こんにちは! ご購読ありがとうございます♪6月の副業は、最高益を達成!課題もたくさんありますが・・・ もう少し成長させたい! 6月は梅雨の時期ですが、太陽光の稼ぎはいかがだったでしょうか? 6月の発電成績 1号基 2号基 3号基 4号基 5号基 6号基 トータル まとめ 6月の発電成績 6月の発電成績を見てみましょう。 1号基 1号基概要 <栃木県南部:102.4kw:20度:14円> 〈パネル:エクソル パワコン:エクソル〉 2号基 2号基概要 <埼玉県東部:99.2kw:10度:14円> 〈パネル:エクソル パワコン:エクソル〉 3号基 3号基概要 <茨城県北部:84.5kw:5度:14円…
【資産公開】令和7年6月30日時点(資産8,469万円!前月比379万円増加!!)
6月の資産公開です。前月からは379万円の増加。割合でいうと4.7%の増加です。ということで、令和7年6月の資産内訳がこちら。続いて、前月比のグラフです。証券会社の伸びが大きいですね。現金も伸びています。これはボーナスもらったからですね。続いて令和6年8月からの総資産額推移です。令和7年1月の資産最高額の更新とまでは行きませんでしたが、ようやく近い水準まで戻してきました。この調子で来月は資産最高額の更新...
www.youtube.com 閉ざされた部屋の隅 崩れ落ちる影ひとつ時計の針は止まり 昨日を繰り返してる置き去りの夢の跡 色褪せたメロディー誰にも届かない この声はどこへ行くの? 壊れそうな心を 抱きしめるように繰り返す言葉だけが 残されていた 孤独リフレイン 響け 砕け散るまで涙も叫びも 音に変えて何度も巡る痛み 出口のない夜にただ一人 歌い続ける 歪んだガラス越し 映る私は誰?知りたくもないのに 現実(いま)が突き刺さる傷つくことすらもう 怖くはないけれど心が軋む音に 息が詰まりそうだ かき消された声を 拾い集めても何一つ変わらないと わかってるのに 孤独リフレイン 響け 夜が明けるまで…
FIREして、10年目に突入です。9年間余り、無職無所得でやってきてもFIRE直後に比べ資産倍増となり、FIRE生活はより万全です。 ネット上では、FIREの…
さて、毎月恒例のおぢ家の配当金状況を確認していきたいと思います。先月の記事はこちら↓2025年6月・税引前年間配当額今月は一言で言うと凪でしたね~。積立投信以外では全く取引をしませんでした。税引き前年間配当額は横ばいの3,979,392円と...
一週間ほどして、パソコン3R推進協会から一通の封書が届いた。 封を開けると、中には次の3点が入っている。 申し込み内容確認書。 使用済みパソコン排出手順書。 「エコゆうパック」輸送伝票。 輸送伝票に関しては2枚入っていた。 今回破棄するノートパソコンは2台あったので、それぞれを梱包してそしてそれぞれ別の輸送伝票を貼り付けることになっていた。 次に、「使用済みパソコン排出手順書」に視線を移す。 そこには次のように書かれていた。 「排出するパソコンは、お客様自身で梱包してください 厚手のビニール袋を2〜3枚重ねて梱包してください(輸送中にビニール袋が破れないように梱包をお願いします)。ビニール袋が…
直近の相場状況や残りの成長投資枠を踏まえたうえで、今年の下半期に購入を検討している6つの高配当株を個別にまとめています。
月末恒例保有資産状況です 6月末の日本株・J-REITの評価額は 5月末 82339395円(6月中に売買した分の増減修正済み) 6月末 84179223円 差 プラス18 […]
こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。梅雨に入って雨模様と湿気がうっとうしいなぁ、と思っていたら、早々に梅雨が明けちゃいましたね。さて、届いた株主優待品をご紹介していきます。KDDI(9433) Ponta...
こんにちは 今月も2025年6月までの配当金受取実績と今年の配当金の見込みについて整理してみました。6月と12月は配当が集中しているので日々残高が増えていくうれしい一か月間です。 月別配当金受取実績・予測 年累計配当金受取実績・予測 まとめ 月別配当金受取実績・予測 2022年1月から2025年6月までの配当金の受取実績と現時点での2025年の配当金受取見込み額のグラフです。 2025年の配当受取額・見込み額ですが、2024年と比較すると若干増額されている月もありますが、減額となっている月もあり、あまり増額は多くありません。 特に8月、9月は減額はインフラファンドの減配による影響です。 今後も…
今日から7月ということで、2025年も半分が終わりました。 …え…マジで!? いくらなんでも時間が過ぎるの早すぎんか…? 上半期の出来事 2025年上半期もニュースが盛りだくさんでしたが、なんといってもインパクトが大きかったのは トランプ関税とそれに伴うトランプショック でしょう...
「開港記念会館・生誕祭」コンサート / スカンディヤ(SCANDIA)
昨日は中学時代の同級生と一緒に、横浜市開港記念会館で行われた生誕祭コンサートに行ってきました。出演されたのは、元劇団四季のトップスターお二人。マイクを使わずに…
日曜日。というか土曜日の夜。 翌日は昼過ぎには御用があるので、しっかり寝ておきたい。 いつものように明け方寝ると、起きれなくなっちゃうからね。 幸い、朝が結構早かったししっかり走った後お昼寝もしてないから、眠くなってきた ...
本記事のYouTube動画はこちら。 FIRE後も米国株全力投資で突っ走るのはちょっと不安かも‥‥ということで、投資方針を見直すことにしていました。 その過程で、新たに 全世界株式 、 金 、 ビットコイン への投資を始めることに。 過去記事で色々と書いてきましたが、投資方針は...
【検証】ビットコイン×Fear & Greed Index(恐怖と欲望指数)は使えるのか?過去データで分析してみた
この記事はnoteで有料配信してみたものの全然読まれなかったので、こちらで無料投稿いたします。 -------------------------------- ビットコイン、最近...
2025年6月の収入は日本株式の配当金と米国債券ETFの分配金、2025年7月収入の見通し額
今回は2025年6月収入と来月の収入見通しについて定例ブログに記載します。6月の収入は、Jリート1銘柄と米国債券ETFの3銘柄で合計320,363円でした。 2025年6月の収入 合計:320,363円 図表-1.FIRE収入 2024年7月~2025年6月を添付します。 6月の収入については、日本株式3銘柄とJリートのNF JリートETFの1343の配当金と米国債券ETF2銘柄(TLT、BLV)の分配金と雑所得で銀行(普通預金)利子と貸株により約3千円以下の収入がありました。 2025年6月収入金額:320,363円 ①三井住友FG(8316)年2回;3,000株:1株120円:143,43…
カニ食べホ女子会で飛び出した、思わぬ病気の告白。微妙な距離感のまま続いてきた関係に、久しぶりのぬくもりが戻った夜。過去を思い返して「もっと上手に付き合えたかも…」とチラつく後悔と、それでも今を大事にしたい気持ち。大人の友情って、複雑で面白い。
いま所有してる失敗株ワースト3を現状分析して、手放すかどうか検討してみた
こんばんは、 長期投資でめざせFIRE! 不肖ブログ主です。いやー、どうしたんでしょう? 先週後半から急に株価好調になりました。この2日間だけで日経平均1200円上げて40150円となりました。先物では、来週さらに400円くらい上げる見込み、となってます前の週までは株価が冴えないとボヤいていたのに、この変わり身の速さはいったい何なのか?まったく株価の予想は不可能な感じですさて、そんな株市況ではありますが、今日は、ブログ主がいま持ってる失敗株について、あれこれ語ってみたいと思います。 というのは、最近このブログでは、「増えてます!」という記事ばかりになっていて、ちょっと不自然というか、あやしいと…
おはようございます😃今日は配当金の話です以下暮らし周りの話は出て来ません興味ない方はスルーしてくださいねまた、個別銘柄について書いていますが推奨ではありません…
世界情勢はめまぐるしく変化していますが、私は何もしなかったので何もありませんでした。 結局、下手の考え休むに似たりということでしょうか。 配当 資産総額 税金と健康保険 配当 2025年6月末時点の配当見込み額 基本的には先月と変化はありません。増配は先月で出尽くしたのでETFの分配金が多少調整あった程度です。次の増配のタイミングは半年後とかでしょうか。 6月は3月分の配当入金がまとまって入金されましたが、三井住友<8316>分がまだなので、100万程度の手取りとなっています。 資産総額 2025年6月末時点の株式及び投信の保有時価総額 市場は伸びたのですが、手持ちは微減となり、配当の入金でカ…
どうも!ブログ管理人のユキたまです。 このブログは、私がFIREを目指す過程を記事にまとめることで、FIREの達成を夢見て日々奮闘している方に参考となることがあればいいなというのは勿論、FIREを知らない方にもこんな生き方があるということを
どもJudyです♪前回のブログでふと浮かんだ疑問REIT(不動産投資信託)は何で短期売買に向かないんだろう?それは、株とは異なる「性質」と「値動きの特徴」によるものだそうで以下にわかりやすく説明します📉 1. 値動きが緩やかで短期で大きくは...
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
また変なカード利用案内が届いた。 いつもリクルートカードをご利用いただきありがとうございます。JCBカードのご利用がありましたのでご連絡します。JCBでは安全安心にカードを利用いただけるよう、「カードご利用通知」を配信しています。【ご利用日時(日本時間)】 2025/06/28 12:23【ご利用金額】 14,400円【ご利用先】 エフレジ加盟店からの売上情報到着前の情報となるため、実際のご利用金額やご利用先名称と異なる場合があります。 エフレジって何の店よ? F-REGI(エフレジ)はネット決済サービスを提供しているプラットフォームらしい。 聞いたことも使ったこともない。 もうほぼ不正利用確…
NAMM SHOW 2025 ⑦
☆★年末はタイ~ラオス国際列車に乗車しようと思っていたけど・・・
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセールFINAL
1919年に建て替えられたモスク:バーンオー モスク
マダム・タッソー館
モバイルバッテリー機内持ち込みのルールが変わるそうです!
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 ムツヘタ観光編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 ムツヘタ&ゴリ近郊観光編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 昼食編
遺跡巡りは自転車がサイコー
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 ワインバー編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その4編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 ランチ編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その3編
ChatGPTに聞いてみたシリーズ:時差ボケは新幹線でもし移動したらならないのか?
2025年上半期の配当金・分配金は?目指せ500万円のインカムゲイン!
今までの現役サラリーマン時代は、キャピタルゲインを重視して投資してきたわたくしイチですが...早期退職後は、ある程度安定したインカムゲイン(配当金・分配金)が欲しいということで、2025年に入ってからは高配当株への投資を推し進め...具体的...
2021年3月末に30年間勤めた会社を早期退職した元サラリーマンの楽太です。 物価上昇が止まらないですね~ そんな中、私が住んでいるマンションの管理費が値上げすることになりました(悲)。 今回の値上げ額は、1戸あたり約3千円/月。 今年から、修繕積立金も既に約5千円値上げされています(涙)。 つまり、管理費と修繕積立金を合わせると、昨年と比べて月額約8千円UP。 なかなかの上昇幅です。 …
先日、群馬県の谷川温泉にある「別邸 仙寿庵」に宿泊してきました。静かな環境で、ゆっくりとすること目的でしたので、ほとんど施設の中で過ごしました。時間を気にせず…
少し前のことですが、上司にこのブログのことを伝えました。 2月21日の記事「印象に残る会社の辞め方」に以下のように記しました。 zhizuchangle.hatenablog.com ps今日はこのブログが転機を迎えた日である。それについてはまた機会があれば書くことにする。 この日の夕方、上司に別件で呼ばれた時に伝えました。 どのような経緯から言うことにしたかは書けませんが、「選択制DCでググってみて」と言って伝えました w というのも、 「選択制DCは個人型DCよりずっとお得」は私の中では一二を争う良記事で、Googleでも最初のページの上位に掲載されていたからです。*1 上司の第一声は「よ…
Fire生活335日目 〜長蛇の列に釜揚げうどん半額の力はすごいと実感した日〜
炎天下はひたすら暑く☀️入ったお店で瞬く間にコップ2杯のお水を飲み干す。旅のしおりを作って旅程をシミュレーションしておいたおかげで、順調に旅は進む。しかし、日帰りの旅はタイムマネジメントが重要。ある1カ所でゆっくりしてしまったため、帳尻を合わせるためにダッシュ発生💨 つくづく、見積もりとタイムマネジメントが下手だと思った旅でもあった。 起床1回目 今日は中の人が1人で日帰りの旅へ出かけるので、おにぎりに海苔を巻いて仕上げるため、朝早く起きる。(おにぎりは昨夜作っておいた) 頼まれてはいなかったが、中の人を最寄り駅まで送って任務完了。帰宅後、布団に戻る。 起床2回目、そして丸亀製麺へ いつもの時…
Fire生活336日目 〜おみやげをもらってうれしかった日〜
おみやげの写真撮影に時間を要する。縦で撮りたかったのにスマホのカメラが自動的に横にしてくれたり、なかなか思うように撮れない😖 30分くらいかけて写真撮影完了。 久々のおみやげ 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午前中は株価チェック。その後、録画しておいたアニメ&YouTubeを観賞。お昼は中の人の要望に応え、そうめんにする。昨日、中の人がおみやげを買ってきたので、早速食べたかったのだが、中の人に止められる。(写真を撮りたかったらしい) 写真撮影後、やっと食べられるようになる。おみやげはお菓子が何種類かあったので、いくつかいただく。 次の旅行に向けて 夕方にかけて、次の旅行先の調査と予約。なる…
先月重慶に行ったときに、主だった観光地は周ったが、やり残したことの一つが「白鶴梁水下博物館」を見学すること。 中国語の教科書で習って、重慶にあると前回来たときに知ったので、訪れたいと思っていた。 白鶴梁水下博物館は、中国重慶市涪陵区の長江中にある、水中に設けられた博物館です。唐代から清代にかけて彫られた水文観測や詩文、題刻が残る白鶴梁石刻を保護・展示しています。三峡ダム完成による水没を防ぐため、水中トンネル式の展示施設が建設され、国内初の水下文化遺産博物館として2009年に開館しました。ユネスコ「世界記憶遺産」に登録され、古代の水文記録としても世界的に貴重です。 世界遺産じゃなくて、世界記憶遺…
2025/06/30運用実績【YouTubeチャンネルとか】
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
【2025年6月のタイ旅行】で、ビリヤードの練習の成果はあったか?
週1の練習の成果はでているか? https://2ndlifeblog.com/7258/ で書いたように、ど
人生でやりたいことリストですが、2025年5月から6月で7つ達成し、これにより現在の達成状況は191/447となりました。 pin-mile.hatenablog.jp 2025年3月~4月での達成 ・世界遺産の奄美大島へ行く pin-mile.hatenablog.jp ●砂風呂を体験する ●スタバ リージョナルランドマークストア仙厳園店に行く ●天草に行く ●ジップラインを体験する pin-mile.hatenablog.jp ●キング・オブ・深夜バス はかた号に乗る ●LOVE PSYCHEDELICOのライブに行く おわりに 5月に早めの夏休みをいただいて九州でやりたかったことをいろい…
ご覧いただきありがとうございます。7月が近づき、本格的な夏が始まりそうですね。アイスの美味しい季節、メロン味のアイスが好きな筆者です、おはようございます。そんなつもりじゃなかったのに良く耳にする話ではありますが、私にも経験があります。言葉に...
【気になる名証IR】書籍や大手と個人投資家さんのコラボ記事とか
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
昨日配信の「イカゲーム3」を世界最速でイッキミした(ネタバレなし)
昨日、全世界配信が始まった「イカゲーム3」。今回の「1ヶ月Netflix生活」はこのプログラムに合わせて始めたようなものだ。何日かに分けて観るつもりだったけど、気づけばイッキミし終わっていた。今日は当初の予定を変更して、この「イカゲーム」を肴に盛り上がることにした
おはようございます😃今日は株主優待の話です溜まっていた株主優待を確認しました我が家は、日本株の高配当株を保有しています配当金メインのため、株主優待は少ないです…
コンビニコーヒーとコーヒーメーカー・年間コスト比較【2025年最新】
さて、前回はコンビニコーヒー3社の値上げについて記事を書きましたが、今回はコンビニコーヒーとコーヒーマシーンとを比較して年間どれくらい節約できるのか?についてまとめてみました。皆様も恐らくは朝1杯、ランチ前後に1杯、夕方に1杯と1日に3杯く...
2025年上半期 資産状況まとめ トランプショックで大打撃!
2025年6月末時点の資産状況を整理しました。トランプ関税ショックで、ドル安、株安のダブルショックでしたので資産はどれくらい目減りしたのでしょうか?
リスキリングでの勉強時間を月1で公表しております。 6月の勉強時間は16.5時間でした。5月は21時間だったので、先月より減ですね。いっぱいやってるつもりなんですけど、なかなか時間伸びないもんですね。内訳は、応用情報技術者の勉強が3時間。第二種電気工事士の勉強が13.5時間でした。応用情報技術者試験の勉強時間が少ないですね。第二種電気工事士の勉強に注力しているためですが、もう少し勉強できたら・・・。第二種電気...
今日は水曜日なので休みでは在りませんがのんびりスタートです。ちょっとだけブログを書いて見ましょう。 我が家の在る埼玉県は山で出来た雷雲の…
Fire生活334日目 〜株主優待とうどん札にお世話になった日〜
旅行の準備は万端(のつもり)。行く場所について調べていると、果てしなく調べられる気がしてきて、もっと調べた方がいいのか、限度がわからなくなってくる。 株主優待とうどん札 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午前中は株価チェック。期限の近い株主優待があるので、そちらを使ってお昼を食べに出かける。その後は買い物へ行き、これまた株主優待でお茶にする。お腹はそれほど空いていないが、丸亀製麺のうどん札の期限が今日までなので、それを使うために丸亀製麺へ。 うどんを食べて帰宅後、夕飯の準備を開始。中の人は明日旅行へ行くので、この前、作りかけていたしおりを完成させてPDFにしていた。中の人は明日の朝早いので、…
【2025年06月】VYM, HDV, SPYDから分配金が入金されました!
”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる...まさに、夢の不労所得!” この度、私が保有するVYM, HDV, SPYDの6月の分配金が入金されました! 本記事では、本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているVYM, H
八百祢です。 さて、先週の投資状況はどうなったでしょうか。 日本株、調子イイんちゃうん? なんでボクの持ち株だけ下がり続けるん('A`)? 世間を吹く風もボクだけに寒いのか、、知ってたよ(´・ω・`) 投資信託の方は上昇基調になっております。 CPIだーPCEだーってなんかイロイロありますが、情報は見てるけどキニシテナイ。 トランプさんの一声でどう変わるかわからんし、一喜一憂するのもね(´・ω・`) 特定枠 投資額 13,075,512円 評価額 20,241,854円 損 益 7,166,342円 NISA成長枠 投資額 4,800,085円 評価額 5,486,041円 損 益 685…
一時ブログ投稿しなかった影響で株主優待が貯まりに貯まっております 貰って一ヶ月経つ2月決算銘柄の優待から順次紹介していきます イオンファンタジー(コード4343)から自社施設で使える優待 […]
【2025/6/30時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開
【投資初心者向け】FIRE達成者が実践した「投資前の資産づくり」5つの習慣
【ドルスマート徹底解説】FIRE民が選んだドル建て終身保険のメリット・デメリット
「1億円を貯めてFIREを目指した男の人生」への僕の見解
【FIRE達成者のリアル】よくある6つのネガティブ質問に正直に答えてみた
FIRE後の環境変化は危険?~7つのチェックリスト
「実録!元サラリーマンのFIRE生活」10ヵ月目の振り返り
FIREは単に「解放された状態」という素朴なもの
【2025/5/31時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開
【FIRE達成9ヵ月経過】自由と時間を手に入れても、心が満たされない。新たな悩みとは?
【FIREを目指す人必読】タクマの人生を変えた一冊『DIE WITH ZERO』とは?
FIRE所要額の落し穴~FIRE資産が増えても満足しない件
【FIRE達成者が考える】サラリーマンで居続けることの8つのリスク
嵐の解散発表~芸能人と一般人のFIREを比較考察した
【FIRE達成のリアル】周囲の反応が意外とツラい?私が感じた本音と乗り越え方
断捨離で調う自律神経
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
【断捨離】人間関係がスムーズに!▶️アラウンド55歳!只今、募集中!♡55日目の断捨離♡
【断捨離】6月の人気記事best3♡54日目の断捨離♡
【断捨離】お財布と金運と幸せと♡断捨離効果がすぐ現れた♡お金の不安の断捨離♡53日目の断捨離♡
同じ誕生日の謎⁉
セール前にやるべきこと♩服の買取額!&無印良品の不用品回収サービス
【断捨離で健康に!】YouTube動画 必見!/ CDもご紹介
【今日の】捨てたもの記録【断捨離】
「断捨離®は自律神経を整え心も体も健康になる!」小林弘幸先生
住まいを調え、やりたいことをやって、人生を楽しもう!
【FUN×FAN YOGA】「教えさせていただく」「指導させていただく」という下座・感謝の心
すぐ散らかすけれど、すぐに片付きます
片づけすぎない暮らし
心浮き立つアイスクリーム
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)