柴犬坊っちゃんと朝のお散歩中向かいから歩いてくるのはウォーキング中らしき帽子を深くかぶった小柄な女性あ、近所のおばあちゃんだ!お耳が遠い方なのでタイミングを見計らって元気に「おはようございます」とご挨拶でも反応がなくてあれっ?と目をパチパチさせているうちに通り過ぎて行ってしまった声が小さかったかしら?...
手縫い修理で大満足!壊れたバッグのファスナーを自分で交換しました
何年か前に 楽天市場で買ったお気に入りの本革ミニショルダーバッグ。 ヘビロテしてたのでファスナーが壊れてしまいました。 以前このブログのどこかで紹介したことがありますが、 楽天の人気shopヴィータフェリーチェさんのコチラです。 ↓ ↓
発動迫るトランプ関税!それでも米国株が上昇しています(25年7月 人気株ランキング)
トランプ関税(相互関税)の発動がまで8月1日と発表されました。本来であれば市場に大きなインパクトがあるはずですが、現時点では株式市場は比較的落ち着いており、堅調に推移しています。その背景にあるのが、です。今回も「TACO(トランプはいつもお
夏休みに久々の海外旅行を 計画しているのですが今回は、機内食を 変えてみようと思っています。 搭乗するのは JALのエコノミークラスです。 ビジネス以上なら デフォルトの機内食を 楽しみにしたいところですがビジネスはあいにく 予算オーバー‥! エコノミーの機内食は 私はそこまで楽しみではないのでフルーツのお食事に 変更してみました。 (オンラインでできます) そもそも、今回は 搭乗前にサクララウンジで 食べる予定なので機内食は手をつけない 可能性が大。 ただフルーツなら デザートとして食べやすいしきっと子供たちが 欲しがりそうだから あげようかな、という算段です。 他にも 低グルテンのお食事と…
毎回やってくるあの人選挙が近づくと、我が家ではお決まりのパターンが繰り広げられるそれは、母の元同僚である創価学会の方が家に訪ねて来て「公明党に入れてね」、「今回は○○さんに入れてね」と選挙のお願いをしてくること夕方、玄関のチャイムが鳴たあと「◯◯さ~ん!」と女性の元気な声てっきりダスキンの集金だと思って母を呼びに行ったら「いつもの創価学会の人…選挙が近いから」と渋い顔...
結構大きい金額でした ひょう害で車両保険がもうすぐ振り込まれます
昨年のひょう被害を受けた車の車両保険の金額が決まりました。 自動車保険の対応ってこんなに早いのね。早く階段の手すりを付けたいので助かります! 保険が振り込まれる&怪我が治ったら業者に連絡取ろうと思います。 ひょうは私が住む神戸でもたった4キ
6月末から7月頭にかけては 1年で1番優待が届くので優待好きにとっては とてもうれしい時期です。 今年もいろいろ 届いています。 トイレットペーパー銘柄は 以前は他にも何銘柄か 持っていましたがペーパーの品質が 嫌だと夫からクレームが来たりティッシュ以外の 詰め合わせでいらないものが 多かったりして売却し、 今は日本製紙のもののみ 優待で頂いています。 鼻をかむときは 柔らかティッシュを使っていますがありがたいことに 以前頂いていた銘柄のものも合わせて 頂き物で何年も賄えています。 トイレットペーパーも ティッシュも確実に使うので生きている限り ありがたく活用できる優待です。 株を始めて割と初…
気のせいか、いつもより選挙カーがうるさくないようです。 投票は行きますが、候補者全員胡散臭くて困っています(´-ω-`) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 酸味が強いコーヒーは苦手なので、お店ならストロングとかフレンチとかを好み、1種類のブレンドしかなくて、酸っぱいと分かっている場合は紅茶を注文します。 自宅では、専門店でお高い豆を買うほどの拘りも無いし、コスパも味のうちってことで、 ここ数年はAGFばかり買って...
職場に鬼がいる出勤の準備をしていたら職場から突然の電話今から仕事に出てもらえませんか?えぇ~~…と思いつつもバスの時間を確認しあわてて家を飛び出すなんとか1時間以内に会社に着いたのはいいけれどフロアに顔を出すなりSV(リーダー)が寄ってきて「ごめん!30分だけ残業お願い」来たばかりなのに!?はい、よろこんでー!!!(ちなみに「30分だけ」は建前で、1時間延長でした・・笑)...
月曜日。台風接近中での出勤。速度が速く上陸はなかったんでほとんど影響無し。風はやはり多少強かったです。今日は健康診断。会社勤めでよかったーと少し思える。自費なら結構するところ個人の懐は痛まないですし。ありのままの姿を見せるのが私のポリシー。いつも通りの生活でどんなやです。血液とか尿系はわからんですが、わかる範囲では身長体重はほぼ変わらず。こないだ献血時は150突破した血圧、今日は127だか129だったかな...
会社には65歳までいられるところを 1年早く この3月で仕事を辞めて 数か月でまた仕事を始めました 理由は二つ その1 毎日暇すぎる 無職になってからも早く寝て早く起きる生活でした 朝8時~9時くらいになると 同じフロアの部屋のドアがバタンバタンと閉まる音がして みなさん仕事に出ていくよう 引っ越し後は片付けや諸手続きでまだやることがあったけど それも落ち着くとな...
皆さん、こんにちは~(*´∀`)私、今月初めはゴールドコーストマラソンに出場するためオーストラリア行ってました~(*´∀`)あちらは冬だというのに青い空と青い海でまるで夏みたい!(≧▽≦)今回のオーストラリア旅行では両替は一度もせず(つまり現金は一切持たず)全
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
幅広の、ふわっとしたシルエットのズボンをもらった。多分「ガウチョパンツ」と呼ばれるものではないかと… 「しまむらで買ったけど、家でちゃんと履いてみたら…
ひとつ前のブログ、ぶっ飛んだ内容なのに、いいねくださった方々、ありがとうございます🙏あんなブログ内容なのに、みんな優しいな〜、ありがたいな〜って心から思います…
非課税口座定期的に目的別のお金について考えてます。 『2億円も投資しなくても、教育費はまかなえそう。わが家のリアル試算』 投資で2億円ブログの間が少しあ…
ここ1か月ぐらいメガネをかけて夜運転するとライトがまぶしく感じていた。光がまぶしい症状は白内障の症状の一つと嫁さんから聞いたので、心配になって眼科に行ってきた。眼圧や眼球をチェックしてもらい、光の感受性?もチェックしてもらったが、問題なし。ただ、メガネをかけた視力検査で遠視になっていると指摘された。メガネは普段かけずにブルーライトメガネをかけて仕事している。また、在宅勤務に切り替えてから、昼休みに...
娘が結婚式をあげるかどうかは知らないんだけど今時の花嫁の母って何を着ればいいの?息子夫婦は結婚式をあげなかったのでわからないんですよ。(両家でお食事会をした程度)娘から友人たちの結婚式の写真はたくさん見せてもらったけど花嫁のドレスや装飾ばかりでご親族の服装の写真なんてなかったし。。。私の時には母は留袖をレンタルしてたけど今もみんな留袖着ます?留袖は嫁入りの時にあつらえてもらったけど一度も着たことな...
【IPO承認】アクセルスペースHD!注目度が高い宇宙関連です。( *’ω’*)و グッ
「アクセルスペースホールディングス」がIPO承認されました。8月13日に東証グロース市場に上場予定です。今回は小型衛星ビジネスを展開する会社!IPOで宇宙関連は、注目度が高いです。しかも、主幹事は私が大好きな SMBC日興証券 です。キタ━
2ヶ月前の記事の理由がようやく分かりました。この人は⬆仕事ができない人が大嫌いなんです。風当たりが最も強かったのは仕事をなかなか覚えられない時期優しくなったな…
いち子 パート始めました! 冷やし中華のほうが先でした ハローワークで探して紹介状をもらい 面接を受けて決まり 先日から行き始めました パートといえば主婦の扶養内 なイメージですが(勝手なイメージです) とうとうわたしもパートになりました 4時間程度×週4-5日出勤するシフトです いまのところ まあまあ・・・ なんだかんだすぐに時間がきて終わり...
毎月恒例の6月分の給料の振り分けを書いておきます(`・ω・´) 今月もクレカ使用額は予想よりは少なかったような・・・? 6月分の給料を振り分けてみた結果。 ▶手元にある現金 給料198,000円+クレカ使用分(現金有)171,620円=369,620円 369,620円-(出費合計)369,122円=498円 結果・・・+498円 ヾ(●´ω`●)ノ 6月末の総資産は・・・(現金+つみたてNISA) 6月末総資産額(現金貯金+つみたてNISA) ⇒ 5,068,855円 (投資損益含む) つみたてNISAの投資額は6月末時点での総投資額と評価額です。 ついに総資産額がついに500万円を超えまし…
再就職先は ハローワークからと エージェントにも数か所登録して探しました ひとつのエージェントから2か所応募しましたが(ネットで) 1か所からはすぐに不採用のメールがあり もう一か所からはいまだになんの連絡が来ません (゚д゚) もう一つのエージェントは担当が付きました 電話でこれまでの職歴をいうと 担当者が履歴書と職務経歴書をつくり先方にはそのエージェント側から応募という流れ ...
中学生になってみんなスマホを持ち始めました。そしたらやっぱりあるよねー。LINEトラブル娘は知り合いの娘さんがLINEイジメで転校したのを聞いているので、LI…
【2025.7】無職おばさんの総資産
総資産 2025年6月30日現在
【2025.5】無職おばさんの総資産
社会人歴丸12年の総資産の記録
【資産公開】総資産(2025/4/1現在)。
2024年度.第51週(3月17日~3月23日)の家計簿です。
【ホリエモン】堀江貴文氏の総資産額100億円以上!成功の秘訣とは?
【資産公開】総資産(2025/2/28現在)。
【資産公開】総資産(2025/1/31現在)。
年初来パフォーマンス公開 2024年11月分
【2025年】独身無職おばさんの総資産
【資産公開】総資産(2024/12/31現在)。
【2024.12】無職おばさんの総資産
含み益が見込める物件だけを買う
【2024.11】無職おばさんの総資産
昨日発表がありました。274A ガーデン 株主優待制度の拡充に関するお知らせ株価2608円【S】2月&8月権利銘柄が優待拡充を発表です。【変更前】年2回(2月&8月権利)保有株数と保有期間に応じて壱角家ラーメン無料券100株以上 半年未満:2枚 半年以上:4枚※無料券は家系ラーメン並または油そばが対象【変更後】年2回(2月&8月権利)保有株数と保有期間に応じて壱角家ラーメンまたは山下本気うどん無料券100株以上 半年未満:2枚 半年...
2025年7月14日 日経平均株価 39,459.62 前日比 -110.06 今日の日経平均の乱高下っぷりはどうした? 天気の方も 晴れから土砂降りになってしまいました まるまりん家の保有株は8割上がってたので資産も+10万円 TOBで売却指値をしていた日本コンセプトも無事に売却できました 積立ファンドの方もいつも間にか全銘柄プラ転しているので 投資の方は悪くない1日でした これはまるまりんが20歳くらいの時の話です 穴があったら入りたいと思ったほどひどい失敗をしてしまいました 職場の友人との会話で友人が私の事を褒めてくれたんです 「まるまりんさんは○○高校を出ていて頭がいいけど、私は○○商…
2005年7月15日 日経平均株価 39,678.02 前日比 +218.40 最近は日経平均とは違う動きをする我家の保有株たちです 今日は広く浅く下がってしまい資産は微妙にマイナス これは日経225に選抜されていない銘柄ばかり購入しているせいでしょう そもそも日経225に選抜されている銘柄って昔は高くて買えなかったんですよ 最近分割されてようやく買える銘柄が増えたって感じですかね 専業主婦の投資ですから限りある資金の中でのやり繰りしてまして この銘柄が良いと推薦されたって買えませ~~ん😭 先週オートバックスの優待で貰った1,000Pを使ってネットショップで買い物をしました 昨日、その商品が届…
先日通販フェリシモの型落ち品を販売するサイト、リアルストックでエスキューブキッチンズ ざるの網目や容器の隅まで毛先フィット! 洗い物がスムーズにはかどるシリコーン予洗いたわし〈2個セット〉の会を調達しました。色はジンジャーイエローですがほぼベージュ。これは先
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。我が家は、40代会社員夫と小5.小3姉妹、アラフォーパート主婦4人家族です。暮らしや家計を整え中です⭐︎⭐︎シアー…
プロフィール※コメント承認制になっていますm(_ _)m7/8(火)・納豆ご飯・豚こまと玉葱の塩胡椒炒め・アーモンドフィッシュ・トマトジュース先週ぐらいから塩っぱい肉が食べたい病。お金がかかる病気になってもうた。7/9
4年ぶりのJ-REIT上場!【霞ヶ関ホテルリート】ホテル特化型に投資妙味あり?(∩゚∀゚)∩アゲ↑
今回のIPOは、J-REIT銘柄です。【霞ヶ関ホテルリート】が8月13日に上場予定で承認されました。超~久々のリートIPOとなります(前回のリートIPOから実に4年ぶり⁉)長期低迷が続いていたREITですが、今年は堅調です。年
そんなこと興味も無いしどうでもいい。時代に遅れてても全く気にならない不思議
毎日のようにYoutubeを見てますが、突然なぜか桑名正博さんが気になって来ました。 階段から落ちて骨折した箇所は少しだけ良くなって来ましたが、まだまだ普通には座れないので ソファで横になりつつ音楽を色々聞いています。 桑名正博はとても歌が
大好きな龍角散。 いつもカバンに入れて持ち歩いています! 私には 龍角散を奥歯でガリガリ噛んで 食べてしまう癖があって (カチ子に嚙んでたら注意してと頼んであるのですが、 カチ子がいないと噛んでしまう。(;´Д`)) そのせい
7/20(日・祝)は参議院議員通常選挙ですね投票所入場券が送られてきてからわが家では「どこに投票する?」と、夫婦で会話する機会が増えました夫とわたし、それぞれ…
図書館で借りた昔の「サンキュ!」に、「貯めテク」で家計改善した人たちを取材したページがあった。 そこへ、家計管理へのやる気がなかなか続かなかったとい…
夏休みと習い事もうすぐ子どもたちの夏休み親にとっては長〜〜〜い夏休み夏休みをどう過ごすか、前もっての計画が大事ですよね。夏期教室に申し込み下の子は、普段か…
日本新薬、エスケーエレクトロニクス100株ずつ購入、ニッスイから株主優待拝受
7月14日日経平均39,429.7-139.98-0.35%[11:15]米ドル/円147.18
そう言えば。このキツイ人の話です⬇最近も私に(皆に?)暴言吐いてました。心を無にする業を身につけたのでそんなに響いてなかったのですが「akariさん自分勝手な…
すっきり暮らす水切りかごを無印良品とセット 4000円引きで。
先日フェリシモで4000円オフでtowerとカラリのボトルドライヤーを買うという記事を書きました。それで似たような商品がないかと思ってニトリに行ってきたんですがニトリは以前珪藻土の商品でリコールがかかったせいなのか、全く置いていませんでした。普通のボトルスタンドは
本日の日経平均株価終値は39678円(+218円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +0.55%TOPIX +0.09%グロース250 -2.16%株主優待株の個別騰落は値上がり3割:値下がり7割でしたトランプ関税懸念は続いているものの、一方で最終的には交渉がまとまり関税が引き下げられるはずと楽観論が広がり昨夜のアメリカ株は上昇しました。対ロシアの間接関税についても単なるブラフと受け止...
いま、時代がゆっくりと大きく変わろうとしているみたいです。これからはね、“民の時代”が始まるって言われてるんだよ🌱特別な誰かだけが主役だった時代から、ひとりひとりが輝く時代へ。🌼 自分らしく🌼 自分のペースで🌼 心からやりたいことを、大切に...
7月、2週目の家計簿 (7月7日~13日)* 支出 *水道代 5,731食 費 9,923日用品 1,034--------------------------計 16,688円早いもので7月も3週目ヾ(;´▽`A``そして。。。じわじわと近付いてきております。。。お子たちの夏休みヾ(;´▽`A``母親にとっては長い長い夏休み。。。(* >...
専業主婦ママ少し前に周りで学童に通う子が増えている、とブログに書きましたが、その後も「え?あの子のところも」という感じでどんどん働くママが増えているパート…
結局のところ…あまり雨は降らなかったようで水不足は続きそうです。さて、最近は母の通院とかで仕事がずれ込む一方です・・・がその一方で、介護施設で働いている同年代(?)のスタッフの方たちを拝見するにつけ新たな労働意欲が掻き立てられる気がします。私は今年68歳になる。きっとその方々は60歳前後かもしれません。今の私の業務は主に経理、勤怠などと合わせて営業事務など、それに最近は少し滞っているけど留学生関連の研...
我が家はずっと賃貸暮らし。 つまり、生きている間ずっと家賃を払い続ける運命です(;O;) 持ち家と違って、老後も家賃の支払いがある分、生活費が多くかかる。 年金もそんなに多くないので(おそらく夫婦で23〜24万円くらい?)、 投資のリターンにある程度頼らないと、現実的に生活...
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
我が家の資産運用成績公開(~2025年7月11日)
年間配当19万円!「配当利回り4.7%」のポートフォリオ全銘柄と運用成績公開【2025年6月】
我が家の資産運用成績公開(~2025年6月27日)
我が家の資産運用成績公開(~2025年6月20日)
我が家の資産運用成績公開(~2025年6月13日)
我が家の資産運用成績公開(~2025年6月6日)
我が家の資産運用成績公開(~2025年5月30日)
我が家の資産運用成績公開(~2025年5月23日)
我が家の資産運用成績公開(~2025年5月16日)
ついに月1万円超の配当金に!日本高配当株ポートフォリオ全54銘柄を大公開【2025年4月】
我が家の資産運用成績公開(~2025年5月9日)
我が家の資産運用成績公開(~2025年5月2日)
我が家の資産運用成績公開(~2025年4月25日)
我が家の資産運用成績公開(~2025年4月18日)
我が家の資産運用成績公開(~2025年4月11日)
とってもうれしかったこと♪ ~アクセス数急増のわけ~
【断捨離】人生あきらめたくなかったからモノと向き合った
天候に柔軟に始末と思ったけれど、本当の気持ちは。
”視点を変える” をみて、真似してみた。
大物処分に悩む
薬味やスパイス調味料をあの麺にもこの麺にも
【ミニマリスト夫】新居時代、即断捨離されたもの
【メルカリ】断捨離再始動!〇〇は宝の山だった!!
【夫が毎日家にいたら】トイトレ・模様替え・断捨離が一気に進んだ 話
退屈しなくていいね!毎日片付け〜断捨離
母の断捨離〜フクロウと小物入れ
とりあえず、動いでみようか!
「ご縁」
【断捨離】段ボール箱を解体してリサイクルに
夫が持ち帰ったワイングラス
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)