「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
支援級授業参観出来たこと出来なかったことと他の子の様子。自閉症育児小2(支援級)
アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小4)ASD&ADHD長男(新小2) 不安がかなり強いタイプの自閉症です。知的支援学級に就学しました。園児代か…
去年より配慮を感じた支援級授業参観。自閉症育児小2(支援級)
アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小4)ASD&ADHD長男(新小2) 不安がかなり強いタイプの自閉症です。知的支援学級に就学しました。園児代から悩…
こんにちは(^^)6月が終わり、7月に突入しました!今年もあっという間に下半期のスタートですね。まずは、6月分の生活費まとめを...先月の生活費は、『15,000円』でした。そして、使った分は、、、(※繰り上げ式家計簿)●食費 10,100円●日用品 400円●交
7月5日の大災害、皆さん信じましたか?私は信じたくない気持ちで過ごしつつ(つまりは割と信じて)いろんな備えをしていました。備蓄水とか食べ物とか色々買ったし、オムツとトイレットペーパーも未開封を1袋ずつ用意。5日は過ぎたけど諸説あるし、トカラ列島で大きな地震が
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾ 北関東の田舎で小学5年生の娘と小学2年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです( ˊᵕˋ ) パートを始めた…
相変わらず冷蔵庫の能力を信じきれてないので、今週も最小限の作り置きです。お弁当用の炒め物2種オニオンスープ鶏むね焼いたやつスーパーで玉ねぎが安くなっていたので大量購入しちゃいました。シンプルに焼いただけのおかずに加え、じっくり飴タマにしてオニオンスープも作
【ポイ活ゼロ】知らないうちに勝手に貯まったVポイントの使い道
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
こんばんはMISA(みーさ)です。今日は七夕ですね息子が通う学童にも笹の葉が飾られていましたが、最近は学童ではなく部活に迎えに行くことがほとんどなので、まだ息…
こんばんはMISA(みーさ)です。今年の夏休みは、息子の部活三昧になりそうです平日も週末も、夏休み前と同じ曜日&時間に部活があります。合間にこっそり旅行する予…
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま年上夫私立高校生・長女小学生・次女小学生・三女の5人家族です世帯年収1000万円に到達…
小学館の図鑑NEOが10%ポイント還元!楽天スーパーディール
アラフォー夫婦。2022年、共働きがキツくて退職。専業主婦に。4人家族。小学生の子ども2人家計管理やポイ活を頑張っています 楽天スーパーDE…
2025年4月〜育休から復帰。 ぽて子です 3歳の男の子もち丸、1歳の女の子りんの子育て中家計管理や投資の話しが好き家計簿や投資状況を公開してモチベ…
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま年上夫私立高校生・長女小学生・次女小学生・三女の5人家族です世帯年収1000万円に到達…
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾ 北関東の田舎で小学5年生の娘と小学2年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです( ˊᵕˋ ) パートを始めた…
【業務スーパーは宝の山】リピ買い確定!我が家の冷凍庫スタメン選手たち。
こんにちは、あきママです😊週に一度のお楽しみ、業務スーパーでの買い出しに行ってきました! ここは本当に忙しい主婦の味方ですよね。 円安で色々値上がりしている中…
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
離婚、死別、相続…。投資における「人生に関わるリスク」について知っておきたいこと
突然ですが皆さんは、「投資のリスク」と聞いてすぐどんなことを思い浮かべますか? おそらく多くの方が金銭的な損失を真っ先に思い浮かべるのではないでしょうか。 確かに、投資に金銭的なリスクは付きもの。でも…それ以外にもっと知っておいてほしいリス
【1週間の家計簿】6/30〜7/6の出費記録|ワンオペ主婦の月初まとめ買い食費&日用品支出
とにかく暑かった一週間でした~ 手書き家計簿もつけているけど7月からは毎週、アメブロにも出費を記録したいと思います。 赤字家計・節約中と言いつつ意識低い系…
ミドサー夫婦と息子の3人ぐらし40歳で富裕層が目標。 自己紹介はこちら つきこです。 コスメはもう買ったし、ジュエリーもいったん満足しているの…
【NISA歴6年目の本音】新NISA、私はこう使ってます!旧NISAからの変化と戦略
こんにちは、あきママです😊私がNISAを始めたのは、もう6年も前のこと。「将来のために何かしないと…」と、手探りで「つみたてNISA」を始めたのが懐かしいです…
【第2回 イオン経済圏】持ってて得しかない!イオン株主優待「オーナーズカード」の真価とは
みなさん、日々の生活おつかれさまです。「映画も外食もイオンに任せたい」ぽるっとです〓〓前回の【第1回 イオン経済圏】イオンカードセレクトの特集に続いて、今回はイオンの株主優待「オーナーズ…
【楽天マラソン】小学生ママの欲しいものリスト|食品ストック&夏休み対策
こんにちは、おちよです小3息子×小1娘のママワンオペ家事育児・パート勤務 赤字家計を立て直したくて、節約・家計管理・ポイ活など勉強しながらコツコツ…
【2025年6月】予算立てによる家計管理!投信積立と経済圏の活用による資産増減【住宅ローンあり】
2025年6月の結果です。"どのように家計を管理して資産を増やすか"の詳細は、下記のページに記載しています。全体の資産推移は増加でした。今年に入ってから株価は下がる傾向が強く、その影響により減少が続いておりました。半年過
2025年4月から育休復帰 ぽて子です3歳の男の子もち丸、1歳の女の子りんの子育て中家計管理や投資の話しが好き家計簿や投資状況を公開してモチベーショ…
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
セリアのディズニーウエットシートが子供も使いやすくて大活躍
【2025年最新版】北海道の夏休み子連れお出かけスポット4選|幼児〜小学生におすすめ!
三叉神経痛らしいけど【英語日記】40代主婦の学習記録
マナリンク夏期講習がおすすめ!夏休みに1学期の復習や苦手科目克服をしよう!
赤ちゃんとの水遊びこれ最強だった!3層構造の神パンツ!!お買い物マラソンポチったもの!
今回ハッピーセット人気無し?!!2歳児と過ごす昼間!
【夏の必需品】お買い物マラソンでポチったもの!
文房具のストックがあると安心。想像以上に消費スピードがはやい。
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾ 北関東の田舎で小学5年生の娘と小学2年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです( ˊᵕˋ ) パートを始めた…
【配当金生活】2025年4・5月の日本株・米国株配当金結果を公開!
どうも~!家計管理と投資で最強ママになりたい、りりなです! 今日のブログでは、毎月恒例の「りりなが今月もらった配当金」の公開をしていきます! 私は年間約80万円の配当金を受け取っています!これを月ごとに見るとどうなるか…配当金投資のリアルを
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)