残業で最終バスが出てしまい駅まで徒歩で1時間反対側に出て、線路沿いをひたすら歩くなんとかお家まで到着(›´ω`‹ )物音に気づいたこまくんと目が合う小さく「ただいま~」おやすみ3秒(笑)幸せそうな寝顔~...
一度食べたらクセになる袋麺「うまかっちゃん」納豆ごはんを食べようと思い付属のタレと辛子を入れて混ぜ混ぜしたあと炊飯器を開けたら中身が空っぽだった時のやるせなさと言ったら…(*_*)納豆はおかずにして晩ごはんは即席ラーメンをいただきます消費期限切れのもやしを救済して素ラーメンからもやしラーメンにランクアップちぢれ麺にスープがよく絡んで美味しいヽ(≧∀≦)ノ...
Amazon:87時間のビッグセール「タイムセール祭り」開催!【2023年2月】
「タイムセール祭り」開催! Amazon.co.jpでは,2023年2月2日(木)9時~2月5日(日)23時59分までの期間で,恒例の「タイムセール祭り」が開催されます。また,同時に最大10%還元のポイントアップキャンペ ...
「個人向け国債 変動10年」2月募集の利率決定!有力な選択肢です
23年になって注目度が一気に高まった商品と言えば、個人向け国債 変動10年その特徴は・・・・元本割れ無し・1年経過でいつでも中途換金OK・1万円から購入可能・半年ごとに金利見直し・最低金利保証(0.05%)イメージとしては、いつでも解約でき
光熱費高騰、物価高。 ふわふわ家では、 大根のお味噌汁と 揚げ物を控えることにしました。 大根の味噌汁は、 大根が軟らかくなるまで 時間を要するので、 キャベツの味噌汁にすることで ガス代の無駄! (今のところ家族からのクレームはありません
楽天市場:お買い物マラソン開催!2月11日まで!【2023年】
楽天市場では,2023年2月4日(土)20時~11日(土)1時59分までの期間で,恒例の「お買い物マラソン」が開催されます。 お買い物マラソン 引用元:楽天市場公式サイト お買い物マラソンでは,ショップの買いまわりで還元 ...
毎年お祝いしてくれる嬉しい銀行お誕生日おめでとうございますスタッフ一同心よりお祝い申し上げますSBI新生銀行からお花の写真つきお誕生日おめでとうメール誕生日になると新生銀行さんが毎年おめでとうメッセージをくれるの▶SBI新生銀行自動送信で定型文だとわかっていても嬉しいものです(*´σー`)エヘヘ...
こんにちわ、リョウスケです。 最近周りの知人や友人の間で転職が流行ってるんですよね。 いや、「流行り」というと少し違うんですが、僕の周りで転職する人が多いんですよ。 たまたま偶然なのか、コロナが少し落ち着いたタイミングで一斉に行動を起こしたのか分かりませんけとね。 私の会社の同僚(以下、Kさん)もその独りです。 Kさんは、年下の上司に当たる女性で、めっちゃ凄い人だったんでかなり残念だったんですよね。 もの凄く穏やかで、優しく、いじられキャラなので、先輩や後輩、誰からでも好かれるタイプなんですけど、物事を進める際に、重要な要素を見抜くことができる、とんでもなく頭の切れる人でした。 そんな彼女は、…
今住んでいる家を【老後のために暮らしやすくする方法】誰でも身体は必ず衰えます
体力が衰えてくる50代60代。家の中を今までと同じように動くことが難しくなって来ることがあります。例えば私が今考えているのは畳の和室をフローリングにすること。足やひざに負担がかかる正座をすることはもうありません。それより老後は椅子に座る・ベ
1月9日に郵送で提出した 医療費控除の還付金。 (還付金があるものは 確定申告の期間前に提出できるのです。) https://www.fuwafuwahituji-omochayasan.com/archives/10596
👇Voicyで気楽になれるおしゃべりしてます!モノも、コトも、これを手放したらもう入ってこないかもしれない。そう思うからなかなか手放せない。ほんとは、もう手放したいタイミングなのに。手放すのが怖い。めちゃくちゃ分かります。だけどね、本当は、自分の本当の気持ち
私もやってます【羽鳥さんの番組】ナビより紙の地図を持って出かけよう
昨日は歯医者の日だったのに予約時間の1時間前に突然思い出してぎりぎりセーフ!前日の夜まではしっかり覚えていたのに当日はもしあのまま思い出さなかったら普通に別の場所に出かけてしまってました。こうやって人間はボケていくのかな・・・老化防止に紙の
nuroモバイル:キャッシュバック・月額料金半額などキャンペーンまとめ【2023年2月】
nuroモバイルでは,各プランでお得なキャンペーンを実施中です。 nuroモバイルのキャンペーンは「新規」でもOKなものが多いのがうれしいですね。 バリュープラスはキャッシュバックが追加,NEOプランはキャッシュバック増 ...
こんにちわ、リョウスケです。 資産形成を意識する中で「住処」って大事ですよね。なぜなら、出費の中でもかなりのウェイトを占めるのが家賃ですからね。 そんな住処ですが、私は隣人トラブルが結構多いんですよ。まあ、お互い様の部分はあるのかも知れませんが騒音トラブルが凄く多いです。 ちなみにその時の記事が以下です。 www.longamerikastock.com まあ、この時は騒音トラブルだけではなくて、、色々考えた結果なんですけど、引っ越しというものは費用も手間もかかるのであまりやりたいものではありませんね。 家賃と引き換えに「静かな」物件を不動産業者に出してもらった結果! <sponsored l…
2023年2月2日 今日はパートが休みの日なので、私は家でずっと引きこもっていて外出してないから外がどんな寒さなのかわからないけど現在の京都の気温は3℃3℃といえばそこそこ寒いと思うんだけど、休みの日の冬の日中とかは寒さで腰痛とか足の痛みなどが
クレジットカード×ちょびジャンボ!毎日抽選で3名に最大2,500円分!
【最大20%】AmazonでVポイントアプリ支払いで還元キャンペーン!参加してみた
【マツキヨ】dポイント・PayPay併用で花王クリアクリーン48%還元!【2023年2月】
ドン・キホーテ×P&G 5つ星HOTEL推奨の香りと肌ざわりってマジか⁉
ハウス食品グループ本社株式会社 咖喱屋カレー『エコおいしい』キャンペーン
アサヒグループ食品 今月のプレゼント
クラシエ 今月のプレゼント
楽天経済圏:楽天ギフトカードキャンペーン 不定期開催
マネックス証券がクイズに正解&新規口座開設等で最大2,000円ゲットできるキャンペーンを実施中!
株式会社ダリヤ クレオディーテ クリアリーカラー 5,000名様 お好きなカラーをプレゼント
ソフト99コーポレーション Twitterフォロー&リツイートキャンペーン
エスビー食品 けんちんうどん&カレーうどん プレゼントキャンペーン
!当選! クレ・ド・ポー ボーテ タンクレームエクラn
関越物産 秋のおうちごはん応援キャンペーン
ニチレイフーズ 毎月当たる!2月度キャンペーン
👇Voicyで気楽になれるおしゃべりしてます!昔の私の現実にも、苦手な人いっぱいいました。だけど、今は、私の目の前からいなくなりました。そう。正確な表現で言うと苦手な人は、まだ地球上にいるけど私の目の前というか現実には出てこなくなりました。物理的に離れたとい
👇Voicyで気楽になれるおしゃべりしてます!未来が不安だ。良い気分で過ごせても心底が難しい‥でもね、未来の不安は、幻想なんだよね。そう思うように勘違いしちゃってるだけ。未来は、現在の延長でしかない。だから、未来を楽しいものにしたかったら今を、楽しく生きるだ
働く人の大半が、仕事を辞めたら10か月以内に詰むようです。貯金や退職金、失業手当を貰ったとしても、1年はもたないんですよね。慌てて職探しする苦悩…月収+10万円 こっそり副業術 [ 土谷 愛 ]節約主婦の今すぐ真似できる1000万円貯蓄 [ くぅちゃん ]貧乏・生活
従姉の旦那様の認知症で暗い気持ちになるのは他人事じゃないからで、ちょいちょい、既に私も始まっていると感じることがあります。 2019年秋、都電に乗って「ゆいの森あらかわ」へ行き、ファンである〇▽◇文学館を見て来た話をしようとして、〇▽◇が吉村昭だとどうしても出てこない(T_T) ファンなのに? ショックですよ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 昨日は、子宮体がんの手術後検診で、腫瘍マーカーも傷も問題無くクリ...
今現役世代の老後がまぢでヤバい!老後破産しないためにやるべきこととは?
こんにちわ、リョウスケです。 現在、物価がどんどん上がっていますが、給料も上がっているわけではないので生活が苦しくなっている人も多いようです。 こういう時きっちりと貯蓄のある人は、ある程度余裕ができますよね。 ちなみに政府が発表した「家計調査報告」によると、二人以上の世帯別平均貯蓄は1820万円だそうです。 (出典)総務省 http://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/pdf/yoyaku.pdf あと、これは全世帯の平均なのですが、世代別で見ると、以下の通りになります。 40代未満では、平均貯蓄が574万円に対して負債現在高が1098万円、40代で平均…
汚らしさアップデート!ずっと家いたらどんどん劣化が激しく汚くなってきた
今月も先月同様に整形外科の帰りにエキチカで一人ランチしようと思ってたんですが、息子たちへのバレンタイン準備で阪急百貨店に行ったり、外出が減ってあまりに汚らしいので服を買ったりで、今回朝ご飯をたっぷり食べてランチは抜いて、帰ってから早い晩御飯
4月から外で働こうと思い、 仕事の情報を集めていますが、 東京だからなのかもしれませんが、 アラフィフでも結構、 需要があるんだと びっくりしています。 求人サイトに 何件か登録しているのですが、 毎日、ひっきりなしに メール
先日窓にシャワーカーテンを吊るして防寒対策をしました⤵100均シャワーカーテンで防寒対策これ、意外に効果ありました。ヒトリは窓側に頭を向けて寝ているので、隙間風と風切り音がかなり軽減されたそう。シャワーカーテンは薄くても空気の層ができると違うんですね。窓とカーテンの幅がほぼ同じなので(丈は長い)、横も覆えるようにもう一枚買い足そうとダイソーへ行ったら売り切れ。キャンドゥで同じサイズのネコちゃん柄を買い...
シーズン初めに目を付けていたアウターがセールになったので購入しました⤵クーポンやポイントで半額近くに。【ブランド直営】 アクティブフードJK アウター マウンテンパーカー レディース 秋 冬 春 ゆったり ウィンドブレーカー マウンテンジャケット 裏フリース アウトドア キャンプ 山登り 自転車 KRIFF MAYER LADYS クリフメイヤーレディース【2022FW】今の時期はダウンを着てウォ―キングをしていますが、その前後に着るアウタ...
土曜日。朝方はやはり寒く、へたれの私はエアコンつけてあったまったコドオジ部屋にならんと布団から出られず。いつもの5時半にめざまし罹るもそっからもぞもぞ二度寝したりと。こないだうちの事務所の電気代請求来ましたが、とんでもない金額。たまげました。我が家も同様なんで薄給リーマン居候の身としては起きれないから暖房つけるとはけしからんなんですが。 寒いんです。しかし、晴れれば2階南東のコドオジ部屋はお日...
都内の生活保護率の発表がありました。それによるとトップは6%強の台東区、都内で一番小さな区ですが保護世帯が多いんですね。貧乏な感じはしないんですが…意外でした。50代から老後の2000万円を貯める方法 [ 水上克朗 ]東大卒でも貧乏な人 高卒でも成功する人 [ 吉
スポンサードリンクID:p1ce3a *********************************1月の家計簿を〆ました。昨年4月から役職定年になりました。お給料は手取りで約27.4万円。その他収入には、ネット収入、株の配当、株の売買益、トラリピ決済額、ポイ
先日支給された夫の給与…(○´꒳`○).。.:*残業ありきの夫の給与年末年始を挟んだ1月分の給与とあってやはり少なめだな…なんて内心思ってはおりましたがヾ(;´▽`A``明細書をチェックして気付く(-_☆)キラーンいつも付いていた手当が項目ごとキレイすっぽり抜けている( ºΔº )〣夫に早速連絡して確認してもらうとやはり給与担当側のミスだったようで(* >...
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
節分の金曜日。お仕事は順調、クレーム入電もなく帰り際は久方ぶりに机とかキーボードを除菌シートでフキフキしたり。 んな中お客さんからプチ苦情メール。内容読むと、概ねウチがわるいんですがお客さんももう少しウチに協力的なら回避できたんじゃない?と。返信メールしようも、もうやる気スイッチ分厚いミートテックに埋もれてましてドロン。月曜日朝まで覚えてたらお返しメール。 ま、大事なお客さんなんでこちらはかなり我...
おこしやす! すご〜くお久しぶりです! わたしは元気ですよ (過去も現在も流行り病には罹患していません) あっという間に2月に入りましたね あらためてまして 今年もよろしくお願いいたします!! 今年の目標は・・・ 人生1度きり、自分の為にお金を使うぞ〜 です(笑) 海外旅行になかなか行けなかったので 日本国内旅行がしたいです 北海道・青森・東京・神奈川・静岡・山…
お試し引換券で交換したビール。 さっぱりしていますが60ptなので今日も交換してきます ビールは買っても備蓄にならないのが残念。 ローソンアプリ、今まで先…
皆さん、こんにちは~(*´∀`)今週末まで1月の食費としていたので締めが遅くなりましたが1月の食費まとめです!^^(大人4人・夫の両親と同居)(義父母の朝と昼は含まれておりません)(月の食費予算は40,000円・食材は週1回のまとめ買い)(米・アルコールは含む)(外食は含
パート主婦akariです。仕事の後、タイミング的にいつ帰ったらいいのーと思うこと無いですか?パート時間はきっちり決まってるけど残業を嫌う会社もあれば残業が有難…
ふるさと納税では節税にはならない?|ふるさと納税のメリット・デメリットは?
記事を読んでいただきありがとうございます。はっぴー@happyoldage0です。 よく「ふるさと納税」では、節税効果があるような話を聞きますが、ふるさと納税には、節税の効果はなく、余計に2,000円を納めることになります。そのため、ふるさと納税に節税効果はありません。それでは、ふるさと納税になにもメリットが無いのかと言えば、そうではなく、ふるさと納税を行うと、納めた寄付額の3割以下の返礼品などを受取れることが可...
米国株への警戒は継続!短期・長期の両方で厳しい見解が多いです
米国株の抱える懸念材料についてまとめました。米国株は100年以上も右肩上がりの優良市場ですが、今後の見通しについては弱気なものが目立ちます。大手運用会社が長期リターン予想で世界株や新興国株よりも低い数値を発表しています。
先月に住宅ローンが終わり毎月の支出を計算してみました。住宅ローンがなくなった分ある程度余裕ができると考えていましたが実際は余裕がありません。まずは会社員の給料については税金が増えたため実際の収入は減っています。そこに最近の値上げで数万円食費や電気代が
誕生月がきたので ねんきん定期便が送られてきました ねんきんネットでも見れるけど はがきももらっています 60歳を過ぎても働いて厚生年金をかけているので 年金額は毎年増えています! (゚∀゚) 1年前と比べてみました ←今年 →去年 65歳からの年金(基礎+厚生) 去年1,624,175円/年→今年1,656,999円/年 32,824円/年 増えました~ そして62歳からの特別支給の老齢厚生年金も 762,245円→779,256円 ...
北海道の田舎で2児子育て中のひろですお金の勉強や金運アップ術で経済的不安の解消を目指し中!在宅ワークや投資・節約などお金の話や子育て中の日常をメインに書いてま…
先ほど帰宅すると市から封筒が届いていました。内容は、今まで母のおむつを送っているが高騰により一部商品を変更したいという主旨でした。昨年まで、ほとんどいただいても使っていなかった紙おむつ。ところが今年に入りだんだん使用回数が増えてきてこのままでは購入も致し方ないみたい。私は同居してはいないけど後見人本人には難しい決断内容はこちらに通知が来るのです。世間一般的に考えると、市の少ない財源から捻出するこの...
本日20時より開催ですね…(○´꒳`○).。.:*待ちに待ったお得イベントその名も楽天お買い物マラソン٩(๑´3`๑)۶:*゚✲゚そうです。。。我が家はコロナ以来お買い物&ふるさと納税はここぞとばかりに楽天をフル活用!(○´꒳`○).。.:* 店舗の方やドライバーさんに心から感謝しつつ…(。-人-。).。.:*今回も忘れずしっかりエントリー↓↓貯まったポイントを消費しつつしっかりお得にポイントゲット٩(๑´3`๑)۶:*゚✲゚さて。。。我が家の今回のお買い物は...
昨日発表がありました。3926 オープンドア 2023年3月末を基準日とする株主優待実施の見送りに関するお知らせ株価1816円【P】3月権利銘柄が今年3月権利の優待実施の見送りを発表しています。これで3年連続で優待休止となりました。復活はあるのだろうか・・・3113 Oakキャピタル 株主優待に関するお知らせ株価76円【S】3月権利銘柄が優待改悪を発表しました。【変更前】保有株数に応じて株主優待ショッピングサイトで利用...
【株主優待利用番外編】築地銀だこの期間限定「焦がし醤油 もちチーズ明太」と銀だこ値上げ
築地銀だこで期間限定の「焦がし醤油 もちチーズ明太」を食べてきました。2022年夏の回数券GOTOチケット 2枚目使用昨年8月に購入した「2022年 夏の回数券 GOTOチケット」。有効期限半年間(9月~2月末)に対してチケットは計4枚。期
2022年の年間支出を纏めました。年間支出は650万円を超え、前年比でも50万円支出が増えました。最も支出が増えたのが日用品。高額商品を買い替えたのは下記。・電動自転車:104800円・子供部屋、在宅環境整備(机、イス、ラグ)×3:119500円・衣類乾燥機:26000円・キャリーケース:25000円・ドライヤー:22000円小遣いが増えた要因はレジャー費ですね。沖縄旅行:約35万円栃木旅行:約10万円伊豆旅行:約10万円ハリーポッタ―舞台:約...
楽天モバイル債に1,000万円投資!今回もガッツリ買いました
楽天モバイル債に投資しました。しばらくは株価と為替の両方が不透明な状況が続くと予想しており、大きな買付けは難しい状態です。円貨建社債は満期までの期間と金利が確定しているので、選択肢としては魅力的と考えています。
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
昔、我が家には、ダブルのマットレスとダブルの布団しかありませんでした。新婚ほやほやでシングルを選ぶという発想が無かったからです。 それが結婚10年も経つと、ダ…
【オイシックス実体験口コミ】栗原はるみコース「チキンのレモンバターソテー」本音レビュー
栗原はるみさん監修のキットオイシックス「チキンのレモンバターソテー」をズボラ過ぎる私が大幅アレンジ!さて美味しく出来上がったのでしょうか!?食材宅配サービス大手オイシックスをフル活用している現役VIP会員が本音でレビュー致します。
【ミニマリストの銀行口座】お金が貯まりやすい口座の使い分け方
「支出用の口座」と「貯金用の口座」を使い分けることで、お金が貯めやすくなります。この記事では【ミニマリストの銀行口座の使い分け】についてご紹介しています。
北海道の田舎で2児子育て中のひろですお金の勉強や金運アップ術で経済的不安の解消を目指し中!在宅ワークや投資・節約などお金の話や子育て中の日常をメインに書いてま…
パート仲間の話です。その方(Aさん)のご家庭では、1月の電気代が8万だったそう!(オール電化、太陽光パネルなし)一般家庭で8万って、スゴすぎる!どんな生活なの…
おやすみでーす(/・ω・)/ 家計簿用に新調しリング部分が切れていて不良品だったので交換してもらった新しいノート 『Sooofa』を今日はカスタマイズしまーす(●´ω`●) 裏表紙にはこうしてポケットが付いているので便利ですが表側にはついてないので表側には 100均で買った貼れるポケットを貼り付けます(*´ω`) (3枚入りだったので前に買って2枚使って1枚捨てずにとっておいてよかった/笑) ただ1つ難点(?)だった方眼ですが、うーん。これはもう慣れしかないかな(笑) 正直、今は慣れている普通の罫線のほうが使いやすいと思っているけど( ・´ー・`) これの罫線バージョンも出たら次はそっち買うだ…
夫の奨学金を完済した2022年の貯金額【30代夫婦・一馬力の家計簿】
遅くなりましたが、毎年恒例の年間貯金額のご報告です。 貯金が順調に増えてきて、やっと旦那さんの奨学金を完済することができました\(^o^)/ これで我が家の負債はゼロ!もう借金はしばらくしないぞ。 奨学金の返済が家計を圧迫していた件 結婚し
先月の電気代は、我が家の過去最高を記録しました。約25,000円でした。寒がりなので、暖房無しでムリです。エアコンは起きている時はつけてますが、寝る時は消すよ…
当ブログではこれまで、夫了承の元、我が家の家計の話をしてきました。プライベートを記すことについて許可を取るべきは夫のみでした。 しかし息子が大きくなり、物事の…
ある朝、「長女が喉が痛くて声が出ない」と起きてきました。 今のご時世、その一声で、状況が一変します。 発熱はなし。 次女が、「すぐに部屋に戻って」と。 ここで私もまずコロナを疑うのだ、と認識しました。 コロナ前は、「あらあら風邪ひいたのね。会社を休んでゆっくり寝てねー。」で終わって、他の家族の行動にまで影響しなかったのに。。 今は、家族中が影響を受けます。 幸い、次女はリモート。夫は毎日が日曜日。 私だけがボランティアに出かける日でした。 直ぐに私も本日欠席の連絡をしました。 それから抗原検査キットを販売しているドラッグストアの開店時間を調べました。 早いお店は9時からでした。 直ぐに自転車を…
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
おはようございます。みゆきです。 小3長男が通い始めたバレーボール。 週6でせっせと通っています。 本人が自発的にやっているので、 こちらはサポートするだけですが、 見た感じとても良い経験です。
こんにちは、お金を貯めるくまです。タイトルの「Instagramみたいな家計簿」、それはInstagramでやりなさいよ、と思われるでしょう、そうでしょう。でもインスタ続くかわからないし(多分続かないよ)、ここでやります。わたし、できます!
2022年12月の家計管理です。今回は貯蓄額です。2022年最後の先取貯蓄をしました。何とか予定通り貯蓄できましたが、2023年度以降に不安が残ります・・・。2022年12月の家計簿公開早速、12月の貯蓄額を公開します。コチラ・・・我が家の
どんな飲み物で水分補給をするかって、きっと家庭によって違うんでしょうね。今回は我が家が普段飲んでいる飲み物について記載します。普段は冷たい麦茶を飲んでいます我が家が普段何を飲んで水分補給しているか。結論から言うと、タイトル通り、普段は「冷た
(。◕ฺ ω ◕ฺ。)とりあえず1ヶ月2万円の老後貯金を頑張って+α
全国的に寒そうだけどがんばります。サムイ((((( Φ ω Φ ))))ガクガク 老後のお金を貯めたいと思うようになったキッカケは元主人の介護昨年の10月の末頃に、長いこと介護してた元主人が亡くなった時色々な事を思ったり考えたりしたのよね。老いて病気になって入
日経平均は3日続伸なれど保有株は下がってる。イオンモールより3000円のお買い物カードが届いていた。カンロからも優待案内。
2月3日日経平均27,509.46+107.41+0.39%
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
※現在メッセージの返信は原則しておりません。申し訳ございません。※PR広告ぽちっとしてくださった方、ありがとうございます。生活の足しにしますこいあまのmy P…
※現在メッセージの返信は原則しておりません。申し訳ございません。※PR広告ぽちっとしてくださった方、ありがとうございます。生活の足しにしますこいあまのmy P…
母が亡くなり金融機関の相続の準備をしています。必要書類のひとつが生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本です。母の場合、生まれた市入籍したときの父の生まれた市(実際には住んでいない)実家があった市(去年取得済み)の3か所になります。謄本は本籍地があった市町村で取得できます。郵送で取り寄せることも可能ですが、小為替や返信用封筒を用意するのが面倒で。寒さが緩んだ日、謄本取得の日帰り旅に出かけました。謄本には...
1月の中旬からTwitterがイヤな動きをしていましたが2/9で多分ほぼほぼ公式以外のものは 使えなくなるようですね。 Twitterの公式使っている人なんてどれだけいるんだよって感じですよ・・・。 ヲタクなんて特にそうだろうと思うけど。もうTwitterも近い将来終わりかもねぇ・・・。 そうなるとわたしの生活も変わるかねぇ・・・。Twitterないと困るけど公式使うなら使う頻度 めちゃめちゃ減るだろうしな(´・ω・`) こうして楽しくヲタクしていられるのもヲタク友達が沢山できたことも現場で会える人たちが沢山いるのも 全部Twitter繋がりで知り合った人たちばかりなのでTwitterには感謝…
あー眠い😪目が覚めたら娘がリビングで寝てた⚠️ナゼ布団かけて子供部屋の電気消して(朝の4時)あとちょっと寝ようと思ってたのにそこから眠れなくなってしまい …
先日の都立高校推薦入試日、合格発表日。 推薦入試受験者は学校は欠席。 私立高推薦入試は日曜日に集中していたため、私立高校推薦入試に伴う欠席者は少なかったです。 それに対して都立高校の推薦入試、合格発表はともに平日。 該当しない娘の報告。 通常のクラスの半分くらいしか出席者いなかった。 とのこと。 都立高校の推薦入試は受からない人の方が多く、10人受けて3人ぐらい合格の割合だと聞いています(うちの中学校では) その為、推薦入試にチャレンジせず、一般受験のみに目標を定め、頑張っている子も。 そんな話を聞いていたので、クラスの半分は都立高校推薦入試にチャレンジしているのかとわかり、結構びっくりしまし…
こんにちは、リーズンです。 配慮がないと言われるわたしです。 老後2000万円問題ということが以前に話題になりましたよね。 あれって2019年の話題らしくて・・時間が経つのは早いなと思うばかりです。 老後2000万円問題、というワードにパワーがありましたので 内容はよく分からなくても人々の脳内に浸透した感じはありますよね。 実際に内容を見てみると、ちょっと一般的とは言い難い部分もありますかね。 モデルの支出について 食費が65,000円/月、その他が60,000円/月ということになっています。 高齢夫婦の場合になるのでしょうが、ちょっと支出が多すぎる感じですよね。 我が家も食費は多めではありま…
シンプルな暮らしは節約につながる 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指します ◆1週間9,000円の理由◆我が…
ワイ「服はGU、髪は1000円カット、スマホは安い中華Android&格安sim」←こいつwww
1: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 16:54:11.20 ID:OhqnEKdd0 どんなイメージ? 引用元: ・ワイ「服はGU、髪は1000円カット、スマホは安い中華Android&
どうも、エイミーです。 今年に入って長時間労働が復活したこともあり、ブログの更新頻度がまたしても低下しております…。 まあその方が収入増えるからいいんですけどね。 それはさておき、1月の出費は36,337円となりました。 密かに目標にしていた35,000円は若干オーバーしましたが、Uターンにかかる交通費や不意の交際費(後述)も含めてこの金額なら十分抑えられてると思います。 それでは今月も張り切って収支報告してまいりましょ~! 収入と支出 金融資産残高 先取り予算で中古PC(40,999円)を購入 収入と支出 【収入】 手取り給与 256,743円(源泉所得税・健保・厚生年金・雇用保険・備品代天…
給料が手取り20万円の40代の保育士さん、27円のもやしを高く感じるようです。命を預かる職業の割には保育は薄給ですよね。補助金はそれなりに出ているのですが、保育士さんの待遇改善には至っていないようです。月給13万円でも1000万円貯まる節約生活 [ 小松美和 ]元
SBI証券 iFree NASDAQ100“ダブル”キャンペーンはアンケートへの回答で先着2万名に現金が貰えます【2月28日まで】
SBI証券がiFree NASDAQ100のキャンペーンを実施中です。 簡単なアンケートに答えるだけで現金をプレゼントする美味しいキャンペーン。 詳細を確認して ...
タートルネックなのにチクチクしない!この冬ヘビロテ中のプチプラニット
首にピッタリ密着するタートルネックが苦手でして。加えて乾燥肌なのでチクチクする! 最近は化学繊維のニットも肌に合わなくなってきたような気がします。 安心して着れる素材はやはり綿。実店舗でいくつか見たのですが、綿は高い〜! 楽天市場で良いもの
こんにちはー実は、今年また大阪旅行に行くことになりそうですそれというのも、昨年の大阪ソロ旅のことを両親に話したら「ぜひ行きたい」と興味津々な様子で、ちょうどまた弟のバンドのライブが夏に大阪であるので、父母わたしで行こうという話になったのです٩( ‘ω’ )و
夫・娘(小4)・息子(小2)・私の4人暮らしです。2021年、無職になり自律神経失調症を発症しました。→こちらのブログにまとめています。私の楽天ROOM→■■…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日は午前中ストックの収納棚を作り、午後少し時間があったのでお弁当の作り置きをしました。 最近野菜が高いのでお弁当用に買うのをためらってしまいます。よく使うのは冷凍の野菜、ツナ缶、卵、ベーコンやウィンナー。 食材がパターン化しているので、できるだけ味付けを変えたりと飽きないように工夫しています。 昨日の作り置き 4品作りました。 ☆ハンバーグ ☆ウィンナーのベーコン巻き ☆コーン、ウィンナー、ベーコン、ほうれん草のバターソテー ☆にんじんのみそ炒め ハンバーグは夕食のメニューだったので、お弁当用に小さ目サイズも焼きました。 にんじんのみそ炒めは、みそ味はご…
ドットマネーのアカウントを2つ作ってしまったその後。 『【泣】ミスでポイント失効』昨日で失効したドットマネー、135円分 135円あったら缶詰1個買えるよ・…
正式に精巣腫瘍と診断され、右タマを緊急切除することになりました….
1月中に異常を感じていた右睾丸のしこりについて、医師から正式に精巣腫瘍の診断を受けました。2月9日に高位精巣摘除術にて切除します。今回は大学病院で診断いただいた1日について、どの様な診察・検査を行い、どの様に過ごしたか、また何を感じどの様に思ったかをまとめました。発生確率は低い病気ですが、誰かの役に立てたなら幸いです。
youtubeで節約関連のニュース動画を観てきました~おかげで物欲が無くなりました… 動画はこちら (2023年2月4日)“コタツもどき”で暖…年金生活者 節…
実は私、昨年の終わりにマネースクエアさんの「スリーミリオン俱楽部」のメンバーになりました。メンバーになるには預託証拠金が2000万円になればいいということなので、頑張って入金しました。そして今はコンサルトラリピを始めています。担当の方がついてくれて、Zoomでお
2023年も早いもので一ヶ月が過ぎ去り。。。もう2月!ヾ(;´▽`A``幼稚園も小学校も発表会や展示会学校公開に保育参観と…子供達の成長を感じられる3学期ですが。。。(*´︶`*).。.:*コロナ予防で密を避けるためまだまだ分散スケジュールが組まれている関係で一日おきに予定があったり午前に参観午後に保護者会など。。。こまごま園や学校に行かなければならずヾ(;´▽`A``地味に体力勝負(* >...
おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 まぁ次から次へと、いろいろ炎上するもんです。 今回は岸田さんや政治家さんの、 『リスキング』(学び直し)に関する発言です。
投資資産1億円に向けた長い道のり。2023年1月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。1月は中国のゼロコロナ政策終了に伴う景気回復期待と、アメリカのインフレ鈍化傾向などを受けて株価は概ね上昇。評価額は大幅プラスとなりました。
しずおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
【海外FX】mybitwallet対応してるとこでしか口座つくりたくねーな
みんなどれくらいのハイレバ使ってるんですか?1000倍ともなると一瞬で種がなくなりそう
ふくおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
【海外FX】未入金ボーナスって結構規則がうるさいな
千葉銀行は割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
【海外FX】FXProの出金トラブルってある?隠れ使用者の人教えて
CFDやってる人って何の情報元にして売り買いしてんの?コーヒーとか天候やコンビニ需要激増ネタくらいしか思いつかない
MT4業者てゆうか海外業者のスプが広いのはメタクオーツ社に手数料を上納してるからなんだよね?
MetaTraderはレートの受信時点でFIXプロトコルを使うctraderより遅い。部分約定可能なctraderには絶対勝てんよ。
三井住友フィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
三井住友トラスト・ホールディングスは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
FX界のBNFであるスパシーバが収益12億円到達(出金分も含める)
りそなホールディングスは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
1ヶ月前まで無理のないロットで1日全資金の0.5~1%くらい稼いでいたが
Kindle Unlimitedで読み放題!無料体験の登録方法・始め方と注意点
まだまだ国産丸鶏食べ尽くし
節約できる超簡単ステーキ
「節約生活が辛い!」と感じたら試してほしい事
1月の家計簿をつけて見えた我が家の家計、2月はこれを削る!
【速報】鶏の炭火焼(3年備蓄可能)が半額中
【貯蓄生活】(28か月目)2月買付時の状況
京都の田舎の賃貸でひとり暮らし【生活費1年分まとめ】2022
ポイント活動 3123円
エコキュート交換に伴う経済効果を確認!!
光熱費を見て落ち込んでいた。。。
家賃8万円から4万円のマンションへ引越した結果!
【楽天経済圏を超えた?】Oliveとは?2023年3月から始まる、SMBC(三井住友銀行)が提供するモバイル総合金融サービスです。
◇これから…わが家はカルディでお買い物できるの?◇スイスミスココアとミックスナッツ
【一袋10円のパンの耳】節約料理!パンの耳のはちみつバター炒め!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)