更新日:2025/4/1 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。愛知県内で妻と子の3人で楽しく暮らしております🍓 今回は2025年4月時点の総資産と今後の戦略をお話しします。資産運用に悩んでいる方は、今後のスタンスや購入している銘柄なども一部公開していますので、参考になれば幸いです。 総資産 総資産:約3,110万円 先月から60万円ほど減りました。米国ハイテク株を筆頭にこの数ヶ月、S&P500のチャートが右肩下がり。苦しい時間帯は続きそうですが、こういった状況こそ、底値の株を見つけるチャンスです📉 今月はいろんな銘柄の決算情報を研究していきたいと思います。皆様からの各媒体で…
図書館ときどき水族館08~貸出禁止の本をすくうぜぃ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、ガムが好き過ぎてタマらん5」。 まあ今…
久しぶりに健康的な生活をしているG−tomicaです朝からきちんと食べました二ヶ月?三ヶ月?ぶりにしっかり食べた気がしますなんていうのかな?満足感があるという…
投資家の皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私は「ち~~~~んっ」の一言 日経平均の終値は先週末より1502円安い、3万5617円(前日比-4.05%)約7カ月…
3月の家計簿を締めました。今月は予算を大幅に超えてしまいました。医療費も先月に続き高かったです💦3月の支出基本の予算は219,390円で組んでいました。実際の支出は現金&クレジットカード(楽天Payのチャージ分含む)分241,578円+18...
お立ち寄り頂きありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー龍村式呼吸法&健康ヨガインストラクター いとおゆうこと申しますどうぞよろしく…
【工事不要】家のダウンライトをLEDに変えた 東芝 TOSHIBA EFD15EL/13-Z 代替品 後続品 LDT7N-G/S/60V1 LED電球
新築して17年くらいではじめて切れたLEDじゃなかったのに長持ちしてたなあ交換した商品TOSHIBA EFD15EL/13-Z↓TOSHIBA LDT7N-G/S/60V1 LED電球光の違い左が通常の電球、右が今回取り替えたLEDLEDのほうが明るく感じる左が切れた電球右が新しいLED見た目もシンプルでスッキ
今年は「ヤマザキ春のパン祭り」のお皿を狙っているかすみです。 ▲現在15.5ポイント、4月末までに30ポイント貯めますよ! 最近株の乱高下が激しくて、数日で20万ほどが減っています。(かなしい) 心中穏やかではありませんが、このパンのシールのようにコツコツ株を集めていくつもりです。 「物価が高い!」 「株は下がる!」 こんな中ですが、探せばお得が見つかるものです。 3月はdポイントの交換にひた走りました。 今月は12000ポイントの交換が出来ましたので1200ポイントが貰えるわけですね。 1200ポイント=1200円ですからね。助かります! うまくいけば…2400…(捕らぬ狸の皮算用はやめてお…
レバーが好きなんですよね。一番好きなのは、レバ刺しだったんです。けど、残念ながら食べることができなくなってしまいました。レバーは好きなんですが、パサパサしたレバーは苦手なんですね。なので、レバニラ炒めなんかを注文する時はドキドキします。ごく...
〈断捨離®︎〉たかが3月31日、されど私達には大きな今年の3月31日
やましたひでこ公認東京江戸川 断捨離®トレーナーきたむら倫子です。 「私なんて.....」と思って新たな一歩踏み出したいけれど足がなかなか出せない人を応援しま…
北海道で開催!!4月13日(日) 主催:断捨離®トレーナー太田タカコ(ブログはコチラ⇒★) ゆっくりお話し致しましょう北海道の皆様とお会い出来るのを…
今月も、次から次へと様々なニュースが流れてきていますが、目に見えて日本DSが弱体化してきています。 まずは、トランプ関税の話題から。 日本の自動車産業…
5年ぶり自宅セミナー開催コロナウイルスの流行から 中断していました 自宅セミナー再開の初日を迎えました。 久しぶりの自宅で 対面のセミナーでしたので か…
森林浴は、自然の中で過ごすだけで心と体を整えてくれるセルフケア。森の香りや音に癒されながら、ストレス解消とリフレッシュを。初心者でもすぐに始められる森林浴の効果と楽しみ方をご紹介します。
【防災きほんと防災ポーチ】カルチャーセンター1Day講座開催!
寒暖差の激しいここ数週間。風邪をひいてしまったようで、いつもより声が低い私です。 花粉、黄砂、寒暖差、人間にとって負担の大きい季節ですが、桜が満開になり心は癒…
桜も満開になり、いよいよ薄着の季節がやってきます。やばいな、、締まりのない太ももや腕、腰回りの柔らかお肉たちとか、気になるところはあげればキリがないのですが、久しぶりに体型にも意識が向いたのでストレッチを再開しようかと。 過去ブログを見ると、2022年11月から2023年1月にかけて、3カ月だけストレッチや腹筋を頑張っていましたね。たしか、2023年の2月あたりから激務となり、やめてしまったな、、😅 なので、ストレッチの再開は2年2か月ぶり。 久しぶりに体重計にも乗ってみました。重くはないけど、以前と同じ服を着ても腰回りや腿はパツパツです。 調べてみると美容体重、シンデレラ体重というものがある…
独身パートが競馬で初めて収支プラスになった!|2025年3月
好きな芸人・さらば青春の光の動画をきっかけに、競馬に興味を持つようになった私。(詳しくはこちら) そんな私の、2025年3月の投票成績です。 購入レース:7レース 的中レース:4レース 馬券購入金額:20,000円 払戻金額:26,100円 勝った金額:+6,100円 回収率:131% 競馬歴三年目にして、初めて一ヶ月の収支がプラスになりました!!! いつもお世話になってる仙田和吉さん(詳しくはこちら)の予想で一番人気の馬を、複勝で買い続けるという地味~な手法で収支プラスになりました。 競馬やめようやめようと思ってるのに、一度オイシイ思いしちゃうとまたやりたくなるから困るな~。
本日完全マッタリDAY(・∀・) ちょいっと、あーるママの日常を見てみましょう。。。 週末は忙しいので、ほぼ月曜日はダウンしておりまするのは solaの飼い主、あーるママ👩 そんなママに 早速事件が起こったようですぞ!?(`・∀・´)ナニナニ〜!? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); パスワードの保存先。。。 どーも、ワタクシあーるママです👩 実はガラケーの時からEメールの新規作成で色んなパスワードを打ち込んでは保管、下書き保存してた私。。。 その癖が直らず 未だにアプリが増えてはパスワード、IDを下書きとして保存してたのですよ…
40歳時短ワーママの檀(まゆみ)です 夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で3000万円の資産形成に成功‼︎8年半で5000万円の資産形成に…
今日(月曜日)は我が家のお買い物&ウォーキングDAY。 今回は3店回って歩数は4866歩でした。 内訳(スーパーとの差額)は、天然水2L(2本)150円が無料(C店の給水スポット)、魚肉3種計244円、クーポン139円その他40円で計573円でした。 又、ネットでのお買い物でeBookJapan1287pヨドバシ250pA…
最近は汚れた箇所の修復やDIYで身の回りを整理整頓していました! やはり掃除すると心がスッキリしますね✨ 疲れてへとへとになりながら春の気配を感じつつ買い出しをして🌸 ようやく家電も購入出来ました! 出費は嵩みますが…(⸝⸝o̴̷̥᷅⌑o̴̴̷̥᷅⸝⸝)※自業自得だから仕方ないですよ💦 故障したものも手放してみると改めて必要性に気がついたりするので 自分に合った物を選ぶ機会が得られたなと思っています😊 暖かくなり桜の季節が始まるとワクワクしますね! 主にお花見団子🍡𐔌՞ ⁎⸝⸝◜࿀◝ ⸝⸝⁎՞꒱ ランキング参加中片付け ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
こんにちは。NORIころこです(*^_^*) 今日も、家族みんなが安らげる 心地よい スッキリした家を目指して、頑張りますっ! 一昨日のブログで、 2月20日から3月5日まで、ホント 色々 重なってて、疲れ果て
「旅のつぶやき」〜話が違うよ!〜
「本当に美しいもの」〜皇居三の丸尚蔵館〜
旅のつぶやき
【 断捨離 】③冷蔵庫 / 【かなだんズ】のイベント募集中!
歩調を合わせる
弱いところに出る
ブログde断捨離 ②紙袋 /【かなだんズ】のイベント募集中!
ブログde断捨離 参加中! ①お財布の断捨離 / 断捨離イベント募集中!
やればできるじゃん!
断捨離で乗り切ろう!4月からの飲食料品値上げ
新年度から始める「断捨離★実践3回基礎講座】〜決断力と行動力が身に付く。
「教訓」〜海外旅行に行く前に〜
犯人は〇〇〇でした!
感謝・懺悔・下座・捧仕・愛行
神奈川の断捨離トレーナー【かなだんズ】からイベントのご案内♪
こんにちは!Ryokoです 私の自己紹介 今日でやっと!役員から解放されます。間際になってちょっとした、ハラハラするようなトラブルがあったり無事終わ…
◆本物のお片付けをご一緒に◆片付けの伝道師 安東英子先生 認定福井市在住 安東先生のYouTube美しい暮らしの空間®チャンネル 5.10.15.20.…
私が目標とするセミリタイアの日まで、ちょうど3年になりました。 そこで、こちらを購入しました。 なぜか横になってしまいましたが、3年日記です。 中身はこんな感じで、3年間の同じ日付の日記が1ページに収まるようになっています。 私はこの日記帳に、今後の資産の動きや、投資の目標、指針などを書き込んでいきます。 毎日書くつもりはないですが、自分の総資産がどのように推移しているのか、セミリタイアに踏み切って大丈夫なのかを、よりシビアに観察していくために使うつもりです。 3年後、この日記帳の最終日までに、セミリタイアが実現可能でありますように。 それにしても、最近インフレの恐怖を感じます。 本当にセミリ…
3月の家計簿締めました。 一人暮らし・会社員・賃貸マンション住み(車なし・家賃補助なし)の 2025年3月の家計簿です。 詳細 ▼収入 ¥267,802 会社給料(手取り)に加えて、使用したポイントなども計上しています。 定額減税が無くなり寂しい金額...。戻っただけではありますが。 ▼支出 ¥176,595 上段の金額は特別費(使うための貯金)を固定で22,000円計上しています。 実際に使用した金額は154,595円でした。 1,2月はお金を使いましたが、やっと通常運転に。 ▼貯金 ¥91,215 本当は10万円貯金したいところですが。 この額貯金できてほっとしました。 ---------…
卒アルが デジタル化 しているらしいですね。全員が写っているかAIで確認される らしいです!集合写真と個人写真以外に写らない ことを信条としていた私のような地…
累進配当銘柄の魅力とは?安定した配当が期待できる注目企業を紹介
株式投資をしていると、「累進配当」という言葉を耳にする機会が増えてきました。最近では、この累進配当方針を掲げる企業が少しずつ増えてきており、投資家からの注目も高まっています。 累進配当とは、業績が一時的に悪化しても原則として減配せず、配当を
2025年3月の家計簿* 収入 *給 与 383,723-------------------------------計 383,723円* 支出 *住宅ローン 122,691管理費 20,860修繕費 24,120電 気 4,745ガ ス 2,622水 道 5,992保 険 10,663通 信 12,021小遣い 27,000 (夫)小遣い 2,000 (私)食 費 40,590日用品 3,218子供費 14,410交際費 7,0...
東京羽田を出たのは3月21日。 一度東京に戻り、沖縄へ。昨夜帰ってきました。 シニアの断捨離、実践サポートお任せください!断捨離®︎提唱者やましたひで…
ふみこと千里の断捨離シェアハウスstand.fm で週2回程度ライブ配信中アーカイブは→こちらからどうぞ 断捨離のおけいこ+(プラス)というワークシ…
1986~1991年まで、日本国内では株式や不動産などの資産価格が高騰した。 資産価格の高騰と好景気、社会現象が、バブル期、バブル景気、バブルと呼ばれている。 下図はTOPIX(東証株価指数)の長期チャートだが、高騰していたことがわかる。 昨年、バブル期の高値を更新しており、歴史...
ご訪問いただきありがとうございます! アリヒロです。 いいねやコメントを頂き、ありがとうございます。ブログ継続の励みになりますm(__)m 先日長男が…
映画館の大きなスクリーンで観る映画も好きですが、小学生の頃からドラマ好きです。 姉と、郷ひろみさん樹木希林さんの 「ムー」にはまり、 続編「ムー一族 」はさらにどハマり。 今思うと、小学生が観て面白いドラマだったのか不思議です😅 その後は 学校ドラマ、トレンディドラマ… ...
ご訪問ありがとうございます。40代女子のゆうかです。絵を書くのが好き。このブログは、子育て中・田舎住み・転勤族家庭のやりくりや日常の日記です。フルタイムワー…
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(『サメット島🏝️』の素敵な夕暮れ編④)
...サメット島の続き... サメット島🏝️に来て、スクーター🛵を借りて、島内🏝️を走り回って見たのだが... このバイクボロ過ぎて、途中でバッテリーが切れてエンジンが掛からなくなった... にほんブログ村 この島内🏝️で、最も人気があり、素晴らしいと(一般的に日本人の観光客の間では)言われている『プラオビーチ/Prao beach⛱️』は... プライベート感満載の「Prao Beach」は、敷地内に🚘車や🛵バイクの乗り入れは禁止で❌、手前の駐車場にバイクを置いて、そこから徒歩👣で向かう必要がある...ほど、管理がしっかりしている。 にほんブログ村 広い敷地に背の低い高級ホテルが三−四軒数軒…
肌寒い朝ですがいいお天気です 今マイナンバーの更新で区役所に来てますが日曜日なのに人が多くてびっくりです それだけ共働きで働いている人が多いんてすね 昨日は乳がん検診に行ってきました マンモグラフィとエコー両方を毎年受けてます マンモグラフィは痛いとよく言われてるけど、私全...
トレーナー研修より帰ってから捨てまくってますゴミ箱に入らん😅 こんにちは やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 町田鶴川断捨離会ひろたゆき…
昨年末に個人事業主の開業届を出しました なので今回、個人事業主として、そして青色申告で初めての確定申告となります それを完了編、申告編、準備編の3つ、この順番で時系列を遡る形になりますが記事にしていきます。今回は完了編です
『仕事休みました&Amebaアプリ』今日本来は出勤日でした(シフト制で出勤にしていた)が、休みました!普段祝日がお休みの夫「11日仕事行っていい?」と。11日…
赤帽仲間から声かけてもらい呼ばれました今回はお荷物多めということで…札幌から中標津町までの赤帽引越し4台口!!この日のメンバーは若手のホープ体力自慢の2人にエ…
今日は牡羊座新月での部分日食です。地震警戒日で明日頃まで警戒一週間は大地震に注意⚠️して下さい。日食新月は歴史的な出来事や地震などの自然災害が起きやすいタイミ…
みなさん、こんにちは! ここ2週間は連続で海外出張に行ってきました。 と、言っても、行き先はお隣の 韓国 です。 ( 日本 → 韓国 → 日本 → 韓国 → 日本 といった感じです。) 起きてる時間はほぼ 仕事 か、 会食(飲みニケーションももれなく付きます) 、...
【保存版】無印良品で備える・子供の防災リュック、中身公開します!
【無印良品】日用品をもしもの備えに・買い物前に要チェック+私が無印を推す理由
【日常防災】子供の防災ポーチ、中身と点検時に確認すること(2025年版)
【防災】3月の備蓄点検はじめました。チェックリストをご紹介!
職場に置く防災グッズは【SHELTERプレミアム】がおすすめ
気象予報士_山神明理 さん情報💛消防庁_防災まちづくり大賞 の表彰式に 選定委員としてご出席!
コスパ最強の【あかまる防災かばん】で「いつか買おう…」を卒業!
気象予報士_山神明理 さん情報💛ゲストティーチャーとして学校安全教育研究大会にご参加された模様20250221
道路陥没事故は他人事じゃないので
年一大学病院の日、くも膜下出血を乗り越えて
5:46の時報にあわせて黙祷しました
震災当時の気持ちをYさんが教えてくれました
保険管理をスマホでスマートにバックアップ
火災から重要書類を守るには?
捨てなくて良かったモノ
おいしすぎて悶絶
うなぎは夫の担当
お買い物マラソンお得情報まとめ☆SPUにラクマが仲間入り!
佐賀県には牛のみそ汁があるんさぁ〜? ふるさと納税 @ 佐賀県武雄市 味噌汁3種セット
【売却タイミングが難しい】現在のSOXLの評価額について
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
#今日のお弁当 値上がりの予感
とんかつ弁当&手抜きざんまい
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
ふるさと納税 限度額源泉徴収票
ほんま○○やな!と子どもが叫んだもの
4月から値上げ商品!ビールやトイレットペーパー、パックごはんも!?
#今日のお弁当 4月1日新しい年度始まり
ふるさと納税 春 おすすめ
穏やかな、自然な顔で食べたいんで♫ ふるさと納税 @ 鹿児島県さつま町 西郷梅 はちみつ梅 梅干
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)