1位〜100位
昨夜の肴は王将の餃子。ニンニクましましがうまい 4月に、甥に強制的につみたてNISAをさせようという内容の記事を書きました。 with-zero.hatenablog.com 1、その後どうなったのか 2、兄へメールで新しい提案 3、兄からの返信 4、余談 1、その後どうなったのか 父の生命保険の受取人は現在兄ですが、父と兄の折り合いが悪いため、父が受取人を兄から弟の私に名義変更しようと言い出しました。そこで考えた折衷案は、保険金は私が受け取ったのち兄の息子(すでに就職して家を出ている)に、贈与税のかからない額で毎年送金して、積立させようという作戦でした。しかし兄または甥からは、一向に準備が出…
前から国債を買ってみたかったのです。「個人向け国債変動10年」というやつです。国にお金を貸すわけですよね。まさに「インベスト・イン・キシダ」(違う?)。その原資となるお金を下ろしに銀行に行きました。 妻の足によじよじ 1、つみたてNISAの原資を活用するには 2、定期預金のような介護保険を勧められる 3、税金はどうなる? 4、こんな地味な運用で大丈夫か? 1、つみたてNISAの原資を活用するには 私はつみたてNISAはイオン銀行を通じてやっています。つみたてNISAは年間で満額でも40万円、積立待ちの預金は余剰資金として遊んでいることになります。だったらその分を国債で10年運用した後、積立に回…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)