たはー、今年も夏風邪やっちまいました。 何年連続だろうか。 家でエアコン使わないのに職場はキンキンに冷えているから高低差でやられておるのでしょか? しかも滅多に風邪で咳は出ないタイプだったのに昨年ごろから咳が出るように。ぐぬぬ。 頼んだぞ!アネトン! 熱無し、鼻水無し、ダルさ無し。たんと咳のみ。 あと寝違えて首が痛いくらいか まぁ家で大人しくしておきましょか、ということで 本日のお供。 著者がスーパーマーケットで見て感じたアレコレ観察記。 『居る居る〜』『わかるわかる〜』 がたくさん詰まっていて、読んでいて楽しい! 風邪を引いても食欲が落ちることはほぼない。 にほんブログ村 にほんブログ村 ス…
出産時にもらえるお金 産休、育児休業中の税金について 育児時短就業給付金 出産時にもらえるお金 出産一時金 50万円 出産手当て金出産前42日間 出産後56日間は給料の2/3が支給されます! 今年4月より育児休業給付金が拡充されました❗️ 夫は産後8週間以内、妻は産休終了後8週間以内に夫婦それぞれ14日以上の育児休業を取得すると最大28日間は給料の80%が受給できます😄 29日〜180日までは給料の67% 181日〜は給料の50%が支給されます! 例外で本人の育児休業のみで要件を満たす事ができる条件 配偶者が産後休業中 配偶者が自営業やフリーランス 配偶者が無職 産休、育児休業中の税金について…
今回、叔父叔母の施設入所で色んなものを解約する中ダントツで一番手こずったのがドコモでした。 延べ5回ほどショップに足を運びカスタマーへも3回ほど問い合わせようやくドコモ光と叔父のスマホ解約叔母のスマホ乗り換えのための名義変更まで終わったんですが。ようやく縁
ブログランキング参加中です下のバナーをクリックしてもらえたら嬉しいですm(_ _)m スコーンが食べたくなって久しぶりに作りました😊綺麗に割れ目ができました〜\(^o^)/嬉しい今回はちゃんとバターを使用したので材料費全部で200円くらい。小麦粉、バ
服に必要以上にお金をかけるのは、節約家的にはお金を自らドブに捨てているようなものだと思います。この画像からも分かる通り、服がまともであれば服は何を着ているかより誰が着ているかが全てです。ネットでよく見かける分かりやすい画像ですね...。もち...
昨日、白内障の手術したので 今日と明日眼科に行かないとで 今朝8時半からで少し前に行ったら もう既に30人位並んでました👀 昨日手術した人18人番号があったので 皆8時半に来て下さいって 手術した人を優先させてもらいますって 終わったのが10時ごろでした😅 明日も、それ...
今日の大阪は雨のち晴れ時々曇り最高気温34℃、最低気温26℃でした朝、洗濯を干した時は日が差していたのに家を出たら結構な量の雨が降っていました洗濯物普通に干して、窓も開けてきたし手に持っているのは日傘でしたが仕方なく、日傘をさして会社へ向か
プロフィール※コメント承認制になっていますm(_ _)m2025年 3月分電気代請求金額 2,285円(請求手数料220円含む)契約 20A使用期間 28日間使用期間 2/25~3/24使用電力量 59kWh2025年 4月分電気代請求金額 2,629円(請
前期【中間考査】の結果を持ち返ってきた次男…。塾は続けるべきなのかやめるべきなのか…
ご訪問ありがとうございます(*¨*)♡2児の母でパート主婦のなつと申します。二馬力で世帯月収27~30万円の4人家族です。老後資金/進学資金の貯金と節約頑張り…
*:--☆--:*:--☆--:2025年6月時点での借金*:--☆--:*:--☆--:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~銀行系カードローンA:998,261円 銀行系カードローンB:913,078円消費者金融その1:742,860円消費者金融その2:674,689円合計:3,328,888円~~~~~~~
ご訪問ありがとうございます。アラフォーパート主婦みゆきちです。(現在週末パートのみ)長女中1、次女3歳(年少)歳の差姉妹のママ(9学年差)*自己紹介*前…
皆様こんにちは!先日、ブルーインパルスを見たよ ヽ(´∀`)ノかっこいいねぇ・・・神様、仏様、日本がいつまでも平和でありますように・・・早く終戦しますように・・・今日も、意味が分からない人には、さっぱりわからないブログやねん・・・でも大切な事やねん・・・勝手に進めるで・・・ごめんな ( ̄^ ̄)ゞ今日は【なんか怪しくね?②】グロー☆ルと反グ☆ーバルって何?です...
お宅訪問 先月に町内会の役目で、お宅を訪問する機会がありました。 そのとき気づいたのは、富裕層の家は玄関がすっきりと広く、清潔で好印象ということ。 玄関の片づけや、そうじについて考えます。 スポンサーリンク // 棚には最小限の飾り物 わが家の玄関に立つと! 撤去したいもの まとめ 棚には最小限の飾り物 参考画像・すっきりと片付いた玄関の棚 そのお宅は玄関先に立つと、廊下とリビングの扉を開け放しているので見通しが広く、エアコンが効いて快適空間だったのです。 壁にはアートな油絵があり、廊下にムダな物がなくてすっきり。 「すてきなお宅ですねえ」 思わず言うと、70代マダムは「まあ、そんなことないわ…
皆さん、こんにちは~(*´∀`)昨日のブログでは向こうで使ったお金を書きましたが今回は旅費についてを公開いたします!^^**********まず今回の海外マラソン参加に当たっては◆自力で飛行機・ホテルを手配する◆旅行会社のマラソンツアーに申し込むの2つの選択肢があり
本ページには プロモーションが含まれています土砂降りかと思えば一気に晴れ間が広がったり、昨日は一日中不安定な空だったが今朝はと言えば、ずーーーーーっと降ってる今日から子どもたちは給食がないここから1か月半、3人分のお弁当作りが始まる。。。昨日、お弁当作り
2025年7月16日(水)働いた日の晩御飯と小さな悔しさ今日も一日、本当によく働きました。気づけば12時間近く、ほとんど座りっぱなしでパソコンとにらめっこ。仕事でずっとモニターを見続けていたので、夕方には眼精疲労がピークに。なんとか働きまし...
前回のあらすじ 時は令和17年。会長は悪の組織ブラックゴーストに捕まり、アパ社長しか愛することのできない思想改造人間にされてしまった。世界の平和を守るため会長たち、9人のサイボーグ戦士たちが立ち上がる…ということはなく、会長は今日もまた食糧に飢えていたのだった! カタバミ讃歌 というわけで、本日も早速食料の確保に勤しんでいこうと思います。今回はみんな道端で見たことのある、あの植物カタバミを狙っていきましょう。 ここで一句「進◯郎 いつになりゃ米 安くなる」 まじでいつになりゃ米が安くなるんや… お、さっそくめぼしい食料が! こ、これは!ナス🍆ですよ!天然のナス🍆が公園に埋まってますよ!いやー、…
今日も最近届いた優待を紹介していきます。 6405 鈴茂器工 今回紹介するのは米飯加工機械の製造、販売を行う鈴茂器工です。 3月優待 2024/7/11時点の株価は1784円、予想配当利回り1.96%(35円)です。
物価高により家計に与える影響はどんどん大きくなっています。固定費の削減だけでは思ったように貯蓄が進まないという方も多いのではないでしょうか。固定費の削減方法についてはこちら特に「食費」。卵は一昔前、1パック100円前後で売っていましたが、最...
先日先進的窓リノベ事業補助金で洗面所の窓を2重窓にしました。このとき窓を塞いでいたランドリーラックを工事のためにどけたら開放感がすごかったのでここの収納をどうにかしたくて。洗面台と洗濯機の間は56センチ強。キッチンで食洗機を載せていた無印良品スチールユニッ
節約編:大学3年で貯金100万!やっぱ食費を削るしか勝たん!
ドMログ#2 私は…米を生贄に豆腐を召喚する!(弁当編)
【節約レシピ】鯖缶とししとうのペペロンチーノ|時短・簡単 |パスタのレシピ
【家計簿公開】6月1〜15日、食費23,498円の内訳と見直し案
【レシピ】鶏むね肉で作る白衣のサックリ唐揚げ|節約レシピ|目指せ「鳥久」の衣!
【節約レシピ】辛くない!塩麻婆豆腐|簡単・安い・ボリューム満点
畑の野菜での料理集とうらちゃについて。。
【2025年4月家計簿】少ないお金で豊かに暮らす|夫婦2人暮らし|奨学金返済中
食費節約にもやしのオムレツ🍳フライパンを使い分けています
【レシピ】鶏むね肉とナスの甘辛炒め|節約レシピ
年金の支給日に買った物はコメと嗜好品☕抹茶バウム
コーヒー値上げはいつから?至福の時間もインフレ影響
物価高が家計を直撃!食費が5万円超え・電気代の引落し3万円を超える
食費1日300円生活④
物欲に勝つ方法とお金を使わない日を意識
プロフィール※コメント承認制になっていますm(_ _)m7/8(火)・納豆ご飯・豚こまと玉葱の塩胡椒炒め・アーモンドフィッシュ・トマトジュース先週ぐらいから塩っぱい肉が食べたい病。お金がかかる病気になってもうた。7/9
コイン+を使って無印良品でキャッシュレス決済をすると30%還元されるキャンペーンに参加する予定です。なので収納方法が変わるためいじる予定の洗面所の収納を色々整理しています。現状は無印良品 ポリプロピレン 小物収納ケース ワイド 中の上に直置きしているダイソ
2泊3日の伊勢鳥羽旅行に行ってきたので、いつものようにまずは出費の観点で振り返ってみる。出費総額:3.6万円2泊3日の全出費は3.6万円。過去の旅行と比べると、福岡7泊8日:6.4万円沖縄6泊7日:13万円上海2泊3日:5.2万円大阪2泊3
水曜日。休肝日開けの至福を楽しみにいつもより現場いってハッスルしちゃう日。結構ヘビーなのもありでいい?汗。クレームとか気分が変わる入電もなく。概ね順調。順調なときこそトラップにはまるんで確認はしっかりしないとあかん。今日の数字マイPF+0.07%ウエイト71.7Kgアルコニックス(3036)から、株主様ご優待カタログが届きました。 年1回 3月 カタログギフト 1年以上の継続保有100株 2,000円相当1000株 ...
キャッシュレスはお金を使いすぎてしまうから現金派はそもそも使い方に問題があるのでは
節約術を紹介しているブログやYouTubeを見ていると『キャッシュレスはお金を使いすぎてしまうから現金で支払いましょう!』という節約術をよく見かけます。キャッシュレスの方が浪費が増えるというのは聞いたことあるし、実際私自身も浪費家時代にクレ...
田舎に住んでいますが、私は車を持っていません。 一番の理由は、運転が苦手だからです。 それから車はとてもお金がかかるから、低収入の我が家には、車を2台も持つのは家計的に無理があります。 食料品の買い出しは自転車で行くのですが、この暑さだときつい。 汗をダラダラかいて、息切れ...
以前、明らかに売れ残りとおぼしき新築マンションの営業マンが突然うちに売り込みにやってきた。 当時はまだ賃貸マンションに住んでいたときだ。 彼は駅徒歩25分の新…
高額療養費があれば保険は不要?限度額や対象外・世帯合算について解説
この記事では高額療養費についてFPが詳しく解説しています。高額療養費は医療費が高額になった際に自己負担を軽減できる公的制度です。いくらから使えるか、対象外の費用、世帯合算のルールまで分かりやすく解説しています。
今日の大阪は晴れ最高気温34℃、最低気温25℃でした先日、美容院に行く途中、大雨に降られてキャンセルしてしまったので改めて予約をしようと思ったところ平日の夜は2週間先まで空きがありませんでした休日はどの日も空きがあるのに…やはり休日は500
皆さん、こんにちは~(*´∀`)私、今月初めはゴールドコーストマラソンに出場するためオーストラリア行ってました~(*´∀`)あちらは冬だというのに青い空と青い海でまるで夏みたい!(≧▽≦)今回のオーストラリア旅行では両替は一度もせず(つまり現金は一切持たず)全
晴一時曇⛅ 21度から31度 1つだけ咲いた我家のカシワバアジサイ 6月からの猛暑で紫陽花にとって辛い年になってしまったね ーーー 次女が孫を連れて遊びに来たので、お昼にトマトチキンカレーを用意しました。 コトコト煮込んだので湯むきした二個のトマトがすっかり姿を消していた。 ...
住宅ローン6000万円組んで絶望的だった私が、楽しみながらお金を増やせるようになった方法
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(6歳),娘(3歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始…
ご訪問ありがとうございます(*¨*)♡2児の母でパート主婦のなつと申します。二馬力で世帯月収27~30万円の4人家族です。老後資金/進学資金の貯金と節約頑張り…
地価が上昇する可能性のあるエリアはどこ? 2050年になっても人口が増えている場所ランキング
地価が上昇する可能性の高いエリアは「その街に住みたい!」と思う人が多い人口増加エリア。 そんでもって、今2025年だが2050年くらいまで人口が増えるだろうと…
そろそろご飯をちゃんと作ろうと思い始めたのも束の間、7月初旬は冷食に頼りまくりの晩ごはんとなりました。 冷食は買うとすぐに食べてしまう、あるあるです。 「体に良いとはいえない」というのはさておき、ご飯作りたくない病がもたらしたのは、ガス代の減額。 夏はお湯の設定温度が下がるのを前提にしても、ここまで低いガス代は今の家に暮らし始めて、おそらく初のこと。 調理に使うガス、食器や器具を洗うお湯、これらでだいぶ節約が出来る事が分かったのは大きかったです。 でも、その下がった金額分の食べ物を購入しているわけで、その後の健康を考えると自炊するほうが良いのは当たり前ですね。(時短という意味では助かるけど) …
私の買い物は無駄だと怒られた&人間は駄目な生き物だと感じたこと
いつも、たくさんのアクセス、いいね、フォロー、リブログをいただき、本当にありがとうございます! アメブロでは、1日の間に“いいね”を付けることができる回数…
日本化学産業(4094)の株主優待と配当【利回り6%→9%超】
日本化学産業(4094)は目立たない銘柄だと思いますが、財務がかなり良い上に総合利回り6%を超えていました。 2025年7月17日時点で3年保有すると総合利回りは9%を超える計算になります。
「おかん、今日、帰り遅くなる」息子 「部活?」私 「いや、選ばれし者たちの集まりがある」息子 「生徒会?」私 「いってきま~す!!!」息子 回答せずに出ていっ…
こんにちは、ころです。「スーパートレーダーKORO」としても有名です。嫁に内緒の借金400万円超を、FX・空き缶拾い・空き缶屋での手伝いバイトの3本立てで返済していくため、日々奮闘しています。メインはもちろんFXです!借金を完済し、そしていつか私は億トレ
【7/18】卵&マヨネーズ/マヨ生活を試してみる【525円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】卵&マヨネーズ【525円】商品名価格(円)分類イサシサンギョウオトクヨウファミリーパッ246主菜キユーピーマヨネーズ450g279調味料合計(含消費税&割引)525いつも
いつも、たくさんのアクセス、いいね、フォロー、リブログをいただき、本当にありがとうございます! アメブロでは、1日の間に“いいね”を付けることができる回数…
ここ30年、財界の意を汲んで法人税の税率を下げ、大企業が使いやすい税額控除や租税特別措置で甘やかして、かわりに消費税を上げてきた与党政府。私の持論は法人税率を上げて「だったらいろんな支出を増やそう」って企業を誘導して、従業員の給与が増えるのを期待しています。それでもう一つ思いついたのが、役員報酬は費用じゃなくて利益処分にする。会社法を改正する。 取締役の報酬は当期純利益を出す前に費用として引かれるので、報酬委員会とかあっても、それはお友達だからお墨付きをもらって好き放題な金額に決められる。 カルロスゴーンがものすごい額の報酬をもらっていたのを誰も止められなかった。だったら利益のうちから払うこと…
「毎月いくら貯金すればいいのか分からない」そんな悩みを抱える人は多いでしょう。この記事では、月収に対する理想的な貯金の割合や、支出バランスの目安、年齢・ライフステージ別の貯金ガイドを紹介します。理想の貯金割合は「月収の20%」多くのファイナ...
ソファのクッション、最後に洗ったのいつですか?
「がんばらない暮らし」にちょうどいい家【一条工務店】
【必見!疲れない習慣】ズボラでも続く!超簡単健康ルールで人生が激変する方法
傷んだ梅もおいしく救済!電気圧力鍋(炊飯器可)で作る梅シロップのすすめ〜ビタミンCの減少、通常との違い、下処理の工夫まで〜
とうとう家にも税金の督促状が届きビビり散らかした話
100均のコレ、小物のズボラ収納に超便利
オールインワンを無印良品のアレでさらに楽に!
ズボラな私の楽ちん洗顔アイテム
中古平屋 引っ越してきて嬉しかったこと。
【腰痛改善】テニスボールを6時間当てて寝たら劇的に改善した話【今すぐ試せ】
とりあえず箱・・きれいな箱には何が入っているのか・・
あるズボラ女性の話【デリケートゾーンケア】
【マイブーム】冷凍うどんは頑張らない自炊の救世主だよね!
【自炊】これから鶏モモ肉は切られたものを買おうと思います!
【低収入でも1年で100万円貯めた方法】ズボラな人でもできる!
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)