40代・専業主婦です 自己紹介は、こちらから セミリタイアの経緯は、こちらから 老後資金と教育費 老後資金の内訳↓ 『40代で老後資金を準…
11月下旬にこの中古平屋に引っ越してきました。引っ越すに当たってリフォーム屋さんとのごたごたがあったりして、ばたばたしていましたが落ち着いた頃に気づいた違和感。それを仲介してくれた不動産屋さんに連絡すると本来なら物件状況確認書(告知書)に書いていなければな
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
2025年3月末に18年間勤めた会社を卒業!サイドFIRE生活を始めた40歳の檀(まゆみ)です 夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で300…
※本日は汚い話が多いので、食事中の方などご注意ください※ トイレの黄ばみ汚れが落ちずに苦労したことがある。 尿がこびりついてそのまま固まっている感…
5/21 買って正解!イクラしょうゆとザクザクピーナツトースト
先日、千葉の『うまくたの里』で購入した『ザクザクピーナツペースト』、『いくら醤油』が家族で好評です。ザクザクピーナツペーストはピーナツペーストが美味しいのはもちろん、ピーナツのザクザク食感がたまらないです。ご飯にいくら醤油と海苔でご飯が進みます。今年、上半期に買って、良かったものベスト5に入りますね。うまくたの里は木更津から少し離れているので、行く機会がなかなかないですが。。言ってよかった道の駅で...
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始…
今日で高3長女の中間テストが終わります。 3年生初めてのテスト… ど〜だったんだろ😵💫 聞いたところでは、 やっぱり暗記系ができなかったみたい💦 高3の時に申し込みをする奨学金の予約は 高2までの評定が3.5以上なら申し込みできます。 (長女の学校では3.5なくても先生と面談などをしてokもらえれば大丈夫らしい) 長女は現在ギリギリの3.5💦 予約がとれなかったら、大学生になってからの申し込みになりますが、 その場合高校3年生までの評定になってしまいます😓 だから最後までかんばらないと駄目なのよー! テストが終わったらスカラネットの登録しなきゃなりません😅 あれ、何気にめんどくさいんですよね…
本日の日経平均株価終値は37529円(+30円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +0.08%TOPIX +0.02%グロース250 +0.87%株主優待株の個別騰落は値上がり2割:値下がり8割でした米国債格下げでもアメリカ株が続伸だったので日本株は反発して始まりました。昨日の日本株はアメリカ株下落を織り込んで下げていたので買い戻しの動きとなりました。ただ買いが続かず日経平均は引け間際...
今朝、寝坊(※2度寝)して米がなくお弁当を作れませんでした😢夫は自分で何とかするとして子供にはお金を渡し冷たいお茶だけは間に合わせましたが全員が家を出た後炊飯…
以前会社で無記名のアンケートにいろいろと書いちゃった話をしました。(以前の記事はこちら)自由記入欄に私と同じように職場での公平性に問題があると思っていることについて書いたパートさんが複数いたようで(私も書いた!私も書いた!ってみんな言ってた)ちょっとは会社的に問題視されるかな?人事が動くかな?と思っていたのですがどうやら何も変わらないようです。私は知らなかったのですが数日前に私の働いている事業所の...
ホテルのイタリアンレストランの期間限定ビュッフェが気になる! …ということで、行ってまいりました。 メインとパスタがテーブルオーダー、ピザや前菜・デザートなどがビュッフェになります。 …
皆さん、こんにちは~(*´∀`)今週末はご近所ママ友夫婦3組で1泊旅行に出ておりましてこちらのブログはお休みしていたのですが(まぁ土日は大抵こっちのブログはお休みですがww)その間にどうやら先日のベトナム旅行の旅費の記事が編集部の「推し」に掲載されたみた
毎日塗るほど肌のうるおいバリアをサポート♪AESTURA アトバリア365 クリーム
韓国コスメブランド『AESTURA』の敏感肌研究から生まれた『アトバリア365』シリーズ 今回その中から人気のスキンケアクリーム「アトバリア365 クリー…
こんにちは さ、今月も嬉しい給料日が来ました1ヶ月経つのが早いです 月末には、住宅ローンなど支払いが待っていますが まずはいただいたお給料に感謝しましょう…
子供名義の株を長男と次男それぞれに贈与しています。 まあ、長男は成人したので私は売り買いできないのですが 次男の名義だけでも運用してあげようかなと。 マッ…
小学生の頃、祖母や伯母に連れられて山菜採りに行き、落葉きのこ、根曲がりだけ、わらび、蕗、タラの芽は採取した経験があります。 一番、早く必要量が採れるのは蕗で、見晴らしの良い平地にもたくさんあるし、採取できる期間が長いので楽勝でした。 自宅で食べるとなると、当然、選別し、煮ると溶けてしまう赤蕗や虫食いがありそうな汚いものは採らぬように指導されます。 北海道産の少し黒っぽく、表面が綿毛で覆われた蕗も今...
先日、いつもの朝のように朝食を食べていると、嫁さんが『頭がクラクラする。』と言って、朝食中にソファーで横になった。その後、立ち上がろうとするも、めまいがして立ち上がれない。床で完全に横たわってしまった。これは3年前に経験した『末梢性めまい症』に似ていることから、救急搬送されたことのある大きな病院に行きました。嫁さんは自力で立てないので、車までは自分が肩をかし、病院では車イスを借りて、診察しました。...
昨日発表がありました。6186 一蔵 株主優待制度の一部変更に関するお知らせ株価386円【S】3月権利銘柄が優待拡充を発表しました。ただ変更内容は選択優待にフォトプラン割引が追加されただけでした。8917 ファースト住建 株主優待内容の決定に関するお知らせ株価988円【S】4月権利銘柄から今年の優待品詳細のお知らせでした。今年の上位基準は揖保乃糸食べ比べセットだそうです。7359 東京通信G 株主優待制度の導入に関す...
東海カーボン(5301) 株主優待商品 到着 (2024/12分) #2
東海カーボン(5301)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは2名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 【神奈
行きたいところ、食べたいものなどスマホやPCにブックマークしてあります。期間が決まっているものは優先的に行きますが、例えば老舗の大福とかそれだけで交通費をかけるのはもったいない、とついつい後回しになっています。どこか出かけるときはそれらを見直して、ついでに立ち寄れないか考えます。先週は東京ドームへ行く前に丸の内に寄り道しました。目的はオアゾの広場に展示されているピカソ『ゲルニカ』の複製陶板です。原田...
皆様こんにちは!いつもありがとうございます ヽ(´∀`)ノ仕事柄、取引先の方やお客様など・・・いろんな物を頂ける家庭なんだけど・・・お陰様で、最近は、株主優待なども頂けるようになりました ヽ(´∀`)ノ アラフォーで子供は成人独立し、親の介護も終わり・・・夫婦2人の暮らしでは、食べきるのに時間がかかる事も・・・・可愛いですね!何て名前やったっけ??白?え~~とΣ(´Д`*)普通は紫のお花なんだよ・・・あ~!忘れたぁ~...
時短パート5月給料が入りました。141,000円月給制なのでほぼ変わらず。 んが、今年から住民税が上がります💦パートのお給料が上がったのと、配当収入も増えたの…
【2025.5】無職おばさんの総資産
40歳がコーストFIREな生活してみた! お金の使い道と満足度
コーストFIREに必要な金額を年齢別に細かく&年利ごとに計算!
資産1000万を超えるとどうなる?起こった変化を解説
「低収入者と貯金初心者必見」コーストFIREを目指そうコーストFIREとは?
無理なく目指すFIRE!? コーストFIREの魅力と現実的な実現プラン
「低収入者と貯金初心者必見」コーストFIREを目指すメリット
思った通りにはならないがやった通りにはなる
【2024.12】無職おばさんの総資産
【FIREブログ】2024年11月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
FIRE成功のカギ!現金クッションで安心な資産運用と暴落対策を実現する方法
【2024.11】無職おばさんの総資産
保有株の売り はじめました
【コーストFIRE達成?】投資金額が400万を突破しました
FIREを目指すのは二流、お金を働かせながら自分も働く
泡とクリームのハイブリッド白髪染め☆ビゲン 泡クリームカラー
クリームの染まりと泡の塗りやすさを合わせた"手で塗れるもっちり泡クリーム″の手間なくキレイを実現する進化した白髪染め「ビゲン 泡クリームカラー」を使ってみま…
気もそぞろだったため、しばらくブログを書いていなかったのですが実は!この間採卵で初2個採取もう夢のよう私にとっては奇跡ちなみにニンテンドースイッチ2が当選した…
セキュリティを疑うエンジニア夫も安心?我が家の半デジタル家計簿
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 我が家の家計簿は 半分デジタル・半分アナログ。 金額だけGoogleスプレッドシートに記入して夫婦のみで共…
先住ハムが終末期で巣が作れないのに不衛生だと思い掃除をしてしまってとても可哀想な事をしてしまったので娘と一緒に巣っぽいものを作りました。そこからハムが手を加え…
10年前は2000万円に満たなかった資産 夫が前の会社をやめて独立した時、我が家の資産は2000万を切るくらいでした。 開業資金をそこからまかなったので、一時期はそこから数百万は減っていたと思います。 収入は、独立前と今と、あまり変わらない
プロフィール※コメント承認制になっていますm(_ _)m※給与明細書が早く手元にくるのでATMの混雑を避けるために25日より前に口座からお金を下ろし振り分けることが多いです。収入 生活費 投資金額196,000 -
専業主婦のわたくし仕事をさがしております託児タダ、受講料タダがきになる話↓ 『専業主婦のパート探し。保育料タダが気になる…』次男寝るの下手くそ抱っこ時間が長い…
↑またモーニングしてるお小遣い足りなくなるぞ…?昨日は突然登校した息子ですが、また今日も行きませんよ〜もう留年は認めないと夫と決めているので、仮に留年か退学か…
シンプルな暮らしは節約につながる 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。 ▶1週間9,000円の理由▶…
月曜日。親知らず付近の歯ぐきの腫れは引いてきました。まだ痛いですがメシは昨日より美味しく食べられる。頬から押してみると、痛いんですが。でも、昨日買ってきたロキソニンSのお世話にはならずで済みました。帯状疱疹はたまに痛さ来るんで、やっぱ抵抗力落ちてるのかなー。今日の数字マイPF+0.31%ウエイト71.6kgワイズテーブルコーポレーションの優待券返送での、沖縄県産もとぶ牛が届きました。 すきやき肉もい...
父の日は「柿の葉寿司」で決定!特別仕様の限定品がオススメです
毎年5月の母の日には、カーネーションやスイーツを用意して「いつもありがとう」と伝える人が多いですよね。それに対して、6月の父の日は……気づいたら過ぎていた、なんてことも...でも、親に ありがとう の感謝を伝えらる機会って案外少ないです。今
今のパート先の建物に業務委託している会社も入っています。そこのパートさんは業務多忙で、電話対応など責任がある仕事もさせられています。繁忙期は普通に残業もあるそ…
2025年5月15日 日経平均株価 37,755.51 前日比 -372.62 オーマイガー! 今日も下がりますか そうですか ならば買いたい気持ちが湧き出てくるのですが 4月初めに勇み足で購入して失敗したので もう買いませんよ 売りたい株が益々売れなくなってしょんぼりです ぼちぼち家の中の荷物も減らさないといけないので 昔々の貴金属やサイズアウトで着れなくなったタグ付きのままの服を持って リサイクルショップに行ってきました 予想はしていましたがろくな買取価格では無かったです どうしますかと聞かれてもどうしようもないので買い取ってもらいました 買取ってもらえたのは 18金の指輪 当日の18金価…
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
仕事のキャリアと年収は、基本的に比例するものだと思います。だけど、出産・育児と仕事を両立させる場合、必ずしもそうはなりません。もちろん、育児中は時短勤務を使わ…
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始…
江藤農水大臣が『コメは買ったことがない。売るほどある』と発言したことが問題となっています。米高騰で国民が困っている時にこの発言は国民感情を逆なでしているとして配慮が足りなかったと言っています。この発言に対し石破首相は『任命権者として大変に申し訳ない』と。。。国民感情も大事ですけど、そもそも支援者からお米を売るほどの量貰ってるって収賄にはならないのかしら?利害関係のある支援者からの贈り物だったらそれ...
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは…
終末は母のいない実家で片付けや掃除、草抜きなどしました。入院中の母に先日少し会えたのでちょっぴり安心昼食中の母私の名前を忘れているかもしれないと思いこちらから名乗りましたちょっと戸惑った感じでしたがすぐどうしてここにいるのかわからないと言い出し自宅でしりもちをついていたところを見つけたことや救急車で運ばれたことを話しましたが・・・きっとすぐ忘れる・・・でも何度も何度も話かける…私本当・・家族ならで...
光回線からWiMAXに変えて2ヵ月ちょっとですが今月はGWもあったので1日~7日までで140GBくらい 使ってました( ・´ー・`) まぁYouTubeほぼ流しっぱなしみたいなもんだしなぁ。 これでも一応高画質1080pじゃなく720pには設定変更している。標準画質だと480pだけど 推したちのYouTubeはまぁ高画質で見たいしねぇ?(; ・`д・´) スマホくらいの大きさだと画質下げても多少わからないけどTVで基本見ているのでそれなりの 画質じゃないとなぁ。この感じだと今月は400GB超えるんじゃないかな(・ω・) 一応「無制限」を謳ってますがどうかな。 GW中は1日20GBくらい使っても…
あのドタバタから一週間 娘のその後は… 避難?先と目論んでいた元夫実家(今は空き家)の水回りがダメだったらしく(私は直接聞いてない) 仕方なく、我が家にお風呂、食事に来ています。 相変わらずのぎこちなさですが、 娘はともかく 孫達と会うことができて、 少し安心しています。 ...
こんにちはこのところ野菜の値段がとても安く、本っっ当にうれしいです人生をがんばってきたボーナスステージかと思うほどです安い〜うれしい〜!とニヤニヤしながらお買い物してしまいます(怪しい)先日行きつけのスーパーマーケットで、ブロッコリー一株108円、かぶ三個10
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
皆さん、こんにちは~(*´∀`)あっちのブログでは既に旅行記をちょこちょこ書いていますが・・・今年のGWは夫婦でベトナム旅行をしてきました^^その旅行記もまだ完結しておりませんが先にかかった費用のほうをまとめました~!^^今回のGWのベトナム旅行は(機内2泊
4月の家計簿締め|子供の成長に伴いじりじり生活費が上がると感じた1か月
セキュリティを疑うエンジニア夫も安心?我が家の半デジタル家計簿
【家計簿】2025年4月は期間限定5人暮らしの地味な生活費公開です。
【失敗談】頑張りすぎた節約は逆効果?2月と4月の生活費を比較して気づいたこと
【家計カツカツ5月】社労士受験と自炊生活と私の日常
家計簿を見ながら感じる、ちょっとした不安
GWよりも、GW明けの方がお金使ってる件
二回目の買い出しと外食
ゴールデンウィーク最終日、やる気ゼロとお金の話
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年4月分)
一馬力5人家族の投資戦略|2025年3月の資産公開と家計簿!
【家計簿公開】2025年4月の家計簿公開
【無職の家計簿】2025年4月分
初めての会員制スーパーへ
もうすぐ月末!やりくり費の経過は…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)