お立ち寄りいただき、ありがとうございます。我が家は、40代会社員夫と小5.小3姉妹、アラフォーパート主婦4人家族です。暮らしや家計を整え中です⭐︎夏休みのお…
第3章:誰とも話さない老後は寂しい?|「孤独」と「自由」のちがい
まもる 前回の第2章では、「60代で静かに暮らしたい人へ」と題し、話さない生活が心を整えることや、そのメリット
あなたの好きなことは何ですか?好きなこと、どれぐらいできていますか?数年前から、風の時代に突入ーと言われはじめて風の時代では、好きなことをやろう好きなことを仕…
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
皆さん、こんにちは~(*´∀`)お久しぶりでーす!^^あっちのブログを見てくださっている方は既に御存じかと思いますが先週からオーストラリアへ一人旅に行っていました~\(^o^)/なのでこっちのブログの更新が滞ってしまいましたこの旅行にかかった費用等々こちら
久々、またか!と思ったことがありました。上の子とクラスが同じだった時仲良くしていた子がいて保護者の集まり?ではその子のお母さんがわざわざ私を探して隣に座ってき…
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
薬学部に通う長男。 万全の体調でないながらも、 体調不良との付き合い方を学んできたのか 薬を飲んだり、休める授業は休んだり。 そんな感じで、乗り越えているよ…
火曜日。今日も暑いね。とうとう現場で動くと吹き出る汗を抑えるべくタオルをデコ巻きスタイルで。そのまんま事務所に戻ったら。「ププ」「やだーもう。笑わせないでください。」「ごめんなー。頭ケガしちゃって。」とボケてみる。しかし、頭からでる汗をデコタオルが吸収してくれるので、楽。ないと汗流れるたびにふきふきで手止まっちゃうし。暑すぎるんですよ。今日の数字マイPF+0.03%ウエイト70.6KgDCMホールディングス(30...
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(6歳),娘(3歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始…
関東は大雨警報が出ています。記録的短時間大雨情報とか。。。テレビからピロンピロン注意喚起が流れ続けていてソワソワします。我が家付近も雷が強くなってきました。雷苦手なので怖い~(泣)お風呂に入っている時に停電したりすると嫌すぎるので今日は早めに入浴は済ませました。オール電化なので夕飯の支度も早めに済ませて、あとは食べるだけです。(夫まち中)せっかくエアコンが直って快適になったのにこの暑い時に停電は辞...
皆さん、医療保険って入ってますか?ワタシは入ってますある程度のお金があれば医療保険は必要ないって言いますよねー。 『保険も断捨離 医療保険やめます』皆さん、医…
7月、第1週の家計簿 (7月1日~7日)* 収入 *給 与 376,123-------------------------計 376,123円* 支出 *電 気 4,391ガス代 2,480食 費 8,892日用品 354--------------------------計 16,117円さて!!7月も早いもので2週目突入!!ヾ(;´▽`A``7月に入った途端まさかのまさか連日猛暑日(*´ཫ`*): ;* : ;夜になっても気温は下がらず一日中熱中症対策に気が...
お母さん僕のことキライ?って5歳長男に聞かれました新しい幼稚園に通いはじめて、毎朝「緊張する〜」「まだ慣れないんだよな」って泣きそうな顔をしています長男は新し…
ローソンのお試し引換券で交換。 ウクライナの中小企業の発展支援に105億円投入。 スゲえわ。よー財源ないとか言えたな! 日本政府、ウクライナ中小企業の発展支…
ちょっとアレ?って思うことが多い新人さん。平常心でいなければ、と思うけどモヤモヤとしてしまいます朝の掃除も、簡単な拭き掃除を取るしイベントの後の片付けも3回言…
NHKドラマ「照子と瑠衣」が好きです。 カッコいいお姉さまたち。 そして、懐かしい曲の数々…。 8歳上の姉がグループサウンズのレコードをよくかけていたので、 私は物心つく頃には、自然とその音楽に惹かれていました。 話は変わりますが 最近また、乃南アサさんの本に久しぶりに夢中...
昨日の事 用事で出掛けた際のランチ。 手っ取り早くてリーズナブルなジョイフルにお邪魔しました。 私は実家に居たので知りませんでしたが、先日までリニュー…
チョコリングやねこねこ食パンでおなじみの、アンティーク。 食べ放題は何年ぶりかしら。 モーニングに行ってきました。 フリードリンク付き、60分 1,120円。お高くなったなあ。 休日の朝8:30、開店と同時の入店です。
こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます♪ 先日、住み替えの相談に夫婦で不動産屋へ行ってきました。 『【住み替え】次に住みたいエリアが高すぎる…
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
【2025年4月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
【2025年4月】ジュニアNISA・新NISAの運用実績報告【インデックス投資】
【2025年3月】ジュニアNISA・新NISAの運用実績報告【インデックス投資】
【iDeCo】2025年3月現在の資産公開【公務員×会社員】
20の質問に答えてみた!最終回「大切にしている価値観や信念」
FIRE/FIRA60 退職後の3人の確定申告体験記
【iDeCo】2025年2月現在の資産公開【公務員×会社員】
【2024年度】高配当の三菱HCキャピタルで豊かな生活を!配当生活への道【2025年3月期】
60歳で退職後によく聞かれた20の質問:第18回「投資の具体的な方法」
SNSとの向き合い方の変化|FIRE達成者が語るリアルな活用法
【2024年度】高配当のJTで豊かな生活を!配当生活への道【2024年12月期】
【2024年度】高配当のINPEXで豊かな生活を!配当生活への道【2024年12月期】
20代で5000万円を達成!資産形成のリアルと未来展望
早期退職を迷っているあなたへ!成功するFIREの決断と準備
2025年の目標を大公開!YouTubeチャンネル1000人達成への道
千葉市美術館で開催中の「蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」を見に行きました。今年の大河ドラマ”べらぼう”の主人公、蔦重時代の浮世絵が数多く展示されていました。ドラマの登場人物の作品も多く親近感が湧きます。撮影OKの作品をスマホに収めてきました。こちらは歌麿の当時三美人。26話のタイトル「三人の女」はここからきたのかな?髪の生え際や着物の模様など細かい表現に彫師・摺師の技術力を感じました。歌麿は美人画のイメージ...
シンプルな暮らしは節約につながる 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。 ▶1週間9,000円の理由▶…
「夏 長崎から」はさだまさしが1987年から2006年まで毎年長崎で開催した野外コンサートです。遠方ということや子育て中で行きたくても行けなかったコンサート 今年は被爆80年ということでもう一度長崎でコンサートしてくれることになりました。 多分最後になるであろう「夏 長崎から」行ってきます! 5月頃にコンサートの開催が発表されてすぐに夫が長崎駅前のホテルを押さえてくれました。詳細が決定し発券されるとホテルがとれなくなる可能性があるからです。 コンサートは無料ですが代わりに参加券が必要でした。参加券は7月7日に長崎のいろいろな場所で配布されました。そこに行けない場合はWEB予約かファミリーマート…
2023年12月に20年弱勤めた会社を退職した御年46歳の無職おばさんです。 マラソン中~ ここ数年毎月資産確認していたのが遂に先月、とんでしまっ…
昨日カラオケに行った。昨日買った4銘柄は少しだけど上がっている。8月の下落が怖い。
7月11日日経平均39,553.79-92.57-0.23%[09:27]米ドル/円146.32
夫ボーナスを引き出してきました。そして42万円をネット銀行口座に移動。このお金は毎月7万ずつ引かれるので手をつけたらいけないお金。半年後にはこの口座からなくな…
シンプルな暮らしは節約につながる 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。 ▶1週間9,000円の理由▶…
中3次男の三者面談 昨日は次男の三者面談がありました。 私が学校に行くのは久しぶり。 ちょっとドキドキして学校に向かいました。 この時期の三者面談では 志望校の確認 志望校に合格するだけの内申点があるか 模試の判定はどうか などを聞かれます。 次男は志望校の確認と模試の判定についてだけ聞かれました。 そしてなぜか内申点については全く言及なし。 これは、「志望校合格するだけの内申点がある」という事なのだろうか🙄 まぁ、データ的に見ればそうなんですけどね。 塾の先生には 「内申点は大丈夫なので3年の後半も今までと同じくらいの点数とれれば大丈夫」 と言われてます。 受験の話はそれくらい😅 それだけ?…
中2・小5・小1の3児ママのちえです。 ご訪問ありがとうございます 毎日ケンカばかりする姉兄妹の毎日、中学受験、 副業やお金の話もぶっちゃけてます お…
2025年7月8日 日経平均株価 39,688.81 前日比 +101.13 日本は米国の関税が25%になったようです 以前は確か日本は35%にすると言ってませんでしたかね? 少し譲歩してくれたんでしょうか 報復には報復でし返すらしいので いっその事、鎖国でもしてみたらどうでしょうかトランプさん😒 クオールから2名義分の優待品が届きました 1年未満3,000円相当の優待で頂いた物は、昨年使用してみて意外と良いように思えた 医薬部外品の歯磨き粉を今年も申し込んでみました 容器のデザインや使用しにくさは昭和その物で改善余地がありそうに見えますが 成分の関係で金属製でなければいけないようで お尻の方…
メインバンク(給与が振り込まれる銀行口座)を変更しようと思います。 メインバンクの変更 現在のメインバンクは三菱UFJ銀行 給与の振り込みと、iDeCoの引き落とし口座となっています。50万円以上のお金が貯まったら、少し...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。我が家は、40代会社員夫と小5.小3姉妹、アラフォーパート主婦4人家族です。暮らしや家計を整え中です⭐︎1000円…
2025年3月末に18年間勤めた会社を卒業!サイドFIRE生活を始めた40歳の檀(まゆみ)です 夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で30…
楽天モバイルに替えてから特に不便は感じていなかったのですが、本日地下のスーパーで買い物中、いつものようにスマホ決済をしようとしたら…まさかの「圏外」(;´Д`) こんなところに落とし穴があったとは…! 総務省さん、どうか一刻も早く楽天モバイルにプラチナバンドを割り当ててくだ...
でぃっ!!!おはにちばんは、クミンです〜『最悪…二ヶ月のパート代がパァでんねん』おっす!おひさ!おらクミン!みんな!!元気してっか?!…書き方を忘れたようです…
自分流の老後必要資金計算で 90歳までの資金を昨年中に貯めたつもり?なので、この頃は財布のひもが緩みがちです ヤバいわ!その時の記事がこれ月の全生活費を10万円までと決めているのですが・・この頃なかなか10万円で収まらないことが多くなってきました
主婦歴も四半世紀を超え、たくさんの食器・調理器具を使ってきました。食器の中で一番割ったのは毎日使っているグラスだと思います。IKEAの定番品を買い足し続けています。IKEA REKO イケア レーコ グラス, クリアガラス コップ 6ピース 201.378.51posted with カエレバ楽天市場Amazonその次は食器で、続いて急須です。急須は持ち手や注ぎ口など出っ張った部分が割れたり欠けやすい。使用頻度のわりには買い替えてきました。最近、...
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
800人以上の親御さんを見てきて感じる「勉強ができる子の家庭の共通点」
塾で働き続けること20数年のアラフォー2児ママです^^ 「テストの点数が悪くて心配…」「うちの子が全然勉強しなくて…」「不登校なんだけどどうしたらいいかな…
第48回 のり家マネー会議を開催したことについて(長男中3 長女中2 7月)
こんにちは。のり(@noriyusaku1128)です。2025年6月30日(月)に月1で家計の情報を家族にシェアするのり家マネー会議を開催しました。家族のスケジュール調整の結果月末開催になりました。2021年8月の1回目から数えて3年12...
職場にいるパートのおばさん(私もおばさんですが)がやりたい放題です。・(以前の記事に書きましたが、)私のやっている業務に干渉する(何をやっているのか・自分もそういうのをやりたいからなどとやたらに絡んでくる)・相手をするのが面倒になっててきと
総資産6000万突破しました。去年の年末には5800万でしたが円安、トランプ下落等で少し時間がかかりました。ボーナスは額面73万、手取り53万。独身税も始まるし独身は更にきつくなりますね。ボーナスでなにが欲しいとかはないんですが、バイク用のメッシュジャケット、靴、普段用の靴は買わないといけません。それぞれ1000万、2000万、3000万、4000万、5000万、6000万の達成気期間は初めの1000万達成は2年と11カ月。5000万→6000万の...
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
【6月度】おこづかい帳公開
50代女性のお金の整え方|老後の不安を減らす家計見直し術とつみたてNISAの始め方
【ふたり暮らし】2025年6月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
美容費&食費節約 ホットペッパービューティギフト券+ポイントで17000円分付きました。
電気代節約 中古平屋の初エアコン始動。
交際費節約 父の日に無印良品オーブンレンジで抹茶小豆パウンドケーキを焼いてみた。
ふたり暮らし【食費25,000円】GW後に食費を節約するヒント!
【節約】「ジム通い不要!短時間で鍛える『中年自宅シャドーボクシング』のススメ
【教えて!】あなたの節約アイデア、大募集
【小さな節約】自治体指定ゴミ袋だって節約対象の1つ。リサイクルステーションを上手く活用する大切さ。
消耗品費節約 スコッチブライトをやめてマーナに。
食費節約 米がないなら〇〇を食べれば良いじゃない。
節約の極意!今すぐ始められる生活費削減術15選
一人暮らしアラサー女子の節約方法
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)