一男一女に専業主婦の妻と暮らす40代サラリーマン。家庭や家計のことを徒然につづります。
「あるものでなんとかする」 モノを捨てられない系主婦による、うちの家計の守り方。 (2025年1月、「手取り年収450万のリアル」から改題しました。)
【3つのサポート】 1.いつ退職してもいい準備をする 2.損しない退職をする 3.会社に依存せず、自立する 円滑な仕事の辞め方、無職期間含め、 お金で困らないための工夫について書いています。
今がMAX年収の、ギリ40代共働き夫婦と小学生2人家族の家計事情を赤裸々につづります。
株式投資歴16年の子供3人専業主婦の家計管理ブログ。 小・中・高校生の子供達と夫の5人家族。 2021年12月に「住宅ローンを除外すればなんちゃって準富裕層」に到達💦 いつか真の準富裕層になりたい( ゚ー゚)
金融資産は6000万円。中1娘と小3息子がいる4人家族。家計管理に目覚めて節約や投資、ポイ活について日々記録しています。
子育て&オススメ情報を分かりやすくお伝えするブログです。 チック症、不登校気味の子どもに関するお話や、私のお気に入り商品をご紹介しています。
40代子持ちで低所得の人間が節約生活で貯めたお金を使って 経済的自由を目指す為にやったことや思ったことなど書いています。
ディズニーランドと同い年。 物欲&食欲おばけ👻の旦那(5つ上) 2011年・2014年生まれの娘2人の4人家族。 赤字家計の脱却を目指し日々奮闘中!
小売業で働くワーママの日記です。主に日々の出来事や購入品、家計簿について書いています。
日々の細々、雑念を綴ります
ご訪問いただきありがとうございます。 長女の教育費が終わりほっとしたのも束の間、次女の教育費に毎月赤字。家計管理をしてコツコツ節約をして黒字を目指します!!
4人家族のアラフォー兼業主婦てしままが5000万円貯金を目指しているブログ(*^^*)
主婦目線のお金に関するメモ。ふるさと納税やIDECOなどの節税や、得するための家計メモなど。
家がスッキリしたらお金に好かれて貯蓄体質に変わっていきます♪
40代独身フリーランスのハナチョコが綴る、将来に備えながら心豊かに生きていくためのロードマップブログ
育児放棄うさぎ と 捨て猫との日々の生活。
子供2人は私立に通学中。 旦那に内緒で借金もありますが、少しずつでも返していきたい!
信販会社のローンを完済しました。いまは住宅ローン返済中。 生涯ローンとお付き合い・・・
30代シングル年収400万円未満というスペックで、中古マンションを購入しリノベーションしました。お金持ちでなくても不動産を買えた記録やお金事情、日々のやりくりを中心に綴っています。
40歳既婚おじさんの生活改善ブログ 調理師、クリンネスト、整理収納アドバイザー、FPなど 生活に役立つ資格を活かす!予定!
金持ちでも貧乏でもない、無駄遣い、ギャンブル、酒によりお金がたまらない家の日々のブログ。
このブログは、3人の息子の子育てをしている共働き40代えすみんが書いています。一応FPの資格有り。 ここでは、1週間で食材を使い切り、献立や節約倹約、家計について主に書いています。
モノの使い切り 備蓄の食べ切り
ひとつひとつ使い切る
ほこりだらけ!寝室の照明を掃除する
【ニトリ】穴が開いたバスマットを買い替える
化粧水、使い切りました。次はハトムギ。
冷蔵庫の残り物でサクッともう1→2品 ラ・ムーの黒ニンニク
いざ衣替え!服の捨て時を見極める
(使い切り)2024年9月:化粧水、歯磨き粉、サンプルなど
【使い切り】クレンジング使い切り
体が「だる重」な期間をどうにかこうにか過ごす
プチプラコスメ使い切り
(使い切り)2024年8月:アイシャドウ、洗顔料、化粧水、美容液、ハンドクリーム、サンプル色々など
ずり落ちる靴下を処分したけど「買い替え」を急がない
使い切りスキンケア
ごめんなさいコスメ&スキンケア
共働き40代夫婦、子ども3人。 4030万円でスタートした住宅ローンと、子どもたちの教育費と、老後の備えと。
ありふれた日常を散歩しながら、夢みるウサギ! 道中、先を急いだり、たまに振り返ったり。 そそっかしいウサギの[ほっこり日記] 主に「旅行」「貯蓄生活」「映画」「読書」のキーワードで奮闘中!
40代非正規しかしたことない現無職の独り言。栄養を大事に財布と体に優しい自炊ごはん。ケチはしない楽しい節約♪
10年以内に5000万の資産形成を目指し、2021年より本格的に資産運用を始めました。そんな40代女の運用実績や日々のつぶやき、おすすめなものなどを綴っていきます。
時間と心とお金の余裕を増やすための、シンプルな暮らしについて書いています。 楽に楽しく継続できる暮らしの仕組みづくりが目標。試行錯誤しながら綴ります。 夫と私、高校生と小学生の娘の4人家族。
株価が上昇しようが下落しようがひたすらNISA成長投資枠でポイント投資、今月は5,955ポイント
楽天証券でポイント投資を始めて39か月が経過・結果(残り236日)
投資を始めて今年で7年目に突入、インデックス銘柄のほったらかし投資にたどり着く、後は株価を見~て~る~だ~け~(笑)
ポイント投資を利用した錬金術でおトクに旅しよう!~我が家が楽天ポイントだけで旅行できた理由~
【貯蓄生活】2024/12/31「夢見るウサギ」の投資状況
今年最後のポイント投資は9,249ポイント、ちょっと使い過ぎたか、支払いが大変かも(知るか)
【資産運用】日々最高値更新のビットコイン~楽天ポイントで購入してみた~
【貯蓄生活】(49か月目)「夢見るウサギ」の投資状況
もう一丁今回分ポイント投資、ひたすらオッサン臭い商品銘柄の「たわらノーロード先進国株式」をNISA成長投資枠で買い付け 5,834ポイント
【貯蓄生活】(49か月目)「夢見るウサギ」の貯蓄状況
アメリカ大統領選の恩恵を受けてもコツコツポイント投資継続中、今回は4,612ポイント
【貯蓄生活】(48か月目)「夢見るウサギ」の投資状況
【貯蓄生活】(48か月)「夢見るウサギ」の投資状況(月初積立時)
【貯蓄生活】(47か月目)「夢見るウサギ」の投資状況
ポイント投資
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)