2025年3月の家計簿* 収入 *給 与 383,723-------------------------------計 383,723円* 支出 *住宅ローン 122,691管理費 20,860修繕費 24,120電 気 4,745ガ ス 2,622水 道 5,992保 険 10,663通 信 12,021小遣い 27,000 (夫)小遣い 2,000 (私)食 費 40,590日用品 3,218子供費 14,410交際費 7,0...
ご訪問ありがとうございます。40代女子のゆうかです。絵を書くのが好き。このブログは、子育て中・田舎住み・転勤族家庭のやりくりや日常の日記です。フルタイムワー…
『仕事休みました&Amebaアプリ』今日本来は出勤日でした(シフト制で出勤にしていた)が、休みました!普段祝日がお休みの夫「11日仕事行っていい?」と。11日…
娘がふるさと納税でいちごを頼んでくれていたのが届きました。クリスマスの頃はいちごが高すぎて手が出ませんでしたが最近ようやく価格が下がってきました。りっぱな大きないちごでとても甘かったです。 ふるさと納税も今年の10月までにしないとポイントがつかなくなるんですね。早めにしておきたいところです。 良い香りを放っていた沈丁花もそろそろおしまい・・年々株が大きくなっていてたくさん花をつけるようになっていきました。 3月23日ぐらいにびっくりするぐらいブログにアクセスがあったみたいでランキングも急上昇しました。原因がさっぱりさからないのですが上位にいるとなんだかそわそわします。ありがたいことだけど早く落…
子供達の送迎をする毎日が続いてます。 塾、オケ、部活、、、 連日続いているのでさすがにちょっと疲れが溜まってきましたよ〜😅 市内中心部まで2往復とかキツイです💦 でも長女も次男も頑張ってるのだから私もがんばらなきゃ💦 とはいえ私が体調悪くしたら家族に迷惑かけるので手を抜くところは抜かないといけません。(それこそ発作おきたら大変だし😅) でもいったいどこを手抜きすればよいのだろう… って考えると料理しかないんです。 でも食事は大切だから手を抜きたくありません。 でも… やっぱ… こんな時は毎日カレーライスでも良しとするしかありません💦 食費が上がってるとはいえ、外食や惣菜を買うよりは安いです。 …
体重が49.5キロで停滞しています。 うーん。 ウォーキングマシーンでかなり歩いてるんですが。 49キロぐらいになったら良いな程度なんで、 この体重でも良い…
5人家族の母リリアンです 中学生・小学生・園児の男の子3人次男は発達障害旦那はアスペルガー症候群 2馬力で教育資金、老後資金のため、年間貯蓄20…
こんにちはスナです。 356日目はプールタオルです。もうプールや海に行くこともないと思うので処分します。切ってトイレ掃除に使います。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村
退職して初めての年度替わり。会社勤めをしていた頃は忙しなく、心が落ち着きませんでしたが、今ではただの月跨ぎでしかありません。 仕事を辞めて早三か月経ちました。当初は、自由な時間を手に入れた高揚感とそれを持て余してしまうのではという不安感が混在していました。 高揚感がそれほど長く続かないのは想定内でした。他方、意外にも時間を持て余すこともなく、余計な不安も今のところ感じません。 “自分時間”が増えたことで、やりたいことや行きたい場所に行くための待機時間がほとんどなくなり、それがストレスを感じなくなった要因のひとつであることは間違いないのでしょう。 ただ、それ以上にありがたいのは、自分が思い描いて…
新年度早々、職場の健診がありました。ダイエットの成果で体重は大幅減卒業式では7号サイズのスーツも無事入りました胃カメラを鎮静剤なしでしたんですが、先生から「と…
こんにちは!うさこです。 3月の権利取りも終わり、新年度がスタート! 株式市場は毎日上げたり下げたり忙しいけど 3月の権利取りが終わったので、今考えている売買予定をまとめました。個人的な意見ですが参考までにどうぞ!
こんにちは、ジム大好きおじさんです🐸。ジム活の記録もきちんとブログに書きなさいとチャットGPTに言われたので、忘れず記録していこうと思います。一応、ジム活歴1…
伊勢旅行の続き!内宮にお参りに行かないといけないのに、食べ歩きでしょっちゅう中断。美味しそうなお店がいっぱい!おとうふソフト、うのはなドーナツ、山村牛乳のプリ…
3月 -193,607円 預託 1,168万円 含み -284万円 維持率 326% オーナーの私が余計な口出ししなけりゃ実質+20万以上だったけどまぁよし(;´∀`)
『ついに、スマホ機種変更!』『仕事休みました&Amebaアプリ』今日本来は出勤日でした(シフト制で出勤にしていた)が、休みました!普段祝日がお休みの夫「11日…
こんばんは🍀明日仕事行ったらお休みです掃除して、洗濯して、買い物行きたい~。あとお昼寝もしたいです。できたらオヤツにバウンドケーキ焼きたい小麦粉#バター大好き…
2025年3月の個別株の保有状況です! 年度末でバタバタしており、今日はちょっと感想少なめです(´・ω・‘) 2025年03末の保有株 # いまいまの時点(03/31)で保有している銘柄情報がこちら。 先月から変わ…
迷惑電話を自動判別で撃退できるスマホアプリ「電話帳ナビ」がおすすめ
携帯電話を利用していると、知らない番号からの着信に戸惑うことはありませんか? 知らない番号だから一度切れるのを待って、ネットで番号を調べてみてから不信なものでなければ掛けなおす。そんな手間を掛けている人も多いのではないでしょうか。 そんな状
【食費の定点観測】2025年4月支払い(2/16~3/15) 食費79,646円・JCB支払総額139,378円 Amazonの予約商品の支払い時期がよくわからなくて混乱中
食費に使う1カ月の目安は8万円(大人2名。飲み物、外食等込)です。 2/16~3/15にJCBカードから使った食費は 79,646円 自分でも信じがたい。食料品の値上げがめちゃくちゃきつくて、食べるものにほんの少しだけですが制限を掛けているせいで、おやつの価格が上がっているのに。8万以内におさまったのか?う~む。2か月続けて信じがたい。 dottarabattara47.hatenablog.com 内訳はこんな感じ。 ここ3ヶ月ばかり2万を下回っていたコンビニでしっかり使ってしまったので今月はコンビニ貯金なし。コンビニが押し上げた分をスーパーで使わないという。当然の帰結。 週2回ペースでスー…
【カワイ音楽教室・ピアノ】グレードテスト14級受験!次の教材「サウンドツリー3A」教材頂きました!!【次女・3年目】
こんにちは〜☆ トラ猫です(ΦωΦ) え〜と、、最近更新が滞っておりますが、 ただ億劫なだけで、私は元気ですw さて、今回は 次女ちゃんのカワイピアノ教室の話題です♪ 我が家の次女ちゃんは満3歳でカワイ音楽教室の「3歳ソルフェージュ」入会 ➡満4歳で「個人ピアノコース」に移行し、現在「個人ピアノコース3年目」です♪...
通勤用にバッグを購入しました。新年度が始まりますし、気持ちよくスタートさせたいなと。 通勤時、服装によってバッグを変えるということはほとんど無く、最低1シーズンは同じバッグを持ち続けます。(1年以上同じバッグを持ち続けることもあります。。) モノを探す時間がもったいないので、これはこのバックのここに入れると決めてます。2個持ちが基本の時は、常に2個持ち。どっちのどこに何を入れるかを決めているから。(お弁当が無い時でも2個持ち、、) バッグ1個持ちだと重くなりすぎるしパンパンに膨らむので、最近は2個持ちが多いです。 今回購入したのは前から気になっていた三角トート。三角トートといえばMM6を目にし…
総資産評価額:1,347,955円 とろ含み益は回復傾向だが世界情勢が悪すぎ-!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 先週(2025年3月1...
資産1000万を超えるとどうなる?起こった変化を解説
「低収入者と貯金初心者必見」コーストFIREを目指そうコーストFIREとは?
無理なく目指すFIRE!? コーストFIREの魅力と現実的な実現プラン
「低収入者と貯金初心者必見」コーストFIREを目指すメリット
思った通りにはならないがやった通りにはなる
【2024.12】無職おばさんの総資産
【FIREブログ】2024年11月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
FIRE成功のカギ!現金クッションで安心な資産運用と暴落対策を実現する方法
【2024.11】無職おばさんの総資産
保有株の売り はじめました
【コーストFIRE達成?】投資金額が400万を突破しました
FIREを目指すのは二流、お金を働かせながら自分も働く
FIREの理想形を考えてみる
FIRE観点で株価急落(暴落)はプラスに捉えられる理由【長期投資】
【光熱費】電気代
相続財産の平均額はどのくらい? 平均額の相続がある場合、どのくらいの「相続税」がかかるの?
執筆者:小山英斗岸田文雄前首相は「増税メガネ」というあだ名で呼ばれて話題になっていましたね。かくして石破茂首相のあだ名は界隈では「ゲル総裁」らしいです。(官房長官時代はゲル長官)。ゲルは名前の誤変換「
年度末です。 ギリギリまで残務処理をやっている影響で。 デスク周りの片付けと書類の整理が終わらないまま(;'∀') 明日は出勤予定です( ゚д゚) まあいい。…
こんにちは いよいよ来月義父が我が家の近くに引っ越してきます 義父の前回記事です 『義父の近居、賃貸に一人暮らし、年金生活15万・・・やっていける?』こ…
餃子を食べねばなりません
3月の二人暮らし食費公開・野菜の価格が下がってきました
【ふたり暮らし】2025年3月『やりくり費4万円』少しの手間とお金を使わない暮らし
【2025年2月】アラサー2人暮しの家計簿を公開!
日数少ない2月なのにそこそこだった お小遣いを除く全出費&晩ご飯。
コストコで買った品
人生初のジョリーパスタ
3月中旬の二人暮らし食費公開・美味しいものは高額
半月経った時点での家計簿
夫婦2人暮らしの平均支出は毎月約35万円⁉︎
3月初旬の二人暮らし食費公開・今月から食費を上げようと思います
年金暮らしの友人の家計と比較検討お知恵拝借
私、稼ぐ人
2月の二人暮らし食費公開・過食の日々
【ふたり暮らし】2025年2月『やりくり費4万円』少しの手間とお金を使わない暮らし
同じ場所で、同じ方向を見ても見えるものが違う!
【断捨離】引き出しは一段落。本棚の整理整頓中
【片付け】引き出しの中を整理整頓
春の衣替え・衣捨て。お下がりもお上がりも
テンション上がるパジャマに出会ってしまったので…
入居10ヶ月して、初めて気づいた場所
賞味期限、切れてない?④食品ストックの断捨離/ブログde断捨離
ミンスゲームで断捨離が楽しくなる!やり方とコツをわかりやすく解説
ローソンのブ厚いクーポン…
巡る‼
「旅のつぶやき」〜話が違うよ!〜
「本当に美しいもの」〜皇居三の丸尚蔵館〜
旅のつぶやき
【 断捨離 】③冷蔵庫 / 【かなだんズ】のイベント募集中!
【断捨離】自分の判断に自信がついて難題もどんとこい
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)