1位〜100位
東京エレクトロンは難易度が高いよなあ・・・・・・。( ̄へ ̄|||) ウーム
銀行株、ソフトバンクGに加えて、東京エレクトロンも検討しています。先日の安いところから値を戻す傾向にあったけど、自社の失望を誘う決算や、半導体株全体の下落に連れて、また下がってきて、PERや配当利回り的に割安感が出てきたので。従来、半導体市況は、これまで数年
商社株も検討中。┐(^-^;)┌ さて・・・・・・? (東京市場 大引け後)
今日の東京市場で、日本株は、強烈な大幅リバウンド。TOPIXで見て、2.04%の上昇。高値引け。日本がお休みだった間も含め、一昨日、昨日のNY市場で、米国株は、トータルでは大幅に上昇。とはいえ、ドル円も大幅に円高に振れたので、ある程度相殺されて、今日の日本株の上昇
CPI、予想を0.2%下回っただけなのに、どうしてこんなに株価は爆上げ?(-_-;) ナンデ? (NY市場 大引け後)
昨日のNY市場で、米国株は、大幅リバウンド。CPIが予想を下回ったことを受けて、金利が低下し、それを好感して、ハイテク中心に爆上げ。しかし、確かに金利は低下したけれど、一時の大幅に低下したところは切り返して、下げ幅をかなり縮小して終わっているんだけどなあ・・
にほんブログ村貧乏FIREばかりで65歳以降のことを気にする必要ある?まあ、生活保護の話をすると反応が大きくなりますね。一度生活保護の話は空けるとして、少しそれに近い話かもしれませんが、現状のブログ村のFIREやセミリタイアをしている人たち
にほんブログ村生活保護の今後はどうなっていくか?生活保護の今後はどうなっていくのでしょうか?私がどのように考えているかについても説明したいと思います。生活保護は、センシティブな話なので人気ブロガー的な人だと書きにくそうですね。 (a
8月分のガス・電気の料金の請求がありました。ガスは7月9日〜7月9日の32日間で、2m3。電気は6月23日〜7月25日の33日間で、309kwh。9.4kwh…
こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。少し時間を遡りますが、8月1日に自動二輪免許を取得することができました。(運転免許試験場に行ったことで、新しい免許に加えてコロナも貰ったのだと思います😢)6月30日に
今から25年ほど前の事だがその頃1年くらい北陸(福井・石川・富山)と四国(香川・徳島・高知)の営業担当だった事がある。大阪から北陸へはJRのサンダーバードで、四国には大阪空港から飛行機で行っていた。最初の目的地でレンタカーを借り、最後の目的地で乗り捨て、しかも車は生意気にもプリメーラ(クラス)を借りていた。今から考えれば優雅な出張族をしていた。その時に泊まっていたのがワシントンホテルだ。当時、ワシント...
こんばんは 土人です タイトルの通り、徹夜で読書してました。 2週間に1回、隣の市の図書館で本を借りてるんですが、小難しい本を借りたせいであまり読書が進まず返却期限が迫ったためです。 本来借りなおせば良いんですが、予約が埋まっている本なのでそうもいきません。 仕方ないので徹夜で読破しました。 難しい本は1章読むだけでだいぶ疲れます。 具体的には眠くなり糖分が欲しくなるので、チョコかじりながら読んでました。 まぁブラックチョコレートだったんで糖分補給できたかは怪しいものですが。 仕事辞めて約半年、色々怠惰な生活してますが、読書の習慣ができたことは喜ばしい事だと感じています。 在職中は読書するやる…
<b>FIRE</b>するにはどうしたらいい? 30代で早期退職を実現した人物や必読書に学ぶノウハウ
会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講. ... 高配当株を組み入れて上昇率20%超の「日経平均高配当利回り株ファンド」などに注目!...このサイトの記事を見る...
「夜のお菓子」買った♡うなぎパイ、閑散としていた成田空港、マウイー日本間は思ったより近かった
マウイ島からアロ~ハ❣ アッという間に一週間の日本滞在が終了し、マウイ島の自宅に戻ってきました。 今日は旅行先の箱根仙石原を午前9時半に出発し、 タクシーで…
手数料、取引ツールetc.で総合比較! おすすめネット証券はココだ! 株式売買手数料(税込), 投資信託, 外国株. 1約定 ......このサイトの記事を見る...
植万の「ます寿司」 ご近所さんよります寿司を頂きました。 「ます寿司?ええ、有名な、あの…」と声が出かかったところ、ご近所さん曰く「皆がよく知っている有名なアレとは違うで。富山の地元ではこっちがダントツで人気。全然違うから。ま、食べてみ」とのこと。 たしかに、いつも見るものとは外装が違いました。 植万さんのます寿司。初体験です。 ほぅ、なんて立派な…。 びっくりしました。切ろうとしてみたら、何と!…『2段』ありました。 この1段目のます寿司の下に、もう1段、同じます寿司が入っていました。 美味しい すっごく美味しかったです。 お昼御飯として家族でワイワイいただきましたが、先日の一人暮らしの時に…
【新しいランニングシューズ】GEL-NIMBUS(ゲルニンバス)を買いました。
ランニングを今一度 アーリーリタイアをして家にいることが多くなった2月以降、昼間の時間の使い方と個人的な目標を兼ねてランニングに力を入れることにしました。 元々ちょっとは走っていたのですが、より一層頑張ったランニングをして、その結果びっくりするぐらいスピードが速くなり嬉しかったのですが、5月に膝を痛めてしまいました。 痛みが続くので病院で見てもらったところ「半月板自体の損傷は無いが剥がれかかっている箇所がある」とのこと。 ある先生からは治すために手術を薦めてもらいましたが術後が大変そうですのでお断りし、他の先生の助言とおり膝の痛みと付き合いつつ様子をみることにしました。 7月頃には歩くのも痛か…
強羅花壇行ってきた♡箱根登山鉄道、館内の雰囲気、お部屋、仲居さん最高❣
マウイ島からアロ~ハ! 短い日本への旅を終え、マウイ島の自宅でホッ。早速、夫と、犬の散歩がてら夕陽を楽しみに行きました。マウイの空は広いです。 夫に日本での…
こんにちは2022年4月1日に失業者となった千葉県民のJayです。8/5(木)雇用保険失業給付を受ける為の第4回認定日のハローワーク訪問と、翌日行った求職活動のトピックについて書きます。■待ち時間の実績表表は、到着時間(待ち人数)⇒終了時間(待ち人数) 所要時間の順です。
57歳会社員、貯金1600万円。定年まで2年半ですが、ストレスで早期退職したいと考えています
今回のご相談者は、仕事のストレスがあり、早期退職をしたいと考えている57歳の会社員女性です。 ... 早期リタイア・セミリタイアしたい人のお金の悩み相談 ......この...
こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。テレビでは毎日のように罹患者が急増していることを報道していますが、ついにKappa.も罹患してしまいました。ちなみに、このブログを書いているのは自宅療養を開始して三日
おはようございます 土人です 2022年7月の収支・資産です。 ※数値はいくつか省略しています 収支 2022/7 2022/6 収入 273,000 282,000 生活費 -20,000 -20,000 生活費(引落) -240,000 -120,000 その他 0 0 合計 13,000 142,000 残生活費(年) ¥71,390 ¥320,490 生活費が倍増しているのは、パソコンを購入したことによる支出です。 流石に毎月この出費だと生きていけません。 まぁ今のスペックなら5年は戦えるでしょう。 あとパソコンの電力消費もパワーアップしているので、電気代も来月から増えるかもしれません…
野菜チップスづくり この日、野菜チップスづくりをすることに。 小学生女子向けの雑誌「キラピチ」に、この野菜チップスづくりの記事が載っていたのを読んで「したい」とのこと。 いいじゃない、ゼヒ。 野菜を切ってもらう。 電子レンジでパリパリサクサクに。油で揚げない、ってのがいいですよね。 塩をふって。じゃがいもは、さらに青のりもプラス。出来ました。 上手に出来ています。すごいすごい。 英字新聞、っぽい 出来上がりの写真で、チップスの下に引いてある英字新聞・・・風のものですが、ネットのフリー素材を印刷したものです。 映え写真グッズ?こんなのがあるんですね。 そうなんです、後ほど書きますが、訳あって今回…
先月からの増減 +521,026円 資産比率を毎月公開しようと思ったですが、比率ってそんな変わるはず無いんですよね(笑) というわけで、先月からの増減を出してみることにしました。 50万円余りのプラスとなっています。 円高になったせいでだいぶ資産を減らしたはずなのですが、ボーナスも入りましたし、株価が回復してきているのでプラスになったようです。
にほんブログ村FIREと生活保護この頃、他の人をブログを徘徊していたら、たまたま自分の記事の内容が張り付けられていましたね。今回は、その件と、そしてその記事に対してコメントをしてもらった内容について書いていこうと思います。そのコメントは、い
今日は昨日に続いて、昔の職場でアルバイトをしてきました。10年前に退職したピナもアルバイトに来ていて、お昼ごはん時にお喋り。ピナはお孫さんが5人いて、年長は15才の女の子だとか。ピナは70代だと思いますが、週に一度か二度、昔の職場に来て、アルバイトをしています。お小遣いのアルバイト料も入るし、普段話せない人とも話せるし、楽しんでおられるようです。毎日1時間以上の散歩をされ、ジムでストレッチのクラスも始められたそうです。加齢によって、体が硬くなると、自分で足の爪を切ることが困難になるので、僕もそうなる前にストレッチを始めようかと思っています。腕立て伏せは、暫くは休むつもりです。そう言えば、今日は、痛み止め薬を飲まなくても、背中の筋肉痛は我慢できました。ということは、回復基調にあるということで、これからは、少...バレリアとの週末スキーも中止
今朝は息子を学校に送ってからいつものショッピングセンターで食材の買い物をして、携帯電話のお店で解約の手続きをしたのですが、自分でやらなければならない部分もあり、未だに次の電話会社に移行できていません。解約の理由は一年間70ドルのプリペイドの契約をしていたのですが、思いのほか早く200回のメッセージを使い果たしてしまったからです。実は、今まで携帯電話は殆ど使わない生活でした。車の中に置きっぱなしで、非常用の為に持っていたのです。家には固定電話があるのでそれで十分でした。ところが、ここ1、2か月、テキストメッセージ機能を毎日の様に使うようになりました。というか、友達からメッセージを送られたら返さないわけにはいかず、自然にメッセージを送る機会が増えていったのです。電話と違って、メッセージを残すのは、相手が時間の...痛み止め薬
マウイ島からアロ〜ハ❗️でも、只今、日本滞在中、7日目です!今日は、久しぶりの日本でどんなものを購入したのかご紹介してみようかと。日本への一時帰国で購入するも…
今日は山の日で祝日、会社はお休みなのですが、なんかこう、落ち着かないんですよねえ。 長年の社畜根性が身に付いてしまっているのか、なにかこう、やるべきことをやっていない感じがとても落ち着かないんです。こんなんでFIREして大丈夫ですかね? 休日はちょっと副業的なこともやっているのですが、休みの日はその副業がなかなか進捗しないことが気になって心が休まらないというのもあり、なんかもう、平日も休日も休まらないです。 いや、平日のほうが体は疲れるけど、やるべきことをやっている感があるので心はある意味、休めているかも。大丈夫か?自分。
精神障害が足かせになっているなあと思います お酒が飲めなかったり (飲めるけど、次の日に絶望的な気分で1日を過ごすことになる) 甘いものが食べられなかったり …
ぶっちゃけ理想はタイトルの通りです(笑) 今の仕事は暇ではあるのですが、出社しなくてはいけないのが苦痛です。 リモート勤務で暇だったら最高です。FIREしなくても満足できるかもしれません。 そんな仕事あるかい!って言われそうですが、どうせもう老い先短いオッサンなのだから、そんな夢を最期に追いかけてみてもいんじゃないかと思うんです。 若者がそんなバカな夢を追いかけて失敗したら、老い先長い残りの人生が苦痛にまみれますのでオススメしません(笑)
キリンホームタップで限定ビール「ブルックリン サマーエール」を購入しました。飲んだ感想は苦みが少なく口当たりもいいのですが飲んだ事のある味でした。最近飲んだクラフトビールのどれかと似たような味でした。銀河高原ビールか、スプリングバレーオンザクラウドかそれとも・・・。セミリタイアランキング...
今日で背中の筋肉痛は三日目に入りました。ボルタレンと言う痛み止めの軟膏を塗りましたが、効いていません。散歩中は手がブラブラして、痛いので、コートで三角巾の様に腕のサポートを作ったら、何とか我慢して歩けましたが、、、。痛みがあるのって、辛いですね。普段、殆ど痛みのない生活をしているので、たまに、これくらいの痛みぐらい堪えないと、罰が当たると思うのです。6年程前にも、今回と似たような痛みがほぼ同じ所にあって、治るのに2週間ぐらいかかったと思いますので、辛抱すれば、いずれ治るはずです。ひょっとして、野球選手がなる、肉離れというやつでしょうか。さて、今日は、午前中、妻と散歩。途中で、今朝は娘がアルバイトをしているカフェによって、休憩。妻はコーヒー、僕はコーヒーを飲む寝付きが悪くなるので、チャイを飲みました。マネー...背中の筋肉痛2
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)