そろそろソメイヨシノの開花が始まりました満開までもう少し無印良品週間を利用して期間限定の桜のお菓子をゲットお花見に持っていきたいですキリンHD【2503】より株主優待品が届きました💗いつもはビールをお願いするのですが今回はワインです申込から到着まですごく早かったですキリンHD様ありがとうございましたにほんブログ村にほんブログ村ぽちっと押していただけると励みになります(;^_^A...
【株主優待】ステーキガストのランチまた行ったけどカレーサラダアップデート消えた
ステーキガストのランチを食べに夕方に食べに行ったらバーの追加が違くしょんぼりな猫山猫雄ですにゃ この日のランチはエビフリャーとアジフリャーのハンバーグだった 根岸に用事があって済...
岩下志麻さん夫の篠田正弘氏亡くなる 篠田正浩氏といえば、映画監督で女優・岩下志麻さんの配偶者として有名です。 94歳でご逝去され、妻・岩下志麻さん84歳は舞台挨拶をとりやめられました。 婦人公論2024年7月号で、岩下さんが結婚生活について語っているので、お伝えします。 スポンサーリンク // 結婚57年 結婚ってなに? まとめ 結婚57年 岩下志麻さん・80代に見えない美しさ 篠田監督とおしどり夫婦としても有名な岩下志麻さんが80代とは、驚き。 若い頃と少しも変わらないプロポーションに、背筋が伸びた姿勢です。 画像は2024年7月号の婦人公論。 図書館から先週、借りて読んでいたところでした。…
【2025年3月】dポイント最大20%増量キャンペーン間もなく終了
dポイント最大20%増量キャンペーンが3月31日で終了になります。 キャンペーン期間 2025年3月1日〜2025年3月
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
本日年度末ですね。 なんだか2024年度、とにかく「お金のなさ」に悩まされたなぁと 実感しております。 物価の上昇 あがらない給与 光熱費ガソリン爆上がり とにかく生きていくので精一杯な毎日が続いています。 明日から新年度! W卒業(小学校、中学校)の出費がかなりヤバそうな年度です。 改めて引き締めて生きて行こうと思います。 が、そんなそばから、長女次女の 「あれ買って」「これ買って」「あそこ行きたい」のコールが やばいです😢 長女は普段履きの靴が小さいし汚いから買ってくれ! とのこと… 最近私とサイズが一緒になってきたので、ちょっと良いもの買うようにはしてます。 今回はこちらを良きタイミング…
「低収入、貯金初心者でも貯金するコツと方法」貯金するならゴーストモードに入ろう
節約家まあです。 皆さんはゴーストモードはご存じですか? はい、私もそのチャンネルを見ていて過去に記事にした勝
お読みいただきありがとうございます✧︎*30代・一人暮らしのるるです♩よろしければ仲良くしてください♡∗︎*゚今週も追加したお弁当は1つです。オートミールブロ…
《春の「カビ」対策は今が狙い目。寝室やカーテン、湿度に気をつけてもう悩まないThe goal is now to take measures against "mold" in spring.》
こんにちはお掃除ブロガー歴12年のよしママです。お掃除方法や時短アイデア、片づけ、節約についてつづっています。Hi. I am a Yoshimama who lives in japan. I have been a cleaning blogger for 12 years.It is written about cleaning methods, time-saving ideas, tidy
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始めま…
2025年3月30日(日)近所の大きな公園へ行った。満開でちょうど見頃だったが、7℃なので厚着してたが風が冷たい。出店も色々でてた。コンビニでラテを買って、出店の梅ヶ枝餅150円を2つ買ってベンチで食べた。熱々で美味しかった。鳩。にほんブログ村にほんブログ村にほんブ
ご訪問ありがとうございます。アラフォーパート主婦みゆきちです。(現在週末パートのみ)長女小6、次女3歳(満3歳児クラス)歳の差姉妹のママ(9学年差)*自…
子供達の送迎をする毎日が続いてます。 塾、オケ、部活、、、 連日続いているのでさすがにちょっと疲れが溜まってきましたよ〜😅 市内中心部まで2往復とかキツイです💦 でも長女も次男も頑張ってるのだから私もがんばらなきゃ💦 とはいえ私が体調悪くしたら家族に迷惑かけるので手を抜くところは抜かないといけません。(それこそ発作おきたら大変だし😅) でもいったいどこを手抜きすればよいのだろう… って考えると料理しかないんです。 でも食事は大切だから手を抜きたくありません。 でも… やっぱ… こんな時は毎日カレーライスでも良しとするしかありません💦 食費が上がってるとはいえ、外食や惣菜を買うよりは安いです。 …
にほんブログ村 最近、ユーチュ-ブで目が止まるのですが、病気の子供達。特には、両目(全盲)が見えない事でした私は、昨日、台所に立った時に、自分の両目を閉じて歩…
【再び年初来▲1千万円】週末の保有資産公開(3月29日現在)
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億0千109万円 マネーフォワードで管理している資産総額(3月29日現在)は以下の
劇場版「ベルサイユのばら」を鑑賞してきました!原作・TVアニメ版履修済の私が感じた良かった点&惜しかった点
YouTubeでアニメ版一挙放送を行っているのをきっかけに 一気に再燃しまして、大変遅ればせながら劇場版を先日観に行ってきました。 映画館なんて十数年ぶりくらい?この私を動かしたのはすごいことですよ!
「節約を続けるのが、なんだかしんどい…」こんな風に感じるのは“節約あるある”でしょう。 でも、節約を成功させるポイントは意外なところに隠されていたのです! この記事を読むと「楽しみながら節約を成功させられる」ようになるで ...
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始めま…
(出典 【シャトレーゼ実食ルポ】1296円でこのご褒美感はすごい!「生チョコとトリュフのバトン」 イエモネ) シャトレーゼに行くなら、ぜひその季節限定のお菓子をチェックしてみてください。特に、フルーツを使ったケーキやアイスク
3月最後の週末。突然同僚に誘われて、食事をして帰る事に。急な予定は苦手だけど、優等生な同僚が誘ってくるという事は何かあるのかなぁと。女性が3人いる部門なのに2人で食事に行ってしまうのは気が引けるものの、あまり風通しが良いとは言えない部門で、意識統一は必要かと思い、仕事の一つとして行ってきました。食事は、私が好きなエスニック料理屋さんにて。お酒を飲んでも席料が取られないのが、良いですね。食事とパクチー...
今日のランチはからやま。感謝祭で定食が150円引きになります。注文したのはチキン南蛮定食と、からやま定食。美味しかったですが、メインはもっぱら塩辛。ここぞとば…
今日は先日注文した優待が到着したのでその紹介です。 7228 デイトナ ここは先日のプレミアム優待クラブでフェイスタオルを注文していました。 前回記事 実際に届いたものが以下になります。
ご訪問ありがとうございます。ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダ…
【コストコ】ハニースパイシーシュリンプ:¥2,557(品番#96949)
先日コストコに行ったら、新作の「ハニースパイシーシュリンプ」を発見しちゃいました!もう見た目からして美味しそう…
こんばんは(^^)今日のお昼ごはんは、ついに・・・ご飯と漬物!(・∀・)(家に食材が無くなって来ると自然とこうなっていきます。笑)昨日の夜、雑穀米を炊いてたので、その残りで!(^^)白米ではなく、雑穀米ってだけで、だいぶ贅沢じゃん!漬物は、実家から貰ってたべったら漬
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始めま…
スマホのホーム画面のYouTube とPayPayのアイコンを時々間違えてしまうくるみですトイレのお水を流す時大の時は大小の時は小と特に何も考えなく流している…
スーパーの見切り棚でみつけて、2023.11.30に半額1,309円で買った メガふっかNEO26cm75mm ですが、最近使い始めてみたものの、すぐに捨てることにしました。 捨てると言うか自宅前の「ご自由におもちください」棚に置いたということです。 どこにも欠陥はなく商品の入れ替えでもなく、写真にあるとおり、パッケージの紙が破れていたので見切り品になったのだと思う。 写真では見えませんが、外側の色は深めの赤銅色で気に入っているのですが、 鍋の内側が中心から周縁にむかって下がっているので、油やにんにくが周りに分散する。 直径が大きく、周りに火をあてようとすると極強火にしなければならない。 深さ…
最速で合格した秘訣のひとつが塾から近い場所に引っ越しをしたことです。 ぜひ合格実績の高い校舎の裏に引っ越してみてください。私のまわりでも中学受験のために塾の裏…
前回(2024年12月)以降に読んだ本のまとめ。読んだ本&短文感想。3月までに読んだ本は、この記事の分を含めずにあと5冊ある。過去の記録はこちら↓。【堀江貴文】最大化の超習慣「堀江式」完全無欠の仕事術Amazon Prime Reading
先日鬱転しまして、日常生活は何とかなっていたものの気分が沈んで辛かった日。あまりよくないとわかってはいたものの、毎週行く馴染みのお店へ出かけました。専門家じゃないのでよくわからないのですが、主治医に言わせるとメンタルの病気と酒の相性は最悪のようです。少量
深夜の通販「ショップチャンネル」で衝動買い!国産具材7種のねばねば昆布和え
深夜の通販は沼るので、手を出さないと決めていたが、生まれて初めて手を出してしまった。国産具材7種のねばねば昆布和え北海道産の昆布3種と4種の国産具材(オクラ、長芋、なめこ、枝豆)を使用。うま味調味料を使用せず、2種の鰹だしと昆布だしをベースのやさしい醤油味の
食後は少しのんびり。 普段なら子ども達のご飯が終わったらお風呂や洗濯物の片付け、 宿題の丸付けや翌日の準備などすることが盛り沢山。 シートパックも洗い物をしながら⋯なんてことも日常茶飯事。 出張中のホテルステイは静かです。 ホテルのアメニティバイキングでもらった化粧品をありがたく使用。 付いていたシャンプーやリンスがグリーンティーで、 何となくオーガニックな雰囲気。 フェイスパックはお義母さんにもらったものをテレビを見ながらゆっくり楽しみました。 次あれして、これして、あの準備して、 あ~、あの書類書いておかないと! なんてことを考えることなく、 ただただぼんやり。 いつもは本当に心もからだも…
ご覧頂きありがとうございますアラフォーりのです【ブログ説明】ド貧乏なのに長女が私立大学進学。学費・家賃・仕送りでますます貧乏に…(T_T)今までよりも更に節約…
(出典 腸活しよう - 福地クリニック 福地クリニック) 最近の研究では、腸活においてプロバイオティクスよりも食物繊維の方が効果的である可能性が示されています。腸内環境を整えるためには、食物繊維が重要な役割を果たすことがわか
【納税ラッシュの春!】クレジットカードで所得税を払うメリットと注意点
納税が迫るこの季節、所得税をクレジットカードで支払うことによるメリットは大きいです。通常なら得られないポイント還元や、分割払いも利用できるため、現金払いに比べて経済的に賢い選択かもしれません。ただし、手数料や支払い条件に注意が必要です!
初めましての方も、いつも来てくださる方も来てくださってありがとうございます。育児・購入品・100均など色々綴っています♪ひまわり自己紹介Xはこちら インスタは…
こんばんは 無印良品週間にギリギリお買い物できましたー!明日で終了なので今日行くしかなかったので行けて良かった…! 無印が家から徒歩30分なので重…
いつもありがとう ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘいいねやフォロー ありがとうございます楽しく生きることをモットーに暮らしのお金の使い方を研究しています本ページはプロモーシ…
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
こんにちは~サトウです。今週は忙しくて、ほとんどブログを更新できませんでした(;_;)子供の春休みが始まったのと暖かくなったので、ほぼ毎日外出したり、ほぼ毎日来客があったり!来週もお出かけの予定が何件かあります。なのでなかなか更新できないか...
『年収300万』介護職員|資産運用-結果報告【2025/3】
年収300万円の介護職員の資産運用の結果報告をします。 投資商品を紹介している記事もありますので、良かったら参考にしてみてください。
ガス警報器のリース契約を解約した
ミニマリズムとFIREの共通点
3月の株主優待の権利取得銘柄と権利落ち株価
なんと!当選しました
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
ミニマリスト流 資産運用
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
節約に疲れたあなたへ!楽しむヒントはダイエットにあった
ミニマリズムと心の豊かさ
すぐやれ。はやくやれ。
2024年度.第52週(3月24日~3月31日)の家計簿です。
やっぱり原発の電気は高かった!!(6)
バイラムは夫と2人でのんびりな日々
断捨離で乗り切ろう!4月からの飲食料品値上げ
【断捨離★実践3回基礎講座】〜決断力と行動力が身に付く。
「教訓」〜海外旅行に行く前に〜
犯人は〇〇〇でした!
【断捨離】断捨離がご縁だと話が不思議と止まらないのです
あってもよし、なくてもよし〜行くもよし 行かないもよし
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/3/31
汚部屋からの家具救出【本気片付けシリーズ】
衣替えと断捨離、反省を少し・・
【断捨離】イベント開催♡神奈川トレーナー『かなだんズ』♡
【断捨離】痛みを伴いながらの断捨離♡
【断捨離】永遠のテーマである親子関係♡引き出し1つから始める1日1か所断捨離より
【1in1out】15年愛用したものを手放しました
逸る気持ちが溢れてたんだ!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)