メダカの飼育をされている方、 投稿お願いします。
頭にきたり笑ったり毎日がクルクル変わる。泣ける話のこともある。簡素なものを美味しく食べて、半額のものをハンティング。アーバン・サバイバルの顛末。「めいしくおしあがれ」よし、オチはこれでいく(笑)。
毎日の暮らしの景気変化を、経済法則でわかりやすく説明。貧困化と国力低下の平成令和デフレ不況を、緊縮財政と消費税増税で理解する。
セリ話。 コメントいただきありがとうございました(笑)。 「セリご飯」の話もちょうど家内としていたところですw。 混ぜて生ワサビが合いそうです。ちょっぴり醤油をつけてw。 ダイコンの葉、カブの葉、香りのするものとご飯を混ぜるととても美味しい。 食べすぎ注意ですがw。 まあパクチーともなると好みが分かれるでしょうがw。・・・はて? 石川セリ、セリングクライマックス、セリーヌディオン・・・。 パセリ? ...
最近、アタシはよくサンドイッチを食べています。 間食。 だからもちろん、カレーだって煮付けだって、漬物粗食だっておろそかにはしておりません。 そこでふと思ったことなのですが、サンドイッチの「具をパンで挟んで食べる」というところ、ここがアタシはずっと分かっていなかったかも知れないということ。 アタシは趣旨を誤解していたのではないか。 すなわちそれが本日のタイトル、「サンドイッチの極意」であります(笑...
どうにも今場所は焦点が合ってない気がします。 集中に欠けるというか、どこかバラけている感じ。 この中日までの星採りを見れば一目瞭然、どうかw。 また本日もそうでしたが連日で審判がちょっとおかしい。 新しくなった審判部がまだ慣れてないということもあるでしょうが、審判が「勉強中」では力士たちはたまったもんではありませんw。 北の富士ではないけど、ここでアタシも予想いたしましょう。 今場所は間違いなく巴戦...
こんにちはฅ^・ᴥ・^Chihiroです。 16日、お侍さんのスペースに2040さんが登場されましたね。 ※下町侍さんのTwitter(@shitamachizamu)から音声を聞くことができます。40さん登場は48分あ …
日本政府や地方自治体は、ワクチンの3回目接種が進まなくて、頭を悩ましているようだ。 というのは、日本政府は、約8億回分のワクチンを契約したものの、使いきる…
最近、アタシはよくサンドイッチを食べています。 間食。 だからもちろん、カレーだって煮付けだって、漬物粗食だっておろそかにはしておりません。 そこでふと思ったことなのですが、サンドイッチの「具をパンで挟んで食べる」というところ、ここがアタシはずっと分かっていなかったかも知れないということ。 アタシは趣旨を誤解していたのではないか。 すなわちそれが本日のタイトル、「サンドイッチの極意」であります(笑...
日本政府や地方自治体は、ワクチンの3回目接種が進まなくて、頭を悩ましているようだ。 というのは、日本政府は、約8億回分のワクチンを契約したものの、使いきる…
こんにちはฅ^・ᴥ・^Chihiroです。 16日、お侍さんのスペースに2040さんが登場されましたね。 ※下町侍さんのTwitter(@shitamachizamu)から音声を聞くことができます。40さん登場は48分あ …
セリ話。 コメントいただきありがとうございました(笑)。 「セリご飯」の話もちょうど家内としていたところですw。 混ぜて生ワサビが合いそうです。ちょっぴり醤油をつけてw。 ダイコンの葉、カブの葉、香りのするものとご飯を混ぜるととても美味しい。 食べすぎ注意ですがw。 まあパクチーともなると好みが分かれるでしょうがw。・・・はて? 石川セリ、セリングクライマックス、セリーヌディオン・・・。 パセリ? ...
連日ウクライナへのロシア侵攻(戦争)が流れているが、NATO加盟を望んでいたウクライナに対しての危機感からなんでしょうか?よくよく考えると、腑に落ちない事が多く見えてくるこの戦争です。ロシアの行動の切っ掛けロシアがウクライナに侵攻を始めたの
手紙(便箋、封筒)・ポストカード・グリーティングカードなどなど、お便りにデコ・コラージュした作品やアイテムをシェアしましょう♪郵便に関するものなら何でもOK!お気軽にトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 283件
参加メンバー 3人
Postcrossing(ポストクロッシング)を利用している方・ポスクロ生活を目一杯楽しんでいる方・送った&受け取ったポストカードの紹介・体験談などなど、何でもトラックバックしてください。色々な情報をシェアしましょう♪始めたばかりの初心者さんも大歓迎です(。・ө・。)ノ Happy Postcrossing!
テーマ投稿数 302件
参加メンバー 3人
まだ 体力のあるうちから出来る自分らしい『小さな暮らし方』の方法や楽しみの見つけ方など 肩の力を抜いた生 活をトラコミュしてみませんか。
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 6人
春夏秋冬・・季節ごとの身の周りの片付けや整理整頓、断 捨離にインテリアの模様替えや家庭菜園にガーデニングな ど 普段たのしみながらしている「家仕事」についてトラ コミュしてみませんか?
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 7人
そろそろ自分らしい暮らしの形を見つけたいなぁ・・と 思っている女性や男性の方からのトラコミュを書き込んでみませんか?
テーマ投稿数 63件
参加メンバー 9人
「3分クッキング」ではありませんが あなたが実践している短時間で出来るリビング・クローゼット・トイレ・バスルーム・物置・キッチン・玄関などなど あらゆる場所の「すぐ簡単にできるお掃除・片付け術」をUPしてみませんか? 便利グッズや洗剤のおススメもどうぞ♪
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 17人
節約生活に欠かせない業務スーパー。業務スーパーで見つけたオススメの商品を紹介して情報交換しましょう。
テーマ投稿数 356件
参加メンバー 50人
物の片づけも大事ですが、頭と心の片づけ、やっていますか? シンプルな暮らしを送るためには、頭と心の片づけも大事です。ミニマムでシンプルな暮らしで身も心も軽やかに! 頭と心の片づけの記事のトラックバックよろしくお願いします。
テーマ投稿数 214件
参加メンバー 21人
たくさんモノがあっても 何故だかスッキリ素敵に見えるのは「整えられたくらし」が そこのにあるから。 もちろん 年齢とともに「自分のくらし」をコンパクトにするのも素敵。 インテリア・断捨離・お掃除・美容など 広い意味での「整えるくらし」について書き込んでみませんか?
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 6人
便利屋は開業のハードルが低い分、競争が激しいのが現実です。個人経営の便利屋さん、共にがんばりましょう。便利屋さんは何でもお気軽に投稿してください。何らかの形で相互支援を出来る方法を考えていきたいと思います。
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 6人
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
メダカの飼育をされている方、 投稿お願いします。
どのカテゴリーにも属さず人生を円熟させ謳歌させていく年代。一人で人生楽しむも良し。子は独立しそれぞれの生き方にシフト。親の介護も終盤そして別れを経験。自分のルーツを振り返りながら感謝を忘れない改めて家庭とは?と考える時期。世の中のことを知り次世代のために冷静な判断と行動ができる世代。あれこれ手を出した趣味も絞られ好きなことを好きな時間に楽しむ。友との関わりも深く付き合った人が絞られた。還暦なんてあっという間。新しく自分になれるような魔法が待っている。とても楽しみなのです。すばらしき50代後半・還暦60代をシェアしましょう。
あなたが日々実践している ナチュラルで簡単な体ケアを教えてください。 例えば 「冷え取り」や「おウチお灸」など 「わたしコレをやってから調子いいですよ」な体験談を みなさんで共有しませんか? *テーマに関係がない又は程遠い記事は非表示にさせていただきます。
ライフスタイル なーんでもお気軽にご投稿くださいね♪^^
ジャンルを問わず、ここでじゃんじゃん宣伝しちゃいましょう♪
日常の生活で、ふと感じ事や感想・意見 その他、お役立ち情報を綴っております。
脳挫傷になり自宅で稼ぐ準備をしながら育児や生活関連の情報やFXの稼ぎ方や副業を紹介
年金生活なんてまだ先のこと・・・と思っていたけど あっという間に近づいて来るかも?! でも年金って難しそうで全然よく分からない! だからみんなで年金についての記事を書いて、読んで、情報交換しましょう。 ★既にもらっている人、これからもらう人も集合してね★
「お金のいらない国」とは、長島龍人氏の作品であり、お金のいらない世界を描いた小説である。本や落語の知名度は日々上昇していき、他、「楽園主義」「宇宙文明」などとも表現され、お金のいらない世界を描くコミュニティ・プロジェクトが各地で増加しています。 お金のいらない世界は、誰もが好きなだけ物を受け取り、誰もが健康で文化的で環境にも良い最低限度の生活まで引き上げられ、人道には基づきますが誰もが必要最低限の個性を認められるという、自由で楽しい世界です。 そんな「お金のいらない国」について、どのように創造・行動していくのか?それを皆で語り合いましょう! 尚、他人を侮辱したり政治に執着するネタ、宗教や旧スピ丸出しの発言はテーマに載っても定期的に却下します。
親世代の実家の断捨離・整理整頓・後始末・・ その過程・心の葛藤・お金の問題・誰がどんな風に関わったかなど 現在進行形はもちろん、過去を振り返っての気持ちを綴ってくださっても結構です。 みなさんの体験談をお待ちしています。