日々変わっていくファッションスタイル。あなたのファッションを、ライフスタイルから見直してみませんか?
パストリーゼはドンキで買える?いろんな疑問を調べちゃうよ~♪
パストリーゼがどんなものに使えるの?みんなどんな使い方をしているの?いろんな疑問を調べちゃうよ~♪聞いてビックリな使い方や理由もいっぱい!
ご覧いただきありがとうございます! *** iroiro1697の楽天ルーム *** *** 今週はじめっとしたお天気ですね・・・ 先週みたいな晴れだと体がキッツイですが、 じめっているの
柿の種をたくさんもらったのですよ。気づいたら賞味期限が切れていたので、ひとさまに差し上げるわけにもいかない。で、リメイクレシピをさがすと、柿の種を砕いて、マヨネーズを塗った鮭にまぶして、焼くと、おいしいじゃん♪ナッツは とりのぞいて、柿の種だけ
ご覧いただきありがとうございます! *** iroiro1697の楽天ルーム *** *** ソフトバンクから、夫名義の簡易書留が届きました。 というか、不在で再配達してもらいました。
まず荷物を置いてから、心電図や血液検査があった。 この病院は個室もあるが、私は4人部屋に入った。私が入ってこの部屋は満床になった。個々のテレビはなく、備え付けは床頭台のみである。 検査が終わってから昼食。昼食後ベッドでうとうとしていたら、夕食の 時間になった。食事はいわゆる病院食であまりおいしくはない。 入院患者が一堂に会して食事をする訳だが、中には高齢者や持病のある人も いるから、刻み食や減塩食も出されている。 どこの病院でもそうだと思うが、夕食の時間は早めだ。あとは就寝前の 服薬まで特にする事もないので、皆談話室や食堂でテレビを見たり、雑談をしている。 その日は私は入院で疲れたていたので、…
私は冬季にうつが悪くなる事が多い。いわゆる「冬季うつ」だ。 今、猛暑が続いているが「夏季うつ」ってあるのかな、と 思って検索したらあるようだ。 また四月は新生活でうつになるだとか、五月病と言う言葉もある。 そうしたら年中うつになる要因があるのでは? 「日本全国酒飲み音頭」という歌があり、一年中、何かにつけて酒を飲むという内容だ。 歌詞の一部を書くと 酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞ 一月は正月で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞ 二月は豆まきで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞ 三月はひなまつりで… こういった具合で12月まで続く。 何かにか…
鶏飯は前日に半分用意できるので、作るのが楽です。スライス干し椎茸は前日に戻し、茹で鶏胸肉は前日にも食べ、朝は茹で汁を温め、胸肉をさき、椎茸は麺つゆと砂糖で煮ておき、塩ゆでインゲンを作り、薄焼き卵を作る。にほんブログ村
ご覧いただきありがとうございます! *** iroiro1697の楽天ルーム *** *** 暑くて、家計簿集計するの、忘れていました。。。 6月は、 下の子の高校の諸経費の引き落とし(約6
我が家のリビングダイニングは掃除機をかけやすいように床にものを置いていません。掃除のしやすさにこだわった結果、ソファとラグを処分子どものおもちゃを別の部屋に移動しました。一方で、今でもリビングに置いてある子どものアイテムがあります。それは、
今朝も猫時計は日の出の前から、、、(ノД`)ネムー…お陰で卵焼きに時間をかけられた。。※ウニ醤油入り日の出も過ぎるころには早々と朝食済みのネコ共涼しいエアコンonの中二度寝ZZZZ洗濯も掃除機も済ませて会社へレッツらGO。。。長野の長男から嫁が陣痛と、、、のろしが上がった⤴三人目の👶孫の誕生が近いようだ。。。。。。。。子孫繁栄
おままごとキッチンの収納を見直しました。100円で買える●シールが優秀。
・水曜お弁当モヤシとニンジンと玉ねぎと豚こまの焼きそば・水曜夕食おろしシラスシーザーサラダマグロのポキ・木曜お弁当三色ご飯のおにぎらずコーンスープ・木曜夕食もんじゃ手羽先のニンニク塩コショウ焼き・金曜お弁当あんかけ焼きそばにほんブログ村
暑い日が続いていますが、暑くなると食べたくなるものはかき氷🍧スイカ🍉そうめんそして…..冷やし中華最近レッスンの買い物ついでに、オトータンと外食がなんとな…
セブンイレブンの「ソース焼そば」を食べました。 この投稿をInstagramで見る グッド(@good_one.work)がシェアした投稿 焼そばはチープでも何でもうまい。笑 ...
パストリーゼはドンキで買える?いろんな疑問を調べちゃうよ~♪
パストリーゼがどんなものに使えるの?みんなどんな使い方をしているの?いろんな疑問を調べちゃうよ~♪聞いてビックリな使い方や理由もいっぱい!
日常生活の工夫や情報を共有し、積み重ねで最終的に楽な生活を送ることできるようなるための 生活の小技の紹介サイト「ラクセイ」です。 なるべく他サイトにはない情報を掲載しようと思っています。 ジャンルは仕事や家事、健康などなど
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)