ナチュラルで丁寧な暮らしとは… お金がかかり、この物価高騰について いけない暮らし方であるのを知った 買ってはいけない本である 個人的な意見ですが… 私は固形石鹸が小さくなるといくつか 集めてミキサーで粉々にして 空き瓶に入れ精製水加えて最期まで 使いきることをしてます 大福
2024年7月3日(水)radikoのタイムフリーで、桑田さんの「夜遊び」を拝聴。桑田さんがおススメして下さる曲も、勿論いいけど、やっぱりサザン(桑田さん)の曲ばかりがかかる回が最高♪そして、NHK+の見逃し配信で、大河ドラマ「光る君へ」第26回を見た。まひろが(吉高由里子)、親を亡くした子供たちに食べ物を分け与えていたところに帰って来た宣孝(佐々木蔵之介)が、その子供たちのことを「汚らわしい」と言ったり・・・ちょっとガッカリしちゃうよネ。そんなことが積み重なったのか、まひろは宣孝に冷たく当たってしまい、宣孝の足が遠のいた。そんな様子を見ていたいと(信川清順)が、「夫婦とは、そういうものです。」とまひろを諭し、まひろも、「自分を殺して、相手に寄り添え。と?」と、ちょっと疑問は残りつつも、察した様子。なんか...夫婦とは、そういうもの。
マザーハウスの財布を友達にプレゼント 若い人は見た目を優先する 年をとると何でも実用性を優先する その違いがどこから生まれるか? それは40歳過ぎないと気が付かないのだ… ※個人的な意見です 大福
チェックアウト後に荷物を預けていたホテルに荷物を引き取りに行きました。函館国際ホテル上皇陛下も宿泊されたことがありその際、使用した食器などがロビーに展示されて…
おはようございます。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★岩下の新生姜を使って豚生姜焼き!息子も美味しいって言ってましたー。岩下の新生姜大好きですー。ご飯に混ぜたりお肉を巻いたりあと汁まで色々使えそうなので楽しみですー。都知事選で、暇空さんを応援してますってXに
2024年7月1日(月)映画の日だから、映画館でなくても、せめて、Amazonプライムで映画鑑賞。「青天の霹靂」を観た。家族の、良かれと思っての嘘と、誤解とすれ違いと、だけど、それでも憎み切れない絆。素材が良過ぎる。奇跡でも起きない限り、その嘘が、嘘だったんだと伝わることはないし、誤解も解けないままだし、すれ違ったまま、交わることも、ない。でも・・・観終わって、ふと思う。奇跡なんて起きなくても、もしかしたら、伝わったり、交わったり、するのかも知れないな。って。素材が良過ぎる。(映画「青天霹靂」鑑賞)
こんにちは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★冷たいものが食べたいー。って事で冷たいお蕎麦!この写真のとまPは買ってきたやつですー。昨日は、早退したんです役所行ったり、学校へ行ったりする必要がありましていやぁ・・・なんかめちゃしんどかった。湿度に耐えれなかっ
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)