楽天PRで試してみたけど、、、嘘は書けないから超辛口の本音で書きます オブラートに包めなくてごめんなさい
楽天のプロモーションでお試しさせていただいたメガネケースが、 あまりにもひどかったのでご紹介します。 ちなみにプロモーションのクーポンを使って少し自分のお金も足して購入しました。 メガネケースがあまりにもひどかったとはどういうこと? こんな
千葉県船橋市にあるシャトレーゼ三咲店に食べ放題に行ってきました。平日ワンドリンクで60分1,800円。春休み中でお母さんと子供や学生グループでにぎわっており、1時間ちょっと待ちました。順番になると席に案内されお会計、ドリンクを受け取ります。食べ放題専用のショーケースに並んでいるのはお店で売られているケーキ類。サイズはそのまま、一部カットされていました。生ケーキ、和菓子、焼き菓子などが数種類あり、なくなると...
米屋はスーパよりも安い?『お米屋さんのお米は高い』と思い込んでずっと選択肢から外していましたところが最近スーパーで買うよりも安いという声をちらほら目にするもし本当ならすごく嬉しい!期待を胸に最寄りのお米屋さんを探すことにしましたすると徒歩30分以内の距離にお米屋さんを発見!さっそく店名で検索してみるとお米屋さんのウェブサイトがヒットさて、そのお値段やいかに!?お米屋さんの販売価格残念ながらそのウェブ...
[年金生活6年目]我が家の令和6年度 家計支出実績と収支バランス
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
金欠で、6月のカチ子の大学の前期の授業料(約60万円)を 支払えるのか不安しかありません。 私のローン枠が ・楽天銀行スーパーローン 50万円 ・楽天カード(キャッシング)25万円 があるのですが、 現在、借入で、 楽天スーパ
今年もお庭の チューリップが 芽を出し始めました。 寒さが 舞い戻ってきているので 何とか堪えてほしいところです。 我が家のチューリップが咲くのは 今年で3年目。 一度植えてからは、 ほったらかしです。 以前は、花が咲いて枯れた後に 球根を取り出してから 乾かして保管していましたが今は、咲いた花を愛でた後は そのままにしています。 咲いた後に 手間をかけなくても毎年、ちゃんと咲いてくれる チューリップ。 ほったらかしでも 毎年きれいなお花が楽しめて 最高すぎます。 植えた球根は サカタのタネの株主優待で いただいたもの。 サカタのタネは もうだいぶ前に売ってしまい今のところ 買い直す予定はあり…
2025年3月末 ダウの犬投資法!年初来リターンは+7%の好成績
25年もあっという間に3ヶ月が経過!4月の新年度がスタートしました。今回の記事ではNYダウの配当戦略として有名な「ダウの犬 投資法」の25年3月末迄の状況について紹介します。最初に結論をいうと、です。ここ数年は成長株(ナスダック100)が市
楽天市場で使える1,000円OFFボーナスクーポンの配布日がいよいよ近づいてきました!クーポンプレゼント対象者ボーナスクーポンプレゼント対象者は3月7日10時から3月31日までの期間にエントリーをしたうえで1ショップで1,000円(税込)以上のお買い物をされた方※キャンペーン詳細はこちらhttps://a.r10.to/hN4AuVクーポンの詳細と利用条件 クーポン配布日 2025年4月4日(金)頃 クーポン利用期間 2025年4月5日(土)00:00~2025年5...
三菱HCキャピタル、エクシオ約定してた。すべての保有株がマイナス。
日経平均34,554.39-1,171.48-3.28%[09:20]米ドル/円148.19-1.05-…
友人からエグい話を聞いた。 彼が住んでいる賃貸アパート、この10年で、家賃が10万円も上がったらしいのだ。 年間10万円のアップ、じゃない。毎月10…
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
やっと春になったところですが夏がもうすぐ近いので、ちょっと体重を落としておいた方が良いかと思い 何日か前から食事内容を見直して、いつもより少し動く量を増やしています。 例えばTVを見ながらエアロバイクを20分こぐとか、近くのドラッグストアま
【50代ファッション】お金の転機になったデュベティカのダウンベスト!
4月なのに寒いですねー体調崩されていませんか?あたたかくしてお過ごしください❤️そんな寒い4月の、50代ファッション ダウンベスト デュベティカセーター…
インドアも 大好きですが暖かくなってくると どこか遠くに お出かけしたくなります。 今年は キャンピングカーを お迎えする予定なので全都道府県を巡るという 昔からやりたかったことを どんどん叶えていきたいと 思っています。 経県値 uub.jp ↑ この手のアプリは 見つけるたびに 使ってみているのですが 今回もやってみました。 私の経県値は130点。 まだ泊まったことのない県が 16もありました。 下の子に至っては 行ったことのない県が34とまだ行ったことのない県の方が多く かなり挑戦し甲斐がありそうです。 女医ママ以外にもいろんなマネーブログ ↓ ↓ ↓ いろんな節約・貯蓄術♪ ランキング…
40代・専業主婦です 自己紹介は、こちらから セミリタイアの経緯は、こちらから ジュエリー 現在、資格試験やら、子どもの勉強サポートやらで…
2025年3月末の総資産公開です ここでの資産は預貯金・保険・債券類・現金の合算です 投資信託・債券類は評価額です手元にある現金と各口座の残高を4月上旬にクレカから引き落とされる分を引いて合算しています 総資産は 32,053,543円( 約3,200万 ) 先月比 -13,723円 (゚д゚) 普通預金 18,220,839円 定期預金 4,000,000円 証券口座残金 34,567円 国債 公債 1,898,495円...
さらに下落!3,800万円以上投資した結果!(2025年4月)
40代・専業主婦です 自己紹介は、こちらから セミリタイアの経緯は、こちらから 投資結果 4月になりました 毎月、投資の評価額を確認して…
今日の夫は息子の幼稚園のお弁当を作ってから保育園と幼稚園送迎まで✨頑張って仕事を18時に切り上げてくれるってめちゃくちゃ感謝🙏「お弁当すごい」と大袈裟にほめま…
住友林業200株購入、買う日を間違えた?買った途端に含み損。任意継続保険料を一括支払い。新居のキッチンにシート。荷物ほんの一部搬入。
日経平均35,477.09-147.39-0.41%[10:01]米ドル/円149.79+0.23+0.15%<…
2025年4月3日 日経平均株価 34,735.93 前日比 -989.94 流石に今日は株価が上がるだろうと思っていたが まだ下がるのか⤵⤵⤵ もう気持ちがズタズタです トランプが関税24%と発表したからこうなってますの? 米国民はトランプを選んだのだから もう勝手に自滅してくれと思う 日本にまで影響を及ぼすなんて迷惑千万なんですよ 流石にここまでは落ちてこないと思っていた銘柄があれもこれも下がるので 指値していた銘柄が色々購入出来ました 今後も下がるようなら落ちるナイフを途中で掴んでしまった事になりますが 数年後にあの時買っておいてよかったと思えればいいかなと思います 明けない夜はない が…
本日の日経平均株価終値は34735円(-989円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 -2.77%TOPIX -3.08%グロース250 -1.31%株主優待株の個別騰落は値上がり2割:値下がり8割でしたトランプ大統領が相互関税の内容が明らかになりリスクオフが加速して円高&株安でした。市場が想定していたものよりも厳しい内容のものが出てきてびっくりといった感じになりました。前場の日本株はほ...
2025年も早いもので4月に突入し。。。ヾ(;´▽`A``お子たちの春休みも残りわずか…(○´꒳`○).。.:*新学期は親子共々体調管理や予定管理メンタルチェックなどなど常に何かと気を張っておかねばいけない一ヶ月ではありますが。。。ヾ(;´▽`A``それと同時に月初めにビシッと確認しておくべき事ヾ(;´▽`A``その名も家計管理٩(๑´3`๑)۶:*゚✲゚まずはそのベースとなる肝心な3月分の給与!早速チェックしましょうそうしましょう! ω・) チラッ✧● 3...
水曜日。昨日よりは寒くなく、でも4月の陽気ではなく。いつもは月末月初は忙しいのですが、この3月末4月月初は忙しいのですが、そうでもなく。気が抜けてたんでしょうね。請求書PDFを作っただけで送信したつもりになっててで。お客さんから、「請求書、まだですか。」と。すんません。今送りますで。(やった)つもり、はず。確認はしっかりやらないと。年度末決算ですし。今日の数字マイPF-0.83%なんか、今日の下げの方がマ...
よく行くスーパーのアプリで5000円以上購入の方に1000円分の電子マネー当たる🎁エントリーしたら当たってたよ🎯せっかくの1000円、何に使おう♪私のランチに…
iDeCo運用実績+580万円。コモディティ分散投資
2025年2月運用実績公開 1年でどう変わったか
2025年1月運用実績公開 1年でどう変わったか
2024年12月運用実績公開および2024年資産運用の総括
2024年クリスマス 億り人に到達への要因
2024年11月運用実績公開 1年でどう変わったか
2025年版 投資戦略宣言
2024年10月運用実績公開 1年でどう変わったか
2024年9月運用実績公開 1年でどう変わったか
2024年8月 運用実績公開 1年でどう変わったか
2024年7月 運用実績公開 1年でどう変わったか
iDeCo運用実績ブログで公開!利益570万円台に後退も、ドル換算では先月より増加
2024年6月 運用実績公開 1年でどう変わったか
iDeCo運用実績ブログで公開!利益600万円台に到達
iDeCo運用実績ブログで公開!利益550万円台に到達
安く仕込むチャンスは5月末で終了?私が日本株に注目する理由。
今年の日経平均株価は、3月27日時点で年初来-5%です。お世辞にも良いとは言えないですね。日経平均は半導体関連株の影響が大きいので、米国のナスダック市場が低迷すると連動することが多いです。ただし、日経平均は上場銘柄のうちとも言えます。日本株
皆さん、こんにちは~(*´∀`)私の家計管理の方法としてクレジットカードで支払ったら必ずその使ったお金は別でよけておく というのがあります^^以前はクレジットカードを使ったらその分の現金を別の袋に入れておき月末にクレカの請求が来たらその分のお金を口座に入金
日証金から発表がありました。貸借取引の銘柄別制限措置の実施等について(4/3)【注意喚起】8917 ファースト住建㈱...
楽天お買い物マラソンが開催!|PR|★★ショップ買いまわりでポイント最大47倍★★楽天市場で【 お買い物マラソン 】ポイント最大47倍が開催されます【 開催期間 】2025年4月4日(金)20:00 ~ 2025年4月10日(木)01:59期間中は「買い回りでポイント最大10倍」や「お得なクーポン」が発行されるなどお目当てのアイテムをお得に買えるチャンス♪お得情報をたくさんシェアしていくのでお買い物の参考にしていただけたら嬉しいです(´▽`*)====...
みなさま覚えていらっしゃるでしょうか 私が去年末まで英会話に通っていたことを。 あらすじ ①1番古株のジジイが会のプール金(会費の残り)を独り占めしよう…
本日の日経平均株価終値は35725円(+101円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +0.28%TOPIX -0.43%グロース250 -0.30%株主優待株の個別騰落は値上がり3割:値下がり7割でした昨夜のアメリカ株は重要イベント前で様子見でしたがハイテク株は何故かしっかりでした。それを受けた日本株は買われて始まりましたがすぐにマイ転してしまう銘柄多数。ただ日経平均だけは寄与度の高い...
トランプショックで経済が混乱していますね 為替の方も凄い動きを見せていましたがこちらは豪ドル円のチャートおかげでずっと持っていた買いポジションが利確出来てほっ…
何だか、4月に入ってから気分が、だいぶ変わってきました。それは、4月になったということと、春だということと、息子が小学校を卒業したこともあるけど、ホロスコープ的には、海王星という、とっても動きが遅い星が魚座から、牡羊座に入ったということも大...
上京前の最後の通院は眼科。 憂鬱には違いないけれど、今回は眼底検査なので、(良い成績を取るため)過度の集中力発揮する視野検査よりかなり気が楽です。 毎度毎度、お出かけ前には食材の始末に追われるます。 随分前に買った国産レモン(確か広島産)の残りも何とかせねば・・・で、4個全てスライスしてはちみつ漬けにしました。 何と!買った時はレモン色だったのに、今はミカン色になってます。 蜂蜜に漬けてもレモ...
今日は代休取得。嫁さんも午前中は仕事に行きました。三女も学童をお休みし、朝から子供たち3人は朝勉。朝勉が終わった後は自分と子供たちで図書館へ。三女はずっとか『かいけつゾロリ』ばかり読んでいたのですが、『ふしぎ町の不思議レストランシリーズ』の『鬼が食べたいきびだんこ』の本を借りたら、これがヒット。桃太郎の話に出てくるきびだんごを激マズきびだんごにしたら、桃太郎のストーリーががらりと変わってしまうって...
木曜日。今日も雨のなか自首に。ムショいくのが余計いやになります。朝のニュースでトランプ関税やってまして、下がるんだろうなーでしたが。なんだか朝からスイッチ入ってしまいで。お、そういやどのくらいだ?で、トイレでサボリー。スマホ見ました。 結構きたなー。 と思いつつなんか買えそうなのないかなと考えちゃうオッサン。優待バカで、リーマン、震災、チャイナ、コロナと。ショックあってもほとんど売らなかったの...
【株主優待】ニチリン 25-⑧ あっという間に含み益が1/3消えた
2025年4月2日 日経平均株価 35,725.87 前日比 +101.39 今日の日経平均は1日中上がったり下がったりを繰り返し 引け間際にようやく上昇に転じましたが、まるまりんの保有株は 今日もまた8割以上が値下がって終わりました いつ底打ちをしてくれるのでしょうか たったの4営業日で含み益の1/3が消えました😭 こんなに下がっているのは私だけなの? だれかぁーーーー慰めて! お願だから明日こそ上がってほしいです(😞切実) こうなったら桐谷さんのように株主優待に縋るしかありません ニチリンも下がりまくってますが高額QUOカードにすくわれております 昨年から3年以上保有になったので3,000…
集団クラスでは塾のスピードについてい集団塾についていけず個別クラスに変更した息子🥲✩どうなったかと言うと・・塾から楽しく帰宅するようになりました! 「俺には先…
東海カーボン(5301) 株主優待案内 到着 (2024/12分)
2025/03/24に東海カーボン(5301)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月12月優待内容カタログギフト株価930円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額93,000円継続保有期間条件有:1年以上長期保有優
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 先日、SBI証券にも口座を開設しまして、さっそく5万円分の投資信託を購入してみました。 こちらの2つです…
北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目論んでいます。我が家の残念な…
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
先月は家計簿公開を忘れていました。 自分で記録はしていますがもう今更公開はしません。 3月はもう何も買わないので昨日〆ました。 3月は2月に払うはずだった美容レーザーの料金を2回分まとめて払ったので、 家計にとても大きいダメージを受けました
去年の1~3月に 震災に備えて ふわふわ家は 「備蓄」を強化していました。 お米は3人家族で、 5kgの無洗米を 6袋くらいストックしていたので、 お米が手に入りにくかった時期も この備蓄で 何事もなく乗り切れま
4月からなぜかパートなのに異動させられて。いや、事前に一言も相談無かったんですけどーとりあえず、お局パートさんの係に異動しました。慣れない環境に…不安……全く…
老後、毎月銀行巡りをしなくて済むようにとアレこれ考えてみました。夫のお給料が振り込まれたらコンビニにて私の住信SBIネット銀行に入金すれば月に5回振込無料なの…
先日放送されていた『晴れたらいいね』というスペシャルドラマを見ました。永野芽郁さん演じる看護師が戦時下のフィリピンににタイムスリップして、人格の入れ替わりもあって芳根京子さんをはじめとした従軍看護婦とともに生き、共に日本に生きて帰る。。。といった話です。永野芽郁さんと芳根京子さんが好きなので何の前情報もなしに見始めたのですが、いきなりのタイムスリップ?戦時中?とびっくりしましたが、ドリカムの『晴れ...
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。 2025年3月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか? 参考:【家計月次報告】2025年2月末時点の資産状況 合計 10,565万円(前月比 プラス43万円) 内
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
火曜日。新年度スタートですが、寒。朝から雨だし、風吹くし。ただいましたオッサンルームは室温11.8度。一日寒いな。新年度で、辞令や異動が結構出てましたがうちのとこはなし。誰も動かないし誰も来ないし昇格も降格もなくの凪。お仕事順調。請求書もやっつけ明日お客さんにメール。支払い処理はこれから。年度末なんで慎重に。今日の数字マイPF-0.60%ウエイト71.8kg寒さのせいか、帯状疱疹痛かったです。すかいらーくホー...
ちょこちょこ買っているS株も
【1月9日開催】楽天お買い物マラソンお得情報
【クーポン配布中】楽天大感謝祭2024が12月19日から開始!
【11月4日開催】楽天市場 お買い物マラソンお得情報
【10月24日開催】楽天市場 お買い物マラソンお得情報
ゴールデンカムイとイオンモール
【配当金】積水ハウスよりS株の配当金
配当金で自分年金を
【9月19日開催】楽天市場 お買い物マラソンお得情報
【9/4~9/11】楽天スーパーセールを攻略しよう
【看護師】年収175万円ダウンしても、生活防衛費100万円達成~!
忘れたフリの投資信託と高齢の義母のこと
推されていて嬉しい!
買い始めたS株銘柄と読書
含み益はやっぱりマボロシ~ですね
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)