2006年7月に36歳で完全リタイア。2020年2月に、三井住友FG1銘柄に全財産2.9億円を投入して、配当金生活を開始しましたが、22022年3月に、全株売却、配当金生活は中止。市場ウォッチとリタイア生活について書いています。
2019年1月、セミリタイア開始しました。2020年5月 ブログを引っ越しました。 2022年6月早期リタイア村への引っ越しに伴いブログタイトルを変更しました。
2022年の春、勤めていた会社を退職をして主夫になりました。 主夫としての日々や、いわゆる「アーリーリアイア」「FIRE」について思うことをこのブログに書いていきたいと思います。
FIRE(早期退職完全リタイア)した半隠遁の大阪中心部での生活と、バンコクでの滞在のブログです。
仕事リタイアを目指し、達成しました 家計簿とか日々何考えているか書いてます
2022年6月末に30年務めた会社を退職しました。 日々感じたことや趣味、退職後を心地いいものにするための活動を綴っています。
2022年3月末をもって会社を辞めます。決してお金が有り余っている訳では無いので、ミニマリズムをベースにしながらも充実したリタイア生活を送る事に注力して行きたいと思っています。 そんな私の日々思う事、生活実態等を記録していきたいと思います。
セミリタイアを実践して3年目の私が日常をつぶやきます。 年収750万円からの退職/資産2000万円/持ち家なし(賃貸)/相続なし/ 週1労働/月15万円生活/資産微増中
会社などの組織に雇われない生活を目指していきます。2019年はSFC修行もしております。
「会社を辞めたい自由になりたい」と思って2015年に47歳で会社を辞めた妻子ありの元会社員です。
2022年からハワイ州マウイ島でリタイア生活をスタート。太平洋に浮かぶ島での生活について綴ります。
FIREに関する役立つ情報を掲載しています。 目指せ!早期リタイア!!
妻と二人暮らしの40代男性。20年強のサラリーマン生活を経て,数年前に完全リタイア生活へ。現在,小さな畑に日本株を育てながら細々と生活。より豊かな生活を求めて畑を耕しながら収穫量拡大の方法を日々模索しています。
2017年3月31日に55歳で早期退職しました。これから旅行三昧したいですが、どうなりますか。
1994年よりオーストラリア在住。メルボルンで留学、就職、勤続25年後に退職、セミリタイヤ生活を始めました。
セミリタイア生活を楽しんでいる元会社員。2022年4月からブログを始めました。当サイトは、仕事(会社・就職・転職)に関すること、FIRE関連を中心に発信中です。
アーリーリタイアをした40半ばでようやく本来の人生が始まりました。死ぬまで夏休み。
早期リタイアを目論む30歳のサラリーマン FIRE目指して日々精進中 役に立つ情報から、日々思ったことなどの雑記ブログを書いていきます!
還暦間近になり、私がお伝えできることを書いています。「宮崎弁と使い方」では宮崎出身であることと「早期退職など」では55歳でサラリーマンを辞めた時の経験などです
早期リタイアへの道のり。 スキマ時間に調べて、知って、やって、広める。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)