100均商品を使っての収納。 安価なので挑戦もやり直しもできますね。 再起不能な残念な状態になっても 諦めがつくそんな100均商品で 収納にチャレンジします。 皆さんの挑戦も聞かせてくださいませ。<(_ _*)>
1位〜50位
今月も忘れぬうちに楽天カードの請求額を少しでも安くするために申し込んできました楽天ポイントを月々のお支払いに!楽天カードの「ポイントで支払いサービス」楽天カードの「ポイントで支払いサービス」は楽天カードの請求額を楽天スーパーポイントで相殺できる最高のサービス▶ポイントで支払いサービス使えるのは通常ポイントに限りますが1ポイント=1円から使えるのでとっても便利毎月12日~受付開始で楽天カードの請求額を1円...
うちの横は遊歩道
速報【第1回大学共通テストの中身】センター試験と何が変わったのか?(英語版)
今後も子供のことで我が家も非常に関係がある第1回大学入学共通テスト。 基本的にはセンター試験と変わらない?と言われていましたが
会計士ママのお金の使い方
我が家は、基本的に床で生活しています。ダイニングセットとかソファとかなくて、まるで、昭和初期かっ!?って感じ。でも、私が住んでいる団地のリビングダイニングは、そんなに広くなくてダイニングセットとかソファを置いたら一気に狭くなってしまう感じ。 だけど、やっ
☆ のんびり楽しく貯金 ☆
漫画家でタレントの蛭子能収さん。認知症を公表して3年が経つようですが、蛭子さんの妻が3年にわたる介護生活について語っています。心身ともに疲れ果て、急性胃腸炎で4度も病院に担ぎ込まれたらしく、「死んじゃおうかな」という思いがいつも頭をよぎっていたようです。
貧乏かわせみ
先週から4日間我が家に泊まっていた息子のお嫁さんが、昨晩実家に戻りました。次に神戸に来るのは引越しする日曜日です。お嫁さんのお父さんや弟さんが新居までお嫁さんの持ち物を車で運んで来られます。わたしと長男が二人で夕飯を食べたり出来るのは今週だ
やりくりななえ.com
俺が資産を爆増させた方法とは?取り組むべき副業とやるだけ無駄な副業とは
こんにちわ、リョウスケです。 私は40代にして8000万円ほどの資産の作ることが出来ましたが、これは副業や株式投資をはじめとした資産運用の結果によるところが大きいです。 逆に言えば、一生懸命働いているのに資産形成が出来ていない人はお金に興味が無いからなのではないかと思っています。 株式投資の場合、ただでさえ将来が不安なのに、リスクを抱えるのは嫌だと考えるのは理解できます。 そんな方は「副業」をすれば良いと思います。 今は本業以外にも様々な手段でお金を稼ぐことができますからね。 ただ、「副業」をやるのなら、しっかりと効率を意識してやるべきです。 そういう意味では、取り組むべき副業と、取り組むべき…
リョウスケが米国株で億万長者を目指す
阪口ゆうこちゃんとのコラボラジオをアップしております。前に私が書いた記事↑この記事について二人で語っています。私も、ゆうこちゃんも元々は、全然貯金ができなかったタイプ。そんな二人が今、昔を振り返ってどうして、当時はあんなに、お金に困っていたのか。それは、
☆ のんびり楽しく貯金 ☆
*:--☆--:*:--☆--:2020年12月時点での借金*:--☆--:*:--☆--:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~銀行系カードローンA:968,415円 銀行系カードローンB:483,211円消費者金融その1:761,694円消費者金融その2:650,557円合計:2,863,877円~~~~~~
多重債務の夫と見つめ合う私
ガーン。ふるさと納税の楽天ポイントは私のポイントにできず。返済にまわせず。
現在、楽天カードの支払い 調整期間なので、 夫の楽天カードで ふるさと納税した分のポイントを 私…
借金あるけど節約して中学受験!|ふわふわ主婦
私が選んだ日本株投信!投資の理由は『世界の需要』と『高齢化』
日本株投信で好成績を残している2本の商品を紹介。日本の将来性に対して悲観的な見方が多いのですが、優良企業を厳選することで素晴らしいパフォーマンスを残している商品もあります。グローバル化と高齢化という視点で銘柄を選択してみました。
1級FP技能士kaoruのちょっといい話
今日は 「2021年(令和3年)用年賀お年玉くじ抽せん会」の日。 毎年、1枚か2枚は必ず お年玉…
借金あるけど節約して中学受験!|ふわふわ主婦
月の年金額が6万4000円。完全リタイアしても生活できるのか?
49歳早期退職して自由に生きる
5年くらい前は、紙袋は、ほぼ全部捨てていました。だけど、団地で暮らし始めて息子が生まれてママさん達と交流したり、息子の保育園や、小学校の関係で紙袋は、ある程度持っておいた方が良いと感じるようになって常に10枚前後は持っているようにしています。 昨日は、実家か
☆ のんびり楽しく貯金 ☆
*:--☆--:*:--☆--:2020年12月時点での借金*:--☆--:*:--☆--:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~銀行系カードローンA:968,415円 銀行系カードローンB:483,211円消費者金融その1:761,694円消費者金融その2:650,557円合計:2,863,877円~~~~~~
多重債務の夫と見つめ合う私
中学受験【時事問題】で点を取るためママ塾がやっている【4つの方法とコツ】について。
以下は過去記事です。小6お子様中学受験向けの内容です。まだこの時期でも点数を稼げる時事問題対応に特化したものとしてご覧いただければと思います。 塾の先生も、学校の先生…
会計士ママのお金の使い方
定年まで働いていた会社の10歳年下の女性から電話があり、良い報告がある、と訪ねてきた。都営住宅が当たったと・・・彼女は少し知的障害あるけど優しい次男とアパートで同居して平和に暮らしているが、別に住む健常者の長男27歳が職が安定しなくて 、アパート代やカー
下流で独りの家計簿blog
ふと気がつけば老後はすぐそこ。
前回はピンクの厚手ニットを買ったGRL(グレイル)ですが、前は初めての利用だったのでポイントを800円分もらって、送料無料で、セーターを1,099円で買いました♡安い!!しかも品質は1,099円とは思えないほどしっかりしてました!>>GRL
やりくりななえ.com
やっぱり相変わらず手首が痛いからブログを書いたりするのはもちろんですが・・・(だから音声入力にしています)包丁を持ったりコップの水を飲んだり、歯磨きをしたりなども日常のすべてのことがとても不便です。その物欲はストレスのせい?リウマチになった
やりくりななえ.com
こんにちわ、リョウスケです。 ご存知の通り、日本はバブル期をピークに少しずつ衰退しておりますが、私達の給料も増税や保険料の増加によって伸び悩んでおります。 はっきり言って、今の時代給料だけではお金を増やすことはできません。 しかし、2018年に「年金だけでは老後資金が2000万円足りない。」と金融庁が公表したように、老後を安心して暮らすためには、間違いなくある程度まとまったお金が必要なんですよね。 では、副業や資産運用をやる時間も余裕もない人は、老後を安心して暮らすことを諦めなければいけないのかというと、そういうわけではありません。 <sponsored link> // そういった方は、「節…
リョウスケが米国株で億万長者を目指す
先日、コロナで 緊急事態宣言がでて、 給付金10万円をもう一度! の声がささやかれていますが、 …
借金あるけど節約して中学受験!|ふわふわ主婦
東京・池袋の公園での炊き出し、寒風の中、およそ300人が訪れました。ある32歳男性の財布に入っていたこの日の所持金は6円だけ。配布された弁当を手に「2日ぶりに食べられます」と…人手不足が続いているので、この辺のマッチングですね。求人と働きたい人、何か一工夫
貧乏かわせみ
こんばんは~ 今日はダラダラダラダラと、通常運転な休日を過ごしていました(`・ω・´)ゞ 掃除も実は昨日終わらせちゃって
とある女の生活&貯金の記録。〜30代編〜
投資歴をまとめてみたいと思います。最初のころの記憶がどんどん薄れていくので!おそらく2015年ごろに、浪費屋の私は「このままではいけない」と思ったのだと思います。2015年までに証券口座の開設のみはしてあったのです。それもただ口座開設しただ
主婦がコツコツ1,000万円貯めます
財政悪化で年金・医療がストップした国とは?その国で起こった惨劇
こんにちわ、リョウスケです。 今から二年前の2019年に政府は財政検証を行いました。 「財政検証」とは、人口や経済の動向などから、公的年金の給付と負担のバランスが長期的に持続可能かどうか検証しています。 その結果によると、もしも経済成長率が横ばいのケースの場合、約30年後の年金水準は政府目標である現役世代の手取り収入の50%を下回ることが明らかになりました。 給付水準の物差しとなるのは「所得代替率」で、現役世代の手取り収入に対する年金額の割合を表しています。 現在この「所得代替率」が少しずつ下がっていますが、女性や高齢者らの労働参加が進んで1%弱の実質経済成長率が続くケースでは、所得代替率の低…
リョウスケが米国株で億万長者を目指す
★収入が毎年下がってるのだから( Φ ω Φ )節約を徹底してます。
収入が毎年下がってるのだから、節約を徹底して、生活費を減らしていかないとなりません。( *´ ︶ `* )2020年1ヶ月の生活費12月分(๑•̀ㅂ•́)و✧=======================================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 4,6
老後は たぶん ( ・`ω・´) 年金だけで生きていく
2月の株主優待は“節約系”が充実!家計を助ける実践銘柄が多い
2月は小売業の決算が集中するので優待は注目です。値引きカードやお食事券といった節約に直結する内容が多いので、家計応援になる銘柄が充実しています。個人投資家から人気が高いイオンなどの優待をクローズアップしてみました。
1級FP技能士kaoruのちょっといい話
49歳早期退職して自由に生きる
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
ゼロから始める年金生活 ー気がつけば定年
私の住む地域は例年にない大雪が降ったのですが、ここ数日気温が上昇したため雪が溶けて一気に道路状況が悪化しました。数年前にも同じようなことがあってかなりしんどかったのですが、今年はさらに辛くて心が折れました・・・。運転が恐
小さな暮らしと節約家計簿
ときめきポイント貯まらず。イオンカードセレクトからイオンカード(WAON一体型)へ変更
イオンカードセレクトを5年以上利用しています。 店舗でチャージするのが面倒でお会計はクレジット支払いですがとき…
年金と節約でそれなりの生活
今月も半分を終わろうとしてる少し前はお正月だったのに時の流れよ(*_*;さてちょっと日常がドタバタしておりまして我が家では父が杖生活にたまにはパチンコ休んで雪かき手伝ってよと発破をかけたらすべって転んで片足引きずる生活です私のせい(;_;)...
うちの横は遊歩道
我が家の子供たちはスイミングに通っています。今月と来月はお休みしているのですが、娘は今年の夏頃までに3泳法が泳げるようになりそう。スイミングは3泳法を習得した…
シンプルな暮らしのかたち
おはようございます。みゆきです。 『最後の晩餐』じゃないですが、 カロリーとか糖質とか、栄養とか、そういうの一旦置いておいて、 誰も人が見ていないところでたったひとりで、 お腹が空いた時にいちばん
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦
ふと気がつけば老後はすぐそこ。
私たちの生活は昨年に続き依然として自粛傾向が続きそうです。 景気の悪化はこれから本格化していくるとも言われていています。 このコロナ不況を乗り切るために私たちがやるべきことを考えました。
老後の資産に3,000万円差がつく資産革命 『マネーレボリューション』
どーも、ももぷぅです(*´ェ`*)今日は朝からバタバタでした( ;-`д´-)というのも☝️こちらの年季が入りまくったガスコンロ🔥13年間お疲れサマー☀️ってことで⬅️今まさに取り替え工事に入ってもらっています😙契約してからなかなか日程が合わずにやっとこ工事してもら
お金だいすき。いまを生きぬくブログ。
おおっぴらに決意表明をすると、できなかったときに恥ずかしいので避けたい気持ちもあるのですが、新年に決めたことがあります。それは毎日筋トレをするということです。「筋肉は裏切らない」らしいので、本当かどうか試してみたいと思います。これまで、私は
主婦がコツコツ1,000万円貯めます
先日、予備費を無くして予算をあげようか考えたところで、結局休業により減給になることになってしまった悲しき我が家😂もう一度予算を考え直そうやないか😂まずは先日考えた予算をおさらい。本当はあげたい予算住宅ローン54500円電気6250円→650
つむの赤裸々家計簿
アトムから注文していた優待が到着しました!2000ポイントを3回分貯めて、5000ポイント使いました。ポイントの期限がギリギリになるので、ちょっと冷や冷やしました。シルスマリア 生チョコ3種セットで、ミルク、スノーベリー、ビターです。スノーベリーが一番美味しかった
50代引きこもりズボラ主婦の月収20万目指す日記
年末年始から溜まったストレス。今は、ほぼ解消されました。解消方法はいたって簡単でした。家族以外の人とのおしゃべりでした。仲良しボランティア仲間との12月から決めていた新年ランチ会。緊急事態宣言が出そうだし、誰かから、延期しましょう、の連絡があるかと思ったけど、誰からもありません。慎重な次女からは、こんな時期に外食なんてー、と、ひんしゅくものでした。でも、友達の車で行くし、何度も利用している住宅街の広々したお店なので、予定通り行きました。店内は、貸切状態でした。案内されたのは、広い円卓。集まった友達もみなおしゃべりに飢えていたようで、食事が終わるやいなや、マスクをして、大笑い。イヤー、スッキリし…
中流奥様の還暦ブログ
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
100均商品を使っての収納。 安価なので挑戦もやり直しもできますね。 再起不能な残念な状態になっても 諦めがつくそんな100均商品で 収納にチャレンジします。 皆さんの挑戦も聞かせてくださいませ。<(_ _*)>
アナタしか知らない大阪のお得なクーポン情報を紹介してください!!!
バイクのKAWASAKIカワサキに関するトラコミュ。 D-TRACKERに乗っている人や好きな方もお気軽にトラックバックしてください!
モニプラのイベントに参加中!という話や、当選したよの報告をしませんか?
どんなトラックバックでも大歓迎です。
どんな記事でもOKですのでトラックバックしてくださいませ。
トラコミュ名とそのままです ブログ小説書いてる人は何にも問いません 気軽に参加してくださ〜い
源泉徴収や、確定申告、その他日常で関わっている【税金】 控除や還付方法、申請期間などの情報を! 納税は、脱税せずに、節税しましょう。 ファイナンシャルプランナーや税理士や経理の皆さん!お得情報をお願いします。(もちろんそれ以外の方も) 【国 税】消費税・法人税・所得税・相続税・贈与税など 【地方税】県民税・事業税・自動車税・市民税・固定資産税・軽自動車税・入湯税・たばこ税・事業所税・都市計画税など 資産運用や土地活用、お金やマネーに関連している情報もOKです。
「被災されている方々に、出来ることは?」を、考え、少しでも行動に移したいと思っています。 今まで災害を経験された方からの情報も、頂けると助かります。 * 被災時に必要だったもの * 支えになったこと * して欲しいこと など等 どうぞよろしくお願いいたします。
原子力発電所に頼らない日本を節電で変えよう省エネ・・・貴方は何をしますか?