提携企業68社。会員数3444万人(2010年2月末時点)。TSUTAYA会員証からスタートし、今や、コンビニ、カフェ、ファミレス、駐車場、新聞の購読等々、様々なジャンルで使えるようになったTカード。Tカードが1枚あれば、生活の様々なシーンで共通ポイント「Tポイント」を貯めることができます。 Tポイント利用体験談、Tポイントで得したことなどを綴ってください。
50代で熟年離婚しました。心豊かな幸せ老後を目指して日々奮闘中!老後に向けて小さく暮らす離婚後の生活費や、家の片付け・断捨離についても詳しく公開しています。こころ穏やかにゆったりした気持ちで健康に暮らすことを一番の目標にしています★
1人でもそもそとご飯を食べていたらキッチンに入ってきた父が向かいの席に座り、請求書入れの整理を始めた「今月支払いが多いから」「自動車税ってさぁ、今月までなんだよねぇ」「自動車税って高過ぎるんだよ」「最近ラーメン食べに行ってないなあ~」興味のない話を延々と聞かされせっかくおいしいご飯も不味くなる(ー_ー;)毎回給料日前になると金!金!て言われるのが本当にキツイ...
生活保護の地域区分というものが見直しされるようです。地域によって生活保護の給付額が違うようですね。都市部は多め、それ以外は少なめ…私なりに調べてみましたがよくわかりませんでした。ただ、級地による支給額の差は3万円以上あるようです。家賃の差なんでしょう
視力が急激に低下? 2022年3月頃から視力の低下を感じるようになり,集中力や作業効率に影響が出るようになってきました。最初は老視(老眼)が始まったのかと思ったのですが,単純に視力が低下しているようです。 具体的には,お ...
\お知らせ/次回のVoicy生放送は近日中!阪口ゆうことハピコのラジオ 生放送を聞くにはアプリのダウンロードが必要だよメッセージ、ありがとうございます❤️お気持ち、めちゃくちゃ分かります!今の日本に普通に住んでいたらこういう気持ちになりますよね。多分、同じよう
ahamo:まもなく終了?ahamo大盛り先行エントリーなどキャンペーンまとめ
ahamo(アハモ)では,「ahamo大盛り」先行エントリーや他社からの乗り換えで9,000ポイントプレゼントなどのキャンペーンを実施中です。 ahamo大盛り先行エントリーキャンペーン 引用元:ahamo(アハモ)公式 ...
義母に合うデイサービス施設があったおかげで、今の暮らしが維持できています探して探してようやく見つけた義母と相性の良さそうな施設は、遠すぎず、本人も知っている地域にあります。義母は脚がだいぶ弱っているので、リハビリに力を入れている施設を探しました。家ではどうしても歩かない生活になりがちで、ますます歩けなくなっていくと思ったからです。そこはショートステイもできる施設で、いざとなれば老健入所にも対応でき...
鬱病にでもなったのか?というくらい夫が無気力になっています。 部屋に籠ったまま出てこないから離婚に伴う諸問題の話合いもできない… とはいえ窮地に置かれてる人を更に追い込むようなことはしたくはない。 義母もこれから自分がどうなるかは当然に悟っているため 子犬のような目で視線を送ってくる瞬間が多々あります。 でも今更もうどうにもならないし覚悟を決めてくださいね。 私はこれでもかというほど我慢してきましたから… その私の我慢のうえに胡坐をかいてたのはあなたたち親子 自業自得なんだから今更後悔しても遅いんです。 離婚の英断をしたことでこんなにも状況が一転するとは なんとも嘆かわしいこと極まりないです。…
値上げのお知らせハガキが来ずにプロパンガス代が値上げされた件。
もう10年以上も、 現在、契約中の プロパンガス会社と 値上げ阻止交渉を繰り返しています。 値上げは数か月ごとにやってきて 値上げのハガキが来る ↓ 電話する ↓ 最初の値段に戻る の繰り返しだった
債券投資を再開へ!金利上昇でホッタラカシ投資の選択肢が増えた
外国債券の資産運用について紹介しています。米国10年債の利回りが3%程度になったことで、債券投資が選択肢の一つとして浮上したきたました。買付時の金利と満期がハッキリしている点で計画が組みやすいのが魅力です。
\お知らせ/次回のVoicy生放送は近日中!阪口ゆうことハピコのラジオ 生放送を聞くにはアプリのダウンロードが必要だよメッセージ、ありがとうございます❤️私も、同じ考え方です✨今、生まれてきている子供たちは、私たちよりも圧倒的に、直感力が高いと感じます。だから
「ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る」の本購入者の関心
アマゾンで、「ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る (宝島社新書)(新書)」の商品リンクを見てみた。そうしたところ、同じページに出る『この商品を買った人はこんな商品も買っています』の欄に本の名前が出るわ出るわ。結局99件も表示される結果になってしまった。著者には「ネットカフェ難民」なる言葉を生み出した日本テレビ放送網の水島宏明氏や、「年収300万円」著書の森永卓郎氏も並んでいます。しかし、ここ...
この4月から、末っ子の四男君にもスマホの契約を我が家の家計から分離独立して、各自で支払ってもらうようにしてもらい、我が家の通信費もずいぶんとお安くなりました。 現在、主人と妻のスマホは、ドコモとOCNモバイルONEのSIM2枚挿しで運用しており、ドコモの契約がFO...
先日昭和の日に妻と一緒に牛久大仏と牛久シャトーに見学に行きました。午後から雨が本降りになってきたので、他にプラプラする予定があったのですがこの2箇所で見学を打ち切り家路に着きました。筆者は牛久大仏を一度見学しているので当記事では言及しませんが、牛久シャトーは初めてなので今回こちらを紹介致します。
去年から70代後半の親戚Aさんが長期入院中で、コロナ禍で面会禁止が続いています。Aさんの兄弟のBさんが「オンライン面会したい」とAさんの奥さんに連絡しましたがAさんがOKしません。どうやら面やつれした姿を見られたくないようです。Bさんがメールを送っても返信はなくたまに奥さんが様子を知らせてくれるだけ。仲が良い兄弟で旅行やゴルフへ行っていたので周囲は困惑しています。でも私はAさんの気持ちが少しわかる気がするん...
1: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 05:04:08.66 ID:7h3mdrG00 手数料40円-送料175円で手元に残るのは185円の模様 引用元: ・ワイ、メルカリで400円の利益
やりたいことリストを叶えていくブログ記事を載せるためのトラコミュ。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 5人
家の中のおそうじ。どうせだったら簡単に、ラクにキレイにしたい!そんなお掃除方法を教えてください。こんな風に掃除してるよ!このグッズ便利だよ!この洗剤すごいよ!!などなど、お掃除に関することならなんでもOK。
テーマ投稿数 1,172件
参加メンバー 110人
お米のとぎ汁を発酵させた発酵水を使った おすすめを紹介してください。 発酵水でこんな風に使うとおすすめとか 発酵水を飲んだら良かったことなど 沢山の情報、お待ちしておりまーす!!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
お掃除が苦手な人も得意な人もどうぞ! 裏技、手抜き家事、これが苦手、その他なんでも投稿してくださいね♪
テーマ投稿数 236件
参加メンバー 29人
家事にかかせない食器洗い洗剤や衣類洗剤など洗剤にまつわる 愛用品をご紹介ください。 香りや洗い心地、成分、企業理念などの好きな部分や 愛用する理由などもお聞かせください。
テーマ投稿数 38件
参加メンバー 9人
一人暮らしをしているみなさん、集まれ〜! 全世代に向けての一人暮らしトラコミュがなかったので作りました。一人暮らしビギナーから一人暮らしマスターまで、世代もレベルも超えて分かり合える悩みや共感できることがたくさんあると思います。 節約術や貯金のコツ、ズボラレシピ、こんな時はの豆知識、生活費公開、お気に入りインテリア、ご褒美… などなと、なんでもトラバOKです♫
テーマ投稿数 130件
参加メンバー 13人
日常の小さな買い物から、車、家まで、すべての買い物の報告をしよう!
テーマ投稿数 1,197件
参加メンバー 44人
年金、健康、介護などなど、年を重ねる事で増える不安要素はありますが、経済力で乗り切れる事が多いのも事実。 金融機関をはじめ、近年これまで当たり前であった状況が、激変していく兆候が・・。 これをピンチと捉えるか、千載一遇のチャンスと捉えるか?! 無理のない範囲で、賢く運用できる道が必ずあるはず。 正しいお金の知識を身につけて、楽しい老後生活をおくる事が出来る環境に近づけていきましょう!!
テーマ投稿数 1,033件
参加メンバー 51人
人生色々。 楽しい事、嬉しいこと、感謝したことに集中して、愉快に笑って過ごしていきたい。 そんな日々の事をどんどんトラックバックしてください。 50歳以外も大歓迎
テーマ投稿数 7,822件
参加メンバー 146人
「いつまでも同居してちゃいけないかな?・・・」 「ウチの子はいい年になっても、いつまでも独り立ちしない・・・」 非常に深刻であったり、逆に微笑ましかったり、ケースによりけりですが、これぞ現代を代表する風潮の一つですよね。 実家暮らしは居心地良いけど、お金くらいは入れようね。 家族、お金、生活、独身者の実家暮らし、ニート等々・・うっすらでもテーマに絡んでいたらOK!! 何だって投稿してください。 そしてそこに光るアイデアがあれば、是非活用してみてください。
テーマ投稿数 28件
参加メンバー 1人
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
提携企業68社。会員数3444万人(2010年2月末時点)。TSUTAYA会員証からスタートし、今や、コンビニ、カフェ、ファミレス、駐車場、新聞の購読等々、様々なジャンルで使えるようになったTカード。Tカードが1枚あれば、生活の様々なシーンで共通ポイント「Tポイント」を貯めることができます。 Tポイント利用体験談、Tポイントで得したことなどを綴ってください。
ブログを通じて、皆さんのお部屋を紹介し合う為のコミュニティです。 自分の部屋を見てもらいたい方、また、他人の部屋を見てみたい方は是非お使い下さい。 部屋の写真と関連性の無い内容に関しては削除します。 当トラコミュを通じて、インテリアの輪が広がれば幸いです。 また、部屋ではなく、「お気に入りの雑貨・家具」を紹介したい場合は、 以下のトラコミュをお使い頂ければ幸いです。 ■お気に入りの雑貨・家具(商品)紹介用コミュ http://interior.blogmura.com/tb_entry103332.html
お気に入りの商品(インテリア雑貨・家具・アイテム等)を、どんどん紹介し合う為のコミュニティです。 商品紹介と関連性の無い内容に関しては削除します。 当コミュニティを通じて、共感してくださる方の輪が広がれば幸いです。 また、お気に入り雑貨ではなく、「部屋の写真(マイルーム)紹介用コミュ」を紹介したい場合は、 以下のトラコミュをお使い頂ければ幸いです。 ■部屋の写真を紹介し合いませんか? http://interior.blogmura.com/tb_entry103331.html
鵜飼に関することなら何でもOK♪ 鵜を使って鮎などを獲る漁法のひとつ 現在は古典漁法を今に伝える観光としての鵜飼♪ 岐阜県、愛知県、京都府、愛媛県、大分県、福岡県など11府県、13箇所で行われています。
今年(2010年)何の知識もない中家庭菜園をはじめてみました。分からない事だらけであれこれ試しています。新しい発見や菜園を持つことの喜びを伝えて行ければと思います。
その時感じたままを写真に写したり 日々の事を思うがまま書いてみる。 病気だっていいさぁ〜 お気楽に〜♪
誰でも、どんな話題でも気軽にトラバ、コメントしてくださいね。
面白い画像や動画をトラックバックしてください。
今、メディアでは葬儀に関する話題が伝えられています。現在、若く健康な人には「死」「葬儀」は考えられないことかも知れません。 人間には必ず死が訪れます。予期できないのが人の死です。明日はわが身かもしれません。元気なうちに「葬儀」のことをお互い知ろうではありませんか?
誰でも一つくらいは、ずっと続けていることがあるんじゃないかな? 自慢しちゃいましょう!