こんにちは お越しくださりありがとうございます。 先日、SBI証券にも口座を開設しまして、さっそく5万円分の投資信託を購入してみました。 こちらの2つです…
指値を取り消し、本日は何も購入せず。総資産は数百万さらに減。老後破綻が見えてきたような・・・。退職金はとけてなくなっていく。
日経平均34,146.47-589.46-1.7%[09:11]米ドル/円146.33+0.27+0.18%
去年の1~3月に 震災に備えて ふわふわ家は 「備蓄」を強化していました。 お米は3人家族で、 5kgの無洗米を 6袋くらいストックしていたので、 お米が手に入りにくかった時期も この備蓄で 何事もなく乗り切れま
北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目論んでいます。我が家の残念な…
2025年4月4日 日経平均株価 33,780.58 前日比 -955.35 日経平均は今日も下げたけれど下げ方は落ち着いてきていると感じます ですがあああああ まるまりんの保有株は過去一下げました マイナス60万円ですぞ!!!!😱😭😨🥶 もう吐きそうになってます 今日が金曜日で良かった もう東証は当分休みにしてほしいくらいです 今日はお天気も良いし株の事は考えたくなかったのでお花見に行ってました さくらはええわぁ 久しぶりに気分よく川沿いを散歩してきました さて、3月の不良所得を確認してみました 株式譲渡益 +414,971円 配当金 15件 +70,058円 株主優待(金券) 1件 +50…
4月からなぜかパートなのに異動させられて。いや、事前に一言も相談無かったんですけどーとりあえず、お局パートさんの係に異動しました。慣れない環境に…不安……全く…
月曜からはじまった朝ドラ『あんぱん』を見始めました。前回の朝ドラは観てなかったんですが『おにぎり』の次は『あんぱん』なの?と思ったら、アンパンマンの作者やなせたかしさんと奥様のお話なんですね。まだ子供時代で父を亡くしたたかしが叔父のいる高知に引っ越してくるところから始まりますが、 のぶ の生き生きとしたおてんばっぷりもたかしの寂しげで落ち着いた感じもいいし複雑な家庭環境などが明らかになっている感じが...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。我が家は、40代会社員夫と小4、小2姉妹、アラフォーパート主婦4人家族です。暮らしや家計を整え中です⭐︎5月11日…
あれだね、英会話の件で身に染みたけど 私老後に適当なコミュニティに入って社会との交流を保つとか無理だわこりゃ。別に人間は嫌いじゃないんだが、なんかに所属するこ…
我が家はみんな大好きな じーまーみ豆腐。 大豆ではなく 落花生を使って作られる モチモチの食べ物です。 沖縄に行ったら もちろん必ず食べるし帰る前に お土産にも買うしこれまでは欠かさず ふるさと納税でも 頂いていました。 でも、ある時 作れるんじゃない?と思って レシピを調べたらピーナッツバターと 豆乳、片栗粉だけで 簡単に作れるレシピを発見! 作ろうと思いつつも いつでも作れるしと 後回しにしていたのですが先日ようやく 作ってみました。 そうしたら、もう 悶絶級に美味しくって!! 作った分量だと あっという間に なくなってしまったので次はお鍋いっぱいに 作ろうと目論んでいます。 参考までにレ…
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。 2025年3月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか? 参考:【家計月次報告】2025年2月末時点の資産状況 合計 10,565万円(前月比 プラス43万円) 内
老後、毎月銀行巡りをしなくて済むようにとアレこれ考えてみました。夫のお給料が振り込まれたらコンビニにて私の住信SBIネット銀行に入金すれば月に5回振込無料なの…
早いもので今日から4月!(๑´ڡ`๑).。.:*こちらは東京。。。先週の暖かさがまるで嘘だったかのように一転して真冬の寒さ( ºΔº )〣この時期は激しい寒暖差と大量飛散の花粉とでどうしても体調を崩しがちですが(* >...
あおぞらBANKの普通預金の金利がまた利上げしましたね。 0.5%の上限が、100万円までなのですが 定期預金は SBi新生銀行にすべて移行した今のわたしには 100万円でも意外とちょうどいい額かも?!と思っていたりします(*´ω`*) SBi新生銀行の普通預金の利息が0.4%のステージになるのはわたしは5/1からなので、今月も 普通の現金貯金分はあおぞらBANKにおいたままの予定だったので毎月の先取り貯金は今までより 減るのもあるしこのまま、あおぞらBANKでいいかなと思ってます。 短期の定期とかはうまくSBi新生銀行でとやりくりしつつやっていこうかなと。 どっちか1本に出来たらいいのだけど…
先日放送されていた『晴れたらいいね』というスペシャルドラマを見ました。永野芽郁さん演じる看護師が戦時下のフィリピンににタイムスリップして、人格の入れ替わりもあって芳根京子さんをはじめとした従軍看護婦とともに生き、共に日本に生きて帰る。。。といった話です。永野芽郁さんと芳根京子さんが好きなので何の前情報もなしに見始めたのですが、いきなりのタイムスリップ?戦時中?とびっくりしましたが、ドリカムの『晴れ...
火曜日。新年度スタートですが、寒。朝から雨だし、風吹くし。ただいましたオッサンルームは室温11.8度。一日寒いな。新年度で、辞令や異動が結構出てましたがうちのとこはなし。誰も動かないし誰も来ないし昇格も降格もなくの凪。お仕事順調。請求書もやっつけ明日お客さんにメール。支払い処理はこれから。年度末なんで慎重に。今日の数字マイPF-0.60%ウエイト71.8kg寒さのせいか、帯状疱疹痛かったです。すかいらーくホー...
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
最近の私は、のんびりすること、ぼーっとすることをすごく大切にしています。前は「ちゃんとやらなきゃ」「時間を無駄にしちゃいけない」って思ってたけど、今は「何もしない時間」こそが、心を整えてくれるんだなぁって感じるよ。たとえば、午後のひとときに...
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
皆さん、こんにちは~(*´∀`)今週の食材まとめ買いでーす!^^今週は3月第5週目ということですが明日からは4月ということで4月第1週目にするか3月最終週にするか悩みましたが何とか残金でイケそうだったので3月に組み入れましたー!\(^o^)/買ったものはこれだけ!食費
先日和歌山の熊野三山にいきました~ その旅行記です 午前の便で 新千歳空港から関西空港へ 関空から日根野というところへ行って くろしおに乗り換えます スムーズに乗り換えを と思ってたら ピーチなので関空第2ターミナル着 陸の孤島第2ターミナルからJR乗り場まで 結構かかりました 飛行機を降りてトイレに行ったら行列になってて ロスタイム 機内で行っとくべきでした 第二ターミナルから第一...
ご訪問ありがとうございますフルタイムワーママのさやかです。 40代前半共働き夫婦。 数年前に富裕層に到達したものの、マネーリテラシーは低め資産運用につい…
2025年2月運用実績公開 1年でどう変わったか
2025年2月 共働き4人世帯リアル家計
2025年1月運用実績公開 1年でどう変わったか
2025年1月 共働き4人世帯リアル家計
ペアローン ~仲が悪いのに「永遠の夫婦」?~
2025年 共働き4人世帯の家計プラン
2024年12月 共働き4人世帯リアル家計
2024年クリスマス 億り人に到達への要因
DINKs夫婦の生活レベル
2024年11月運用実績公開 1年でどう変わったか
パワーカップルの資産形成
2024年11月 共働き4人世帯リアル家計
2025年版 投資戦略宣言
2024年10月運用実績公開 1年でどう変わったか
2024年10月 共働き4人世帯リアル家計
アイロンの熱を利用し、髪を補修♪プロスタイル ヒートケア&スタイリング ローション
クラシエ株式会社様から商品を提供いただいたので紹介します。 ヘアスタイリング剤ブランド<プロスタイル>の熱を与えることで髪が美しくなる「ヒートケア&スタイリ…
「鈍感力」という本を読んだ。すいぶん昔に、とても話題になった本だと記憶している。 発行年は2007年。著者は直木賞作家の渡辺淳一さんだ。 「鈍感です…
ご訪問ありがとうございますフルタイムワーママのさやかです。 40代前半共働き夫婦。 数年前に富裕層に到達したものの、マネーリテラシーは低め資産運用につい…
先日お墓参りに行きました。お供え物を買おうと道すがらの和菓子屋さんへ入るとキャッシュレスはペイペイだけ。ほとんど残高がなかったので現金で支払いました。お墓参りをすまし夫の希望でラーメン屋さんへ行きました。ここもペイペイだけで、券売機で食券を買うシステムです。え、注文何にしよ、現金を先に入れるんだっけ?と後ろに人が並んでいたこともあり焦ってまごついてしまいました。普段現金をあまり使わず、財布から硬貨...
この前、オラクルカードを引いたら、「New Life(新しい人生)」が出たよ。眠りから目覚める女の人が描かれてて、春の朝みたいな、やさしい光に包まれてるの。それを見たとき、「あ、今の私にぴったりだなぁ」って思ったよ。ちゃんとしなきゃとか、明...
仕事のリスクと、断る勇気。/人に言いたくなる心理テストやってみた。
年度が明けた。4月になった! けどまだ必死で内職してます。 「本当は4月入ってすぐに商品欲しいけど、年度末ギリギリで発注しても年度内納品に間に合わない…
春休み、パート時間を少なめに設定していましたがたまたま病欠やケガをする人が重なりまあまあ出勤しています。なんなら普段より働いてる?🥲休みの日は布団から出てこな…
先日付いたホットペッパービューティギフト券のまつげメニュー2000円分とエステメニュー2000円分。このうちまつげメニューの使えるところは足がかなり出ちゃうので使い道がないなあと書いてましたがありました。ピンク色のまつげメニュー以外にもグレーのその他・まつげメニ
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。我が家は、40代会社員夫と小4、小2姉妹、アラフォーパート主婦4人家族です。暮らしや家計を整え中です⭐︎本日1回目…
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは…
米株、日本株ともに今株価が落ちていますね。 暴落といってもいつも何もしないで静観しています。そんな中株主優待や配当が届くと気持ちが癒されます。 マクドナルドとミルボンから株主優待が届きました。 ミルボンからは初めての優待です。いつも使っているトリートメントが選べるのでうれしいです。 【4/1 限定全商品P5〜20倍】送料無料!ミルボン エルジューダ エマルジョン 120ml ■【2025/04/01 0:00〜2025/04/01 23:59】【ワンダフルデー】価格: 2134 円楽天で詳細を見る 日本株の個別株と東証ETF(日本株や米国債など)を持っています。個別株は買ってもほとんど売らずに…
おはようございます 3月は生活費が赤字。私のお小遣いは赤字どころじゃない大赤字『【締め】あっちもこっちも赤字!3月の家計簿締めを公開。』40代 共働きの主婦で…
新しい年度が始まりました桜の花も8分咲きかしら週末は満開みたいです・・・それにしても、すっかり真冬に舞い戻ったように寒いです桜が一度に咲いてしまわないように調整しているみたいさて、3月の生活費を集計しました。食費 46,440通信費 6,600水道代(一月換算) 3,800電気代 (オール電化) 26,400自宅補修積立て(固定資産税含 ) 10,000医療費 0主人小遣い 40,000私小遣い 8,000ワ...
【株主優待利用】モーリーファンタジーLINE公式アカウント1周年感謝キャンペーン
アミューズメント施設「モーリーファンタジー」に行ってきました。 運良くキャンペーン中だったんで、優待券使ってきましたよ~。 そういうことならお友だちになってください 預け入れメダルを失効しないよう、相変わらず60日に1回はモーリーファンタジ
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
【今だけ800円OFF♡】便利すぎて感動!骨なしサーモン切り落とし
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
シンプルな暮らしは節約につながる 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。 ▶1週間9,000円の理由▶…
わたしが、好きなことはなんだろうわたしが、やってて楽しいことはなんだろうわたしが、お金を使ってやりたいことはなんだろうと、よく考えます なぜこんなことを…
プロフィール※コメント承認制になっていますm(_ _)m3/25(火)・納豆ご飯・ワカメの味噌汁・ニシンの塩焼き・小松菜と油揚げと人参の炒め物魚の向き逆でしたm(_ _)m💦3/26(水)・とろろご飯・油揚げとワカメの味噌汁・
どうも、エイミーです。 2024年12月、41歳で金融資産3000万円達成したのを機に実家暮らしの家事&農業手伝いとなりました。 労働力の提供と引き換えに生活費の殆どを母に出してもらうことになり、支出の内訳を公表することに果たして意味があるのかと疑問に思いつつも惰性で発表する、3月分の収支報告でございます…。 収入と支出 金融資産残高 年金の 元を取りたい いつの日か 収入と支出 【収入】 手取り給与 0円(絶賛無給中!) 給与以外の収入 13,924円(株主優待クオカード6,000円、ポイント消費5,557円、預金利息2,367円) 計 13,924円 【支出】 地代家賃 0円(実家暮らしの…
タイトル通り、うちの夫は食い尽くし系。大皿にどーん!と盛り付けたおかずは、主人がほとんど食べ尽くします。食事の用意ができ、さあ、いただきます!というタイミング…
3月もマイナスで終わり今年は月間でまだプラスになっていません。さらに本日はアメリカの相互関税のニュースで日本市場は大きくマイナスになっています。今日に限っては保有株はマイナスになっていませんが4月も前月比でマイナスになっています。今の状況でもまだ
生活防衛費って毎月の生活費×3ヶ月〜半年が相場かな?安心なのは1年ってとこか…生活費30万として180万は貯めたいがなかなか難しい毎月1万じゃなかなか貯まらな…
3/31の豪ドル円の収益+2110円95.036で買った分が2万円近くのマイナスになりビビったのでいつもに増して小刻みに利確 20回利確しているので1回100…
iDeCo運用実績+580万円。コモディティ分散投資
2025年2月運用実績公開 1年でどう変わったか
2025年1月運用実績公開 1年でどう変わったか
2024年12月運用実績公開および2024年資産運用の総括
2024年クリスマス 億り人に到達への要因
2024年11月運用実績公開 1年でどう変わったか
2025年版 投資戦略宣言
2024年10月運用実績公開 1年でどう変わったか
2024年9月運用実績公開 1年でどう変わったか
2024年8月 運用実績公開 1年でどう変わったか
2024年7月 運用実績公開 1年でどう変わったか
iDeCo運用実績ブログで公開!利益570万円台に後退も、ドル換算では先月より増加
2024年6月 運用実績公開 1年でどう変わったか
iDeCo運用実績ブログで公開!利益600万円台に到達
iDeCo運用実績ブログで公開!利益550万円台に到達
春の衣替え・衣捨て。お下がりもお上がりも
テンション上がるパジャマに出会ってしまったので…
入居10ヶ月して、初めて気づいた場所
賞味期限、切れてない?④食品ストックの断捨離/ブログde断捨離
ミンスゲームで断捨離が楽しくなる!やり方とコツをわかりやすく解説
ローソンのブ厚いクーポン…
巡る‼
「旅のつぶやき」〜話が違うよ!〜
「本当に美しいもの」〜皇居三の丸尚蔵館〜
旅のつぶやき
【 断捨離 】③冷蔵庫 / 【かなだんズ】のイベント募集中!
【断捨離】自分の判断に自信がついて難題もどんとこい
歩調を合わせる
ひと月遅れのひな祭り
【断捨離】クローゼットと向き合って♡なりきり読書会♡朝ドラあんぱん♡
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)