米屋はスーパよりも安い?『お米屋さんのお米は高い』と思い込んでずっと選択肢から外していましたところが最近スーパーで買うよりも安いという声をちらほら目にするもし本当ならすごく嬉しい!期待を胸に最寄りのお米屋さんを探すことにしましたすると徒歩30分以内の距離にお米屋さんを発見!さっそく店名で検索してみるとお米屋さんのウェブサイトがヒットさて、そのお値段やいかに!?お米屋さんの販売価格残念ながらそのウェブ...
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
やっと春になったところですが夏がもうすぐ近いので、ちょっと体重を落としておいた方が良いかと思い 何日か前から食事内容を見直して、いつもより少し動く量を増やしています。 例えばTVを見ながらエアロバイクを20分こぐとか、近くのドラッグストアま
在宅勤務で欺の多さを実感、これは詐欺電話の話です。詐欺電話で多いのが無料点検の電話です。先週2件、無料点検の電話がありました。そのうち1件は悪質な感じ。メーカーを装い、地域限定で一斉無料点検を行なっているとの連絡です。〇〇さんと、私の苗字を言ってきたので、名前と電話番号の入手しての電話です。個人保護法が出来る以前はNTTの電話帳などで名前と住所、電話番号が公開されていました。そのデータは今も残っている...
ソース系メニュー連投中。 てなわけで今日も今日とて労働なり。 昨日今日と、焼肉用のお肉を買っていく人がものすんごく多い! おうちとかバーベキュー場で、おニクするんですって。 バーベキューといえば夏のイメージが強いですが、お花見バーベキューも雰囲気があって良いですよね。 途中。男性社員さんが 「俺も明日はお花見行こうかなぁ〜おにぎり持って近所の公園行って、ハトとか眺めてさ。 その公園、池もあってさ。亀泳いでるのよ。超可愛い。 マジであれ、ずーっと見てられる。」 と、呟いておられるの巻。 一瞬、この人病んでんのか?と思ってしまいましたが 気持ちはワタシもすんげぇわかります。 公園でぼーっと野生動物…
節約術とかポイ活とか資産運用とか全然効かないくらいの値上がりに絶望中
本日2度目まして月末ばーちゃんのデイサービスの合間を狙って旦那と息子と娘とホラさ4月から色々と値上がりするって聞いて日用品とかストックできそうな食料品とか色々…
介護サービス利用の負担額が増えますがそれでも大納得です(/ _ ; )
もーすぐ春ですねぇ?寒暖差で血圧上がりまくりのわたくし救急車で運ばれた義父従兄弟息子(の話はまた今度あの人もたぶん肝臓)義父妹が病院に電話した話とかスシロー行…
ばばちゃろの部屋着用起毛ズボン(まだまだ寒いからねー)そろそろ毛玉をとってあげないとと手に取りましたら裾がほつれてるぅええこんなにガッツリいつからーまあしまむ…
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。今月から専門学校に入学す…
*:--☆--:*:--☆--:2025年2月時点での借金*:--☆--:*:--☆--:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~銀行系カードローンA:972,815円 銀行系カードローンB:871,386円消費者金融その1:653,022円消費者金融その2:624,760円合計:3,121,983円~~~~~~~
今日の大阪は曇り最高気温14℃、最低気温8℃でした今日から4月昼休みにふと窓の外を見たら男女5人組がコンビニ袋片手ににこやかにおしゃべりしながら歩いていましたスーツ姿でいかにも新入社員という雰囲気。会社の昼休みなんですかね~私にもあんな頃が
こんにちは、ころです。「スーパートレーダーKORO」としても有名です。嫁に内緒の借金400万円超を、FX・空き缶拾い・空き缶屋での手伝いバイトの3本立てで返済していくため、日々奮闘しています。メインはもちろんFXです!借金を完済し、そしていつか私は億トレ
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。先日、県外の専門学校に通…
*:--☆--:*:--☆--:2025年2月時点での借金*:--☆--:*:--☆--:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~銀行系カードローンA:972,815円 銀行系カードローンB:871,386円消費者金融その1:653,022円消費者金融その2:624,760円合計:3,121,983円~~~~~~~
先日、Amazonで買った電気毛布が買って数か月でお亡くなりになったことと購入後に故障レビューが爆増してたことについて書いたんですが実はその後進展がありました。というのも、サイトには保証期間についての明確な記述はなかったんですが購入した時の箱に保証書が入ってい
現在預金中のあおぞら銀行。4月1日から更に普通預金の利息がアップいつの間にか便利なシミュレーションのツールが出来ていたので早速試しに我が家の預金でシミュレーシ…
雨☔ 2度から7度 冷たい雨が降っているのに、次女と一歳の孫と実家へ行ってきました。 久しぶりに実家を訪れた娘が実家の部屋の様子を見て、「きれいにしているね」ですって。 一人暮らしの弟は、片付けは全く出来ない男で掃除もしない。 それなのにキレイに見えたのは、物が少ない家になった...
物価高が家計を直撃!食費が5万円超え・電気代の引落し3万円を超える
食費5万4千円とアルコール代1万3千円 3月の食費はお米代を含めて、54,030円と夫婦2人暮らしとしては、割高でした。 電気料金はクレカ払いのため、1月の請求が引落され、31,763円。 物価高が家計を直撃。 しかも私の趣味費が1万6千円となってしまい、反省しています。 スポンサーリンク // 高くなる一方の食品 妻のこづかい 引き落とし 蓄財は? まとめ 高くなる一方の食品 居酒屋メニューが響く 4月からの値上げに備えて、3月にオリーブオイルやお米を買いこんだのが、響いたのでしょう。 食費のなかに一部、洗剤などが紛れこんでいますが、スーパーでの買い物が54,030円でした。 それと別に、発…
春の捨て活まつり 4月になっても肌寒い。 今月は絵画展を友人と着物で見に行く予定や、お花見があります。 時間を見つけて片付けを進めたことや、ウール衣類の保管について、お伝えします。 スポンサーリンク // 圧縮袋を活用 捨て活 片づけで気づいたタメコミ癖 まとめ 圧縮袋を活用 冬物を真空状態で保管 ウール素材のセーターや、コートを圧縮袋に入れて保管すれば、防虫剤を節約できます。 理由は酸素がないところでは、害虫は生存できないから。 そして、袋から出したとき、防虫剤のニオイが気にならない。 パラジクロールベンゼンのニオイが衣服にしみつくと、着ていて頭痛がするのです。 \半額クーポン!4/1!6:…
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
先月は家計簿公開を忘れていました。 自分で記録はしていますがもう今更公開はしません。 3月はもう何も買わないので昨日〆ました。 3月は2月に払うはずだった美容レーザーの料金を2回分まとめて払ったので、 家計にとても大きいダメージを受けました
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(春から専門学校)次女(春から高校)。節約生活しています。私は早生まれで、…
これウマー! てなわけで今日は午後から 職場のお姉さんと外出をしました。 外出その①:カラオケボックス 労働終わりのお姉さんと合流し 女子トーク、もとい婦人トークを繰り広げ 腹ごしらえをし 合間にちょびっとだけ歌いました。 歌った曲。 春の歌/スピッツ SAYONARAベイベー/加藤ミリヤ もらい泣き/一青窈 深い森/Do As Infinity お姉さんがあいみょんやVaundyを熱唱する中 平成から抜け出せないワタシなのでありました。 ええんや、美メロな平成ソングが大好きなんや。 外出その②:居酒屋 コーラを頼んだらビンで出てきてテンション爆上がり。 思わず写真を撮ってしまいました。 『ア…
こんにちは、ころです。「スーパートレーダーKORO」としても有名です。嫁に内緒の借金400万円超を、FX・空き缶拾い・空き缶屋での手伝いバイトの3本立てで返済していくため、日々奮闘しています。メインはもちろんFXです!借金を完済し、そしていつか私は億トレ
【漂白剤なしの暮らし】漂白剤を使うのやめました!漂白剤をやめてみて思ったこと・代わりに使っている洗剤も紹介します
5人家族の食費、1年間の振り返り
2500万円貯めた主婦の家計簿|2025年1月の家計簿〆ました|久々に10万貯金できた
電子レンジ調理の夕食
お金をかけずにジモティーも利用♪
節約なんてできますか?(怒)
我が家式 ぶっちゃけライフプラン
【YouTube】5本目の動画公開・5人家族のリアルな洗濯事情
【5人家族】1月やりくり費を締めました
【旦那】私は正論を聞きたいんじゃないんだよ
小学生の子供とディズニー旅行・スーベニアメダルとメダルタイパー
【2月】食費予算72,000円【5人家族】
小学生の子供とディズニー旅行・ブルーバイユーで夕食①
小学生の子供とディズニー旅行・ブルーバイユーで夕食②
2025セブ旅はWi-FiではなくeSIM☆1日92円でらくらく簡単設定!
春は値上げラッシュ4月からの食品や日用品の値上げの影響なのかスーパーがやたら混んでいたと父が驚いていました4月から食品・日用品・電気・ガスなど“値上げ”へ4月と5月にかけてトイレットペーパーやティッシュなどの紙製品が大幅値上げされることを知らなくて慌ててネットで検索ティッシュペーパーやトイレットペーパーの値上げについて以下のメーカーが発表しています======================エリエール: 4月1日、10%以上値上げ...
今日の大阪は晴れ時々曇り最高気温12℃、最低気温4℃でした今日も寒い1日でした薄手のコートでは寒すぎるので何枚も重ね着してストールを巻いて防寒。。通勤途中、ビルのガラスに映った姿はあきらかに着ぶくれ状態でした(苦笑)この寒さ、明日までは続く
今日はオム焼きそばで幕開け。 ふと。お祭りの屋台みたいに、透明なフードパックに詰めたらウマさ倍増だろなぁ、と思うなど。 あ〜。夏になったら、一人夏祭りを開催したいですねぇ。 たこ焼き、焼きそば、フライドポテト、フランクフルト、チョコバナナ… あとはかき氷もあったら最高。 花火は近隣で出来ないのでYouTubeで映像流しとくか。 あとはまぁ〜浴衣はさすがに持ってないのでジャージでええか。 …夏祭りというか、ただ屋台メニューを食べたいだけの人ですかね。 ともあれ楽しみがひとつできました。 早く夏来ないかな。まだ花見すらしてないけど。 職場にて、スタッフのお姉さんに今日の晩ご飯を尋ねられたので 今日…
はじめに 私は2023年5月末付で、25年間勤務した会社を退職しました。今年の5月で、退職後丸2年ということになります。 私自身、退職するのは初体験であり、他の方のブログ等を参考にしながら、試行錯誤で退職後の手続きを進めてきました。また、私
春休みも中盤に入りましたが皆さま、いかがお過ごしでしょうか?長期休暇と言えば毎度毎度学校から持ち帰った学用品で部屋が溢れるのが常でしたが中学生になってそれがどう変化したかと言いますと割とスッキリ収まっております。例年ならカラボ以外にテーブルの下木箱の中ク
【楽天市場】毎月1日「ワンダフルデー」でポイント還元率アップ
【毎月1日】楽天ワンダフルデー|PR|楽天市場で毎月1日に開催される「ワンダフルデー」はお買い物でもらえる楽天ポイントが最大4倍(3,000円以上購入で+3倍/リピート購入で+1倍)になる大チャンス!楽天ワンダフルデーとは?①購入金額は税込3,000円以上②全ショップでもらえるポイントが3倍③リピート購入でさらにポイント+1倍④最大1,000円OFFのお得なクーポンを配布⑤対象ショップのポイントが最大20倍楽天ワンダフルデーは購入金...
今日から新年度早速詐欺メールが沢山送られてきました~新社会人や一人暮らしを始めた方18歳から成人扱いとなり 親の同意無く契約が出来る 自由に契約出来る事…
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
本ページにはプロモーションが含まれています肌寒い4月の始まり。今日から暖かくなると言うが・・去年の秋、体調を崩して以来朝の軽いヨガ(ストレッチ?)を続けているそれに加え、今週からは起きたら窓を開ける、ということを始めたこれがなかなか気分がいいまぁ、それ
昨年は怖いほど上昇していたS&P500ですがここ最近は下落ばかりしてますね。 僕は株式はくわしくありませんが日課としてS&P500、日経、ドル為替を眺めています。しかしここ最近は下落傾向をしていますね。 ...
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 今日から4月! ちょうど去年の今くらいから始めた家計管理も2年目に突入しました ということで子ども達の進…
不要になった冬服はどうする?今すぐ処分するか冬まで待ってメルカリに出すかどっち?
風邪をひいておよそ二週間。熱は出なかったもののそれ以外の症状がずっと続いています。 一旦ひいた風邪が最近なかなか治らないのはやっぱり年齢のせいかな・・・ 風邪に加えてここ数日黄砂がひどかったのもあって、出来るだけ外出しないようにしていたため
水曜日。昨日よりは寒くなく、でも4月の陽気ではなく。いつもは月末月初は忙しいのですが、この3月末4月月初は忙しいのですが、そうでもなく。気が抜けてたんでしょうね。請求書PDFを作っただけで送信したつもりになっててで。お客さんから、「請求書、まだですか。」と。すんません。今送りますで。(やった)つもり、はず。確認はしっかりやらないと。年度末決算ですし。今日の数字マイPF-0.83%なんか、今日の下げの方がマ...
【2025年3月家計簿】実家暮らし30代独身女性の生活費支出
仕事は小規模ながら自営業をしているので、事業費支出と税金関係は含めていません。 2025年3月の生活費は59,007円(
いつも、たくさんのアクセス、いいね、フォロー、リブログをいただき、本当にありがとうございます! アメブロでは、1日の間に“いいね”を付けることができる回数に…
ご訪問ありがとうございます(*¨*)♡2児の母でパート主婦のなつと申します。二馬力で世帯月収27~30万円の4人家族です。老後資金/進学資金の貯金と節約頑張り…
月曜日。年度末です。ドタバタする時間帯もありましたが、なんとかやっつけて。しかし、今日は寒かった。明日も寒いそうで。桜は足踏みか。ドタバタの最中、昼飯時に相場見たらなんじゃこりゃ。結構下がりました。そんな今日の数字マイPF-2.00%3月権利に向けた上がった分を吐き出し、昨年末比マイナスに転落。ウエイト71.5kgノバレーゼ(9160)から、割引券が届きました。 年1回12月 自社グループ経営レストラン優...
発狂寸前に忙しい在宅ワーママに勧めたいこと2点:ワークマンのダサいハイソックス。そして子どもに飯の材料を買いに行かせる
仕事が忙しすぎて発狂寸前だよ 常に仕事が忙しいんですが、どうしてなんですかね。しょっちゅう発狂寸前です。 毎日の睡眠時間は死守したいので、1日の労働時間帯は固定しておいて、かわりに週7日労働っす。 とはいえ、私の周りには忙しくないワーママなんてまったくもっていないので、皆さんも時間に追われる日々を送っているのではないかとお察しいたします。 在宅ワークは「ワークマンのダサ靴下」 ということで、意識を持って生きている時間 = ほとんど仕事をしている時間です。 家でひたすらのデスクワーク。 そして家の中が寒いので、今シーズンはワークマンのとってもダサいハイソックスを毎日はいております。 今週のお題「…
年に一度の必須イベント!加齢とともに”ただでは終わらない率”が上昇しまくる人間ドック
今年もやってきた人間ドックの季節。昔は大好き?だったこのイベントも、今では憂鬱の種以外の何物でもなく・・・。検査当日はもちろんのこと、その日を迎えるまでも、翌日以降も、いろいろな災難に見舞われました。
4月からの値上げ対策にビールを買いまくっておそらく2500円ほどは儲けたと思っているいい意味でバカなくるみです仕事で遅くなってヘトヘトになって疲れ切って家に帰…
今月からクレジットカードは暗証番号入力が必要に…(タッチ決済は必要ないらしい)そこでやちこが長らく使っていたkyashを卒業することにしました新規で作った時に暗証番号を書き残し忘れで分からず…😅一応タッチ決済なので多分、暗証番号の入力は必要ないとは思うが問い合わ
くそう。。またこんな時間だ。今深夜2時上司に昼過ぎ、『明日の朝までに、パワポにしといてね。ワード思ったから。朝寝ていていいよ』て連絡あった!え!嘘ぅワードか…
在宅勤務で家にいることが多くなり、詐欺の多さを実感しています。家の電話にかかってくる電話はセールスの電話と詐欺電話。ネット関連の特殊詐欺ではなく、訪問や電話による詐欺が激増しているのです迷惑メールはあまりに多く、その対策も一般化しているのに楽天証券で大規模な詐欺被害が発生するなどいまだ騙される方が多いようです。ネットだけではなく、電話や訪問詐欺が増えているのは闇バイトとして詐欺仲間を簡単に集められ...
かわいいものと言えば…うさぎですよね
快適な冬を過ごすうさぎの環境作り
楽しく健康をサポート!うさぎのおやつ選び
うさぎのおやつについての健康的な選択
うさぎの飼育ガイド:基本的なケア方法
YouTubeの登録者数伸び悩み中
気づけばもう5月も終わり・・・
【動物】うさぎとコミュニケーションをとる方法
ちいさなふれあい動物園
LINEスタンプ「フランスうさぎのご挨拶」
久しぶりに爪切りと耳掃除をしてもらいました
うさぎ達を暑さから守ろう〜エアコンつけないとダメかな・・・・
少しづつ・・・・
詩230505a🐰月に住んでるウサギちゃん🌙・・・🐇良き夢へ誘うスタンダードTシャツ&🐇夢へぴょんぴょんクッション
7歳のうさぎのシニア用ペレットが決まりました
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)