(今日はシェフの気まぐれ更新デー)2年半前に「セミリタイアのランチ代考察 2022」という記事を書いた。あれからおそろしいほどのインフレが進行し、ランチ代もいかり肩の右肩上がりだ。そこで今日は「セミリタイアのランチ代考察 2025」と銘打って、最新事情を浅く掘り下げ
関税ショックから1ヶ月。新NISAはどうなった?損益を公開!やはりガチホが正義だったか…
こんにちは。じんまいです。5月に入ってあっという間に1週間が過ぎ去りました。先月は不安定な市場が続き、メンタルを揺さぶられる投資家も多かったのではないでしょうか?新NISAが始まってから2回目とも言える暴落、トランプ大統領の関税政策を起因と...
子会社に出向している私ですが、本社にいるときの福利厚生が使えなくなると思っていたのですが、どうやらそうではないようで。具体的には、スポーツジムの利用ができなくなるのかと思っていたのですが、そうではなかったみたいです。担当部署に問い合わせると、利用できますよとのこと。ということで、早速この土曜日にジムに行ってきました。とはいえ、ジムに行くのは今年の1月以来。かなりのブランクがあります。右肩を痛めてい...
世界遺産の福建省土楼を見に行く。 土楼は3000棟ぐらいあるそうだが、2008年にユネスコの世界文化遺産に登録された「福建土楼」は、福建省に点在する46棟の土楼で構成されている。 土楼に行く方法を調べたが、個人で行くには時間がかかるるので、日帰りツアーに参加することにした。 携程で申し込むより、ホテルの部屋にあったパンフレットのほうが安かったので、前日、ホテルのツアーデスクで申し込んだ。 土楼のツアーは「永定高北」と「南靖雲水謡」の2コースがあった。 「永定高北」のほうが世界遺産”土楼王”と書かれているので、「永定高北」コースに申し込もうと思っていたが、ツアーデスクで「南靖雲水謡」のほうが人気…
今日は少し早めに仕事を終わりにしました。調子が悪いって訳でも無いのですが詰めに来た仕事をやり続けていたので少し疲れ気味って感じですかね。まだまだ長い道のりな…
おはようございます😃沖縄旅行記の途中ですが、今日は株日記です以下、暮らしの話は出てきません株の話になります記録的に付けています興味ない方はスルーして下さいねま…
アレンザホールディングスからギフトカードが届きました 2025
アレンザホールディングス(コード3546)からJCBギフトカードが届きました 企業概要 福島地盤のダイユーエイトと岡山地盤のリックが合併してできたホームセンター運営会社です 関東・東海に […]
八百祢です。 毎月15日は月に1度の総資産発表の日です。(1日遅れたけど) 今月はどうなってるかなー(*´ェ`*)? 先月の総資産が38,331,456円、今月が41,445,556円となり、3,114,100円の増額となっています。 2024年5月が41,089,541円でしたので、対前年比では356,015円の増額。 4000万円復活するマン! 元の総資産までは戻っていませんが、だいぶ戻してきました。 まぁ、買いも売りもしておらずガチホしてただけなんですg まだまだ相場も不安定ですがBuy&Hold、や買いはしませんけどHoldしておきます。
ぐだぐだな50代無粋なことはしたくないから•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/15
今週はやる気が出ずにずっとぐだぐだ。どれくらいかっていうとゴミ捨てだけで人間性を取り戻した気分になれるくらい。やる気や節制は飲んだくれてるんだと思うと呼び戻すのも無粋だし、片手鍋磨いてみたよ。気分だけはすっきり。デリバリーでもして楽しもう♡
今日の三菱UFJの決算発表で、私の持ち株の個別銘柄のすべての決算発表が終わりました。 5銘柄は、2025年は増配予想です!㊗㊗1銘柄は、身内には甘く外には金に…
【シニアの健康】国民健康保険加入後の初人間ドック申し込みました。
今日の動静 フィットネスクラブでプログラム2本 NISAのマイナスがなくなった 昨日のアメリカ株の回復で、NI
こんにちは トランプ関税が発動してから、各国がアメリカと関税についての交渉を進めています 先日はイギリスがアメリカとの関税交渉をまとめました 報道によると、10%の相互関税は避けられなかった模様 ただし自動車の追加関税については年間10万台までは10%を維持 鉄鋼アルミについては関税0%を勝ち取ったようです そして昨日には、中国がアメリカと関税の交渉が進んでいることが明らかに 90日間追加関税を引き下げるとのこと その間に本交渉を進めるんですね 対して日本 大臣がアメリカにメッセンジャーとして2回行きましたが、具体的交渉の進展は聞こえてきません まあ外交上の秘密もあるので公にできない部分はある…
【株式投資】NISA戦略(2025年5月時点)(1) 戦略概要
NISA戦略 成長投資枠 つみたて投資枠 旧NISA 購入費用について 2024年から始まった新NISA。 成長投資枠が年間240万円、つみたて投資枠が年間120万円与えられ、その枠で購入した株式等の売却益、配当金は非課税となる。 トータルでは成長投資枠が1,200万円、つみたて投資枠が600万円となっている。 非課税枠を最大限活用するため、私も成長投資枠、つみたて投資枠ともに活用している。 NISA戦略 基本的には私は次のような戦略をとっている。 成長投資枠:日本株、米国株の高配当銘柄への分散投資 つみたて投資枠:インデックス投信の定期積立(ドルコスト平均法) 成長投資枠 次の3つの条件に当…
映画『座頭市と用心棒』 勝新太郎 vs 三船敏郎、若尾文子、1970年公開
勝新太郎『座頭市』シリーズの第20作目(勝プロダクション制作)。 三船敏郎の代表作『用心棒』との夢の対決を実現させた作品。ヒロインは若尾文子。かつては平和だっ…
キラキラ涙の夜 静かに冷たい風 涙を拭う未来が見えずに迷い込むそれでも進むことを決めた あなたの声が聞こえた気がする遠くから私を呼んでいる過去の痛みが重くて消えないそれでも光を探し続ける 涙が輝く夜 空を見上げて星が願いを叶え 救ってくれる弱さを隠さずに 涙流しそれでも強くて 生きていくよ 冷たい雨が心を打つそれでも私は立ち上がる孤独な夜を 越えていこう自分信じて 泣いてもいいから 心の奥で消えない夢が静かに輝き続けている過去の傷が癒えていく時新しい希望見つけられる 涙が輝く夜 空を見上げて星が願いを叶え 救ってくれる弱さを隠さずに 涙流しそれでも強くて 生きていくよ www.youtube.…
小松菜1/2束=何グラム?レシピ対応から栄養・保存法まで完全ガイド!
小松菜1/2束は、おおよそ「約100グラム」が目安です。このシンプルな事実を知っているだけで、レシピの分量に迷わず、日々の調理がぐっとラクになります。本記事では、小松菜1/2束のグラム数を中心に、茹でた後の量の変化、栄養素、保存法、さらには...
こんばんは、 FIRE目指してまだ会社員、 不肖ブログ主ですいやー、すごかったですね。 5月の決算で、増配と自社株買いの発表が相次いでます。ブログ主の持ち株でも、その多くが株価上昇しました(楽天4755を除く) さて今日は、個別株投資好きのブログ主が、「個別株を買うのが楽しい理由」について語ってみたいと思います世間の一部では、 インデックス株こそが投資の正解で、 個別株なんて危なくて買えない。 みたいな意見もあるようですが、情報入手しやすい日本株なら、個別株は有力な選択肢になると思ってますこのあたりについて語っていきましょう ■個別株を買うのが楽しい理由3選1.好きな会社を選べる世の中にはいろ…
中国の観光地はランク付けされていてAAAAA(5A)が最高の観光地である。 昆明にある5Aの観光地は、世界遺産としても有名な「石林」と今回訪れた「世界園芸博覧会」の2つある。 昆明世界園芸博覧会は、1999年5月1日から10月30日まで中華人民共和国の昆明で開催された国際園芸博覧会であり、博覧会国際事務局から認定された国際博覧会(特別博)である。テーマは「人間と自然 - 21世紀に向けて」。95ヶ国・機関が参加し、会期中950万人が来場した。博覧会後、昆明世界園芸博覧園という公園になり、ほぼそのまま保存されている。(Wikipedia) 世界遺産の石林も行ってみたら意外と小さくて、「意外と大し…
FIRE旅ベトナム編:フエ・ホイアン・ダナン、三都を歩いて気づいた「無職のテンション管理」
前回のフエ編では、宮廷料理を食べて“無職の王様”になってました。ほんとゆったりした良い時間を過ごしましたよ。(詳細は前回の記事を見てね!) さて今回は、その続き。フエから列車に乗ってダナンまで南下し、そこから車でホイアンへ。歴史と風情のあるランタンの街でひと息ついたかと思えば、さらに移動してベトナム屈指のビーチリゾート・ダナンへ。 静けさと喧騒、落ち着きと賑わい。そのコントラストにちょっと戸惑いながらも、FIRE旅らしく“自分にちょうどいい距離感”を探す日々を過ごしました。 そんな南下ルートの記録、今回もゆるっと綴っていきます。 🧳 フエからホイアンへ、列車と車でのんびり南下 🏮ホイアンの灯り…
いやーYOUTUBE投稿全然できてないですね。したい気持ちはあるんですよ。ただ、ただ、ただ、編集する気が起きないというか・・・。まあ、言い訳ですよね。YOUTUBERの人ってすごいですよね。私も、細かに、気軽に、YOUTUBE投稿をやっていけたらと思うのですが、なかなか。ただ、言い訳をさせていただくと、動画の撮影はちょいちょいやってます。色々なYOUTUBEを見て、撮影手法や画角などを研究して、自分でも撮影して、思った通りに撮れ...
1泊2日帯広旅行、その6。急な旅程変更。「日高山脈を眺める場所」探しの末、2日目の行先は?【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。 1…
【FIRE達成者が考える】サラリーマンで居続けることの8つのリスク
こんにちは、タクマです。FIREを達成し、サラリーマン生活を卒業してから約9ヵ月が経ちます。今では自分の時間を
【FIRE達成者が考える】サラリーマンで居続けることの8つのリスク
昔ながらの純喫茶が今のトレンド❗️
どうして他人の気持ちに引きずられるのか?
喫茶店の仕事ほど楽しいものはない❗️
【FIRE達成のリアル】周囲の反応が意外とツラい?私が感じた本音と乗り越え方
「実録!元サラリーマンのFIRE生活」9ヵ月目の振り返り
懐かしき昭和の時代
【FIRE達成に必須】タクマが語る「自分軸」と「挑戦マインド」を育んだ5つの過去体験
誰もが変えられる「人運」とは?
FIRE後、なぜ「ご褒美」はいらなくなるのか?
「なんで勉強しなきゃいけないの?」~子供への返答
「実録!元サラリーマンのFIRE生活」8ヵ月目の振り返り
【FIRE実践者が語る】関税ショックで資産1,000万円減!それでも動じない5つの理由
【動画】人生がつまらない方の変化:人生を楽しくする方法
なぜ、FIRE後は欲が減るのか?
シャドウ・コルドン……。 影の包囲網……。 そのような名前のゲームは今まで一度だって聞いたことがない。ただ自分が最近のゲームに疎いだけだと思っていた。だけど今になって思えば、本当に「シャドウ・コルドン」なんてゲームは存在するのだろうか。 ゲーム……。 もしかしたら、今のこの状況自体が「高橋」の仕組んだゲームなのではないのか。私は、「高橋」が交番で口にしたシャドウ・コルドンというゲームのように、「高橋」のチームに追い詰められているのではないのか。「高橋」が気まぐれのようにH駅前交番を訪れ、そこにたまたまいたという理由だけで、私がそのターゲットに選ばれたのではないのか。私は「高橋」によって、404…
この所、トランプ関税とやらで株価は芳しくない模様・・。そこで今後は毎月の資産推移をチェックし、公開しようと思います。ブログのネタにもなるしね!とりま、既にデータを持っている4月分から・・ 2025年、4月迄の資産推移 「米株」及び「S&P5
聞けなくなる前に、聞いとかなきゃいけないと思って【いちご】
ヒマワリが僕らを幸せにしてくれるそうですよ。【ごぼうはただの木】
ピカピカがうまいのを蒔いてましたよ【ごぼう】
え、ネギって立つの?土フッカフカになってワロタ【耕運機?管理機?】
【茨城県水戸市】快楽園ですわ【偕楽園と千波湖】
ネギを育てるには、植え替えが重要!土寄せとは別!
畑に米ぬかを撒くのはなぜ?どんな意味がある?
米ぬか、たか子、ワカチコ(ゆってぃ)
土浦イオンにcoca!!!
気持ち良さげに寝とるじゃろ?【ネギの植え替え】
ジャガイモ(種芋)の植付けに灰を付けるのはなぜ?付けなくても良い?
じいちゃん、ごめんね。
【栃木県】おまえさんが伝統ってやつだな?【真岡木綿】
男爵ですってよ(髭じゃなくってジャガイモよ)
そのセリフ、マジで言う人いるのね
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)