比較的景気後退に強いディフェンシブ銘柄の場合は暴落がきたとしても、すぐに反発するケースもありますので、そんな暴落に強いディフェンシブな5つの高配当株を検証しています。
こんにちは、FIRE父さんです。 最近、絶対会社辞めるマンさんの 1億円の貯め方――貯金0円から億り人になった「超」節約生活 を読んで、同じ就職氷河期世代の「貯蓄型億り人」としてむちゃくちゃ共感しました。 平均的な会社員の生涯収入(手取り)は2億円ほど。 40代後半までに貯蓄メインで1億円を貯めるためには、 収入が上がっても、生活レベルを上げない そもそもの生活レベルが極端に低い という2点が重要だと再認識しました。 ところで、絶対会社辞めるマンさんは就職氷河期になんとかブラック企業に就職。 出社初日にFIREを決意して、極端な節約生活を開始します。 一方で、FIRE父さんの勤務先はそこまでブ…
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡市東区在住 金澤千加代です衣類のたたみ方zoom個人レッスン受付中ピシッとたたんで引出しの中も美しく✨ ・衣類をきれいにたた…
毎月開催のAmazonのスマイルセールが始まりました。今回は4月1日(火曜日)までのセールです。 僕はAmazonのセールで毎回普段購入している洗濯洗剤と炭酸水を中心に購入を予定してます。 暑くなってきたので炭酸水が美味 ...
にほんブログ村 癌(両目摘出)で全盲(義眼)の女の子が、気に成ってしまい、又パソコン動画を見ました私達と、お同じ県内に住んでおられる様です。陰気・悲観的・泣か…
ひとり暮らしの友、レンジでチンするレトルト食品。うちで買置きしている(→れんじの話。)ものを、ふと思い立って、実家に持って行ってやると具が多くていいわ~ お湯で溶くスープより美味しいし気に入ったようなので、自分の分のついでに、時々買って行く。お昼過ぎ、他のものと一緒にハイこれと手渡したらちょうどよかった お昼まだなのよさっそく食べるつもりらしく、食器棚からスープカップを出しどばば…キャー!何してんの...
【断捨離】”言ってはいけないこと”はあっても、”思ってはいけないこと”はない
只今、子どもたちの春休み中。ご飯の用意が大変!とか毎日何して過ごそう!とか嘆くママたちの声も聞こえてきます。 が、私は、長期休暇が大好きなのです。というのも、…
ごきげんさまです。 あなたの”脱皮”を応援します! やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの福士エリカです。 このブログをご訪問くださり、有り難うございます♪ …
『ついに、スマホ機種変更!』『仕事休みました&Amebaアプリ』今日本来は出勤日でした(シフト制で出勤にしていた)が、休みました!普段祝日がお休みの夫「11日…
キャーなんと か·わ·う·い~ ( 〃▽〃) ごきげんさまです 愛知県豊田市やましたひでこ公認断捨離®トレーナー佐藤ひとみ です いつも…
〜『こうでなきゃ! 』から『それもいい♬』へ〜東京府中断捨離会代表断捨離トレーナー@ベトナム・ハノイ柳井尚子です。blogにお越しくださりありがとうございます…
4月1日、新たなスタートの日! 節約を心がける私たちにとって、見過ごせないスタートがあります それは、食品の値上げです! その数なんと4225品目!! ・・・多すぎるよ・・・😢 中でも『調味料』が2034品目と、最多となっています 次いで『酒類・飲料』1222品目・・・ 『調味料』については、昨年の引っ越し時にかなり種類を絞ったのですが 自炊をする以上、最低限の調味料は必須アイテムです 一人暮らしだと購入頻度は低いものの、地味に痛いところです 今回の値上げで私にとって一番ショックなのは『酒類』の値上げです ビールをこよなく愛する私は、がっかりが止まりません・・・💦 先日少しまとめ買いをしました…
先日のミャンマー地震、来客中で気が付かなかった。夕方になり「良くバンコクに行っている友人の会社社長から」「バンコクでビルが倒壊した、パニックになっている」とラインを頂いた。SNSで見てみると「ミャンマーの北部でM7.7の大きな地震があったようだ」ベトナムと言う国は「地震の無い国と言われ自分も13年間で体感した地震は覚えていない?」早速タイの知り合いに連絡すると「揺れは震度2~3ぐらいのようだったが?」被害は甚大なところも有ったとの事。後々解説を聞くと「1000kmも離れているのに部分的には揺れは大きくなるとの事」バンコクもそれなりの被害だったようだ。それではベトナムはどうだったか?「ホーチミンに移動するため昼に送り出した4名のお客様から」「ノイバイ空港で揺れていた」と連絡があった。だとすると相当久しぶりの...ベトナムハノイの「ミャンマー地震、ハノイも揺れた?」
ご訪問ありがとうございます作業の傍らに是非YouTubeで聴きつつ、、、 やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーはまだめぐみ です 応援のポチッと励みになりま…
昔から、自分より年代が20ほど上の人たちが興味を示すものに関心を持ってきたのですが 最近、ついに60-70代向けのシニア用マンションがとてもいいなと思いました…
~4/30【6000円+1500円】楽天銀行 第一生命支店!新生活応援キャンペーンでお得♡
ご訪問ありがとうございます(*¨*)♡2児の母でパート主婦のなつと申します。二馬力で世帯月収27~30万円の4人家族です。老後資金/進学資金の貯金と節約頑張り…
昨年の夏から半年くらい、パンやうどんなど小麦粉が入っている食品をなるべく食べないようにしていたのですが、いろいろ考えてみた結果、やっぱり小麦粉のパンとか食べる…
久しぶりに健康的な生活をしているG−tomicaです朝からきちんと食べました二ヶ月?三ヶ月?ぶりにしっかり食べた気がしますなんていうのかな?満足感があるという…
おはようございます😃今日は、春の話題です♪プロ野球開幕に合わせて、我が家が準備したことの話です 有料スポーツチャンネル我が家は福岡在住テレビで観れるのは、ソフ…
4人家族の生活費3月締め!予算7万円はどうなった?
節約家を気取り拒絶するも目の前に差し出されるとモゴモゴ言いながら食べる人について
物価高が家計を直撃!食費が5万円超え・電気代の引落し3万円を超える
春、メンタル不調になって急に専業主婦に罪悪感を覚えたときにやった3つのこと。
ライトday4)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
主婦の仕事と会社の仕事って同じだと思った件
無印良品週間!さっそくお買い物(良品計画の株主優待)
【2025年3月22日】今日のご飯♪~プレゼントの餃子(笑)~
始まっています、楽天お買い物マラソン!リピしてる商品
【2025年3月19日】今日のご飯♪~ぶりの照り焼き~あと、ちょっとだけ投資の話…
【2025年3月18日】今日のご飯~焼き鳥~
【2025年3月17日】今日のご飯♪~サイコロ豆腐揚げ~
【築20年マンション】キッチンのシンクの排水口を変えてみた
【2025年3月16日】今日のご飯♪~トンテキ~
ふるさと納税のロイズが来たー!!どれくらいで届いた?気になる中身は?
子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTYLEライター*ESS…
本日より始まりました、 『ブログde断捨離®︎〜みんなでGO!』 ごきげんさまです。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナー とくだあさこ …
亭主留守で。なんとやらと言う言葉がはやりましたね。 私も主人が1か月に1回しか帰ってこなければなぁ....と思っている。 たびたびブログに主人の話を書くけど、多分...読んでるみなさんは かいらしい旦那さん と思ってるかもしれませんが...。 ほんまに、ニクソイん。うちの主人 帰ってくるなり あんたはええなぁ.... あんたは幸せやろ? あんたは呑気でええなぁ.... から始まる。 俺はこのクソ暑い中で仕事して、命削ってるのに、あんたは家で韓国ドラマなんかみて! 誰のおかげや? これ毎日、帰ってきた時にゆうセリフなん💦 そのたびに、 あんたのおかげです。 とか言うけど ほんまに、そんなんおもー…
こんばんは🍀明日仕事行ったらお休みです掃除して、洗濯して、買い物行きたい~。あとお昼寝もしたいです。できたらオヤツにバウンドケーキ焼きたい小麦粉#バター大好き…
もことんです。2025年3月末現在の運用成績は以下の通りです。先進国株銘柄 MAXIS海外株式上場投信(1550) 収益率 137.33% iシェアーズ・コアMSCI先進国株(1657) 75.01% eMAXIS Slim先進国株式インデックス ...
一昔前、日本でも同じようだったのかもしれないが?ベトナムでは最近「自動車の台数が劇的に増え」車庫証明や「駐車問題に全く関心のないべトナム」では日本人の目から見ると「非常識極まりない」状況に見える。現在の「ベトナムハノイ」では「日本人から見たら?の状況が多い!」*駐車違反は有るのだが、「警察が取り締まる以外の日常」では「普通に路上駐車していることが悪いと思わない」(原因はずばり【駐車場が無い事】会社、レストラン、店舗、等々、店の駐車場など皆無である。)*実はこれは「バイクの歩道占拠」にも大いに関係している。ベトナムでは「歩道はバイクの駐車場」と言う感覚なのだ従って「車を利用している人は、普通に路上駐車」する。*車所有者の「特権意識」ベトナムで車所有者は「上流階級の人たちが多い」従って、自分は特別(えらい??...ベトナムハノイの「ベトナムの違法駐車感覚」
「黒焼き製法」によって生まれた薬膳健康飲料「黒珈茶(クロコーチャ)」
~コエタスのモニターキャンペーンでもらった「薬膳・黒珈茶」についてのレビューです~ お茶好きとしては、とっても興味があった、古来から薬として利用される「黒焼…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【モーサテ日記 プチ(その1)】まさかの、あのお方が・・・ 【おことわり】 「モーサテ日記」は以前モーサテのキャスターをされていた佐々木明子さんの日経マネー誌の連載タイトルです。佐々木明子さんがWBSに異動されて連載タイトルが変わりましたので勝手にパクっています。 3月28日の金曜日のモーサテで、毎週前半にメインキャスターを務められていた、片渕茜氏が4月からニューヨークに赴任されるとのことでしたので、年度末の本日(3月31日)から新体制で・・・と想定はしていましたが、冒頭の画面に、まさかのあのお方 佐々木明子氏が。 佐々…
2月に台湾旅行に行きました。ガイドの林(リン)さんは自己紹介で62歳と言っていました。 ヘビースモーカー同士バス休憩の度に61歳の夫と仲良くタバコを吸って…
今日は年度末。当ブログはこの記事をもって次回から2日毎更新ではなくなり不定期更新へと変更しますので宜しくお願い致します。さよーならまたいつか!ってやつですね聞いたことは無いですけど。尤も次回更新日は誕生日なんで言う程不定期って事にはならず月1~2回ぐらいやっ
過去最低値 390/5004科目で偏差値63.6。算数65国語61 理科58.4社会59.4国理社が入り大幅に下落 子供には理科の偏差値だけ伝え、偏差値表と比…
40歳時短ワーママの檀(まゆみ)です 夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で3000万円の資産形成に成功‼︎8年半で5000万円の資産形成に…
本日年度末ですね。 なんだか2024年度、とにかく「お金のなさ」に悩まされたなぁと 実感しております。 物価の上昇 あがらない給与 光熱費ガソリン爆上がり とにかく生きていくので精一杯な毎日が続いています。 明日から新年度! W卒業(小学校、中学校)の出費がかなりヤバそうな年度です。 改めて引き締めて生きて行こうと思います。 が、そんなそばから、長女次女の 「あれ買って」「これ買って」「あそこ行きたい」のコールが やばいです😢 長女は普段履きの靴が小さいし汚いから買ってくれ! とのこと… 最近私とサイズが一緒になってきたので、ちょっと良いもの買うようにはしてます。 今回はこちらを良きタイミング…
先日、お葬式を済まされた喪家様宅へ葬儀代金の集金に伺っています。請求書を確認した喪主様から「葬儀屋さん、忙しい時に悪いが少し待ってくれ、手元にある現金が足りないので、これから近くのATMに行って亡くなったオヤジの預金から下ろしてくるから」「解りました、お気をつけて行ってきて...
無印良品+tower+フェリシモで作業台をもっと使いやすく。
アパートにいるときは私が1人暮らしをしていたときに使っていた無印良品の机に無印良品 デスク用パーティション・幅86cm/黒(システムタイプ)と大きい天板をくっつけて作業台としてキッチンで使っていました。この中古平屋に引っ越してきてからもそれは変わらないんで
北海道で開催!!4月13日(日) 主催:断捨離®トレーナー太田タカコ(ブログはコチラ⇒★) ゆっくりお話し致しましょう北海道の皆様とお会い出来るのを…
うっかりブログの存在を忘れるほどの生活を送っていましたが、月末は虚無を感じるほどダラダラ過ごしていて、それはそれでブログの存在を忘れているのでした。束の間の怠惰万歳。 ダラダラ過ごしていたら急に春が全力疾走してきたので、とりあえず木というか枝を切りました。小一時間で挫折しました。多分、全体の5%も切れていません。去年は蕁麻疹のせいで外の作業が一切できなかったおかげでモサモサしてるんですよね、木。あとツタ連中に巻き付かれて枯れてしまった木もあります。大変面倒です。 もはやこれくらいしか書くことがありません。気晴らしにしていたゲームの話を書いたってしょうがないし、料理も「すき焼きはどこまで手抜きが…
夫が退職して1年が経ちました。 はたして資産はどうなったのか、を週末に確認しましたので報告です。 今年に入ってから米国株の下落を受けて投資信託がかなり目減りしているので ドキドキの状態。 軽く息をは
Yさんに電話をかけた日の夜、私はすぐに引っ越しの準備を始めた。 引っ越しまでにやらなければならないことは山のようにある。 悩んでいる暇も、躊躇している暇も、自分の過失を悔やむ暇も無かった。引越し予定日は突然一週間後に設定され、私はその締切に向けて、自分の感情を殺してでも引っ越しに向けての行動をしなければならない状態に追い込まれていた。 まず、電気、水道、ケーブルテレビ(インターネット)などの手続き関連を進めることにした。 同じマンション内の別の部屋に引っ越すといっても、住所変更にはなる。その住所変更のために、電力会社、水道局などに別途連絡して手続きをする必要があったのだ。それをしないと、新しい…
夫の来年度の年俸が決定しまして今年と変わらずという事でほっとしておりますありがたや、ありがたや減る事はあっても増える事はないと覚悟しておりますさて、3学年差で子供を授かった我が家4月から上の子は大学2年生、下の子は高校2年生になります上の子は公立高校(個
令和8年4月1日から、不動産の所有者は、氏名・住所の変更日から2年以内に変更登記をすることが義務付けられるとともに、この義務の負担軽減のため、所有者が変更登記の申請をしなくても、登記官が住基ネット情報を検索し、これに基づいて職権で登記を行う仕組みが開始します。 ただし、登記官が所有者の住基ネット情報を検索するためには、所有者から氏名・住所のほか、生年月日等の「検索用情報」をあらかじめ申し出ていただく必要があります。 そこで、上記の職権で登記を行う仕組みの開始に先立ち
考え方がわかるとひとりで出来るひとりで断捨離が出来るまで応援します♡ さいたよしこ/東京・渋谷やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーです。 題名…
曇一時晴⛅ 3度から12度 今日の朝ご飯 シラストーストと珈琲☕ お昼ご飯は、長い散歩に出かけて食べたオニギリ🍙 梅と塩昆布 夕ご飯は、見切り品のメークインで作ったジャーマンポテトと前日の残り物 吸収されやすいカルシウムは牛乳で就寝前に乳製品を摂ると有効らしい。 影響されや...
あ、そうだ、植え替えなきゃ
寄せ集め花壇を整えるのだ1
寄せ集め花壇を整えるのだ2
片付かない家は、○○していない
【〈高輪ゲートウェイ駅〉方面を見たら・・・★実家のお片付け★今日の夕食は『野菜炒め』『豚の味噌漬け』他色々】
おひなさまバイバイ〜神社からばぁばのお家へ
実家の寝具買い替え
【追記】捨てるから始めない片づけのお話@甲府
【断捨離】実家が少し流れ出す予兆です♡君島十和子さん♡
高齢親の住み替え事情
【断捨離】実家の片付け㉒食器棚パートⅡ。。
不用品のカメラが、近江牛に
【実家のお片付け★ご自由にお持ちください”の貼り紙★おもちゃの『編み機』★麻布十番でお買い物★夕食は『野菜生ハムピザ』】
【断捨離】実家の片付け㉑今日はお勝手口の棚。。
アン、謀反を起こすしかないッ!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)