2025年3月の個別株の保有状況です! 年度末でバタバタしており、今日はちょっと感想少なめです(´・ω・‘) 2025年03末の保有株 # いまいまの時点(03/31)で保有している銘柄情報がこちら。 先月から変わ…
【初心者向け】個人向け国債はいくら買うと良い?損しない買い方は?を解説【個人向け国債】
【今日の話はこんな方へ】元本保証の投資がしたい個人向け国債に興味がある投資するのは初めて銀行預金より利息が欲しい【まとめ】個人向け国債の購入額は1万円からSBI証券で買うなら『初回にまとめて』購入がお得損しない買い方は『満期まで持てる』金額...
今月は車検だったのですが今日じゃないけど無事に終わりましたー。 車用の積み立てをしているとはいえ、いくらかかるかちょっと心配だったけど思ったより安かったかな。 でも初回だし特に修理とかするとこもなければこんなもんかな? 金額は68,000円くらいだったので約7万円ですね。 調べたらだいたい相場程度だったぽい。 一応多く見積もって10万円くらいを予定していたのでよかったです(^▽^;) 5月には自動車税の支払いもあるし来年は冬タイヤも買わなきゃだしその前に今年は冬用のワイパーも 新調しなきゃだし・・・って、やっぱり車ってなんだかんだお金かかるーー;つД`) 車用の積み立ては車検代払っても30万円…
皆さん、こんにちは~(*´∀`)私、毎日朝はパン食でして^^ドリンクは無脂肪牛乳を使ったカフェオレを飲んでおりカフェオレに使うコーヒーはコーヒーメーカーでドリップしているんですが【タイガー魔法瓶 楽天市場店】 ご予約商品 シャワードリップ式 コーヒーメーカー
こんばんは。 毎月25日が給料日です2月25日から3月24日まで(3月分)の家計を締めたの結果を紹介します。固定費と変動費予算はこちら特別費予算はこちら参考に…
5月23日から楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)の愛称が楽天・SCHDに変わるみたいですね。そして、現在の年率0.192%程度(税込)から年率0.…
5人家族の母リリアンです 中学生・小学生・園児の男の子3人次男は発達障害旦那はアスペルガー症候群 2馬力で教育資金、老後資金のため、年間貯蓄20…
河村たかしが日本政府の「減税する財源がない」詭弁を打ち砕く…名古屋で公務員給与カットなど200億円減税実現!「税金は売上ではない」(みんかぶマガジン) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/df3dc62df68124733136c03a5562fb46441dcb3d?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250402&ctg=bus&bt=tw_up 河村たかしさんに総理大臣やってほしいなって 思いますよ ビジネス書評家ぶっひー✖100円note作家
食品の消費税減税「適当でない」 石破総理「全額社会保障に充てている」野党提案否定(テレビ朝日系(ANN #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a603c5413d67e838a67243473b9db56a1c917b89?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250402&ctg=dom&bt=tw_up 結局天下りや税金の無駄遣いに使われるから消費税とっても意味ないのです 自民党には次の選挙で負けてもらいたい ビジネス書評家ぶっひー✖100円note作家
「毎月1日」の丸亀製麺の釜揚げうどんの日ですこのところ毎月お世話になっています私たち夫婦の行事、ほぼノルマです。夫はとっても楽しみにしています本日も行ってきました帰り道にふと「割引でも出費は出費だ」と思ったのです「うどんなら自宅で作れないこ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025033101008&g=eco我が家が住宅ローンを借りてる地銀さんも変...
長男がディズニーランドに行ってきて、そのお土産。まさかのティガーのかぶりもの。サングラス、チョコクランチ。ティガーのかぶりものを被って家事してたら、頭が重くて…
40代 共働きの主婦です 夫、高校生の息子、中学生娘の4人家族 高校生の息子はなんと留年?!中学生の娘もお金がかかる〜。 お金のことを中心に書いており…
こんばんは🍀明日仕事行ったらお休みです掃除して、洗濯して、買い物行きたい~。あとお昼寝もしたいです。できたらオヤツにバウンドケーキ焼きたい小麦粉#バター大好き…
こんばんは。iDeCoを7年9ヶ月、毎月23,000円コツコツ積み立てています。最近はS&P500のみ買っています。前月は投資累計額より評価損益が多かったので…
お越しいただきありがとうございますぴん子です 株式投資 配当金&株主優待生活 年少児お勉強 日常を公開しています 日経すごい下げでしたねー…
Netflixでの配信が4月1日までということで、慌ててコチラのドラマを見ました。「十八の瞬間」です。ジュヌ(オン・ソンウ扮)は、親友を庇って濡れ衣を着せられ…
お風呂に入ったあと、いつも思うことがある。 「このお湯、捨てるのもったいなくない?」 貧乏性ゆえの発想。 そのまま次の日も入るのは無理。 たった一回の入浴の…
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。我が家は、40代会社員夫と小4、小2姉妹、アラフォーパート主婦4人家族です。暮らしや家計を整え中です⭐︎5月11日…
【カワイ音楽教室・ピアノ】グレードテスト14級受験!次の教材「サウンドツリー3A」教材頂きました!!【次女・3年目】
こんにちは〜☆ トラ猫です(ΦωΦ) え〜と、、最近更新が滞っておりますが、 ただ億劫なだけで、私は元気ですw さて、今回は 次女ちゃんのカワイピアノ教室の話題です♪ 我が家の次女ちゃんは満3歳でカワイ音楽教室の「3歳ソルフェージュ」入会 ➡満4歳で「個人ピアノコース」に移行し、現在「個人ピアノコース3年目」です♪...
コストコに行ってきました、主人が。炭酸水は画像使い回し 強炭酸水35本 1248円シュリンプカクテル 2649円ワイン1298円ハイローラー1960円ハバテ…
【2025年4月】ふるさと納税のおすすめ高還元キャンペーンまとめ
【2025年4月】2025年10月1日からふるさと納税のポイント付与が全面的に廃止されることに伴い、数あるふるさと納税サイトの中から特にお得なサイトをピックアップして解説します。
派遣だからとiDeCoをやるかどうか迷っていませんか? 夫婦合わせて年収650万。 派遣社員ですがiDeCoに加入して節税に励んでいます。
【咲花温泉】翠玉の湯 佐取館の朝食体験記|阿賀野川ビューの席でフルバイキングを頂きました!
この記事には広告やプロモーションが含まれています。 DINNER夫婦 【咲花温泉】翠玉の湯 佐取館の朝食を写真
夜勤に転職する為に、3日程で退職した、自分の家から徒歩10分ぐらいの早朝ファミリーマートのお給料が入ってましたその額、1万4000円でしたすっかり忘れてた。夜…
住宅ローン変動金利アゲアゲの今後。住宅ローン減税終わってないのに繰り上げ返済かよ、、、と思いきや「借り換え」という手もあるよねぇ忘れていたよ。笑早速モゲチ...
3/31に自宅に戻りました3/26からの福岡滞在で5泊6日だったので滞在がそこそこ長くなったのと あとはインターネット通信量が少なく不自由だったからです記事はこちら契約通信量100ギガ、使いきってピンチ、アマプラ画質注意必要28.29.30
JALカードとイオンJMBカード(JMB WAON一体型)、イオンではどっちがお得?【JALマイル最大化】
JALマイルを貯めたいイオンユーザー向けに、JALカードとイオンJMBカード(JMB WAON一体型)を比較し、還元率の違いと使い分け方法、JALマイルを効率よく貯めるコツについて詳しく解説します。
3月分のスワップ振替 -18,807円 ユーロ円の分を完全に相殺するまでには至らなかったが、今までのが嘘のような低額さだった(=´∀`)人(´∀`=) やはり持つべきものはプラススワップの通貨ペアである。
こんばんは。kakiです。3月の家計簿のキロク結果、33万の予算が490412円と驚愕の160412円オーバー! 節約する気ある?・貯蓄系固定費(投資・学資保…
こんにちはスナです。 353日目いらなくなった説明書です。1年に一度年度が変わる辺りで説明書を見直します。 私はミニマリストですが説明書は紙派です。説明書には直接油性マジックでいつ購入したかいくらしたかなど記入します。後、保証の切れる日も大きく書き保証書も貼り付けておきます。 でも保証が切れた説明書は処分します。それを年1回確認します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村
最近、体重が増えて服が入らなくなり、ダイエットを始めたいと感じている方も多いのではないでしょうか?私は医者からも「痩せるべき」と言われ、何から始めればいいのか…
3月のNISA口座の状況です。 今年に入ってからずっと低空飛行の株式市場。下げている時は証券会社のアプリを開かないので、月に一度ここで集計するときだけ確認し…
少し前の私は、『感謝』という言葉はもちろん知ってたけど、本当の意味での『感謝』をしていなかったなぁって気づいたの。それは、長い間、取り入れる情報がテレビばかりだったっていうのもあってどこか、心がカサついていて口では『ありがとう』ってもちろん...
40歳時短ワーママの檀(まゆみ)です 夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で3000万円の資産形成に成功‼︎8年半で5000万円の資産形成に…
迷惑電話を自動判別で撃退できるスマホアプリ「電話帳ナビ」がおすすめ
携帯電話を利用していると、知らない番号からの着信に戸惑うことはありませんか? 知らない番号だから一度切れるのを待って、ネットで番号を調べてみてから不信なものでなければ掛けなおす。そんな手間を掛けている人も多いのではないでしょうか。 そんな状
塾で働き続けること20数年のアラフォー2児ママです^^ 「テストの点数が悪くて心配…」「うちの子が全然勉強しなくて…」「不登校なんだけどどうしたらいいかな…
先日ラーメン屋さんで並びました地元のお店では並んだことがありませんテレビのグルメ番組を見ると東京の人は並ぶみたいですね福岡はとんこつラーメンが有名ですよねちょっと前にテレビで見た行列のできるラーメン屋さん「ふくちゃんラーメン」というところで
いつも買ってる真空パック米。 値上がりしていて、10キロで1500円近く値上がりしています。 この秋の新米から来年度に向けてのうちでの米の消費が おそらく、…
街コンで心折れたアラサー女子が婚活を諦めた理由を綴ったブログです。結婚を焦る気持ちや、婚活イベントで感じた辛さを赤裸々に語り、心の中でどう向き合ったかを紹介。…
ご訪問ありがとうございます。40代女子のゆうかです。絵を書くのが好き。このブログは、子育て中・田舎住み・転勤族家庭のやりくりや日常の日記です。フルタイムワー…
【ふるさと納税レポ】赤肉メロン北紅クイーン2玉|北海道壮瞥町
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2022年分で申し込んだ北海道壮瞥町の「赤肉メロン北紅クイーン2玉」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸い
個別株投資を始めた時に最初に買った株「タマホーム」を指値で売却しました。 タマホームは赤字が続いていて株価も下落していたので権利落ち直前の株価急上昇時に指値で売却することに。配当金や優待はもらえませんが、損切りすることなく手放せたのでよかっ
40代 共働きの主婦です 夫、高校生の息子、中学生娘の4人家族 高校生の息子はなんと留年?!中学生の娘もお金がかかる〜。 お金のことを中心に書いており…
『仕事休みました&Amebaアプリ』今日本来は出勤日でした(シフト制で出勤にしていた)が、休みました!普段祝日がお休みの夫「11日仕事行っていい?」と。11日…
総資産評価額:1,347,955円 とろ含み益は回復傾向だが世界情勢が悪すぎ-!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 先週(2025年3月1...
つもり貯金 239万円突破 & 食品シェアアプリをながめるという娯楽
ひとりで「ステラおばさんのクッキー」バイキングへ行ってみた・5回目
人生2度目の救急車でした
ひとりでミスタードーナツ「ドーナツビュッフェ」に行ってみた・17回目 & つもり貯金 238万円突破
ひとりでスイーツ食べ放題@ラ・パルム・ドール 3回目
限られた収入で貯金を増やす
ひとりのオフィスで食べるのがそれですか
スリランカカレー店のモーニング
競馬をやったつもり貯金をしてみた話 🐎💰
つもり貯金 237万円突破 & プライチやローソンお試しの罠
ひとりでパンケーキ&フレンチトースト食べ放題 & ブログ15周年!
選べる(選べない)ランチ
またもやエジプト料理食べてきた & つもり貯金 236万円突破
ひとりで不二家の「ケーキ食べ放題」に行ってみた・32回目
つもり貯金 235万円突破 & 2024年読んで面白かった本…2冊!(というか1作)
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)