「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
softcreamです。レッスンにご参加の方から玄関を片付けて 三和土に一足も置かないようにしたらお子様が 自然に靴を揃えるようになったとご報告くださいました…
私より少しお姉様が入れ替え容器で収納するのは・・・ 老眼で収納内容が見えにくいそもそも入れ替えるのはすごく面倒 そんなお話しを聞いた事がある 明日への…
こんばんは。昨日部屋側の窓掃除をしたから、残っている外側の窓の汚れが気になり黄砂が落ち着いてから!っと思っていたけどまた掃除すれば良し!って事で今日の【1日1ヶ所】は「ベランダ掃除・窓掃除」黄砂は字の通り砂漠の砂に大気汚染やら色んな物が絡みながら飛んでく
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。 昨日の続きです。 『血圧計の購入③ 〜条件が揃ったベストポジショ…
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。 昨日の続きです。 『血圧計の購入② 〜置き場所はこんなところ〜』…
softcreamです。昨日は 実家に行ってきました。兄が 毎週末 様子を見に行ったり義姉が 病院の送迎をしたり、常備菜を届けてくれたりしていまして私は た…
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。 パントリーを入ってすぐ左側のこの棚にある物をどけて血圧測定コーナ…
【優しいお片付け】愛知県名古屋市の整理収納アドバイザーバービースタイルですBest of houzz 4年連続サービス賞受賞顧客満足賞、急成長賞受賞ハウスキ…
気になったら即行動に移せるのはケルヒャーのお陰!カーテンの洗濯と窓掃除♪
こんばんは。今日はめちゃくちゃ天気が良かったので朝からシーツなどの寝具類を全て洗って、週1のコインランドリーへ買い物を済ませて帰宅、寝具類をセットした所でふと、窓とカーテンが気になりそう言えば年末に掃除したままかも?カーテンを開けてベランダをみると、蘭の花
●モノを買う時この人から買いたい!そんなコダワリありますか?
娘の誕生日が近くなり誰から何もらおうかな?めっちゃ楽しい妄想してはります お父さんからはコレ母さんからはコレおば(私の妹)からはコレ 妄想を現実にしはるの…
耳をふさがないイヤホンambie「AM-TW02」なら、周りの音も聞こえて安心!
耳を塞がないイヤホンambie「AM-TW02」をご存知ですか。私は、テレビ番組で芸能人が買っているのを見て、はじめて知りました。会社員をやめておうちで作業する時間が増えたので、周りの音も聞こえるイヤホンが欲しいなと思い、購入しました。この...
【40/50代の方々へ】自分の「適正量」知っている?どのくらいの量かを考えた結果
整理収納の適正量とは? 「適正量」って聞いた事はありますか? 片付けにおいて 適正量って 一般的には 収納スペースに収まる量 とされています。…
昨日気付いたんですが、ここ1カ月ほど、100均財布界隈のアクセスが地味にずっと伸びてたりします…。確か5年くらい前に記事にした時は、そんなに反応なかったので、…
♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢ やる気スイッチと砂糖の関係 まだ、お申し込みに迷っている方へ。 今日は、講座の見どころと参加方法をまとめて…
♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢ 「せっかく片づけたのに、また元通り…」「気がつけば、いつも探し物ばかり…」 そんなお悩み、ありませんか? …
片付けサポートで気付いた、おうちに大量にたまりがちなもの3選と、私の場合の例
知人宅の片付けサポートをする中で、どの家でも大量にたまりがちなものがあることに気がつきました。紙袋ボールペン割り箸の3つです。過去の私も、大量にため込んでいました。この記事では、大量にたまりがちなものと、それらを私がどう減らしてきたかをご紹...
先日、知り合いからもらった八重桜。本来は、正式な名前があるかもしれませんが、ここでは八重桜🌸としますね。しばらくの間は楽しませてくれました。急に頂いた枝物だっ…
こんにちは。 「家の氣 整えマイスター®️」吉村陽子です▶︎プロフィールはこちら ▶︎6日間で人生が変わる理由♪▶︎Amazon・全国書店で発売中☆「片づけ意…
おはようございます先日の案内で『まだまだ…』おはようございます最近、実家の話しやら孫の話しやらでこのブログを書いてる人何者?と思っていた人もいたかもしれません…
仕事の話 クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。 「イイネ!」をありがとうございます。 自己紹介(2025年3月15日)はこちらからどうぞ…
ご訪問ありがとうございます。 川崎市宮前区の整理収納アドバイザーみおたんこと奥田美生です ▼自己紹介はコチラをクリック各種サービス、お問い合わせは記事後半に載…
昨日お伝えした玉ねぎセロリ麹『麹生活玉ねぎセロリ麹作りました』麹生活してからもう5年は過ぎたかと思います。冷蔵庫に必ず常備してる醤油麹、甘酒、生姜麹(塩麹に生…
北海道といえば 美味しいもの♡最後に食べたものを紹介していきまーす♡ 塩ラーメン初日の夜入ったゆうみんさんも美味しかったですが調べて入った炎陣さんの塩ラ…
捨ててもモノが減らない!の対処法 先日のセミナーにお越しくださった方が モノの選別だけで疲れてしまって 進まない と肩を落としていらっしゃいました。…
神戸・暮らしを変えるお片づけ整理収納アドバイザーLIFECTの片山 香南です10回目のご訪問となるご実家の整理作業に行ってきました居住スペースはほぼ終わってき…
「洗濯ピンチ ハンガーはステンレス一択!!」脱プラ計画
「50代からの小さな暮らしのつくり方!!」減らして活かす
「100均で買うものの境界線!!」モノ選びの基準とコツ
「冷蔵庫やりがちなNG行為!!」整理収納リスク回避対策
「ブックエンド仕切り収納!!」すべらないキレイが続く工夫
「一生困らない!!長期保管の書類整理」楽に管理する方法
「お風呂に窓は不要!?」ユニットバス カビ対策の新常識
「ストレージがいっぱいです!!」スマホの容量不足対処法
リタイア生活にはマンションが良い3つの理由
「トラタニとボディヒンツ推しパンツ!!」加齢なるお尻に
「おすすめ!!はりま屋すべらない箸」家事が楽になる理由
「引き出しにタオルが挟まる!!」キッチンのお悩み解決策
「トイレの電源ランプが点滅したら!!」点検する?しない?
「これぞ究極の片付け方!!」使うか処分の2択で判断する
「紙ごみは一時保管で溜まらない!!」必要~不要への変化
定期的に貰っている間に「大根菜」レシピが増えた我が家♪その中でも美味しかったレシピ紹介!
こんばんは。フィットネスで仲良くしている方が飲食店でバイトを始めて捨てられる大根の葉が”勿体ない”で、「捨てるくらいなら持って(貰って)帰りたい!」で貰う様になり、それが大量過ぎて困っていた時に私が「大根の菜で作る漬け物にハマっている」という話をたまたま
softcreamです。洗剤やハンドソープなどの詰め替えは中身が全て無くなってから容器を洗っていますがたまに家族が 継ぎ足すことがあります。昨日読んだ記事によ…
2級ファイナンシャル・プランニング技能士試験 合格しました。整理収納アドバイザーにプラスして行きたいです。感動の整理収納 in Nagoya/小川奈々
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)