我が家は、お世辞にも、富裕層ではありませんが、まずまず👌裕福な部類に入ると思います※過去には、かなり経済的に困窮した時期もありましたが、それは、今となっては笑…
休息は、未来への贈りもの 慌ただしい一週間が終わり、 今日は静かに、自分をいたわる日。 疲れた羽をゆっくりとたたみ、心をそっと休ませましょう。 たとえば、月が満ち欠けを繰り返すように、 人のエネルギーも、満ちるには欠ける …
こういう記事を見るたびに政府には「外国人の運転免許に対する規制を強化」してほしい!と切に思うのですが・・・・後、高齢者の方の運転も・・・・💦...
0435被害歴10年以上で今まで聞こえていなかった音が聞こえるようになりました脳内音声はあったけど、ノイズとして聞こえるのは今が初めてです頭を締め付けられ何週間も一睡もさせない拷問を毎日受け、音声までも始められ、もう生きていけない死にたい、気が狂いそうになっている、ピアニストの耳に、耳障りなセミの鳴き声みたいな、ノイズを一時間以上流されている幼少から、聴音で耳を鍛えさせられ、どんな音も聞き逃さないよ...
こんぺこ、FPミノリン(3級)です。 今週から始まった地獄の5連勤10週連続の内、第1週が終わった。 疲れが溜まっている。 そして今週中頃より札幌が急に暑くな…
シリアスで行きましょう~。でも、そのセリフの説得力を引き出すのは難しいのです。今回もあまりうまくいきませんでした。 ドヒョンは、過去の罪を背負っているという設定なんですが、それをドラマチックに告白させたいのよね。世界が滅亡するとかじゃないから、どうハッタリかますかが重要...
今年度の住民税の決定通知書が来たので確認したところ、一ヶ月6,700円でした(6月は7,000円)\(^_^)/ちなみに去年は5,500円、一昨年は5,200…
大阪万博、もう行った? 「いきなり来場」で楽しむ・会場の暑さ対策 – 日本経済新聞
大阪・関西万博の開幕から1カ月。会場では各国の特色あふれるイベントが連日開催され、にぎわいを見せています。「そろそろ足を運んでみたいけれど、予約が...Source: 大阪のイベントGアラート
おはようございます。たくさんのメッセージありがとうございました。同じように大変な思いをされている方がいらっしゃり励みになりました。また、これからの参考になると…
ミクストメディアで作るポストカード vol.2|デザインペーパーでのカード作り
ミクストメディアで作るポストカード第2弾。ジェルプリントや雑誌の切り抜きを使って、デザインペーパーをベースに個性的な3枚のカードを制作。USPSのワンちゃんや灯台モチーフなど、楽しい工程をご紹介します。
ワンコママと言います51歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ ダイエット3年と4ヶ月最初値の54.2kgから約+10kg絶賛リバウンド中 身長16…
こんにちは。『未来となる 暮らしのうつわをととえる』山形県発「インテリアコーディネーター兼整理収納アドバイザー」のあさくらゆうこです。==================今までにないインテリアの講座好評をいただいてお
ご訪問頂きありがとうございます やましたひでこ公認断捨離®トレーナー/佐賀 森田かおるです 夜中に激しく降った雨も、朝には…
ごきげんさまです♪︎ご訪問いただき、ありがとうございます東京都・東大和市在住やましたひでこ公認 断捨離®トレーナーきつかわひさえです前回の間仕切り工事をお願い…
今日は朝から雨が降ってて1日中家で引きこもっていた。 YouTubeでなんとなく興味のある動画を徘徊して、疲れたら横になってそのまま眠ってしまい気が付いたら夜になっていた。 自分は1日に100本ぐらいの動画を見るのだが、エンタメから少々お固い内容まで幅広く見ている。という習慣を10年以上続けている。 なのでそこら辺の人よりかはたくさん情報を浴びている。 例えば、ホリエモンと物理学者のような人と対談する動画を見たりすることがあるけど、正直何を言ってるのか分からないことも多い。 だけど個人的にはそれで良いと思っている。 今は分からなくても情報をたくさん浴びてるうちに、点と点が繋がって分かる時がくる…
【整理収納サポート実例】キッチンとパントリーのモヤモヤ解決!
ブログをご覧いただきありがとうございます♡横浜整理収納アドバイザー住宅収納スペシャリストむらさき すいこです。自己紹介はこちら⇒★公式ホームページはこちら⇒★…
沖縄一周サイクリング。いよいよ那覇空港からスタートですが、1日目はホテルへの移動約5kmです。那覇空港では沖縄一周を終えた方とお話しをする機会も。
豪華客船を寄港させることも大事だが静岡・清水港に国内長距離フェリーターミナルは実現可能か?
私の地元にある清水港には最近になってかなりの海外からの豪華客船が寄港するようになったのですが、地元民からすると大きな客船を見に行くだけというのはちょっと寂しいという感じもあります。ここからはたらればの話になりますが、今後清水港の再開発が行なわれる可能性があるので、その再開発の中に長距離フェリーのターミナルを作って国内フェリーに清水港から乗れるようにして欲しいなと思ってしまうのですが。
日々持ち出すハードは一通り作業できるものであれば安く再調達可能なものが良いか?
日々持ち出すモバイル機器に、中古のハードを入れることによって、そこまで繊細に管理しなくてもいざという時にはスペアを用意するなどして、いつでも替えのある状態で持ち出すようにできれば、そこまで気をつかわなくても気楽に持ち出せることになると改めて気付きました。今回はパソコンの代わりに持ち出している元・Windowsタブレットについて紹介しつつ、その効用について紹介します。
【意外なメリット】ときどきネガティブになると人生がちょっと良くなる10の理由
「なんだか最近気分が落ち込むな…」 「ネガティブなことばかり考えてしまう…」 そんな風に感じていませんか? 一般的にネガティブな感情は避けるべきものと思われがちですが、実はときどきネガティブになることは、私たちの人生において意外なメリットをもたらしてくれることがあるんです。 今回は、ネガティブな感情がもたらす10個の良いことをご紹介します。 1. リスクを回避できるセンサーが働く ネガティブな感情は、危険を察知し、私たちを守るための本能的な反応です。 「もしかしたら失敗するかもしれない」 「何か悪いことが起こるかもしれない」 という懸念を持つことで、私たちは慎重になり、無謀な行動を避け、リスク…
今日もいいお天気です。朝食を早めに済ませてからゆっくり休んでホテルのシャトルバスで札幌駅に行きました。私たちの客室は8階エレベーターから見たホテルの中の様...
夏野菜を苗を色々買ってきました🌱私みたいに庭や畑の小さな家は種で育てるより苗の方がいいのかなと思って今年は全て苗から育てますほとんどプランター栽培です一畳ほ…
NoCash&楽天経済圏で家計改善をしていく様子を書いていきます📝自己紹介はこちら🙋🏻♀️クリーパーマイクラ実写版のCMを見た時にこの緑色の正体は草…
【本日先行募集スタート】断捨離夏祭り2025!2年ぶりの開催!
6月6日(金)ブラかまた!倉敷!是非ご一緒してください!(半日でも、1日でもOK)鎌田記規子 6月6日(金)倉敷(岡山)散策! ブラかまた! 歩いて、喋って、…
諦めていたblogの移転に成功したFC2Amebahatena全ての先で移転が完了。単純にうれしい。そこでこの三か所のうちどこかに移転先を決めなくてはならないがgooblogに慣れすぎていて移転先が一長一短で結論が出せない10月まではgooで更新しながら結論を出そうと思っている。結論を先にのばしたが戸締りするgooではどうも腰が落ち着かない迷っても仕方がないのでできるだけ早く結論を出そう先日菊芋を沢山頂いた去年もいただき味噌漬けにしてある今年も味噌漬けはさすがになぁと思案していたそんな折ピエロさんのblogを訪ねていたら生の菊芋でサラダを作っておられた生だと以外にも癖も無くて美味しいのだそうだこの後試してみようと思うピエロさんありがとうございました。頂いた菊芋糖尿病に効果があるのだそうミツバチの動向ですが...blogの移転が完了しました
大切にしたい和の心~アレンジメントで思い出した憧れていた先生との時間~
訪問いただき、ありがとうございます。 ★大切な人の笑顔が宝物★ ご縁に感謝し、手放して楽しくなる人生を応援します。 島根松江断捨離会 やましたひでこ公認 断…
宮城県大崎市古川十日町・四季彩通り商店街の「幸福の黄色い郵便ポスト」が2025年5月17日で設置から20周年を迎え、現地で記念イベントがが開催されました。...
今日は、届き立てほやほやの餃子を食べました紫蘇餃子🥟エビ餃子🦐一つ一つが大き過ぎずちょうどいいサイズで、、、皮が薄くて身がぎっしりまさに理想的な餃子🥟それでは…
ドッグトレーナーホメオパシー療法家やましたひでこ公認断捨離®トレーナー加工食品診断士 福岡成海 と申します明日、犬と一緒にトレイルランニング大会に出場します…
春彼岸からGW辺りまで繫忙期のはずだったんだけど GW明けからスタッフの一人がずっと病欠で その負担が主に私ともう一人のスタッフに掛かってしまって 人が担当していたお客様の対応を途中から私が引き継ぐという 慣れない事に奮闘しながら頑張っていました 自分のお客様と引き継いだお...
2025-5-17(土)どうせ大学に行くなら、アーリーリタイアの後がおすすめです。 つまり、中学校または高校を卒業したあとダイレクトで会社に入り、リタイアしてから、大学というパターンです。 ただし、就職するための大学 (医者や弁護士など) は別です。 もちろん、そもそも大学に行かない人はそれで大丈夫です。楽しいふつうのリタイア生活になります。 さて、現在は、高校を卒業してダイレクトで大学に行く人が多いです。正直...
2025年4月14日滋賀県高島市鵜川215白髭神社の拝殿。御祭神は猿田彦命。(下)拝殿の室内白髭神社は近江最古の大社。現在の社殿は慶長8年(1603年)に太閤秀吉公の遺命により、豊臣秀頼公とその母淀君が造営した桃山時代の風格ある入母屋造。昭和13年(1938年)国の重要文化財に指定。境内には他に11の末社が祀られている。(下)右端が拝殿。中央(拝殿の左側)が本殿。左端は末社。(下。左右)末社の一部。(下左)末社のある小高い位置から撮影。中央奥は琵琶湖。(下右)中央は拝殿。(下)白髭神社の道路向かい・琵琶湖の中に建つ湖中大鳥居。この鳥居は昭和12年(1937年)に個人が寄進。現在の鳥居は昭和56年(1981年)に建替えられた。白髭神社前の道路は車走行で危険。境内に高くした「矢倉」があります。その矢倉の上で撮...管理人の旅日記121「滋賀の旅2白髭神社」
還付加算金というものをご存じだろうか。私は青色申告をしていて、数十万円、多いときには100万円単位の還付金がある。税務署からの還付金の支払いが遅れた場合、その遅延に対して税務署が納税者に支払う遅延料のようなものが還付加算金である。つまり、納
こんにちは!アラカンタロウです。 私は自分はアル中で、お酒を飲まないと手が震えて来て、飲まずにはいられない体質だと思っていましたが・・・なんとお酒を飲まなくても何の変化も無くて、更には夜中に目覚める事も無く良く寝られるようになりました。 アルコール依存症にはステージがあるようです。ステージは1~4で4を超えると破滅になります。 ネットより ステージ1 飲酒量の増加と耐性の形成 習慣的な飲酒を続けていると、以前と同じ飲酒量では酔わなくなります。これは、アルコールに対する耐性が形成されるためです。また、人によっては不眠やストレスを解消しようと飲酒量がますます増えていくことがあります。 ステージ2 …
「仕事着を決める!!」です。在宅だしZoomは顔しか見えないし。洋服は部屋着でもいっかー!!いやいやとんでもない😨!!在宅でも仕事着を決めて必ず着替えましょう…
【イベント②】「暮らしに、ここちよい風を」全国に届け‼2025年JALOチャリティイベントのご案内
「なんだか毎日がバタバタしてる…」「片づけてもすぐリバウンドしちゃう」そんな小さなモヤモヤを抱えている方にこそ知ってほしい、“片づけ”の新しい考え方——それが、ライフオーガナイズです。一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会(JALO)では、全国のライフオーガナイザーたちと一緒に、毎年春に【チャリティイベント】を開催しています。2025年も全国各地で個性豊かなイベントがスタートしています!このイベントは、ライ...
コメ高騰問題について、一向に終息する気配が見えません。 その一方で、日本のお米が海外では5kgあたり2100円程度という、国内価格よりも安い値段で販売されて…
私も行ってきました(^o^) ”三木のナイアガラに行った ”
こんばんは!ご近所?ドライブから帰宅!前日から予定して行ってきたのは🚗三木市吉川町の道の駅🚗小野の浄土寺のとこに出来たSHOPだけの予定がタイミングよくゆうさ…
「長男の嫁なんだから」妻が切れた夫のモラハラ 義父の介護は義務? (朝日)
20250301の御嶽 20250517Saturday 5:20 起きた。寝巻にガウンで 手洗い 洗濯機稼働 湯沸し 食洗器の中身を 片づけ。湧いた一番の湯で 仏茶供え燈明と合掌。 6:00朝食 家内起床 弁当を作り始めた。今日は仕事のようだ。 7:45PC BLOG。 8:10風呂の 換気扇分解手入れ着手。 8:30家内出勤。 モーターの軸受にCRCを吹き込みたいが。シャフトからファンを抜けなくて挫折。もう更新時期の換気扇だ。あきらめてファン後部からCRCを軸付近へノズルで吹き出す。 オリフィス内のゴミ芥を歯ブラシで掃除して 組み立てた。 Kがシャワーへ入りたそうだったがあきらめた。 9:…
午前中、お天気の良かった札幌。 東西に面するそれぞれの部屋の窓をほんの少し開けて、 風を通しました。 猫も早速窓辺に行って、窓の間に挟まっていました。 しっぽをこうして垂らすのは、 窓閉めないでね、ということなのかしら。 (左の窓にぷちぷち貼ったまま・・) 興味深い記事を見...
宍道湖岸を走っていたら2羽のカモorマガンに会いました。その先に見えるのは嫁が島です🏝️ ごきげんさまですご縁の国 しまねよりやましたひでこ公認断捨離®トレ…
汚れの断捨離 群馬2days! 〜親分にお初にお目にかかります〜
ごきげんさまですやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーインターン岩田仁深 (いわたひとみ) です断捨離®️で空の巣症候群を克服し、モノは心の鏡であることを体感…
和室の座椅子はあちこち移動させて使います そして足を伸ばした時に膝下にクッションをはさむと楽なんです 今まではマリメッコ のベージュ系⬇️ (これはこれで優しい感じが好き) 好きなんですが、気分転換したくてカバーだけ取り替えてみることに… 同じマリメッコ でも欲しい柄が廃盤...
ゼロから始める信用経済|Dr.STONEに学ぶ“お金のない世界の経済”【第1回】
はじめに|文明ゼロの世界に“経済”は存在するのか? 「お金がない世界では、人はどうやって協力し、働き、豊かになっていくのか?」 この問いに対する見事な答えが、フィクション作品『Dr.STONE』には描かれています。科学を軸にゼロから文明を再
ごきげんさまです 岐阜県大垣市在住 やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 菱田史子です ブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。…
4月初めあたりから、続いていたお風呂場の水漏れ『お家から何かのメッセージ?・2』 お家の中で、修理の必要なところが2カ所出てきました 今日は2つ目…
こんにちは やましたひでこ公認断捨離®トレーナー・インターン岩手県奥州市在住 佐々木みきです。 チュンチュンチュン 今朝も小鳥のさえずりでめざめ 自然に早…
リフィル処方箋の意味が無くなっちゃうよね、いつも通りなら。
蟹工船汚職場で患った、手根管症候群の再発?
独りで出掛けると、自由にあちこち移動できるけど、嫌な気分になることも多い。
普通じゃないあたしは自分でやるしかねえ。
じわじわと不景気になり、失業者が増加してるんだろうか。
ハケンの顔合わせを一方的にキャンセルされたのよ!
有料講座の勧誘でしたとさ。ちゃんちゃん♪
工事期間中だけバカンスに行きたいが、 ハロワの認定日があるからなあ・・・。
スクールに入ると就活が出来ないと言われ、迷い中。
夢か幻聴であってくれ!真夜中のピンポンなんて怖過ぎ!
両想いの反対(笑)
当該企業と現住所の距離を調べたら、160KMでした(笑)
愚痴ばかり書いてても、時が経てば懐かしい、恋しいモノに変わるのに。
もう1年経つし、このまま没交渉になってしまうんだろう。
無職になって1カ月と4日・・・。怖いくらい何にもしてねえ。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)