と大きな看板が出ていたのですが何をするのかは よくわかっておらず・・・神社に用意されていた人形(ひとがた)に見覚えがあってやってみたくなったんですよね。子供の頃 やっぱり近所に神社があって
【スピチュアル】偶然が偶然を呼び気づかせてくれてる件
潜在意識が拒否する「手放すことの壁」と波動のお話
ソロモンの秘宝と陽明門🤭
時をこえる想い
スピリチュアルという罠
黄色いや青の蝶、アゲハ蝶…蝶をよく見る時のスピリチュアルな意味
自分が創造した幻想世界を楽しむ
電化製品 壊れる 連鎖 スピリチュアル的 意味とメッセージ
褒めるを愉しむ
霊感の強い子
ヘリオセントリック占星術 おすすめ本3選!独学での学び方。初心者必見!
ホラリー占星術 初心者におすすめの本・やり方を紹介
レイキとは?効果がない?レイキヒーリングのやり方を徹底解説
エネルギーワークとは?効果なし?効果や実践方法を徹底解説
満月の日にやるといいこと&やってはいけないこと スピリチュアル的な意味
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)