早すぎず遅すぎないそんなベストタイミングでFIREをすることは理想です。 ですがそのFIRE決断で左右するのが「時間とお金」です。 この両者(時間とお金)は両立できないトレードオフなる関係にあるからです。 例えば、リタイアが早いと人生でのリタイア時間は多くなりますがお金はまだ十分...
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
【2023年台湾旅行】男1人台湾旅行part2 中正紀念堂や龍山寺の観光と鼎泰豊で小籠包を食べた1日
こんにちは!米国株投資でサイドFIREを目指している普通のサラリーマンエンジニアのkoko (@invest_koko) です。2023年11月に2泊3日の台湾旅行のPart2です。今日は台北の中心から観光できる有名スポットを見て周りたいと
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 仕事が好きではない私。 そんな私も、いつかは労働が幸福に繋
ただいま帯状疱疹と格闘中のため、ブログの更新を当面お休みします。コメントの返信も滞るかもしれません。来月には復活できるといいな。いつも応援ポチありがとうございます読者になる?
有希は椅子から立ち上がる。 気持ちを落ち着かせるために、コーヒーを飲もうと思った。疲労と恐怖で頭は疲れ切っていたので、少し体を動かしたかった。 キッチンに向かい、薬缶に水を入れてIHコンロの上に置く。湯が沸くまでの時間を利用して、棚の上からペーパーフィルター、ドリッパー、サーバーを取り出してテーブルの上に並べる。そしてドリッパーの上にペーパーフィルターをセットして、その中に有希がお気に入りのK社製のコーヒー粉を入れた。 薬缶の湯が沸くと、その薬缶をつまみ上げてペーパーフィルターの中に湯を注ぎ込んだ。三回に分けて湯を入れ終えると薬缶をIHコンロの上に戻し、有希はダイニングテーブルの前の椅子に座っ…
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 北海道サイクリング旅行11日目、苫小牧を朝7時に出発し、札幌市内をもう一度サイクリングしようとエルフィンロードの出発点にエスコンフィールドHOKKAIDOの駐車場を目指して来ましたが、今日は日曜日でプロ野球(日本ハム)があるようで入口は既に朝から車が駐車していた。予定変更でサイクリング⑮は、石狩川のサイクリングロード散策としました。 ブログ村と人気ランキングのカテゴリ(ロードバイク)を追加しました。 北海道サイクリング⑮、石狩川サイクリング(晴れ☀◎) 北海道サイクリング11日目は、札幌市内のサイクリングを諦めて予定の無かった石狩川サイクリングロードを…
こんにちはタキオンです。 娘の誕生日です。 前に言ってたようにキッザニアからゲームセンターには行く予定にしてました。 takion0622.hateblo.jp キッザニアの記事は別にアップする予定です。 あまりにも書く内容が沢山ありますのでわけました(笑)。 それほど娘の誕生日は遊びまくりましたよ。 キッザニアは時間いっぱいまで楽しみました。 その後にクレーンゲームをするためにまたお店を変えたんです。 ファルコ情報で取れやすいと聞いてたお店に行きました。 とりあえずは1000円分がが約束です(笑)。 そこのお店は30円クレーンとか10円クレーンも沢山あったので何百円かはすぐ両替して遊びました…
最近の強い相場でも株価が上がっていない銘柄や7月末に権利落ちを控えている銘柄を追加で加えたうえで、お盆までに購入を検討している6銘柄の最新情報をまとめています。
「子が少ない人は反省」という記事を読んで乱暴だなと思った。少子高齢化は耳タコの大問題だけど1属性だけに責任を負わせる問題じゃないしね。大体、今まで生きてて今も生きてる現状、もうしょうがないよねぇ。ろんは少なくとも今後も「楽しく生きる」つもり
X収益化500万インプレッション達成方法〜たった10日でできる⁉〜
こんにちは!ジギゴロです!我が家はギリ30代夫婦と子2人の4人家族ですが資産6,000万を築いて2024年3月に思い切ってセミリタイアしました。そんな我が家の資産運用や自由な生き方についてゆるく発信し
スタート時間は15:00 ただスタート地点の津軽半島まだ行くのに明日の8時14分にはには青森駅を出なきゃなんない。 お天気は… 珍しく快調。 さてどうなりますやら。 ということでそろそろ開会式。 んで、スタート。
2021年3月末に30年間勤めた会社を早期退職した元サラリーマンの楽太です。 ちょっと旅行に出ていたため、久しぶりの投稿になります。 今回は、夏休み前の空いている時期を狙って、北陸応援も兼ねて、富山に行ってきました。 梅雨明け前の微妙な時期でしたが、天候はまずまず。 素晴らしい景色と空気を楽しんできました。
こんにちはタキオンです。 朝の通勤してる時の事です。 私も少し驚きました。 片側一車線の道路を走ってたんです。 前には車はいませんでした。 走ってると左側にバス停があります。 いつも学生さんが何人かまってるんですよね。おそらく中学生でしょう。 運転中一旦前に視線をやりチラッと横を向いてまた前を見たときです。 まぁ近距離ではありませんでしたが。 真正面に学生が飛び出しこちらに向かって バダバタと少し走りその後歩道に戻ったんです。 おそらくのぼせてたんだと思います。 私の車はファルコの軽なんで若い女性でも乗ってると思ったんでしょうか? 距離はありましたが、メチャクチャ苛つきました(笑) あぶねって…
先日、小4次女の懇談会がありまして。 次女の自主学習を褒められたんです! 小学生のレベルではないですよ、と。 小学生であれだけの量を座って学ぶということが、まず難しいですからと。 極めつけには、 「将来、先生を目指しませんか?」と。 先生、買いかぶりすぎです😅 毎週金曜日に、自主学習の宿題が出まして、 自分が興味を持ったことなら何でもいいよと言われています。 次女に、みんなどんな自学してるの?と聞いたら、 「クラスの男の子が、ひらがなの"え"という字をノート1ページに練習して提出したら、やり直しになってた。」と言っていました😅 ちなみに、 次女がどんな事を自学にしているかというと、 ・身近で体…
良い歯医者に出会うかどうかは、ある意味では運のようなものだったりする(1)
数日前から左下の奥歯に鈍痛が続いていた。 そして、昨日、その奥歯が欠けてしまっているのに気づいた。 欠けたところが鋭利になってしまっていて、そこに舌が当たると痛い。普段、口を閉じている時はその欠けているところに舌が当たることが無いので気付かないが、何かを飲む時に舌が少しそこに触れる。 それに鈍痛の原因もこの奥歯の欠けが原因のようだった。 私は昔から虫歯に苦しめられてきた。 特に会社員時代は、日々の仕事のストレスがあまりに大きすぎて、そのストレスを少しでも緩和させようと砂糖入りコーヒーをがぶ飲みしていた。 体にも歯にも悪いと分かっていたのだけど、缶コーヒーを飲むのを止めることが出来なかった。 一…
昨日は朝起きて、空はどんよりと曇っていましたが、次第に晴れてまあまあの天候に成りました。梅雨前線が南下して気温はあまり上がらずに過ごし良かったですね。 …
ちょっと前に不快な記事を見ました。筆者は当ブログが一貫して批判してきた半緊縮派学者の森永卓郎氏。当記事は著作『国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係』からの抜粋だそうで、本文から引用しつつ論じて行きたいと思います。 fujinkoron.jp 有事で農薬や化学肥料の輸入が止まった場合(略)生産量ががくっと落ちるから、やっぱり都会の人に食料は回らない。いま、「勝ち組」と言わんばかりにキラキラした暮らしを謳歌している都会人は、みな飢え死にするんですよ。一方、農民は生き残る。 まず世界で有事が起きれば、食料自給率が低い日本は確実に飢えるという意見自体は否定しません。ただ国民が飢え死にす…
浜松餃子で一番おいしいと思う店 石松餃子 福みつ むつぎく有名どころの3店舗に行きました。いずれも浜松駅から徒歩圏内です。このなかでは「むつぎく」が一番好きですね~。福みつ祝日に行ったからか、開店時には30人ほどの行列。...
2024/7/13 現在の各種資産状況です。日経平均は先週終値から0.68%の上昇。S&P500は0.87%のプラス、ビットコインは1.00%のプラス、米10年債利回りは4.187%(-0.091%)、ドル円は1.84%の円高で1ド
タイミーで認定ワーカーになる方法!こんな機能もあればいいな。
こんにちはタキオンです。 タイミーしてる人なら、認定ワーカーとかバッジとかわかってると思います。 もしかしたら、残念ながらバッジとか認定ワーカーとしてのお仕事リクエストをもらったことがない人もいるのかもしれませんね。 認定ワーカーにしてもらう方法は凄く簡単です。 真面目に取り組むこと(笑) ただそれだけなんですよ。 簡単でしょ? でも真面目にやってるのに、そんなリクエストきたことがないよって人もいるでしょう。 真面目を履き違えてるんですよ。 スピードを求められてる所ならスピーディーに! 綿密さを求められてる所なら丁寧に! こんな人がいました。 レンタカーの仕事です。レンタカーは早くお客様に車を…
八百祢です。 さて、先週の投資状況はどうなったでしょうか。 (`ェ´)ピャー 久しぶりに大きい下げを食らいましたね。 コツコツと上がってた株価が一晩で溶けたわw CPIショック?とでも言うのかな? 株安と円高のダブルパンチが来ましたねぇ。 CPI発表と同時に日本が為替介入したとのウワサですが、真偽はわかりません。 ま、相場の動きだけで3円も4円も動かないので、何かしかけたんだろな(´ω`) ま、投資をしてればこんなこともアリエール。 特定枠 投資額 13,075,512円 評価額 20,046,613円 損 益 6,971,101円 NISA成長枠 投資額 2,400,000円 評価額 3,…
おはようございます😃今日は株日記です。以下、暮らしの話は出てきません。最近売買した株の話になります。記録的に付けています。興味ない方はスルーして下さいね。また…
リタイア生活第39期の家計簿(36日制 6/4〜7/9 2024年6月期)
36日制家計簿の締め日が7月9日でした。 リタイア生活4年3期目の家計簿となります。 36日をひと月として家計簿をつけています。 前年の同期はこちら 前期はこちら(4/29〜6/3) 6月期は 6月4日から 7月9日までの36日間でした。 予算は 15万円。(今年度から1万円減らしました。) そこから 家賃5万円、固定費予算3.5万円を引いた 6.5万円が予算となるのですが 前期の繰越から7000円を今期分に入れて 7.2万円を 36日間の実質生活費とし 1日2000円を目安にして これで固定費以外の支出をまかないます。 (食費・外食費・ガソリン代・医療費・娯楽費・その他) それでは6月期の家…
この間、NHK『あさイチ』で、脳卒中の特集をやっていた。4年前に、ぼくは脳梗塞で入院したことがあるのだが、一番の関心事は、再発を予防するための方法だ。そのために何か情報を得ようと、いつもこの手の番組は見ている。さて、その番組の中で、脳卒中のチェック方法として、次の三つを紹介していた。口を「イー」と横に広げる。片方が動かない場合は疑いがある。両手を伸ばし肩の高さに上げ(この際手のひらを上に向ける)、目を閉じて10秒数える。その際、片方の腕が下がった場合は疑いがある。「いきじびき」と繰り返し言ってみる。うまく言えない状態が続いた場合は疑いがある。それらの疑いがある場合は、ただちに救急車を呼んで、病院に行ってくれということだった。「イー」や手を上げるのは知っていたが、「いきじびき」と言うのは初めて聞いた。ぼくの...いきじびき
こんにちはアルです。伊藤忠商事から配当金が4,800円入金されました。 目次 伊藤忠商事の状況保有状況と今後の予定 伊藤忠商事の状況 伊藤忠商事は繊維や食料、中国に強い非財閥系の大手総合商社です。コンビニ大手のファミ […]
高松コンストラクショングループから株主優待品選択の案内が届きました 2024
高松コンストラクショングループ(コード1762)から株主優待品選択の案内が届きました 会社概要 高松建設と青木あすなろ建設を中核とした建設業の専門企業集団で 建築事業、土木事業、不動産事 […]
今年は2回健康診断を受けた。 1回目は会社補助がでるので受けた胃がん検診についてた健康診断。 昨年から腎機能が要注意になっていて、1回目も要注意だった。 zhizuchangle.hatenablog.com 2回目は派遣会社の健康診断で、その結果が返ってきた。 1回目も2回目も5月に受けていて10日しか開いてない。 会社の健康診断は日程が決まってるので変えられないが、胃がん検診は3ヶ月ぐらい後にすればよかった・・・。 2回目の健康診断でもやはり腎機能が軽度異常と判定された。 もう悪くなることはあっても、よくなることはないんだと思う。 LDLコレステロール(悪玉コレステロール)に至っては5年連…
サラリーマンを辞めて完全リタイア生活を送っていると「なんで働かないで生活できるの?」といった疑問を持たれることが度々あります。 通常は、投資とかちまちま貯蓄したという連想になるわけですが、それが時には「度が過ぎる誤解」であったりします。 まあ半分は冗談っぽく言う訳ですが、今日はそ...
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
ゆるくFIREを目指すサラリーマン 2024年06月の家計【家計】
初心者一般サラリーマンである私の戒めとして月毎の家計簿を見直してみます。改めて月の支出を俯瞰することで何か見えてくるはず…という事で飽きるまでは毎月振り返りの予定。↓先月はこちら収支集計前提条件■妻との共働き二人暮らし世帯■生活用口座に夫婦
初心者一般サラリーマンである私の投資記録として月末のポートフォリオを更新しています。毎月のポートフォリオを見直し、これからどういう方向に向かっていくのかを考えていこうと思います。将来、過去の自分がどの様な考えをしていたのかを見直すための一助
「有希」 5月31日 16時13分 美咲からのメールを受信する。しかし、他の仕事関連のメールの中に紛れてしまい、メールの存在に気付かなかった。 6月1日 20時過ぎ 明子から電話がかかってきて、美咲が事故で亡くなったことを告げられる。 6月4日 22時過ぎ 5月31日の日付で美咲から一通のメールが来ていたことに気づく。 メールに添付されていたリンクを開くとエクリプスリアルムの画面が開き、そこで“Date: June 18. 2024”というタイトルが付けられた動画を見つける。その動画を再生させると、どこかの旅館で撮ったと思われる映像が流れ、その映像の最後に有希自身が映る。 6月18日 13時 …
【二重窓】100円均一のテーブルクロスでキッチンの窓をDIY
セミリタイア生活ブログ。氷河期世代です。2014年に30代で極貧FIRE。DINKS、ミニマリスト、プレッパー(備蓄)。
2024年7月12日は、総資産3886万円になり、増加しました。この勢いのまま、3900万円に復帰したいところ
二人で食費18万円越え⁈いいや‼︎「食べてない」覗き見家計簿FIRE岩男の食費内訳6月
大好きなパン屋さんのクロワッサン。毎週食べられて嬉しいけど予算はちゃんとover。なんやかんやで生活費の食費と合わせて18万円越えちゃった。でも、プレミアム商品券とかペイペイ入金とかまだ「食べてない」分が含まれてるから、来月は減る!はずwww
北海道サイクリング旅行10日目 洞爺湖一周・昭和新山(晴れ◎)
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 北海道サイクリング旅行10日目、伊達市のホテルを朝8時半に出発し、駐車場予定の道の駅そうべつに到着しました。サイクリング⑮は洞爺湖一周と昭和新山の駐車場まで約2時間で一周しました。同日に予定していた登別温泉の日帰り入浴・地獄谷の山登りライドに行こうとしたが、道の駅や道路の混雑状況から登別温泉は激込みと思い、室蘭の観光で地球岬へ変更しました。 ブログ村と人気ランキングのカテゴリ(ロードバイク)を追加しました。 北海道サイクリング⑮、洞爺湖一周と昭和新山(晴れ時々曇り☀◎) 北海道サイクリング10日目は、昨日の積丹半島一周(約140km)の疲れが残っている…
いちご煮って知ってる? ジャムのことじゃなくて😅 お椀に盛りつけた時に、乳白色の汁に沈むウニの姿が「朝靄の中にかすむ野いちごのように見える」ということから名付けられたという、なんというか幻想的な想像力をかき立てられる一品 ...
今月から、 会社ではとあるキャンペーンが始まりまして。 お客様に、お申込いただくために電話セールスをしているんです。 自分の担当先と、割当てられた未担当先に。 一応、事務社員なのですが、 昨今は、事務は削減!営業へシフト!の流れで、 なんでも屋さんのようになっております。 日常業務の来店受付や事務、電話や郵送対応もありつつ、 すきま時間にせっせと電話セールスをしています。 架電目標件数は、1日10件。 先月から事前告知の電話をしていた事もあり、 もう架電先は一巡してしまいまして。 でも、、目標の1日10件架電はあるわけで。 2巡目ですよ。 不在先にもう一度かけるっていう。 しかも前回かけてから…
【1,000円相当のキリンビバレッジ商品】キリンホールディングスから株主優待の清涼飲料詰め合わせセットが届きました
キリンホールディングスから株主優待が届きました 2024年5月に所有株のキリンホールディングスから株主優待の清
【1,000円相当のキリンビバレッジ商品】キリンホールディングスから株主優待の清涼飲料詰め合わせセットが届きました
キリンホールディングスから株主優待が届きました 2024年5月に所有株のキリンホールディングスから株主優待の清
こんばんは、 不肖ブログ主ですいやー、昨日は日本株下がりました。 日経平均で1030円の下げ。 とはいっても、先週からの急騰があったんで、下がったと言っても、まだ41190円。 まあ順調に来てると言っていいでしょう。ということで、今日は、ブログ主が実践してる「株価が下がっても平気でいられる方法」を紹介してみたいと思います。それは、手持ち資金の一部を少し残しておいて、下がったときには株を買って、上がったら売る、という方法です。ただ単に株トレードしてるだけに見えますが、これが心の平穏を保つ方法になると感じてます説明していきます日経平均トレーディング入門〈全面改訂版〉作者:國宗 利広中央経済社Ama…
【今週の重要指標と騰落率】2024年7月8日から7月12日|CPI発表後の円買いドル売り為替介入実施か
今週の重要指標と騰落率についてまとめました。
FIRE(2024.07.12) 日銀の円買い介入⇒1ドル=157円まで一時急伸 & 続・GoogleFitの歩数カウントについて
FIREして7ヶ月目です。今週は、日銀の円買い介入を受けて円相場が1ドル=157円まで一時急伸し、保有している日本株、米国株・投資信託は下落しましたが、暗号資産が下げ止まり、FIRE資産は横ばいでした。先週GoogleFitについて書きましたが、スマホの
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)