2023年1月の資産報告。資産は5460万円へ。1月は31万円の資産増
日本株を少し買い
50歳代。曲げると痛かった膝(ひざ)の痛みが半年以上経って良くなった感じ
退職して3年10ヶ月経って
来年以降の配当所得の税金選択
今月たくさん笑ったのは、たくさん人に会ったからー笑いって「化学反応」
楽しみ1(ギターとYouTubeチャンネル)
FIRE達成時の資産額はいくら?調査結果から分かった意外な金額
早期リタイア生活の一般性
2023年1月の電気料金はアップし過ぎ。今月と前年同月と比較してみた
他人がうらやましいなら、前世からやり直し
改めて「三菱サラリーマン」のFIREから学ぶ現実的FIRE論3選
早期リタイアするしない関わらず
寒い日の引きこもりと電気代の工夫
1500万円で定年後に地方移住した元役員が経験した「思わぬ地獄」
ベトナムの昔話
中国人上司にオススメされた「CUNG DINH」ベトナムフォーカップ麺が美味しすぎた話
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年2月3日(金)】
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年2月2日(木)】
奥さんが買ってくれません。
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年2月1日(水)】
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月31日(火)】
道路でよく見かけるもの
ぽんこつ宮澄海外旅行の手引き
ベトナムの2023年の干支はウサギじゃなく猫(Vietnamese zodiac for 2023 is a cat, not a rabbit)
外国人と友達や恋人になりたかったら言語よりもまずコミュニケーション能力の方が重要!
うさぎのぬいぐるみ、出品中【minne★まあやぽっけ】
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月30日(月)】
ベトナム米を炊く
今日の昼食は生春巻き
マイナンバーカードについて
ストーカーや性犯罪者はGPSかけて管理したほうがいいよね、というと「やめたほうがいい」と言ってくる男
違憲⁈苫米地博士のマイナンバーカード論+世界の政治家と利権
総理秘書官が差別発言
WAONでマイナポイントを受け取る準備 WAON?WAONポイント?WAON POINT?
91歳の母、マイナンバーカードを受け取りに行く
マイナンバーカードを受け取りました。
ひこうき雲から 父のマイナポイントの話
ああ、取り残されてる
マイナポイントの付与先にPayPay(ペイペイ)を選んだら大失敗!?WAON(ワオン)が最強!?家計の見直しも忘れずに!
さっちゃんマイナンバーカードを受け取る
住み替えに良い時期なのか?
マイナンバーカード読み取りの確認、三井住友カードの申し込み
マイナンバーカードの受け取りについて
「以前はコロナ💉への否定的見解は陰謀論だった。しかし、今はそうではない。多くの週刊誌が💉の真実を暴露し始めた。コンビニの週刊誌の棚に、隠せなくなった💉の真実がドッと現れている」
アラフィフ夫婦がFIRE達成を目指す。夫アルと妻ケイの記録です。 現在、自宅の他にセカンドハウスの山の家で週末を過ごす2拠点生活をしています。 資産運用、特活、日常のささいな出来事や、趣味などについて書いていきます。
共働きのアニメ好きな夫婦がのんびり転生ライフを送るために、資産形成を通じてサイドFIREを目指すブログです。毎月の収支や資産状況、FIREまでの道のりをご紹介します。
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 なんかここ数ヶ月株価の不調につられて、FIREブームも終焉
こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2023年1月分の支出集計を公開 今年からタイトルをちょっと変更 そして西暦に統一することにします // 2023年1月分支出 支出内訳 2023年1月分支出 家賃 47000円 電気代 2285円 ガス代 1532円 水道代 3451円 スマホ 3052円 食材費 9649円 外食費 2610円 医療費 940円 日用品 1958円 衣料品 1990円 美容費 690円 家具 54200円 車関係 2778円 娯楽費 10980円 その他 525円 合計:143640円 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).…
こんにちは、ケイです。 昨日、ケイのLINEに国税庁からメッセージが届きました。内容は「確定申告会場には来場せず、自宅からe-Taxで申告しましょう!」というものでした。最初は偽アカウント?と疑いましたが、本物でした。 […]
こんにちは みなさんは、〇〇ペイ使ってますか? 私はペイペイとauペイを使っております 主に使うのはペイペイですが auペイは国民健康保険料の支払いで ポイントが付いたりしてお得だったんですよ ところがところが auペイから立て続けに悪いお知らせが au PAY(請求書支払い)ご利用時の特典変更 au PAY au回線と紐付け済なら回線認証が必須 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); au PAY(請求書支払い)ご利用時の特典変更 au PAYのサイトのお知らせに1月25日付で出ていたもの 従来は国保料等の請求書支払いで 200円…
先月購入できなかった銘柄や12月時点で購入候補としていなかった銘柄も含め、2月に購入したいと考えている9銘柄を個別にまとめていきます。
にほんブログ村2023年2月第一週の資産状況2023年2月に第一週の資産状況になります。先週の日経平均:27382 今週の日経平均:27509 去年の終わりの日経平均:26094先週のマザーズ指数:770 今週のマザーズ指数:783 去年の
【3,050株保有するTSLAの含み損を見守る18週目】テスラの株価だけでなく卵の値段も急騰、トヨタ自動車も日本もすでに詰みゲー?
先週もテスラ株は6%以上の上昇となり、含み損ももう少しで3,000万円を切るところまで来ました。【3,050株保有するTSLAの含み損を見守る17週目】決算後テスラ株爆上げで含み損が一気に1,700万円近く消し飛ぶ、ヤプリの株価は低迷を続け
インプラントは治療して終わりじゃない。異物を入れたということは口の中がロボット寄りになったということ。メンテナンスは必須なのだ。加えて絶対に続けてはいけないことは、喫煙習慣・清掃不良・歯軋りである。中でも歯軋りは決め手になる治療法がないから、受け身なだけでは治らない可能性も高い
こんにちは!だいちゃそ(@daichiblog▶️プロフィールはこちら)です。今回は、2023年1月の家計簿を公開していきます。家計管理をすることでFIREに近づくことができます(▶️
若くして億の資産を築きリタイアする王道FIREではなく、年金・退職金をあてにしながら+資産運用で数年退職を早める50代ならではのFIREを目指す。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)