おはようございます『備蓄 』こんにちは今日は8時過ぎに起床ゴミ出ししてステンレスボトルにお湯入れて無印良品の黒豆茶を『晩酌』こんばんは今日は惣菜をお皿にのせた…
いつもの漁師さんから~沢山の魚頂いた。(^^♪ 居るかーー? 居るよ^^!の 二つ返事で電話切り・・ 持って来たのが魚達!! ウワォ…
お茶の時間に使おうと、少しずつ集めてきたマリメッコのスクエアプレート。 縦12cm×横15cmの長方形の形をしたプレートは大きすぎず小さすぎず。 お菓子をちょこっと乗せるのにちょうどいいサイズです。 はじめは同じデザインのものを家族の人数分揃えようかなと思いましたが、それではあっという間に食器棚はいっぱいになってしまうので。 いろいろなデザインのものを楽しめるように、どんなに気に入っていても全く同じものを揃えるのは2枚までにしています。 www.hanatooyatsu.com 現在わが家にある、マリメッコのスクエアプレートは全部で4種類。 ・HARKA(ハルカ) ・KUUSIKOSSA(クー…
空気清浄機の中をキレイに洗ってサンルームの中で 乾かしている間 旦那さんに 頼まれたサプリメントを購入にドラックストア 等に買い物・・🚙 (日) 流石…
今週は日曜日だけ休み。 今週月曜日は気温が-26.6℃まで下がり しまむらのお安い靴で朝、運転していたので 足の指がちぎれるほど寒く、早速しもやけに なってしまいました。。。 仕事のほうもかなり落ち着いてきて 暇もできてきたので 会社の工場の仕事を手伝ったり 現場に行って作...
この冬も週に一度は鍋料理。鍋つゆの食べ比べを楽しんでいます。
ごはん作りに飽きた日は。 鍋に豚汁、カレーにシチュー…これらの料理に助けてもらっています。 具材はたくさんなのに、一品で済んでしまうって本当にしあわせ(#^.^#) 鍋も豚汁もカレーもシチューも、準備さえしてしまえば後は煮るだけなので時間に余裕が出来るんですよね。 ちょっとラクができるだけでなく家族も喜んでくれるので本当にありがたいです。 そんな訳で。 この冬も週に一度は鍋料理をしています。 わが家でよく使う鍋つゆは、ミツカンの『〆まで美味しい』シリーズ。 www.hanatooyatsu.com このシリーズはいろいろな味がありますが、これまではキムチ味と濃厚みそ味ばかり選んできました。 で…
おはようございます。今朝-13℃日中-1℃位の予報です。 朝陽が気持ちいぃ PCの前に座れば 目の前は海後ろを振り向けば 朝陽に照らされた廊下の部分 家の…
今年2023年もやってきましたバレンタインデー〓 職業柄なのですが、バレンタインチョコは会社の方全員に配っています。チロルチョコじゃ味気ないので大体リンツの小分けチョコとかで済ませています。 包装がかわいいし、何よりおいしいのでオススメ〓
今日から春だ~!しかも今日は良いお天気だった、なんとも気分いい。昨日、恵方巻で力をつけたので、気分を新たに、株調べに励むぞ。とその前に…。節分天井・彼岸底相場の格言に「節分天井・彼岸底」というのはあるが、節分に天井をつけたことってあるんだろ
それっぽいお洒落な服あるしね(2/15まで更新不定期になります)
そんなに気付かないことある?※お知らせ資格試験的なものを受けるため、勉強するので2/15くらいまで更新が不定期になります。
夜、スポットライトにするとできる猫の影。 我が家の猫の名前、先日ネットで見かけた去年の猫の名づけ、男の子第5位! 正式には4文字の名前ですが、 だいたい最初の2文字で呼ばれています。 でもなぜか「さん」付けで呼ぶことが多い。 子猫の頃から、貫禄があった、という訳でもないのに...
「牛角やみつきになる!塩キャベツ」はサッパリしながらもニンニクの風味があって、食べ出すと止まらない
紀北町・トンカツの店「カツ家」でランチ
貰った野沢菜に失言
着々と お正月気分・・(^^♪
偶然見つけた 「〇り〇し〇〇・・・」
今日も・・(^^♪
順調・・(^^♪
今年も いい味になってます。。(^_-)-☆
今度はりんご~
忍者のおつけもの伊賀越漬
セブンの「おつまみピリ辛ごま白菜」を食べてみる
とりあず、漬けたった! 〜ニンニクの甘酢漬け〜
らっきょう酢、買ってきた! 〜芽が出始めたニンニクに悩む〜
ホント! 皆さん 律儀です・・(^_-)-☆
いただきもの~ 京都名物「西利」の“グルメセット”
「足の冷えはツボを温める」遠赤外線フリーバンドが良いらしい?
「冷え」はさまざまな不調の原因に。 私はとくに足先や手が冷える「末端冷え性」なので、改善策をいろいろ調べてみました。 足の冷えに悩んでいる方 温活について知りたい方 足の冷えに効くツボを温める、遠赤外線フリーバンドというグッズを見つけたので
【2023年】楽天ふるさと納税「メロン」量コスパランキング【2/4情報】
【家計簿】今更ですみませんが、2022年12月の家計簿を公開します
コストコ守山購入品(今年7回目)
気付けばほぼコストコ食材で節約副菜
これは節約したくない❗️
卵が高い時弁当
【家計簿公開】2023年1月
2023年1月の支出を発表!
1週間の献立(11月12日〜11月18日)
貯金500万円達成!実際に私がしてきた行動をまとめてみた。
おつとめ品で怒られた&ブロガーさんPick
スタバ食べてて怒られた&ゆきんこさん
【必見】引越しの見積もりでかかる相場 10選
ちょっと早いけど来年度の予算を立てました
【目を覚ませ】塵は積もってもやっぱり塵
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)