こんにちは、リーズンです。 考察するわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今はダウンシフトして働いています。 インターネットの記事やYouTubeで 金融資産額の平均値と中央値、というようなものを見かけることがあります。 単身者と複数人世帯でのデータが出ていますが いずれも平均値と中央値の乖離が大きいようですね。 これは 多くの人が資産額が少なく 少数の富裕層が平均値を引き上げているのではないか ということのようです。 そもそもこのデータが正確なのか、どうなのか という部分もありますが 日本での格差は広がっているということになるのでしょうか。 大勢の余裕の無い人と…
こんにちは!うさこです。 SFC修行を終えてフライトがなくなってしまい 修行ロスを味わってます・・・ 最近は毎
私立薬学部に通う長男。 授業料が高いー!と思っていましたが、 長男の話を聞いて納得しました。 今回の実習で使った試料は一人1万円や。失敗した人は替えがないか…
全然買うつもりじゃなかったのに買ってしまったものー!!!テレビ!!!!近所のYAMADA電気が丁度改装だかなんだかで大型セールやっていたので、ふらっと覗きにい…
こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます♪ 中学受験がなかなか盛んなエリアに住んでいて、最近気づいたことがあります。 それは、中学受験 第…
東海道53次WALK、8回目の2日目。今回も20時くらいに布団に入ったのですが、なかなか寝付けず、やっと寝入ったと思ったら脚が攣って目が覚めてしまいました。そ…
資産棚卸し|やりたいことにお金を使いながら、半年で369万円増!FIREに向けてコツコツ継続
お越しいただきありがとうございます!ぴん子です 年中児の子育てと日常を大切にしながら配当金生活と株主優待でFIREを目指しています のんびり見守ってもらえ…
宮崎県椎葉村より、椎葉牛のローストビーフ200gが届きました。寄付額10,000円。6月初旬に申込み、2週間程で到着。熊本と宮崎の県境にある椎葉村。自然豊か…
【2025年度】高配当のTOYOTIREで豊かな生活を!配当生活への道【2025年12月期】
3人の男の子を育てる三世代同居6人家族のママことハレバレちゃんです。今回は高配当銘柄であるTOYO TIRE(トーヨータイヤ)の紹介をします。 家族の教育費が増えてきたときの生活資金や将来の老後の生活資金をまかなうことが ...
九頭(くず)と申します。 先日、税理士試験直前ということで受験生の皆様の励みになればと思い 以下の投稿をxにてさせていただきました。 今年の税理士試験は厳しいかな と思っている方にこそ聞いてほしい 税理士試 …
6月のポイ活記録です! 2025年06月のポイ活状況 # ・楽天 6月に貰えたポイントは 7,861ptでした! ポイント楽天株に追加しています。 また、利息プラスポイントに入れていたポイントと併せて今日(7/5…
7月1日朝のSBI証券口座の資産残高は 5,002,843 円でした。 内訳(カッコ内は損益率)国内株式(現物): 2,383,000円(+16.90%)国内株式(信用):-31,849(-8.97%)米国株式:148,403円(-24.47%)投資信託: 1,985,610 円(3.82%)預り金(米ドル):6,832円買付余力:138,003円合計:5,002,843円 評価損益:+337,725評価損益率:+7.23% 2月に国内株式の評価損がどーんと来て、その後4月に投資信託の評価損が更にどーんと来ましたが、ようやくすべて戻してきました。 信用の評価損がもったいないですね~。 マイマス…
しばらくTNRから離れていましたが、この度、急遽、TNRをすることになりました。あおちゃんを預かってくださっているお仲間さんが、ある方のお手伝いすることになっ…
今日も37℃この先何度まで上昇するのか・・・体温を超えると危ないゾーンに突入とか熱中症対策が欠かせませんそういえば今月9日が関税期日トランプショックでまたまた・・・暴落?いや、私はそんなことではへこたれない買い場と思ってへそくり集めよう(本当はないのだけど・・・苦笑)3月に凹んだ私の持っているインデックスたちはほぼ回復したばかり一部の人たちが密かにまた期待している私は全く平常心で少なくともこの5年は JU...
固定費を減らすのに我慢不要!ストレスゼロの節約術
物欲に勝つ方法とお金を使わない日を意識
レジャー費節約 18000円分のポイント付きました。
実録|2025年1月、わが家の家計簿〜手取り43万円アラフォー初マタ夫婦のリアル収支公開!〜
子ども達が好きだったらしい?食べ応え抜群な夕ご飯🍽️
【節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由】感想・レビュー
実録|2024年12月、わが家の家計簿〜手取り43万円アラフォー初マタ夫婦のリアル収支公開!〜
59歳 貯蓄なし 残債2000万円
今年最後の無印良品週間 開催決定。
節約 またまた1500円分 ホットペッパーギフト券付きました&クーポン併用できました。
携帯電話とネット回線を賢く選んで固定費を見直そう!夫婦で実践する節約方法
実録|2024年6月、わが家の家計簿〜手取り45万円アラフォー子なし夫婦のリアル収支公開!〜
物価高の中、改めて節約の大切さを考える
被服費節約 メンテナンス補修でまだまだ使う。
+1でプチストレスを快適に。
お香のある暮らし
服を断捨離。
【断捨離】トイレを見直してみました▶️サクッと30読書会♡61日目の断捨
【断捨離】本当に必要なモノ?▶️アラウンド55歳!♡60日目の断捨
【断捨離】詰まりは痛みと共に♡現状把握からの断捨離へ♡59日目の断捨
所作を整えることでバリア? 自分の魂がどんな周波数を選ぶか? それが未来なんだ。
揺らぐ決断
【断捨離】おもちゃだらけの家から卒業!
身体がちゃんと教えてくれてる!
「断捨離ご自宅サポート」〜マラソンのような紙類の断捨離〜
新聞を読みに図書館へ
今日の恵み、いただきます
声を出す練習
「ありがとう」という言葉 ~お金を介して~
診断名以上にショックだったこと
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)