おはようございます。暑いでんなぁランキングの応援を頂けている方、いつもお世話になっております。MSNの天気予報で確認をすると黄色になっていてね。この時間ですんで、日中は真っ赤っかになるんでしょうな・・保育園の園児1歳泣かんとごっくんしまだたったの1歳の子供や
身内友人内では、今ももっちゅりんチャレンジが流行っています。 毎回失敗して違う物を買ってしまうのはなぜなんでしょうね。ミスドに躍らせてる(え それでは最近のことでもツラツラ書きますかね((φ(-ω-) えーと、7月に入ってからは減量勝負の日が近いから 夜飯はきゅうりとかえのきばっか食べて過ごしてます(-ω-) どうせ飲むしアイス食うしほとんど意味はないんだけど飲んじゃダメな時ほど飲むとうまいですしね心の栄養ですわ✨(都合良く生きてます ●レコーディングD払い● 7/3 コンビニ 1500円 残額96000円 見れないと言っていた6月のD払い残高ですが 使った額は見れたのでスクショしました。…
婆バカさく裂!こんなに大きい眼のぱっちり二重の赤ちゃんは見たことが無い
怪我をしてから2週間が過ぎましたが、思ったほど良くなってなくて相変わらずどこにも行かずに一日中横になっています。 2週間の間に2回整形外科に行って、あとは孫を連れて息子夫婦が1回来ましたが それ以外は一切誰とも会話していません。 それなのに
夏のボーナス4年連続最高!「うちは夫婦で収入を上げる」と誓ったあの日のこと
ボーナスの時期ですね今朝のモーサテでも、夏ボーナス5.9%増 支給額4年連続最高ってやってました↓夏のボーナス平均が約100万ですって!まじ?うちは夫婦ふたり…
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
1年の半分が終わり7月・・・今年だけは振り返ると辛いので書かない!前を向いて楽しい事だけを考える今月も食料品の値上げで驚く事に前年同月の5倍だそうですよそして…
「やらなきゃ」の正体は「やりたい」だった 〜やらなくてもいいよ♡の言葉で気付く〜
やらなきゃいけないけどやれてない…ということ、ありますか? 私には、あるんです「今日こそは」と思い続けながら気づけば何日も、何週間も、同じ場所で…
赤字からの脱却 おはようございます。 昨日はアルバイト行ってきました。 さすがにだいぶ慣れてきました。 水、土、日のサイクルは合っています。 日曜が終わった後は、 もうヘトヘトで、 月曜日には完全に週末に溜まった、 ストレスと疲れを抱えてい
高校生くらいのお子さんを持つ親だと似たようなことを感じるかもしれませんがあれだけ手をかけてきた子供たち。 親がいなくてもできることが増え子離れ、親離れ、空の巣…
【カルデラ】東大地震研究所・名誉教授「トカラ列島で発生している群発地震は海底火山噴火のリスクがある」
井上キャスター: 今は地震活動が活発になっているのは間違いなさそうだということですが、考えられる原因としては、どう見ていらっしゃいますか。 東京大学地震研究所 笠原順三 名誉教授: 深さ30キロぐらいから、火山性のマグマがだんだん上がってきて、海底付近まで達していると。 【鹿児島・十島村悪石島で震度6弱】「海底噴火のリスクがある」東大地震研・笠原名誉教授が解説(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュ...
やってしまった。まただ。今日は仕事が早く終わった。暑さでおれはおかしくなった。足は勝手にパチ屋へ向かっていた。昨日ちょっと競馬で勝っていたせいか、なんとなく今…
夜、筋肉痛と、具合の悪さで・・・翌日の仕事をキャンセルすることにしました・・・。 32連勤は流石に無理しすぎだった・・・。 朝になっても、筋肉痛、具合の悪さは…
古来から 医療用として使われてきた 多彩な薬効のあるよもぎ。 我が家では ヨモギ茶や入浴剤として 活用していますが今シーズンは よもぎ座布団も 作りたいと思っていました。 そのために沢山 お庭のよもぎを摘んで 何日も干してカラカラに。 あとは キャンドゥの株主優待券を使って 60x60cmの洗濯ネットを購入。 もともと持っていた お座布団に入れるのに ちょうど良いサイズでした。 これで準備完了。 カラカラに干した よもぎの葉を茎から外しながら 洗濯ネットに入れていきます。 ゆうに500本は超える よもぎを入れていき いい感じのフカフカに! よもぎの香りも しっかり漂って、いい感じです♪ と思っ…
もう寝る体制に入り 灯りは消して (母の部屋とリビングは常夜灯) テレビはオフタイマーにしてつけっぱなしにして ワタシはうつらうつらしているところでした。 そこに 遠くから何か声がする。 でも遠くからなので外からかなと思いました。 でもまた声が聞こえます。 ら〜 のそら〜 あら母がワタシを呼んでいる。 寝室をのぞく。 いない。 トイレをのぞく。 いない。 あかりもついていない。 玄関から外に出たのか? 玄関の靴はある。 裸足で出たか? 鍵はかかっている。 のそら〜どこかわからなくなった〜 んん?母の声はうちの中から。 真っ暗な中 洗面所の先 浴室の中に母はいました。 どこかわからなくなった。 …
【福岡ソフトバンクホークス観戦旅行】2試合とも勝利!応援もグルメも大満喫&お買い物マラソン今日はポイント4倍!(記事下にPR含)
おはようございます♪実は昨日まで(7/2(水)~7/4(金))、娘と二人で福岡旅行(福岡ソフトバンクホークス応援旅行)に行ってきましたヾ(´ω`=´ω`)ノ娘はちょっと早い夏休み(前半戦)ということで3連休を取って。▼今回はANAで行きました♬2日間とも勝って楽しかっ
こんにちは。節電に勤しむ私です。(;´Д`)しかし暑い…まだ、朝と夜時は扇風機で過ごしています。そう!去年買った可愛いレトロ扇風機です♪音が小さくて程よい風量…
ユニクロでエアリズムを購入。コットンT(ライトブルー)UVカットフェイスカバー(ライトグレー)UVグローブは去年購入。耳部分のアジャスターで調整できる。接...
毎日暑さと湿度で疲れる~。油断するとすぐ熱中症になりそう。昔の気候に戻ってくれ~(;´Д`)9月の旅行の日程が決まり、ホテルの予約をした。インバウンドと物価高で、安かったはずのホテルが倍の値段になっている。時期的に高くなるのは仕方ないけど、それでも上がりす
資産が増えれば増えるほど、資産形成のスピードは確実に加速する事実!r>gの法則はネタでもなんでもなく疑いようもない事実である!
資産が増えれば増えるほど、資産形成のスピードが加速するのを実感 早いもので、今年も半年余りが過ぎました ところで、以前僕は年末にこのようなブログを書きました 34歳で資産4000万達成?2024年末時から予想する2025 …
アーリーリタイア生活では、「暮らし方」が日々の幸福度に大きな影響を与えると、今あらためて実感しています。 ここでいう「暮らし方」とは、どんな街に、どんな住まいで、どんな人と、どんな距離感で暮らすか・・という全体設計のことです。 たとえば、都心のマンションに住むか、地方の戸建てに...
増えた資産額あっという間に今年も半年が過ぎましたね私は、3ヶ月に1回総資産を集計しています。毎月はめんどうだからやってません今年1〜6月の半年間で増えた資…
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近契約社員として再就職しました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。一昨年に24年…
高水準の配当を受け取り続ける事ができる高配当銘柄でありながら、今後の株価が数倍規模に大化けしそうな5つの高配当株を検証しています。
今日の大阪は曇り時々晴れ最高気温33℃、最低気温28℃今朝も汗だく通勤で会社に着く頃には背中は汗でしっとり濡れてるし化粧はハゲハゲです会社で着替えられればいいんですけど女子更衣室なんてありませんせめてロッカーのある場所にカーテンぐらいあれば
【実家の断捨離】のお手伝い 〜半端ないデトックス~
【片付けトレーニング⑥】「分ける」が難しいと感じる場合
【実家の断捨離】のお手伝い② ~写真で見る半端ないデトックス~
鉛筆1本の住所を決めた話。
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
家の片付けと身体の陰陽の関係
暑い!出番増えている服と減ってる服
身の回りの物を削ぎ落とすような気持ちで見直した話。
すぐ散らかすけれど、すぐに片付きます
片づけすぎない暮らし
下を向いて歩こう。
心浮き立つアイスクリーム
夏の頭皮臭・人のニオイ感じて我がニオイ直せ。
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
ボビーワゴンが使いにくいのは本当?vogue(ヴォーグ)インテリアの商品を対象に調べてみました
今年の夏休みは長女が受験生のため、どこかにお出かけする予定はありません。次女は部活で忙しい、三女も学童内でイベントがありますが、小学生の三女向けのイベントを探してました。自由研究イベントがあったので、応募しました。初動が遅かったので、思ったようなイベントに行けず。お出かけイベントはもう一つ。東京サマーランドです。長女が塾の勉強合宿で不在の間に行く計画。あとは近所の公営室内プールに行くくらいです。次...
クレジットカード19万円の請求…定額払いのはずが💦昨日、銀行口座を確認して驚きました。引き落とし金額が19万円になっていたのです。「あれ?定額払いにしていたはずなのに…」と思って確認してみたところ、どうやらリボ払いの設定が完了していなかった...
叔父叔母の施設入所の翌日早速ですがドコモショップに殴りこんできました。今度こそぜってぇ縁を切ってやると、鼻息も荒く朝イチで入店。今回の目的は以下です。ドコモ光(光でんわ含む)の解約叔母のスマホの名義を叔父から叔母に変更叔母のスマホは名義変更さえしちゃえば番
おわったなんか税務署から手紙来ててさお前税金納めてねーけどどーなってんの??的ななんだこの威圧的な態度は( ゚д゚ )オレはちゃんとに確定申告してるんだからな収入だって転売を控えて年商が1000万にいかないようにしているつまりだなオレは課税...
蒸し暑い日が続いていますね。熱中症対策に軽い運動と入浴がよいと聞きます。暑さに慣れ汗をかきやすい体になるようです。最近ダラけているので気合を入れて、お風呂の準備をしてウォーキングに出かけました。陽が落ちかけた夕方、ジョギングや犬の散歩をしている人に混じり、てくてく歩きます。涼しい風が吹き抜けて心地よい。久しぶりなので軽めに切り上げてお風呂に直行しました。お湯はぬるめ、少な目にして浸かっているとクラ...
ボーナスの季節が大嫌い ボーナス・退職金・遺産に縁の無い人生でした
世間はボーナスをもらえる時期になり、公務員はいくら会社員の平均はいくら等ニュースで目にするようになりました。 私はボーナスの話題が今も大嫌いで、とても辛いです。 結婚していたとき元夫には26歳~36歳の10年間しかボーナスが無くて 残りの人
貧乏ひとり暮らしシニアの「ちゃんとする日としない日」・・・その反省
今日は、暑くて目が覚めました。寝る時はエアコンを切って、扇風機で1時間タイマーして寝ます。寝つきは良い方なので、タイマーが切れる頃には爆睡です。昨日まで朝はもちろん、午前中はエアコン無くても大丈夫だったんですが。いきなりの朝から猛暑でした。...
ブログランキング参加中です下のバナーをクリックしてもらえたら嬉しいですm(_ _)m 最近SNSとか見てるとかなりの頻度で7月5日の大震災予言が出てきます。SNS一切やってない旦那ですら7月5日のアレなんなの?と知っていました。ニュースでもチラッとやってた
楽天お買い物マラソンが開催!|PR|★★ショップ買いまわりでポイント最大47倍★★楽天市場で【 お買い物マラソン 】ポイント最大47倍が開催されます【 開催期間 】2025年7月4日(金)20:00 ~ 2025年7月11日(金)01:59期間中は「買い回りでポイント最大11倍」や「お得なクーポン」が発行されるなどお目当てのアイテムをお得に買えるチャンス♪お得情報をたくさんシェアしていくのでお買い物の参考にしていただけたら嬉しいです(´▽`*)====...
2025年も早いものであっというまにもう7月!ヾ(;´▽`A``一年の折り返し地点を軽々通過し。。。本当年々月日の流れが早く感じる今日この頃…(○´꒳`○).。.:*そうともなればより一層一日一日をしっかり丁寧に過ごさなければ!٩(๑`^´๑)۶と。。。ここで我が家の月初めにビシッと確認しておくべき事ヾ(;´▽`A``その名も家計管理٩(๑´3`๑)۶:*゚✲゚まずはそのベースとなる肝心な6月分の給与!早速チェックしましょうそうしましょう! ω・) チラッ✧...
【7月5日に大災難】気象庁もデマ認定!さらに太陽フレア最大化、ホピ族の隕石予言まで…7月に滅亡予言が集中している模様
「現在、オカルトや都市伝説界隈では『7月5日問題』の話題で持ちきりです。かつて、初版本は10万〜20万円で取引されるほど人気となっていました。著者のたつきさんが見た予知夢が描かれているのですが、たつきさんは他にもダイアナ妃の死も予測していたような描写もあります。 あとは2025年に太陽フレアが最大化するとか、アメリカ・インディアンの部族のひとつであるポピ族が隕石墜落の予言をしているとか、タンザニアのシャ...
酷暑の夏、渇水に備えたい 北日本も暑くて、真夏のようです。 昼は34℃もあるので、なんにもする気になれません。 カラ梅雨で雨不足が心配される7月、渇水に備えたいことや、炭酸水にハマっていることをお伝えします。 スポンサーリンク // 酷暑 梅雨明け 大切な水資源 節水 まとめ 酷暑 北海道を除いて、本州は30℃以上。 南の方は35℃越え。 ヨーロッパも例年にない暑さと聞くので、世界的に熱波に襲われているのでしょう。 電気代が上がっても仕方がありません。 エアコンで涼んで、熱中症対策を。 【送料無料】フロム蔵王 Hybrid NEOマルチアイスBOX24【アイスクリーム ギフト】ハイブリッドアイ…
シンク前に ごちゃつく洗剤たち(ありがち~) 磁石で付けられるキッチンラック買いました 二個セットでフック付き アマゾンです 同じようなものの中では安かったです 1,869円 早速ラックに収納しました クレンザー キッチン泡ハイター セスキ水 使い捨てクロス フックにボトル用スポンジとキッチンバサミを下げて 磁石が強力で 落ち...
6月下旬に 「重要」「親展」 「大切なお知らせ・必ずお読みください」 と封筒の表に書いてある役所からの封筒が届きました。 住民税関係だと分かりました。 健康保険料のお知らせの封筒と同じだったからです。 これに振り込み用紙が入っているのか? どきどきして開封すると 振り込み用紙は入っておらず 書類が数枚入っていました。 見るとこれは昨年と同じだと分かりました。 つまり 昨年の配当金の住民税分が返ってくるようなのです。 やったあ。 確定申告したことにより 所得税は還付され 今回、地方税分も返ってきたのでした。 あ〜よかった。 確定申告の方法は間違っていなかったようです。 健康保険料と住民税がわかる…
昨日、NHKの歌番組に91歳の菅原洋一さんが出演し、立派に歌っておられた。若い頃に比べて声量は減っていたものの、歌の心を伝える技術は流石だった。椅子に座ったままだったけれど、会話もしっかりされていた。つい父と比べてしまう。見た目は父の方が老けているし、まず歌え
捲りたいよー(´;ω;`)ウッ…私が捲れる可能性があるとすれば暗号資産一択です。御覧の通り永遠にグズグズやってます。とりあえずジャスミーが6円になれば50000枚持ってるので30万円。子の学費貯金から出した旅費を返済できます。まずそれサッパ...
「ブログで身バレした」という記事を最近いろんなところで読む機会があり、怖いなあと思っておるワタクシブログ歴5年目。 ブロ友さんの中には、顔出しも何もし…
\ ご訪問ありがとうございます /すっきり整った暮らしを目指すシンプルインテリアと植物が大好きな在宅ワークママです⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘夫(同じ年&単身赴任)・娘(…
2025年7月3日(木)食費記録今日も節約を意識しつつ、しっかり食事を楽しみました。朝食パン・オ・クレーム:135円KOUBO パン 詰め合わせ プレミアムセット 30個入 賞味期限75日 ロングライフパン 常温保存 個包装 非常食AMAZ...
私がかりている賃貸マンションからそれなりに向こうに3階建てくらいのビルがあります。 そのビルの屋上は喫煙所になっているようで、いつも誰かしらがそこにいる…
こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2025年6月分の支出集計を公開 // 2025年6月分支出 支出内訳 2025年6月分支出 家賃 47000円 電気代 2569円 ガス代 1367円 水道代 3440円 スマホ 1232円 食材費 12857円 外食費 2559円 医療費 690円 家電代 56136円 車関係 12490円 国保料 26740円 その他 3622円 合計:170712円 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 支出内訳 6月の支出は17万円台になりました いつもの月よりも大幅に支出が増えています 一番の大…
曇☁ 25度から33度 住む地はまだ梅雨明け宣言されていませんが、既に梅雨は開けているんじゃないでしょうか!? この先も予想気温30度以上の晴マークばかりです。 今朝の草取り 雨が降っていないので(ゴロゴロで終わってしまった日もある)、土がカチカチ すっかり埋もれてシマッタ...
最近やと思ってたけど 前回の「現在の借金まとめ」って 2025.3月の末やったんやね。 あ、でもそうやそうや 多分人生3回目の債務整理が終わった!ってところで計算したんや(-ω-) moumake.hatenablog.jp ↑ 確かこの記事 ↑ で なんで債務整理する前より借金増えとんねん って落ちこんですぐ復活したやつ← 今はもう あれしたいこれしたい、あれ食べたいこれ食べたい という願いなどでは働き続けれないアラフォー独身の僕 あと多分今後も配偶者はできないだろう。 と そんな僕の今、働く、、というか生きる唯一の原動力は 家族・友人への返済です。 ただただ裏も表もなく優しさのみで貸してく…
今日は皆さんにお別れを言いに来ました。というのもですね私、最近膝が日に日に悪化してまして。このままじゃ歩けなくなるっ!人生終わったっ!と、絶望に打ちひしがれております。もちろん、なんとか良くならんかと筋トレに加えてストレッチや座り方歩き方の改善などなどあ
お金を貯める上で欠かせない事は健康を維持する事心身共に元気じゃ無いとそもそも働きつづける事が難しくなります。身体の違和感が小さいうちに無理せず早めに不調に向き…
田舎中小企業からの給料公開(2025.6)
2025年06月1週目の家計簿
6月の家計簿締めました!食費が大幅オーバー!!
世帯年収700万円:パートさんが羨ましい
子育て悩んだシリーズ➄小学生になったら太りだした
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
世帯年収1000万円超え実家:平成初期の母のパート収入
世帯年収700万円:わたしのiDeCo歴約4年の結果(画像アリ)
40代栄養士:栄養士になったら食費が浮く
子供に就いて欲しい職と本人が就きたい職
新NISAで億り人になれるらしい※サンキュ!情報
【子連れ日帰り旅レポ】伊豆三津シーパラダイスで大格闘してきた話
2025年05月家計簿公開
子育て悩んだシリーズ➂手をつなげない
子育て悩んだシリーズ➁発語しない1歳半検診
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)