登録だけで1,000円以上もらえるキャンペーンを厳選紹介!楽天カード、モッピー、PayPay銀行など初心者も安心のお得情報まとめ。
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 今日はざっくりこんな感じ↓
みなさん、こんにちは。 今年も6月が終わり、残りもあと半分になりました。 なんだかあっという間ですね、、、 このまま気が付いたら夏が終わり、そして秋になっていくのでしょう。 とはいえ、夏は1年に1回来る貴重な時間。 近年は、地球温暖化の影響で、猛暑に苦しめられる日が多いですが、満...
ジモティー無料だと引取り手が決まるのが早いのですが、金額設定して売るとなると。。。 難しい時もある。 去年の秋にも金額設定をしてジモティーで売ったのですが、その時は引取り手が決まるのも早かった。 これも縁と運がタイミングなのかもしれませんが。。。
※このブログはプロモーションを含んでいます。 こんばんは!マムです。 6月の日中は真夏のように暑かったですね! 暑くなるとついアイスを食べたり、冷たい飲み物を飲んでしまいがちですが、これを繰り返すとあっという間に夏バテしてしまいますね。 体重が落ちるのはうれしいのですが、健康的に痩せなきゃ意味ないですもんね^^; 夏バテしないように食欲がなくてもご飯は食べなければ!と食べるのですが、食欲がない時に献立を考えるのって本当に大変! しかし外食はお金がかかるし、ここは頑張りどころ!と頑張りました。 そして気付けば今月、外食することなく過ぎました・・・笑 よく頑張った自分・・・!!! と褒めてあげたい…
ガッキー賢の鉄道写真をご覧いただきありがとうございます。このたびgooblogサービス終了にともないHatenaBlogに引っ越すことになりました。準備が整い次第HatenaBlogで記事の投稿を開始いたします。取り急ぎHatenaBlogを開設しましたが、まだ記事は投稿していません。ガッキー賢の鉄道写真私がブログを始めたのは2014年3月で最初はOCNブログでした。昔フィルムで撮影した鉄道写真や最近身近で撮影したものをブログに投稿し続けて来ました。あまり皆様の役にたっていないと思いますが、これからも自己満足の為に続けたいと思います。ちなみに私が人生で初めてブログに投稿した記念すべき写真がこれでした。山陽本線EF62荷物列車山陰本線との併走区間1986年3月-ガッキー賢の鉄道写真みなさま。これからもよろし...ブログ引越しのお知らせ
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(6歳),娘(3歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始…
【1年6か月経過】新NISA2年目のリアルな運用実績夫婦の投資信託ポートフォリオと含み益を全公開
こんにちはsemi-richです。 昨年から始まった新NISAですが約1年が経過し、2年目に突入しました。 先
100均のレンジフードフィルターのブラック発見!空気清浄機に設置してみた♪
こんばんは。今日から7月!!ちょっと前にお正月だったような感覚なのにもう今年も半分が過ぎてしまった。月日が経つのは本当に早い。そんな感覚で過ごしているから・・フィルター交換したのもちょっと前の気がしていたら・・すっかり交換時期を過ぎてました。(;^_^Aいつもは
ご訪問ありがとうございます 〻自己紹介〻 166cm/中学生の母/15歳のチワワ★自民党・媚中派政党嫌いです★消費税も相続税もインボイスも財務省・こど…
こんにちは やましたひでこ公認断捨離®トレーナー・インターン岩手県奥州市在住 佐々木みきです。 昨夜は魄塾のチームミーティングでした。 トレーナー・イン…
【2025 6月に手放した数】と【リサイクル売上】と【水無月】
こんにちは♪ 今日から7月ですね 昨日食べた和菓子 ういろうの上に小豆が乗っている「水無月」という和菓子です 水無月は旧暦の和風月名 京都では6月30日に1年の残り半分の無病息災を祈念して こ
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾ 北関東の田舎で小学5年生の娘と小学2年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです( ˊᵕˋ ) パートを始めた…
ご訪問ありがとうございます。大阪は朝からムーっとした暑さです…ほんと熱中症になりそうチェリー🍒のブログへようこそアラカンに突入〜 定年し週3日再雇用で働きはじ…
ご訪問くださり、ありがとうございます。やましたひでこ公認 断捨離®トレーナーのホッシーこと、星川テルヨです。 旅の初めに、オークランド空港でスマホを置き忘…
富山にあるダルマヤラーメンがうまい!ヤングラーメンをレビュー!
ダルマヤらーめんさんは、食券製ではなく、店員さんに注文する形式です。だるまやらーめんさんのメニューは元祖ラーメン(あっさり)とヤングラーメン(濃口)の二種類がメインのようです。バターラーメン(塩、味噌選べる)もメニューにありましたが、変わり種の扱いとなっていました。
【体験談】ベースブレッドを半年でやめた理由|飽きた?値段が高い?元利用者の本音
手軽な完全栄養食として話題のベースブレッド。しかし、定期購入する前にはリアルな利用者の声が気になりますよね。 この記事では、過去に半年間、平日の朝食・昼食をベースブレッドだけで過ごした元利用者Yさんのリアルな体験談を独自にインタビュー。やめた理由から利用して感じたメリットまで、忖度なしの口コミを紹介します。
第1550回スポーツくじBIGで、1等2口が誕生しました。販売期間は2025年06月21日(土)~06月28日(土)の8日間、投票口数2,519,342口、投票枚数843,535枚です。第1550回BIGは通常開催でしたので1等当せん金額は6億円、当せんくじ販売店舗はYahoo! totoサイトと楽天銀行totoサイトでした。尚、Yahoo! totoサイトでのBIG1等当せんは43口目(うち、6億円は15口)、楽天銀行totoサイトでのBIG1等当せんは149口目(うち、6億円は60口)です。Yaho...
こんにちは。訪問まいどおおきに(人*´∀`)。*゚先日、アクセサリーケースを整理しいつでも使える用に置きました。整理した際に入っていたこちら。私にとってこれら…
今日から7月ということで、2025年も半分が終わりました。 …え…マジで!? いくらなんでも時間が過ぎるの早すぎんか…? 上半期の出来事 2025年上半期もニュースが盛りだくさんでしたが、なんといってもインパクトが大きかったのは トランプ関税とそれに伴うトランプショック でしょう...
あなたの悩みは「片付かない?」「捨てられない?」「どこに置いたらいいか分からない?」 その悩みを解剖して解決のヒントをお伝えします。 「やらなきゃ」を手放し…
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
FP3級を学科だけ受験!「FPって意味ある?」「育児中でも大丈夫?」──そんな不安と向き合う30代パパの挑戦記。
皆さま お立ち寄り頂きありがとうございます 断捨離®トレーナー&アンガーマネジメントコンサルタントのソウタミコです このボタンをポチして応援して頂ける…
大阪門真会⭐︎断捨離®︎トレーナーの なかもとまみ です。 今日もごきげんサン♥️です。ウム‼️と思うモノは違和感取り除いていく。ビデオを撮り溜めて…
忙しい40代女性必見!仕事や家事に追われる中でも、効率的に片付けを進めるための時間術を紹介。短時間で片付けを進める方法や、家族との協力法、片付け習慣を作るコツを実践的に解説します。すっきりした部屋で、リラックスできる生活を手に入れましょう!
娘の買い物ツアーで、都会へ出かけてきました目的は娘のコスメ購入ツアー私の妹たちも参戦し、誕生日月の娘に何かプレゼントを!!ということで、女ばかりで爆買いツアー…
【ニューヨーク生活術】新宿で、ぶつかり男の被害にあう!歌舞伎町の治安は、、、。
歌舞伎町 新宿区役所通り ぶつかり男の被害に注意! 先日、新宿で突進してきた男に体当たりされました。 今回はぶつかり男、注意喚起です。 場所は歌舞伎町の区役所通りです。わざと肩をドンと当てられました。すごく痛かったです。私は、普通に歩いていただけです。歩きスマホもしていません。時間は午後7時すぎです。 ドンッ!! 痛っ!! 肩を当たられて思わず振り返ると、私の斜め後ろの女性にも体当たりしてました。 私の隣で歩いてた人に聞くと、歩く女性に次々体当たりしながら進んできて、 私に体当たり後も、無表情でそのまま後ろの人に体当たりしながら、ずんずん行ってしまいました。 明らかに故意です。小柄な女性のみに…
ごきげんさまです ご訪問いただきありがとうございます 断捨離®︎トレーナーの 長谷川 博子です ランキングに参加しておりますわんこをポチしていただくと 大…
中2・小5・小1の3児ママのちえです。 ご訪問ありがとうございます 毎日ケンカばかりする姉兄妹の毎日、中学受験、 副業やお金の話もぶっちゃけてます こ…
ごきげんさまです 福岡県北九州市小倉発 福岡/小倉断捨離会やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー "ゆっきい"こと吉田幸子です プロフィールはこちら…
にほんブログ村に参加中、クリックしほしいんぬ 2025年6月 6月は梅雨本番と思ったけど油断して近場だから傘なくていいかと出かけた時に降られたくらいで、あとは雨の影響を受けなかったです。そんな6月をどう過ごしたか確認していこうかと思います。
【資産公開:2025年7月1日時点】30代会社員の新NISA・iDeCo活用法
2025年7月のNISA・iDeCo運用実績を公開。含み益が増えた資産推移と実体験ベースの振り返りを30代初心者個人投資家が語ります。
【検証】ビットコイン×Fear & Greed Index(恐怖と欲望指数)は使えるのか?過去データで分析してみた
この記事はnoteで有料配信してみたものの全然読まれなかったので、こちらで無料投稿いたします。 -------------------------------- ビットコイン、最近...
本ページには プロモーションが含まれています今にも雨が降り出しそうな真っ黒な雲が覆う今日は朝から息子の忘れ物を届けに学校へ走るついさっきまで呑気に登校する後姿を見送っていたのに見えなくなったころに忘れ物に気付くなんて…昨日はサイズアウトした靴を履いて行っ
6/30付けで、サラリーマン会社の元先輩があっさり退職していたのを、全社掲示板で知りました。その先輩は、今年で56歳になる歳で、40代中頃からは、完全にサラリ…
※ここに掲載されているゲームを購入予定です 2025年10月 2025/10/9発売 Blackish House si
次々と咲いています こんにちは 東京都町田市 玉川学園 成瀬 やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーインターンいちかわ あきこあきちゃんですどうぞお願い致しま…
45歳、独身おばさんふにこです。とっとと早期退職したい。 こんにちは、ふにこです。恒例の資産チェック。これまとめるの大好きすぎる。2025年6月末 現金貯金残…
初めて迎えたわんこパグの女の仔 4歳3ヶ月2021年3月13日生まれ名前は公主と書いて“こんじゅ”です意味は王女ですかなりのお転婆わんこです仲良くしてくだ…
■投資信託 ・月末に近づくにつれ指数は好調。資産も戻っています。 ・イスラエル⇔イランのイザコザでどうなるかと思いましたが何だか沈静化したみたい。 ・米国各指数は最高値を更新。私の考えでは年末にかけ指数は更に上昇すると思います。 ・5月末1ドル143円→6月末144円。為替...
50代からNISAでFIREは可能か?【現実ラインと妄想ラインをシミュレーション比較】
「FIRE(経済的自立と早期リタイア)に憧れるけど、50代からじゃ遅い?」そんな疑問を持つ方は少なくありません。実は、5
以前、同じ部署で働いていた50台前半の男性が、奥さんを亡くしたことを、つい最近知りました。 部署が違ってからは、たまにすれ違いざまに会話する程度でしたが、全く知りませんでした。亡くなってから1年くらいたつようです。 男性はあまり奥さんが亡くなったことを語らなかったのですが、部署の飲み会で「妻と死別して独身になりました。彼女募集中です」と挨拶したので、周りの人も驚いたそうです。 私は、その飲み会に出席した人から、その話を聞いたのですが、私も驚きました。 よく、男性は妻を亡くすと、しょぼくれていく、などと聞きますが、その人は、奥さんが健在だったときより、はるかに生き生きと、階段を駆け下りる足どりも…
昨日、銀行と不動産屋をはしごしてきタルヲです、おはようございます。 暑すぎて車の中が地獄でした(;´Д`) 黒潮の蛇行が終わって少しは暑さが和らぐみたいなニュースあったと思うんだけど、なにこれ去年より暑いじゃない。 さて、住宅購入の話し。 マンションにするか戸建てにするかでまだ迷っていた先週土曜日の午前。 マンションのモデルルームを見学させてもらって、夫婦共に「戸建てだな」という結論に至…
上海の劇場で初めて京劇を観てきました。事前にストーリーを予習して行き、中国語の字幕も出るのである程度は理解できます。2000円ほどで気軽に楽しめます。
月末恒例保有資産状況です 6月末の日本株・J-REITの評価額は 5月末 82339395円(6月中に売買した分の増減修正済み) 6月末 84179223円 差 プラス18 […]
全国の皆さま✨✨✨10/8は、福岡でお会いしましょう❣️お申込みは,こちら→★★★こんばんは。博多・やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー酒井千恵です。2か所…
割れてしまったお皿をリピ!(ニッコー株主優待2025年)
祝復活!「ぶどうのクッキー」&「マスカルポーネのもっちりイタリアンプリン」
私の仕事は肉体労働│今日のお弁当
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2025年6月/支出167,289円】
資産増やすために必要なこと
【政府備蓄米】10kgで実質2,820円!?抽選に当たってお米ゲットした話
業務スーパー 1回しか買わなかったリピートなし商品
ニンジン収穫&大玉トマト&キャベツ収穫☆葉山農園(7月初旬)
貧乏ひとり暮らしシニアの「ちゃんとする日としない日」・・・その反省
カッパ寿司のアサイー!アトム株主優待(2025年コロワイドグループ)
クセになるクッキー 宝製菓 塩バタかまん
ドMログ#2 私は…米を生贄に豆腐を召喚する!(弁当編)
【アラフィフ夫婦】2025年6月の収支
元気すぎる休日
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)