2025年3月の家計簿* 収入 *給 与 383,723-------------------------------計 383,723円* 支出 *住宅ローン 122,691管理費 20,860修繕費 24,120電 気 4,745ガ ス 2,622水 道 5,992保 険 10,663通 信 12,021小遣い 27,000 (夫)小遣い 2,000 (私)食 費 40,590日用品 3,218子供費 14,410交際費 7,0...
白い花が咲き出しました。 あと少しだけ1カ所あります。 それはスナップえんどうです。 網を巻いてるのは鳥避けじゃなくて 黄色くて枯れそうで 寒さ避けです😅 昨日外そうと思ったけど、また寒いと そのまま🥶 追肥もして少しだけ色が マシになりました。 花が咲いたら、エンドウ...
こんにちはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー福岡西新 かみべっぷせいこですおたちよりありがとうございますはじめましての方はプロフィールをご覧ください メルマ…
今の職場は3月末で退職する。 さて4月からの職探し。 派遣の登録は済んでいたので 【今は仕事の紹介はしない】から 【仕事の紹介を希望】に変更すると 次の日にはオファーの連絡が 1日に4件~6件くらいはあった。電話連絡が可能な時は電話でも ジャカジャカお仕事紹介があった。求人サイトで年齢でしぼると なかなかないのに派遣ってすごいな... が正直な感想。エントリーすると 早くも職場見学の案内もある。 希望日時を伝えて調整してもらう。仕事しながら職場見学をこなす。結構ハード( ̄▽ ̄;) とっても行きたい! と思った職場があったので エントリーしたのだけど 他でもエントリーするように アドバイスを受け…
いつも、たくさんのアクセス、いいね、フォロー、リブログをいただき、本当にありがとうございます! リブログのお返しが皆様分、出来ないですが申し訳ございません。…
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチっと❗にほんブログ村外国人参政権付与法案 断固、反対します! 政策
投資資産1億円に向けた長い道のり。2025年3月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。3月は内外トランスラインのTOBの恩恵があったものの米国株が絶不調、資産額は先月から大幅マイナスとなりました。
昨日発表がありました。7118 伸和HD 株主優待制度の変更(基準日追加)に関するお知らせ株価2510円【札】3月(&9月)権利銘柄が優待拡充を発表しました。【変更前】年1回(3月権利)100株以上 優待券またはオリジナル商品10000円分【変更後】年2回(3月&9月権利)100株以上 優待券またはオリジナル商品10000円分今年から年2回権利に変更で大幅拡充です。3842 ネクストジェン 株主優待品の進呈時期に関するお知らせ株価950円【S...
金曜日。朝方雨がポツポツ。会社着く頃には止んで。日中は雲の隙間から陽射し。3月だからかですが、これが4月とか5月だと、蒸し暑いな。痛勤道中にある桜もこちらもポツポツが多くなってきて開花宣言いっても良い状態。この土日は寒くなるらしいので、花見チャンスは来週末かな。オッサン、明日は出勤となり。今日になってドタバタ年度末来ました。今日の数字マイPF-1.23%ウエイト72.8kg権利落ち受け止める。明日出勤確定のな...
父が亡くなり手続きをする上で初めて知る事が多い火葬事情自治体や葬儀場よって異なるので必ずしも同じとは限りませんのであくまで参考程度に読んで頂けたらと思います …
3月25日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 立木~安栖里 広野カーブ
今回のトワイライトエクスプレス瑞風の撮影は、春霞で陽光が白く乱反射する難しい条件ながら、安定した晴れの日で穏やかに撮ることができました。丹波河岸段丘を縫うように駆けるトワイライトエクスプレス瑞風を一段上の段丘から俯瞰で撮影しました。
退職が迫っているので 職場で渡すお菓子などの準備をしてます 続々と届くネットで購入した菓子類 箱ごと渡す場合もあるが関係性によって じぶんでラッピングも 資材は100円ショップで調達 普段こんなことやったことないけど 何とかなった さらにミニギフトもいくつか買った 画像はお借りしました ゴディバのチョコとアフタヌーンティーのティーバックがセットになったもの 残骸 ...
お米の適正価格に衝撃…。これまでが安すぎた…。コンビニで無料&クーポン分引き換え
ご訪問ありがとうございます(*¨*)♡2児の母でパート主婦のなつと申します。二馬力で世帯月収27~30万円の4人家族です。老後資金/進学資金の貯金と節約頑張り…
おはようございます犬山城と桜🌸Sさん撮影♪お立ち寄りありがとうございますすやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー おんだ柚希美ですポチっとをお願いします↓↓↓…
光熱費がじわじわと上がり続けていつのまにか感覚がマヒしたように高いのに慣れつつある。 それでいても給料は対して上がらなくて、光熱費は家計を圧迫する一因になって…
「ん〜 中々に良い入りしたような ...〜ジャイアンツ応援ブログ 開幕シリーズ〜」
ヴェールを脱ぐ新生ジャイアンツ と、言うには早いな 早い 笑 ではあるが であるとしても 気持ちいい〜 能天気なのか? いやまぁそれはゴニョニョゴニョ 取りも取ったり12点 で、完封 そりゃーファンからしたら たまらんわ 以上終わり では物足りない? 笑 言えば 開幕戦のサ...
ランキングに参加しています。ポチっと応援して頂けるととても嬉しいです リヒトのエクラから連れて帰ってきました。古伊万里の飯椀。ふた付きです。ずっと探し…
【お知らせ】空間講座・3部作長ったらしい名前の講座やります宣言模様替え・リフォーム・引越し前に絶対受けて欲しい講座〜だって誰も教えてくれなかったんだもん〜 …
こんにちは、リーズンです。 両極端なわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしは心配性な性格であり 石橋を叩いて・・渡らない感じです。 でも本当に心配性ならば 体が動く限り働き続けよう! と思うはずですし ただ単に心配性なのとは・・違うのかもしれません。 つまり 早期退職したい、と思う時点で大胆な行動を選択しようとしているとも見えます。 それでも心配なのは変わらないので リタイア資金を多く貯めていきたいという気持ちが強くなってしまいます。 ただ 最終的に石橋を渡ることがなければ 今の環境を変えることはないのでしょうが。 …
こんにちは。訪問まいどおおきに(人*´∀`)。*゚お風呂上がりに足拭きマットを使っています。使ったあとは洗濯機横にある無印で買ったタオルハンガーに掛けていま…
ご訪問くださり、ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナーの松本京子です もうすぐ宮城県に引っ越す末っ子と過ごす貴重な数日間 ゆっくりと語り合い…
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
このところ 毎週ピザ焼いてますこんなんやこれとかこんなんとかこんが~り カラフルミニトマトのピザ バジルとハーフ ハーフとかそう バジルには 青いにんにく辣油 青唐辛子 よくあいます(*´ڡ`●)今までと 全く同じレシピで焼いていますがめっちゃ 美味しく焼けますなんか 本格っぽいでしょしかも 2分で焼けちゃいますd(-_^)good!!新しい オーブンはENRO 電気式窯焼名人 な~んと 最高温度400度内臓のピザストーンは 32cm 上...
【3/21~31】11日分の出費まとめ/ホイップクリーム大福が出たぞ!【8,671円】
【なぜ安いまま?!】キャベツとカット野菜の価格比較!節約術を探る
【今週の食費】久しぶりの『業務スーパー』での買い出しと、激安八百屋を発見! ~関東の方が物価が安い?編 д゚)~
【妊活中】えびねぎ家の3月第4週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
【ふたり暮らし】2025年3月『やりくり費4万円』少しの手間とお金を使わない暮らし
【今日のふたりごはん】引越し搬入前後の『投げやり』と、駅弁 ~さすがに泣いた編 д゚)~
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
スーパーで備蓄米を発見!
食費下げるぞ!遂にアレに成功しました!
【3人で「食費12万】どうしたら食費を安くできるか
【今日のふたりごはん】冷蔵庫大掃除大作戦!で大量のえびせんを消費 ~安定の食い意地炸裂編 д゚)~
家電量販店にエアコンを見に行った。夫の部屋のエアコンが壊れたので、買い換えようと思ったからだ。 その部屋はもともと寝室だったが、今は自転車乗り夫のト…
桜は満開ですが、寒いです ご訪問ありがとうございます 愛媛県在住 やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナーどいかおりです。 ランキングに参加していま…
佐々町長らを再逮捕 町発注公共工事めぐる官製談合事件 立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋
佐々町長らを再逮捕 町発注公共工事めぐる官製談合事件 立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋
学べば断捨離がどんどん進む!断捨離基礎3回講座「自分発見21DAYS」ただいま4月~6月分のお申込み受付中です やましたひでこ公認 京都断捨離®トレーナー竹…
3/28(金)コストコ購入品・新商品・お値引き(平日なのに激混み)
少し早く行ったので、良い場所を駐車できるかと思ったら既に一杯でびっくりしました。レジも空いてるのが少なかったですが、結構な混み具合で、お花売り場より後ろまで行列になってて、全部のレジを開けても暫く混んでました。日曜日より混んでたかも?なんで??って思いましたが、春休みなのと、パンパースパンツをカートに入れてる人が多かったので、それ目当て?最近お値…
明日からまた10℃も低くなるという事で、全く、この天気はどういうことだ!!と思う。 花粉は飛んでいる様で、鼻はグズグズが止まらない。 本は「はたご雪月花」を5冊も買ったのだが、1冊を読み終わらないうちに「日雇い浪人生活録(四)」を買って読み始める。 雪月花は、きっといつか読むんだろうけれど、多分しばらくは置き読くになりそうだ。 日雇い浪人は15巻迄有るから、きっとこれに嵌るんだろう。 だから、ちょっとした安値に釣られて、何巻も買うのは、本当に無駄だ。 分かっているのにやるんだねぇ・・。 でも、何か読みたい本が無ければ、本当につまらない。 ちょっと、何をしようかと悩むほど、世の中がつまらない。 …
ごきげんさまです やましたひでこ公認断捨離®トレーナーおがさわらむつこです。 プロフィールは➡こちら 来たよってポチッと押してしてもらえるととっても…
お片付けの依頼・詳細は協会ホームページをご覧ください⇩ Zoom個人レッスン 衣類のたたみ方も安東流がおススメ。ビシッと揃った引き出しはキレイで…
北海道で開催!!4月13日(日) 主催:断捨離®トレーナー太田タカコ(ブログはコチラ⇒★) ゆっくりお話し致しましょう北海道の皆様とお会い出来るのを…
はい久しぶりの映画感想です 全然映画観てないのではなく筆が重いといいますか 感想書くのが億劫になってました 何度も書いてることですが夏休み読書感想文とか全然書けない人間なもので・・・ なにとぞご了承く […]
今月は車検だったのですが今日じゃないけど無事に終わりましたー。 車用の積み立てをしているとはいえ、いくらかかるかちょっと心配だったけど思ったより安かったかな。 でも初回だし特に修理とかするとこもなければこんなもんかな? 金額は68,000円くらいだったので約7万円ですね。 調べたらだいたい相場程度だったぽい。 一応多く見積もって10万円くらいを予定していたのでよかったです(^▽^;) 5月には自動車税の支払いもあるし来年は冬タイヤも買わなきゃだしその前に今年は冬用のワイパーも 新調しなきゃだし・・・って、やっぱり車ってなんだかんだお金かかるーー;つД`) 車用の積み立ては車検代払っても30万円…
こんにちは。訪問まいどおおきに(人*´∀`)。*゚先日、無印でお買い物をしましたがまたお買い物してきました。【無印良品】 『【無印良品】不揃いバウムで好きな味…
「いや たまらんな ~ジャイアンツ応援ブログ 開幕戦~」\^^/
うぉー いったー の、瞬間 叫んだわ ごめんなさいご近所の皆さま 笑 まぁ年に何回かしかないことだから か、どうかは分からんけど ^^ 7回終わって G0-5S 誰がこの展開を予想したか しかも初回、二回とチャンスを 大チャンスを、か 潰して ワンチャンスで4失点 トドメの...
コストコに行ってきました、主人が。炭酸水は画像使い回し 強炭酸水35本 1248円シュリンプカクテル 2649円ワイン1298円ハイローラー1960円ハバテ…
こんにちは!! ごんたです。 今月も月末になったので、資産の集計をしました。 2025/3月末の世帯総資産額は・・・ 44,424,523円(先月比 -1,234,615円) ざっくりと内訳は・・・ table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 2025/2末 2…
ご訪問ありがとうございますフルタイムワーママのさやかです。 40代前半共働き夫婦。 数年前に富裕層に到達したものの、マネーリテラシーは低め資産運用につい…
松井証券の口座開設、ハピタス1500pt早くも付きました 先週の成果です。 3/26 FX3日目確定損益合計 +460円この日は指値をするつもりが間違った所…
【ふるさと納税レポ】赤肉メロン北紅クイーン2玉|北海道壮瞥町
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2022年分で申し込んだ北海道壮瞥町の「赤肉メロン北紅クイーン2玉」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸い
小6 鉄緑会春季講習 最終日 &ピアノコンサート&sapix春季講習
今日は朝から準備し小3の子のピアノのコンサート。詳細最近わかったヘアゴムはDAISOで材料買って手作り。6個くらいかわいいリボン入っていから、ゴムと200円で…
子どもが親もとを巣立つタイミングはその家庭によって違うと思うけど、私自身も、自分の長男も大学進学で一人暮らしを始めたタイミングが親もとを巣立つというイメージ。…
最新のameba記事はこちらから…高峰の試乗会のレポートの②です。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村3月24日 高峰マウンテンパーク ダイビングコース曇り、固く滑りやすい状態がキープされていました試乗リスト(価格は税込み)1.Hart C
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)