独身だった20代の頃、よく母と旅行していました。そのとき父は留守番。マイペースだった父はいつものんびり歩いていたので、時間に追われるツアー旅行が嫌いなのだと思っていました。晩年、父は肺の疾患で人口呼吸器を装着して生活していました。今思えば父はマイペースなのではなく、皆についていくのが息苦しく大変だったのかも。他界しているので確かめる術はありませんが…私が結婚した後、母とはお花見や寺社巡りなど日帰りで...
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
我が家はオール電化住宅で、屋根に太陽光パネルを搭載しています。 『太陽光のある家、売電額を公開』我が家の屋根には太陽光パネルを乗せています。LIXILの太陽光…
元ひきこもり歴15年のていごんざん(@teigonzan)です。本日は、わたくしの2022年6月末時点の微々たる資産状況を公開したいと思います。米国の金利はますます引き上げられ。米国株価はますます下降しております。私が生きるも死ぬも、米国次
昨日、今年の路線価が発表されたとニュースで見たのでさっそく確認してみました。路線価は毎年確認しており、家を購入してから右肩上がりで上昇しています。家を購入する時点で近くに駅ができることと商業施設ができることが分かっていたのでその影響で上昇している
こんにちは。 40代子なし兼業主婦さわらです。 今日は美容院の話です。 【今までの美容院の使い方】 今までは2ヶ月に1度、カットとカラー(リタッチ)で3900円+指名料500円の美...
雇い止めになったのに職を探さず、ブラブラしているのを咎められた男性が、義理の母親を手にかけました…同居していたようですが日頃の鬱憤が溜まっていたのでしょうか、それにしても短絡的すぎますね。命の扱いが軽すぎる…貯金0でも「お金に強い女」になれる本 [ 笠
シャトレーゼ「夏の福箱」発売!先着300名様に糖質82%カットのガトーショコラ6個入プレゼント
シャトレーゼから夏の福箱リリース!『アイス・冷食セット』なら先着300名様に糖質82%カットのガトーショコラ6個入がプレゼントされます。送料無料・カジポポイント300ポイント付きのお得なセット。数量限定なくなり次第終了です。
⬆やっと届きました~✨ふるさと納税第二弾のトイレットペーパーが♪♪♪箱一杯❢バラになってるしかも個包装こんなん初です(笑)トイレの神様のおまけもついてたよ♪切…
【衝撃】若者の間でPC貯金が流行る、PSはダサい変わり者の時代に…
1: 名無しさん必死だな 2022/06/30(木) 09:19:56.43 ID:af4QjpTBd お年玉やアルバイトで稼いだお金をPCの購入資金の足しにするため貯金する「PC貯金」が若者の間でよ
こんにちは~昨日のごはんは、納豆キムチ海苔ねぎのっけ蕎麦、自家製サラダかぶのぬか漬け、サバの水煮を食べました納豆そばが美味しすぎます( ˶´⚰︎`˵ )今年になって人生初めて食べたけど、納豆そば好き過ぎて毎日でもいけそうですねぎは、アルバイト先で青い部分が捨て
こんにちは。 40代子なし兼業主婦さわらです。 家計簿をしばらくつけていませんでしたが、物価上昇でどのくらいお金を使っているか分からなくなりそうなので、再開しました。 今日は食費と...
低資産FIREも考え方次第では賢くできるんだね??生活レベルを下げなきゃなあ。
日経平均 26,871.27 +379.3 +1.43% [15:15] 米ドル/円 135.5 +0.33
毎日毎日暑くて溶けそうです。日傘さして、首には水で濡らすと冷たくなる冷感タオルを巻いて、出勤していますが1時間程度の通勤時間のうち職場の最寄り駅から職場まで15分くらい歩くのが日陰もない道なのでもう辛くてクラクラしちゃいます。数年前に購入した首から下げる扇風機は今年使おうとしたら壊れちゃってました。多分過放電で充電池がダメになっちゃったんじゃないかな~。新たに首からかけられる扇風機をネットで購入しま...
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから 家計診断のご依頼はこちらから …
\シンプルな暮らしは節約につながる/ 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎない暮らしを目指します ◆1週間9,000円の理由◆我が家の袋…
最近パスタをよく食べます。マイブームがあってその時期は似たようなのばっかり食べてしまう私。子供の偏食のこと言えないね(´▽`) '` '` ところで。旅行の予…
こんにちはー毎日暑くて、買い物行くのも一苦労なかんじです暑くなる前に肉を買っておいてよかったと本当に思いますいつもの納豆豆腐バナナキムチ業務スーパーの安い納豆がこのところいつも売り切れです><まあ、おかめ美味しいから良いんですけどね玉子とこんにゃくは駅前
京王百貨店*夏の福袋「2022サマーラッキーパック」京王オンラインショッピングで発売!
京王オンラインショッピング夏の福袋SUMMER Lucky Packリリース【~8月3日まで】快適なお出掛けをサポートしてくれるカインドウエアセットなど、高齢者向けのプレゼントとしても最適な福袋があるのも京王百貨店ならでは!
大豆のお肉 ミンチタイプ前々から気になっていたのですが先々週に体調を崩して少しお肉を控えようかなと思っていたところにカタログで見かけたので注文してみました。高たんぱくでコレステロールフリー。戻すとお肉のような食感になるんですね。どんなメニューで使ったらいいかなと思っていたらミンチタイプなので、挽肉と同じ感覚でハンバーグや麻婆豆腐、ミートソースにするといいみたいです。今度作ったら、写真をアップします...
いやーーー今日も暑すぎて汗まみれです!明日は最高気温が39℃の予想で、今日よりも暑くなりそうです。 会社の事務所は一日中エアコンつけっぱなしですが、私がいる席…
皆さん、こんにちは~^^アメブロでも毎年この時期になると紹介しているアイテムをこちらでも御紹介します(アメブロから見に来てくださった方、同じ内容ですみません)それは・・・・サーモスの保冷サーバーです!^^サーモス 保冷サーバー 1.5L ミントブルー TPG-1500 MB
本日の日経平均株価終値は26393円(-411円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 -1.54%TOPIX -1.20%マザーズ指数 -1.05%株主優待株の個別騰落は値上がり3割:値下がり7割でした。昨夜のアメリカ株はやや動意薄ながらも小反発でしたが、欧州株下落の流れを受けて日本株続落でした。時間外のアメリカ先物が終始軟調な動きを見せていたので日本株も右肩下がりの一日になってしまいました...
現在の純資産 6,038,823円 ※2022年6月30日時点 ※翌月のカード引落予定額を除く 【内訳】 ◎生活資金 三井住友銀行 136,103円◎生活防衛資金 あおぞら銀行 5,000,983円◎証券口座 (合計)901,737円 ・iDeCo 68,401円 ・つみたてNISA 226,555円 ・特定口座 378,781円 ・買付余力 228,000円 投資状況 ・iDeCo…68,401円(損益:−3,599円) ・つみたてNISA…226,555円(損益:−3,455円) ※ eMAXIS Slim〜は積立停止で保有のみ ・特定口座…378,781円(損益:−23,573円) 前月…
皆さん、こんにちは~^^毎日毎日暑いですね(*´Д`)=зということで冷たいデザートを作りました^^下がオレンジゼリー、上がオレンジ風味のババロア?の二層のゼリーです^^二層のゼリーって下が固まってからまた上を流し入れて固めてと手間がかかるイメージですがこれ
PPケースを買うために無印良品に行ったら、売り場の棚がガラガラ。どうやら改装するらしく、6月末で一旦閉店となるようです。欲しかったPPケースは無かったけれど、代わりにお得なお菓子を買えました!無印良品赤羽アピレが改装するらしい無印良品赤羽ア
1年の半分が終わりました 時間の流れが速すぎて、吐きそうです 更にボーナス減額ショックは継続中 残業なんかしないし。 仕事に対するモチベーションなんてあるわけ…
我が家の小さな家庭菜園のトマトのその後ですが今年は本当にたくさん実がなってお店に売っているのと変わらないぐらい甘くて美味しくて毎日のように収穫してフルーツ代わりに食べています。(^^)(ミニトマトの方は、初心者マーク付きの苗にしたから育てやすかったのかな?)(^^;でも、今回の反省点が1つ・・。今まで何度かトマトの苗を植えたことがあるのですがこんなに茎がのびて大きく成長したことがなかったので3種類のト...
\シンプルな暮らしは節約につながる/ 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎない暮らしを目指します ◆1週間9,000円の理由◆我が家の袋…
最近の長男の様子。 うちに来てから4日目。 毎日9時に寝て4時に起きて 7時に朝ごはんを食べてます。 しんどいなぁと言いながらもちゃんと食べられてます。 毎…
今日は0のつく日ですね。 マラソンの時に買った日にち指定した宅配が今日6個くらい届きます ゼンショーから配当金1100円と株主優待券1000円分をい…
長男がベッドに入って寝る体勢になった時 ちょっと話すんですよね。 昨日も話していた時、 タオルケットをモフってかぶりながら あぁ、幸せだなぁ って言…
前日の深夜に注文しても翌日に届くネットスーパーイオンと西友を使い分けして同じ時間帯に届くようにしてます。イオンネットスーパー 送料が掛かるので、送料無料クーポンのハガキが届いたときだけ注文してる。 しかし、イオンの方が惣菜が多い。西友ネットスーパー 日常
延び延びになっていた勝手口のリフォームですが1枚の広告が切っ掛けとなって見積もりをお願いしてトントン拍子に話が進んで梅雨明け頃に工事をお願いするようになっていましたが今年は梅雨明けが早かったので最初の予定よりも早く、昨日1日でドアの交換が終わりました。4年前に別の業者さんに見積もりをお願いした時にはうちの場合はカバー工法ができないので金額が高くなると言われていたのですが(※カバー工法→外壁に影響が出...
皆さん、こんにちは~^^今日も朝から暑ーい(*´Д`)=з関東のほうはもう梅雨明けしたとか?!今年は猛暑確定ですかね*************では、今週の食材まとめ買いです!まず野菜たち。今週はまだ野菜室にいろいろ残っていたので控えめに買いました(^_^;玉ねぎが
楽天銀行に資金を入れると利用できる定期預金(資金お引越し定期)に新しく3ヶ月ものが追加!その金利は?
楽天銀行が他の金融機関の自分名義の口座からの振込すると特別金利の定期預金に預入が可能となるサービスをピックアップします。 楽天銀行専用の定期預金で、名前は「資金 ...
6月の指定日に引き落とされるクレジットカードの総計金額が 50万円を超えていました おもなものはエアコン3台の買い替えで41万円でしたが、その 他にも日用品…
夏の暑さでグッタリしています…会社では食欲が無くなってきて、昼食時に固形物を食べるのが面倒になってきました… 気軽に栄養がとれるカロリーメイトの缶の飲み物(カ…
またジュニアNISA。保有中の株から配当金入ってた何も考えずに機械的に‥配当金はすべて特定口座の投資信託へ再投資ジュニアNISAで積立しているのは全世界株式イ…
夫・娘(小4)・息子(小2)・私の4人暮らしです。2021年からコロナの影響で無職になり、自律神経失調症を発症しました。2022年2月から超短時間勤務でアルバ…
月10万円積立投資 56ヶ月目経過 +40.75% +228万
月10万の積立投資今月で56回目 積立額は560万になりました。リターンは先月の36%から回復して41%損益は+228万に。...
「リベ大」両学長おすすめ。ネオモバ高配当株投資の実績公開【5月下旬】
こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 本日は、リベラルアーツ大学の両学長がオススメされているSBIネオモバイル証券での「高配当株投資」の記録を公開したいと思います。 まず私は、R2.6月から両学長がオススメされてい
40度近く気温が上がってきて体力が落ちている主人はきつそうです。思い返せば・・・昨年の7月、主人は心筋梗塞を発症し救急車で搬送、そのあと手術しました。何とか1年、平穏無事に過ごせたみたいだけどやっぱり・・・この暑さでは大変そうです。そして、良いことも悪いことも・・・それは禁煙できたことと体重が5キロ以上増加したこと食欲はもともと旺盛禁煙でさらに甘味に走っているし・・・世間一般の奥さんより私は甘いタイプ...
6月分のポイ活記録。*****1)株投資(家族4名義分) 217,228円。配当192,165円、売却益25,063円。3月権利確定の配当金がどかっと入ってきたからホクホク。優待優先で買ってるけど、配当の高いものも増やして行きたい。2)ポイ活 6,956円うち、楽天ポイントが2,155円、dポイントが617円。3)その他 0円2022年6月合計: 224,184円...
マネースクエアでNASDAQ100のトラリピを始めて3週間経ちました。前回のブログはこちら♪超安全設定の注文ですが、3回決済されました。クリックすると大きくなります!取引手数料が1回33円、配当がプラスでと金利相当額がマイナスです。平均すると1週間に1回3300円の決済です
今日は給料日で手取り331403円でした。今のプロジェクトもあと3か月なので、クロージングに向けた作業を開始しました。算バグ対処、引継ぎ資料の作成など。9月までの3か月は残業がほぼなくなり、定時帰りになりそう。他メンバーは新機種で新しい技術分野を始めるのですが、AIを使った(音声、センサー、画像)認識率を高める取り組みを始めるのですが、めっちゃ面白そう。参加できないのが、残念。。さて、今日の家計簿ですが、合計...
お越しいただきありがとうございますお金が好き♡共働き主婦ぴん子です 人生を豊かに幸せに。 お金を稼ぐ、貯める、使う、増やす!を目標に、実践・意識していることを…
2022年06月の日本株の結果は+43,451円でした。6月は3月末配当も入金されているので配当を除くとマイナスになっています。配当金は出金しているので証券会社の口座は減っているということになります。しかし、日本株の稼ぎという意味で4月、5月のマイナスをようや
はじめましての方、自己紹介です(^▽^)/ 過去記事 2012年末 資産 2015年末 資産 2016年 収支と資産 2017年 収支と資産 2…
月末なので、資産状況公開しまーす。総資産総資産は30,073,657円です。前月からいくら増えたかと言われると、1,210,510円増加しました。何かうちの会社業績良かったのか、過去最高額の賞与が出たので、資産も大幅に増加しました。3000
こんにちは、リーズンです。 頼られると一応はどうにかお応えしようとするわたしです。 今年は6月からずいぶんと暑い日が続いていますよね・・ 既に熱中症などで搬送される方も多数いらっしゃるようで、気をつけていかないといけませんね。 報道などで〇〇県の△△が何度でした、と見たりすると大変だな・・と思うのですが、それ以外の場所ではそうなのでしょうか。 なんとなくのイメージですが、都心のビル街などの場所はすごく暑くなりそうですよね・・ そのような場所ですとあまり土や水がないような感じがしますし、高層ビル自体も温まっていそうな気がします。 ですが都心では普段の日から大勢の人が行き交って歩いているでしょうか…
おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 「奥義!玄関の外に置くの技!」 8歳長男が言いました。 いやもう、最初言葉が出なかった。 『奥義』なんて曖昧な言葉を
どうも、エイミーです。先週は、一人暮らしって別に珍しくないだろうという理由からこのコーナーのタイトルを『イヤイヤ働く人の弁当日記』に変えたわけですが、考えてみたらイヤイヤ働いてる人の方が更に珍しくありませんでした…、まあいいか。 そんな15週目の弁当日記でございます…。 6/27(月)豚こまとナスの甘辛炒め弁当 6/28(火)豚こまとナスの甘辛炒め&ゆで卵弁当 6/29(水)魚肉ソーセージの焼きうどん弁当 6/30(木)青大豆おこわ&魚肉ソーセージとキャベツの炒め物弁当 7/1(金)有給消化のため休み→不動産物色 今週の食費ネタ:念願の果実酒完成、しばらく酒代は不要です 6/27(月)豚こまと…
\シンプルな暮らしは節約につながる/ 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎない暮らしを目指します ◆1週間9,000円の理由◆我が家の袋…
こんにちは、リーズンです。 隠遁生活と孤独の境界はどこにあるのだろうと思うわたしです。 基本的にわたしは無口で仕事中も延々と黙々と働いていても特に問題ないような感じです。 だからと言って話をするのがすごく嫌・・というほどではないのですが、ふと気がつくと寡黙になってしまっていることが多いですね。 一方でずっと喋っている人もいらっしゃいますね・・ 特に話す内容がどうこうではなく、特に意味もなく喋り続けるタイプ・・ 相手が喋り続けてくれると楽、ということもあるかもしれませんが・あまり得意なタイプではありませんね。 ですが今のわたしの職場は女性の方が多いんですよね。 わたしのイメージでは男性よりも女性…
\ ご訪問ありがとうございます!/36歳のちび美ママ。6ヶ月のちび美ちゃん。公務員の夫さんの3人暮らし。育児奮闘中の記録となかなか浪費グセが治らないち…
週の真ん中水曜日。挨拶は、「今日も暑いねー。」外に出るドアを開けるのを躊躇しそうです。今朝は日傘セレブ小学女子遭遇。 朝から暑いもんなー。 でも柄を肩にかけちゃってるので効果イマイチ。 真っ黒に日焼けの子供もいいですが、私のガキ時代とは比べられんし。当地40℃こえるかでしたが、超えず。事務所の外の日陰に温度計置いてたんですが39℃まで。(もしかすると私が見てない時に超えたかもですが。)明日もヤバそうです...
我が家は4人暮らし。娘は5歳、息子は2歳で、自閉症スペクトラムの診断済みです。「ああ、子育てつらい…」暴れた私の話→■ ブログの歴史→■夫は税込年収300万円…
若い頃に肩こりのため鍼灸院で鍼を打ち、翌日立てないほどの腰痛に襲われてから、腰痛との長い付き合いが始まりました。半年ぶりのぎっくり腰の対応も慣れたものです。痛くなって48時間以内ならまず冷やします。今回はポケット付き腹巻のポケットに、小さな保冷剤を入れまし
こんにちは! ひとりでアウトレットへ行ってきました観葉植物と霧吹きを買いました帰りに、コーヒーフラペチーノ?も買って、満喫してきました お給料が出た…
あ・つ・い!!!何なのこの暑さは。16時に仕事上がって保育園に向かう道中、暑くて顔がジリジリ唇が痺れる感じでびっくりした…。私も子供もノーマスクやけど、道ゆく人は8〜9割がマスク着用。本当に純粋に、何で頑にマスクを外さないの…?もう政府が公式に屋内屋外関係なく着けたい人だけ着けるって言って欲しい。任意だとか曖昧に濁してるけど、現状屋内施設に入ったら半強制的にマスク着用を求められるからすごくストレス。まあ...
最近は公文の宿題をやってないことが増えた。月謝もったいないよ~子供の習い事って無駄も多いよね。やめたらよっぽど節約になるのに削れないのはなぜだろう?昨年9月 …
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです 猛暑だけど、暑さにはめっぽう強いたちで 日中もノークーラーで過ごしてます お陰様で、電気代はかなりお安く(3000円台) 節電ポイント?は、おそらく貰えないのだろうな~、、、って思っている (削減した分貰えるんでしょ?) 元々、節約しているからね 例えば、、、 炊飯器は炊きあがった瞬間にコンセントまで抜くとか 家にいるときも、水筒を使って 冷蔵庫を頻繁に開けないとか 夜間のスマホ充電は、日中太陽光で充電したバッテリーで などなど 効果が如何ほどかはわからないけど 出来ることはやっとこう的なノリで なんせ専業主婦なもんで せこせことや…
仕事ですが、直が変わりました。その直でうつ病で長期休養になった人が数名いるのと、教育実習生の満了という事で人員が足りなくなります。なので、人の均衡化の為に誰か差し出せと。若い主力を差し出す訳にはいかず、どうにもならない人間を差し出すと喧嘩になる事でしょう
写真は我が家の庭に遊びにきた鳥さんです♪ 長男が高校受験の時、長男の同級生ママに言われた言葉が印象に残ってます。 それは 「勉強を朝型に変えたのが良かったみたい」 という言葉。 そのママさんのお子さんは県内で1番偏差値が高い高校に進学しました。 受験勉強の話をしたとき、 「朝型に変えたのが良かったの」 って2回くらい言われた気がします。 スポンサーリンク // それから朝型といえば、もう1人印象に残るママさんがいます。 いつも我が家に勉強のやり方を教えてくれるご近所ママさんです。 そのママさんに、 「朝型にした方がいいよ」 と言われたことはありません。 ですが、 そのママさんちのお子さんは3人…
財布は定期的に買い替えた方が良いといいますが、今のお財布はお気に入りなのでずっと使いたいと思ってる。気づけば4年使っています。これは私の個人用財布で、家計用は無印良品のダブルファスナーポーチを財布として使っています。でも今、家計費はオールキャッシュレス。ク
今日は午後から、子供の習い事の行事の説明会があるんやけど、すっごい憂うつでたまらん。あんまり憂うつで心がモヤモヤしてきて他のことが手につかなくなってきたから、精神安定剤を飲んだところ。中途半端な知り合いの集まりってほんまに大嫌い。めっちゃ気
「となりの人はどのくらい資産形成しているのだろう?」 「他人の資産状況」って気になりますよね?我が家の資産推移をが参考に
食べることが大好きでも食事のカロリーってとても気になる、、、、そんな方におすすめのダイエットサポートサプリメントがあるというので使ってみたのが「キトサン・ア…
今日は学童から夏休みの予定表が配られました。20年、21年とコロナで学童らしい活動ができておらず、残念な夏休みでしたが、今年は違います。・バルーン教室・映画鑑賞の日(映画館で映画を観る)・調理訓練(昼食を作る)×2・プール×2・誕生会・陶芸教室(外部から先生を読んで陶芸)・工作の日・キャンプ(1泊2日)・マジックショー鑑賞・水鉄砲合戦と週2回ペースで何かイベントを実施していて、楽しそうな感じです。キャンプなどイベン...
新しい課長とヤンチャな後輩が、すぐにバチバチとなります。 最近の課長は、その性急さや口数の多さで、 まわりから完全に孤立しています。 理事長からも距離を置かれています。 その上新しい部長ともソリがあわないようです。 部長は体育会系です。 あっという間に、女性陣のみならず 理...
スポンサードリンクID:p1ce3a *********************************「年収200万円で豊かにくらす」という本が話題になっているようです。「豊かに暮らす」という定義が人によって違うので、いろんな意見が出てくると思いますが、どんな暮らし
わんくん、本日7歳になりました。小さい時に身体を悪くして、長く生きられないかなぁと心配したけれど、健康に7歳は迎えることができました。ずっと健康でやんちゃでい…
夫・娘(小4)・息子(小2)・私の4人暮らしです。2021年からコロナの影響で無職になり、自律神経失調症を発症しました。2022年2月から超短時間勤務でアルバ…
6月の電気料金(5月27日~6月23日)は使用量が280 kwhで8456円でした 去年は使用量が356kwhで8588円なので値上げしている にもかかわら…
どうも、エイミーです。今の職場と縁が切れるまで、ようやくあと1カ月となりました。もう先は短いんだから新生活に向けて気持ちを切り替えていこうと思っているのですが、まだまだ当ブログでディスり足りない人が約1名おりましたので、今日はそいつの話です…。腰巾着ポジションのコイツが一番厄介!最大のストレス源だった大ボスお局が一足先に退職してからはだいぶ気が楽になりましたが、それまで彼女の腰巾着ポジションだった中ボスお局が、自分をヨイショしてくれるアラフィフ新人(人手不足過ぎていつの間にかパートから正社員になっていた模様)と意気投合してからは、毎日の会話がウザいことこの上なし…。というのは、過去記事でもちら…
暑くなってきたので、久しぶりにTシャツのリメイクをしました。出来上がりはこちら。オフホワイトのデザインTシャツです。リメイク前の写真を撮ってないのですがメインは前ヨーク部分がレース使いのTシャツ素材の丸襟ブラウス。娘が以前着ていたものでサイズ的に小さくて着られませんでした。丸襟が幼い感じだったので襟を外し、身幅を広げるために脇に別布をはめ込んでいます。ヨーク周りにギャザーがあるので写真だと裾広がりの...
北海道の田舎で2児子育て中のひろですお金の勉強や金運アップ術で経済的不安の解消を目指し中!在宅ワークや投資・節約などお金の話や子育て中の日常をメインに書いてま…
原田ひ香さんの『三千円の使い方』を読み、お金について久しぶりに考えました。お金の使い方に、人生観や価値観が表れるものです。お金は使い方次第で額面以上に左右されます。自分や周りの人にとって、価値のあるお金の使い方をしようと考えさせられました。一昔前までは、
・食費 33,079円・日用品費 4,946円合計38,025円。日用品は3,000円以内にするって言ったのに…仕方ないんだよーベッドのBOXカバーに1,...
自動車保険(任意保険)の見直しは、1年ごとに見直すのがおすすめです。しかし、1年ごとに自動車保険をコロコロ変えることに何か問題はないのでしょうか。この記事では、乗り換えで自動車保険を1年ごとにコロコロ変えるデメリットについて解説しています。
JCBゴールド新規入会すると利用期間6ヵ月でJCBゴールド ザ・プレミアにランクアップ!翌年度の年会費もキャッシュバックされます【9月30日まで】
JCBゴールド新規入会するとJCBゴールド ザ・プレミアにランクアップの条件である利用期間通常2年のところを6ヶ月に短縮されるキャンペーン。 つまり、カード修行 ...
長男、最近、夜9時に寝て朝4時に起きています。 そして体重も3キロ増えました。 1ヶ月前の虚弱な感じはなくなりました。 ただ、やはり立った時の心拍は20位増…
来年早々に住宅ローンを一括返済するために約1500万円を用意する必要があります。正確には1万円以下は返済できないので端数は残ります。実際はカードの引落しや生活費にプラスαである程度余裕を持たす必要があり1600万円くらい必要だと考えています。最近まではギ
元ひきこもり歴15年のていごんざん(@teigonzan)です。暑いです。こんな暑い日には、クーラーが効いた部屋でアイスでも食べながら、見知らぬどこぞの赤の他人さまが、どうでもいい話なんかをつぶやきながら、ただただゲーム実況をしているさまで
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)