こんにちは、hanaです🌷 なんだか気温が不安定ですね…季節の変わり目なのもあり、だるーい感じがします。眠気もすごいので、とりあえずしばらくは睡眠時間をしっかり確保していきます。 〇処分品〇 ①夫の靴下 洗濯済みのもので古びていたので、掃除に使おうと思っていたのですが、放置しすぎて靴下に埃が…靴下周りをササッと拭いて処分。 ②指輪 急に壊れました!安物だったので仕方ない!ありがとうございましたして、処分! 〇hanaのひとりごと〇 平日に、その都度片づけたり、処分していれば、休日に少し余裕出るよなぁ。当たり前の話なんだけど、フルタイムで働いて帰ってくるとついつい先延ばしに… 不用品を間引きなが…
体調不良が続く。禁酒って訳じゃないけど飲む気も起こらん。4日目ともなると入眠は容易く眠れずの悶絶は薄れ少々ストレスより解放…◾️家の片付け◾️事業の譲渡◾️自宅売却◾️次の住処などの作業と糧を獲るための日々の仕事を何とかこなしつつ週末には来訪の予定もありと
こんばんは、みおです。3月最後の更新…のはずでしたが、書いてる途中で寝てしまってましたすでに更新した記事の片付けで出たものと、それとは別に不要になって手放した物が数点あります。・靴の中敷き長年履いているスニーカーの中敷きを手放しました。足腰の痛みが強い時期
こんにちは、hanaです🌷 気温が下がると食欲が増すので困っています💦身体が欲しているなら仕方ないと思いつつ、食べた後に後悔しちゃうんですよね… 〇処分品〇 ①ハーブティー 飲み切りました!このシリーズは全部飲み切ったかなぁ。ハーブティーはまだあるので買い足しなし! ②化粧水 ミニサイズ使い切りました!朝撮ったのですが、ブログをアップする際に写真を見たら、思いっきりブレててびっくりました!意図があっての写真ではないです…まだ化粧水はあるので、買い足しなし! 美容品だったり、洋服だったり、複数あるものは使い切るぞとか着倒すぞとか決めないとなかなか減らせなかったりするので、最近は狙いを定めていたの…
窓を開ければ即隣家。朝日なんて差し込まない我が襤褸家。雨音目覚めの07:06…水曜休日の我が身だが、午前中は少々仕事。大分進んだゴミ排出あと3ヶ月で完了の見込み…古家具を切り刻み出来ないものは粗大ゴミへ…午後は家財破壊作業とするか…2階和室鉄ゴミやら 粗大ゴミ
ここ数年、安ウィスキーを二日で一本空ける晩酌タイム。 とうとう体調を崩し(胃腸炎)体に力が入らず立っているのもおぼつかない。 町医者に処方された薬を飲みつつ 酒を飲む日々…そりゃ一向に良くならんわな。10日分の薬は飲み切り医者に嫌味を言われつつ再度1カ月の薬
ブログが上手く投稿できないので、調子が戻るまでお休みします。 昨日の写真もサイズが変更できなくて、巨大なまま… せっかく始めたのに残念、楽天さんなんとかして~( ;∀;) いつも応援ポチありがとうございます♡
のポスターを作らされている。叩き台作成中。だるくてやりたくない。私は副業の準備をしたいのに。まずはホームページの立ち上げ準備しなくちゃなあ。SNSが先かな。そ…
◎花瓶 1月にミンスゲームをやり終えて、4月、また戻ってまいりました~♪ 捨て写真だけのシンプルなブログですが、これから1ヶ月よろしくお願いします! 今日は1日目で花瓶。 小さなモノからコツコツと。
今鏡見たら鼻にニキビができてた。びっくりよ。小鼻のあたり。この歳でニキビなんてできるんだね。さてと。どうやら去年から取り掛かっていた資格にやっと合格したっぽい…
こんにちは、hanaです🌷 パソコンのアップデートに数日要するようになってきました。サポート終了の前に使えなくなりそうな雰囲気です…私的にはスマホでの更新は苦手(スマホで文字を打つより、キーボードの方が楽)なので、悩みどころです。金額は10万以上かかるもんなぁ。断捨離で目指せ10万とも思ったのですが、私は高額で売れるようなブランドを持つタイプではないので、地道にコツコツやってみます。 〇処分品〇 ①柔軟剤 使い切りました!詰め替え用はかなり大容量のため、ボトルは資源ごみに出して処分。買い足しはなし。 ②チェアパッド 夫が使っていたもの。1年未満だと思うのですが、古びてきたので処分。新しいのを購…
◎トナーパッド(使い切り) ◎リップバーム 今日は2個クリア。 使い切りコスメがあったので、ついでに使いにくいバームを処分。 一桁捨ては、誰でも楽にできるんじゃないかな~。 今が1番楽しいとき。 明日も頑張
連日の寒さに、先週まで天気に恵まれたことに心底感謝した。旅行中は晴天だった。その後の帰省中も暖かい日が続いた。 とにかく寒い。 大して服は持っていない。整理ダンス一つとハンガーラック一つで、夏物と冬物をしまうのに事足りている。衣替えという作業はない。 引き出しを開ければ、その日の気温に合わせてすぐに服を取り出せるはずだが、あれやこれや寒さ対策を考えた挙句、それらが出しっぱなしになる。上着を選び直したら、ハンガーラックに戻さない。コインランドリーから戻った洗濯物も、ひっくり返して必要なものを取り出したらそのままである。 瞬く間にスペースのない自室の床は、衣類で埋もれてしまう。 配送品の段ボールも…
不用品回収業者を選ぶならゴミ屋敷ハンター!評判や魅力を徹底解説
引っ越しや大掃除、遺品整理など、大量の不用品を処分する機会は意外と多いものです。 「時間がない」「片付けが面倒」「どの業者を選べばいいのか分からない」「悪質な業者に騙されたくない」など、不安や悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
卒アルが デジタル化 しているらしいですね。全員が写っているかAIで確認される らしいです!集合写真と個人写真以外に写らない ことを信条としていた私のような地…
こんにちは、みおです。腰、やっちまいました……!前回のブログを書いている間に段々しんどくなってきて、その日は物凄く早く寝たんです。まあ、その晩はびっくりするほどグッスリ寝ました。で、朝起きたら何故か腰に鈍痛が。グギッとかギクッとかならずに、何故かぎっくり
お雛様の収納をマイナーチェンジ
ダブり買いを防ぐ収納方法
中古平屋 ちょっとしたことで 使いやすくなる キッチン収納。
テトリス好きが辿り着いた各所収納
中古平屋 キッチンでよく使うものをすぐ取れるように収納。
【売り場】100均ダイソーの強力マグネットフックを使って洗面所とキッチンで見せる収納してみた
全部出しのメリット。引き出し1つ見直して、手放しを加速させるぞ〜!
「モノの見直しのルーティン化」これが片付いた部屋をキープし続ける鍵
買い物依存だった私が大量の物を手放すまで
【収納】便利でも、つりさげ過ぎない
昨日の陳謝&今度こそキッチン収納見直すぞ!
キッチン収納の見直しをしました【シンク下の引き出し】
画期的だと思ったペンライトの収納方法
断捨離したらスカスカになったリビング収納【ビフォーアフター】
5キロが全部入る!透明で使いやすいオキシクリーンの詰め替え容器
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)