お金の話が大好き♡投資で資産形成中の30代専業主婦です。 フルタイムで働いてましたが、二人目不妊治療のため退職。 現在は不妊治療を終了し、夫・子供と3人暮らしです。 お金・子供・夫婦・断捨離・日常など、色々書いてます。
旦那無職!貯金無し!借金あり! どうしようもない貧乏生活!!! 節約貧乏生活の全貌です。
はじめまして。 ASD(自閉症)と診断された年長男の子の育児について書いています。育児と仕事の両立がキツく、2022年に退職して専業主婦になりました。家計管理も頑張っています。ブログを通じて皆さまと交流出来たら嬉しいです。
三姉妹の母のブログ、将来の教育資金やお金の不安が常にあります…。節約のこと、投資のこと、教育費のこと色々綴っていきたいです。
北関東の田舎で 小2の娘と年中の息子を育てている アラサー主婦 パチンカス夫に貯金を全額使われ パートを始めたけど 思ったより 貯金ができない件について 日々の出来事などを ゆるーく つづっていこうとおもいます
30代共働き。2022年夏に娘出産しました。 約450万の生活費から年間150貯金目標にしてます。 日々のことやお金のことを素直に書いていきます。
我が家の家計簿、節約、投資、たまに育児や愚痴。大半がお金の事ですが、色々得した事も綴っています。
資産5000万到達!アラサーリーマンが誰でもできる「家計改善のポイント」や「知って得する投資関係の知識」をまとめています。IT系の解説記事も投稿しています。
ミドサーのワーママが富裕層を目指して節約と資産形成をがんばるブログ。
家計管理と投資の組み合わせで資産2000万円突破! ▷ズボラでもできる家計管理術 ▷資産2000万円突破の貯金術 ▷主婦でもできる投資 といった内容をメインに投稿しています!
30代夫婦と2歳の男の子、0歳の女の子の4人家族です。家計簿や教育費などお金の事と日々の事を書いています。 新NISAや株もちょこっと。
家計整理アドバイザー1級 『スマート家計簿レッスン』にて 家計管理&家計簿が楽しくなるコツをお伝え中♡ 自作のExcel家計簿で貯金1000万円達成♪ 南欧風のお家でカフェ風の暮らし/DIY
2016年生まれの男児の母。投資や貯金や節約やポイントサイトに興味があります☆ 第一子絶賛子育て中!
物を減らして、お金を増やしたい。 子供がいてもスッキリ暮らしたい。 0歳4歳6歳の子育て中。 そんな30代主婦の奮闘記をブログにしています。
自称家計簿ヘンタイの30代パート主婦。日常と雑記のブログです。
都内に住む契約社員のミミです。 世帯年収は600万ほどの低収入3人家族です♥ ズボラでめんどくさがりのため、 楽して1000万円貯金をめざしています! 子育てや普段の生活なども載せています。
30代夫婦と2歳の男の子、0歳の女の子の家族です。ポテト大好き! 家計管理や子供のこと日常のブログ。
公務員の夫、パート主婦の妻、小学生の子供2人の4人家族です。公務員家庭の日常生活、お金のこと、教育について書いていきます。
*30代看護師ママ 【共働き子供あり家庭が年間貯蓄率30%を達成できる】を目標に、家計管理方法や資産形成の3ステップを発信していきます。
30代夫婦+小学生♂♀幼稚園児♀=5人家族。 1年前まで毎月赤字家計でしたが、やっと脱出成功!? 只今お金を貯めましょう計画実施中!
男の子二人のママしてます。 毎月赤字だけど、日々のやりくりをがんばります!!
お得大好き・節約大好きな主婦の日記
楽しく知育。 子供の暮らし『これってどうだった?』の体験記録。 手取り月20万円台の4人家族のおカネの話。 など、子育て・日常・家計管理をつづっていきます。
30代会社員のブログ。 身も心も整えて「省エネで暮らす」がモットー。
株のまとめ【6月分】
資産増やすために必要なこと
総資産 2025年6月30日現在
7月5日金星が双子座入り。この時期の傾向と意識するといいこと。
誰でもSide FIREなら到達できる!自由な人生を手に入れるために必要なこと
今日はVOOから配当金が来るので楽しみ!!
2025年6月に最も読まれた記事|まとめ
#513 明日病院 NISAちょっと減った
天気急変で雹がっΣ(゚Д゚)&2025年7月の副業利益☆初日☆
2025年7月販売の備忘録📝 1日目(初日)
最高の人生を送るには資産形成は必須な時代になった。何歳からでも始めれる資産形成入門
【2025年】四季報夏号でおすすめ!注目株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
過去の自分を大反省・楽天ポイント2025年6月の実績まとめ
2025年6月の投資パフォーマンス
【本気で貯めたい人必見】資産1000万円を築くために必要なのは「投資」より「労働」と「倹約」だった!
30代サラリーマンが考えるお金の話。長期投資を中心に、家計管理・節約・経済ニュースなども語ります。
皆さんこんにちは、はりたです。本ブログは、私が毎月つけている家計簿を振り返り子育てに必要なお金や貯蓄などについてまとめています。将来お子さんが生まれる予定の方や、同世代の方などの比較や参考になればと思いますので宜しくお願い致します。
30代独身一人暮らし、がんになった女の貯金を頑張るブログです。
子供3人いて、所得制限に引っかかる収入があるのに散財体質なので貯められない、なんとかしたい。
フルタイム勤務と育児を両立するアラサーママが、節約術や副業、FX投資のリアルな奮闘記を等身大の言葉で発信しています!
1ヶ月10万円程で暮らし、40歳までに2,000万円貯めるのが目標です。
30代夫婦と幼児と赤ちゃんの4人暮らし。 ミニマリストに倣い、35平米1DKを広く住めるように奮闘中です→46平米の1LDKに引越しました。 夫婦で会社を立ち上げ、10年以内のFIREを目指して頑張り始めました(`・ω・´)
ブログで数百万稼ぎたい!と野望を持っているズボラ主婦の戦闘記録です。ブログ運営報告から家計管理、家事育児のことなど、なんでも書いていきます!
子育て情報、看護師のこと、貯金のことブログのことなど色々。
ゆとり世代アラサー雑記ブログ。 ゲーム(コンシューマー/アプリ)とお笑いが好きです。
ワンオペ家事育児と家計管理を頑張る2児のママが、 子どもたちとラクに楽しく暮らすことをテーマに更新します。
3人分の教育費を貯める!18歳までに500万円ずつ貯めます♪ポイントサイトも活用中♪
30代専業主婦の家計日記。 子育てしながら、節約・貯蓄・投資に挑戦中です!
4歳と0歳の子どもがいる30歳専業主婦です。 浪費家旦那がいても貯金できる家計を目指します。
専業主婦、お小遣い無し!2歳0歳育児の合間に自由になるお金を稼ぐぞー!投資も始めたよ!
貯蓄が出来ない危機感を感じて、少しでも節約と貯蓄を意識出来るようにブログを始めました。
田舎に住むアラフォー主婦。節約と子育てと主に旦那の愚痴のブログ。
貯金2000万円達成♡激務夫・アラフォー主婦・ヤンチャ男の子2人の全国転勤家族。縁もゆかりもない土地で節約&ワンオペ育児してます!
30代・妻大好き年収600万円サラリーマン!ポイ活や家計費のことをつぶやきます。ポイント稼ぎ毎朝、布団の中でポイントルーティンを行います。
◯老後資金目指せ4000万 ◯子供貯金も1人1000万(目標) ○30代金融ワーママ(アラフォー) ○年少、小2の息子もち ○20代後半で一軒家購入 ○平日と土曜ほぼワンオペ ○積立NISA、株もちょっと ○最近idecoも
娘2人と旦那と地方住まいの4人家族!森の魔女みたいな生活に憧れるけど現実うまくいかない!家計管理や育児、日常のことをマイペースに書いていきます♪
大人2人、子供2人の4人家族。 ゆるミニマリスト一家が現在、マイホーム建築中です。
食費節約 備蓄米がなければ〇〇を食べれば良いじゃない。
6月の家計簿締めました!食費が大幅オーバー!!
株主優待クーポンで福袋を購入(イートアンド株主優待2025)
【2025年6月の食費+αまとめ】マヨネーズにお菓子抑制効果あり?【43,997円】
我が家のわんちゃんは雷が苦手。後片付けが大変(><)
この時期のお楽しみ
【大阪屋ショップのファミリーデー】土曜も対象に!実際に申し込んでみた
節約の要!食費節約のためスーパーで買うもの・買わないもの
カッパ寿司のアサイー!アトム株主優待(2025年コロワイドグループ)
ドMログ#2 私は…米を生贄に豆腐を召喚する!(弁当編)
【今日のふたりごはん】『LUPICIA』のジェラート&スコーンで散財と、燃え尽きた夜ごはん ~帰省の疲れは翌日に。編 д゚)~
【ふるさと納税】宮崎県日南市/宮崎牛赤身 ステーキ&ウインナーセット
【衝撃】7月の食品値上げ2,105品目!昨年の5倍超えで家計に直撃
6月の家庭菜園、トマトの収穫
【妊活中】えびねぎ家の6月第4週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
断捨離で調う自律神経
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
【断捨離】人間関係がスムーズに!▶️アラウンド55歳!只今、募集中!♡55日目の断捨離♡
【断捨離】6月の人気記事best3♡54日目の断捨離♡
【断捨離】お財布と金運と幸せと♡断捨離効果がすぐ現れた♡お金の不安の断捨離♡53日目の断捨離♡
同じ誕生日の謎⁉
セール前にやるべきこと♩服の買取額!&無印良品の不用品回収サービス
【断捨離で健康に!】YouTube動画 必見!/ CDもご紹介
【今日の】捨てたもの記録【断捨離】
「断捨離®は自律神経を整え心も体も健康になる!」小林弘幸先生
住まいを調え、やりたいことをやって、人生を楽しもう!
【FUN×FAN YOGA】「教えさせていただく」「指導させていただく」という下座・感謝の心
すぐ散らかすけれど、すぐに片付きます
片づけすぎない暮らし
心浮き立つアイスクリーム
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)