自己紹介はこちらです*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚いつもありがとうございます♡どうもおはこんにちばんは、クミンです✧滝沢カレンちゃんとずーーーっとおしゃべ…
みなさん、こんにちは。 大黒柱かあさんの会社では、3月に燃料手当という名の賞与が出ました!大黒柱かあさんは世帯主になるので、90,000円が支給されます。しかし、税金が引かれて手元に残るのは約70,000円。このお金は今年の冬の光熱費の支払
おはようございます。 高校生になった長男入学式の翌日からお弁当です 節約のため学食では無く、お弁当をお願いしております 「お母さんのお弁当美味しいからそのほう…
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
突然、夫の収入が0に…一馬力栄養士の お金のやりくり記録元経理マンの変態級ドケチ夫の節約方法もコッソリ公開しますw増税・物価高にも負けないゆとりある生活を…
皆さん、こんにちは~(*´∀`)あっという間に4月に突入!(・`ω´・)キリッさっきパンの発酵時間を利用して外ランしてきたのですがこの辺の桜は満開にはあと少しでした~************では、今週の食材まとめ買いです!^^今週のまとめ買いはこちら↓^^超久しぶりに「ちょっ
無印良品をやめて まな板をもっと取り出しやすく コンパクトに収納。
先日キッチンの収納をちょっと見直してフライパンの位置を左の水切り棚跡に移動しました。もともとこの水切り棚跡には手拭きタオルとエスキューブキッチンズ 食材を集めやすく立てて乾かせる たためる抗菌まな板〈グレー〉の会をつり下げていたんですがフライパンがこちらに
マネーパートナーズ新規口座開設などで1,505,000円が貰えます【4月30日まで】
マネーパートナーズの口座開設キャンペーンをピックアップします。 新規口座開設などで1,505,000円貰えるキャンペーン。 詳細を確認してみましょう。 ※マネー ...
3月の家計簿の結果はボロボロ3月の家計簿を〆ました家電が壊れたりで想定外の大きな出費家電が壊れると焦るよね1. 家電の故障は突然やってくる2. 生活費も厳しく悩みは尽きない3. 買い替えを覚悟したけど、その前に…4. 掃除機のメーカーから突然の連絡支出が膨れ上がって予算を大幅にオーバーしました給料内で生活するのにやっとなので掃除機は分割払いで買う楽天カードは2回払いであれば分割手数料はかからない色々考えて決めて掃...
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。 2024年3月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか? 参考:【家計月次報告】2024年2月末時点の資産状況 合計 9,859万円(前月比 プラス146万円) 内
セブンカード・プラスの評判や新規入会で最大6,600nanacoポイントプレゼントの2024年の新規入会キャンペーン徹底解説
nanacoとクレジットカードが一体となったセブンカード・プラスの評判や新規入会キャンペーンを徹底解説。 新規入会キャンペーン名はセブンカード・プラスご入会&ご ...
シンプルな暮らしは節約につながる 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。 毎日12時は暮らしの記事を…
4/1になりました。 今年の頭の発表から出来ることならずっと来てほしくなった3/31がきてしまいヲタクとして また1つ試練を乗り越えた気がします。 ・・・っていうと違うな。まだ全然乗り越えれていないし、気持ちもずっと残ったままだもの。 昨日は号泣しながら配信ライブみてあぁ、好きになってよかったな。と思ったし決してファン歴としては 長くはないけどそれでも彼らのよさに気づくことが出来てヲタクを出来たわたしは幸せだったと思う。 今日から別々の道を歩むことになったしどっちも応援したい気持ちは当然あるしそのつもり。(今は) でも全然気持ちが追い付いていかないのよ・・。 この3ヶ月弱で気持ちの整理をしてと…
年金・老後のお金の不安があるのに何も対策していないってホント?!
老後2,000万問題(古い?)や新NISAなどのお陰で、テレビでも年金や投資の特集が組まれるようになり、日常でお金の話をするようになってきました。ただ、話す内容はどうでしょうか?こんな内容ばかりになっていませんか?ねんきん少ない!日本政府は
睡眠時間: 6時間53分睡眠スコア:87 無職1日目。見事に寝坊 夫のお弁当 今日の朝ごはん やっておきたい英語長文1000 (河合塾…
全ては写真撮ってないですが四国(徳島県)で鯛を食べました。鳴門海峡🌀は鯛が有名らしい🐟宿泊したホテルはそこまで高額でないのに立派な鯛の料理が満喫できました✨東…
ブロ友さんも買っていたこちらの缶詰、キャンドゥで見つけました コーヒー豆の国際価格が最高値を更新したそうですね。 コーヒーメーカーを手放したので今はドリ…
こんにちは、ミニマリストあんなんです30代で強迫性障害になってしまった私の闘病記や心の不安などをつづるブログです強迫性障害のきっかけ〜現在の治療についてはこち…
今日から、長男の学校が始まります。 中2で発症した起立性調節障害のために全日制の高校をあきらめて 通信制に編入した長男。 中2からほとんど学校には行けてませ…
ご訪問ありがとうございます。よおです。結婚7年目共働き夫婦です。 不妊治療を経て第一子を出産しました!貯金・家事・育児に試行錯誤しながら手帳を楽しみ、資格取得…
投資信託説明書から考えるFANG+の特徴と新NISAとの相性
各証券会社の投資信託の売上ランキングで上位にFANG+インデックスがあります。 FANG+は近年話題になっている10銘柄で構成されています。 今回はFANG+の概要と新NISAに適しているかを確認していきます。 結論として 長期保有できる自信のある方とサテライト投資候補としてFANG+は新NISAでも有効な選択肢となり得ると考えます。 FANG+の概要 運用成績 出所 https://www.daiwa-am.co.jp/funds/doc_open/fund_doc_open.php?code=3354&type=1&preview=on 新NISAとの相性 私の考えと実践方法 まとめ FA…
自民党二階さんのばかやろう発言で思った「自分に地位が無くて良かった」
自民党の二階さんが「年齢?に制限があるか?バカヤロウ」と言った件ですが、 >>「年齢に制限があるか?ばかやろう」と毒づいた二階俊博氏は85歳 確かに自民党の選挙区候補に定年はないが… これこそお年寄りの発言だなって思ったのは私だけでしょうか
豊田信用金庫とよしんインターネット支店「ゴーゴー定期預金」取扱い中!【2024年9月30日まで】
いつも高利の定期預金キャンペーンを実施する豊田信用金庫とよしんインターネット支店。 その豊田信用金庫とよしんインターネット支店が4月1日から新しく定期預金キャン ...
こんにちはスナです! 18日目いとこの姉がくれたピアスです。 『イヤリングと間違えた』と頂いたピアス、オールシーズン使えて重宝してましたがいつからかピアスを付けると頭が痛くなる気がして、、、年のせいかな…ゴミ箱へGO(ありがとうございました) 今回もお読み頂きありがとうございました。
頭が良い人の頭の中。受験、就活、第一志望に手が届かなかったとき何を考える?
良い本を読んだ。 「本当の「頭のよさ」ってなんだろう?」 著者は齋藤孝さん。 東大法学部卒で、NHKEテレ「にほんごであそぼ」の総合指導なんか…
おはようございます昨日で2023年度が終わり、今日から4月が始まりました。今期最終営業日は打上げを兼ねた歓送迎会がありました土日はあっという間に終わってまた月…
1年前の4月に転職したので2年目に突入します!最初の印象は「わぁー!みんなめちゃくちゃおしゃれ」でした。求人募集にも、服装自由なのでおしゃれしたまま働けますみ…
3月の運用結果+3.6% +150万円でした。今月も上昇。5ヶ月連続上昇ですね総資産も4460万準富裕層まで340万円。つい最近アッパーマス層だーと喜んでたのにあっという間ですねえ...
このブログを始めて8年目を迎えました。50代半ばに差し掛かった私のこと、この春から新社会人になるヒトリのことなど綴っていきます。これからもどうぞよろしくお願いします。今季初勝利!!!よかったら応援お願いします...
【投資信託】アクティブ投資はオススメか?SBI証券「インデックス+αランキング」2024年2月版
SBI証券が毎月発行する「インデックス+αランキング」 インデックスファンドに勝ったアクティブファンドを紹介する、アクティブ投資推奨の記事になっています。ランキングに載ってるのはどんなファンドか?アクティブ投資はオススメなのか?を中心に解説します
今日は長女は家で留守番、残りの家族は三女の友達家族と一緒に『辻堂海浜公園』に行ってきました。三女の友達が補助輪なしの自転車を乗る練習をしているとかで、良い機会になるかなと思ったからです。早速、自転車練習場に行き、補助輪なしの練習。三女は乗り慣れているので、問題なかった。友達はバランス感覚が慣れないようだったけど、60分練習すれば、一人で乗れるようになった。かなりの上達にご両親も喜んでました。次に次女...
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし シンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています 自己紹介はこちらから フォローありがとうございます! …
こんにちは。たかです。 今日は、4月1日です。 サラリーマンの方は、気分新たに、出社されているんじゃないでしょうか。 僕にも、そんな時がありました。 しかし・・・ 僕の場合は、『気分新たに!』なんて感じではなかったですね。。。 ずっと、沈ん
使い勝手 来週から新年度というタイミングで三月の人事異動の追加発令が公表されました。追加されたのは両手で余るほどの自己都合退職者。その半分は定年退職後に再雇用された嘱託社員でした。 六十歳の定年後、本人が希望すれば五年間は嘱託として働ける制度にも拘わらず、年度末の区切りで複数名が自己都合で退職するというのは、私は今まで聞いたことがありませんでした。 ただ、それは私にとって大きな驚きではありません。 数年前から採算性の悪い地方の事業所を統廃合する計画が立てられており、それに伴い地元での新卒採用を中止していました。それ以降、人手不足は本社からの転勤者で回していましたが、今のご時世、単身赴任を嫌う社…
新年度が始まり、これを機会に家計管理を始める方や、見直しをしようと考えている方も多いと思います。将来のため、生活を良くするため、趣味のため。家計を見直し、お金の使い方を改善しようと考えるけれど、家計管理と聞くと面倒くさいと感じる人もいるかも
愛用しているマウスウォッシュがリニューアルするのか(?)、街中のドラッグストアで税抜き598円で売っていました。 ご近所より300円ほど安いので欲しかったけれど、すでにたくさんの荷物があり、その上、1.3リットルのモンダミンは重すぎるので泣く泣く諦め・・・ そしたら何と、アマゾンのタイムセールで税込み504円、しかも3点買うと15%オフで428円、さらにアマゾンポイント1%\(^o^)/ デパ地下の見切り品コーナーで見た...
|PR|毎月1日は楽天市場の【ワンダフルデー】合計3,000円以上購入で楽天ポイント+3倍リピート購入で+2倍勝ったら2倍でさらに+1倍エントリー&クーポン獲得はこちらからどうぞエントリーでポイント3倍https://a.r10.to/h6SPJbリピート購入でポイント2倍https://a.r10.to/hPI0mX最大1,000円OFFクーポンhttps://a.r10.to/hPfOvu最大400円OFFクーポンhttps://a.r10.to/hgHdjA最大2,500円OFFクーポンhttps://a.r10.to/hNi0GoスーパーDE...
【2024年4月14日〜18日】「ストアラリー」でお得にお買い物!
Yahoo!ショッピングの「ストアラリー」をご紹介。2ストア以上(複数のストアで)お買い物すると、購入ストア数に応じて1%ずつPayPayポイントがUPします。不定期開催ですが、お得にお買い物する参考にしてくださいね。
新年度に向けて、身だしなみを整えました。スーツにパンツにブラウスにワンピース、、、洋服を何着か新調しました。15万円くらい使いました。普段は自染めしている髪も何年かぶりに美容室で染めていただきました。それからお弁当箱とマイボトルも。切れていた腕時計の電池と
フライパンで一人焼肉がまずい理由。家のキッチンでできる美味しい焼肉のやり方
ジュ~~ジュジュ~~😋 皆さんは焼肉はお好きですか? 焼肉と言うと、大人数でまたお店で食べると言うイメージが強いかもしれません。しかし、今一人焼肉がアツイんです。しかも、自宅のキッチンを使ってフライパンで楽しめる一人焼肉の方法があります。
家から一歩も出ていないのにくしゃみと鼻水が。。。花粉まっさかり、黄砂も混じっているのかなぁ?急に暖かくなったのでちょっと衣替えしました。明日から4月だし暖かさが続くのか?また寒くなるのか?ちょっとわからないので少しずつ出したり片付けたりって感じです。4月のお出かけ予定に合わせて着替えて組み合わせを試してみたり。。。必要なら買い足なくちゃいけないしね。あとは先日しまむらで値下げになっていたワンピースを...
こんにちは!60歳でFIREし沖縄移住を目指すピノ太郎です!近所の神社の掃除ボランティア始めました。実は1月末に手を挙げて、毎週○曜日って決まってたんだけど、2月は出張やなんやで全くできず。3月になって、誰かが参加できない日に声かけるシステ
執筆者:小山英斗ここ最近、最高値を更新している金とビットコイン、両者には共通点があるアセットと言われています。2019.06.19 記事:仮想通貨から暗号資産へ、ビットコインと金の共通点金とビットコイ
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)