【実は医療費ってそんなにかからない?!】こんな人は医療保険に入ってはいけない理由
万が一病気や怪我をして入院や通院をした場合に保険金が支払われる医療保険 高額な治療費がかかった場合に備えて加入している方も多いはず… 一般的に月々3000〜5000円の保険料がかかります 家族4人が5000円の保険を入っていれば、年間24万
貯金したいのに物欲が止まらない!ついつい買ってしまう理由とその対策
貯金したいのに、ついつい欲しいものが目に入ってしまう。気がつけば、お金がどんどん消えていく…そんな経験はありませんか?物欲に打ち勝ち、効率的に貯金するためには、まずは自分の消費パターンを理解し、対策を講じることが大切です。本記事では、ついつ
畑の白なすが収穫できるサイズに育ちました。真っ白でツヤツヤ。 白なすは身が柔らかくて別名「トロなす」と呼ばれているらしい。冷蔵庫に普通のナスもあったので、食べ比べてみようと思います。 皮は硬いので剥きます。 色が変わりやすいので、切ったらすぐに水に晒します。 シンプルに油で焼いて、おかか醤油でいただきました。 もうね、食感が全然違う。別の野菜! トロットロ。野菜界の大トロ! これは麻婆茄子にしても美味しそうだ。今度作ってみよ。 美味しすぎたので、来年も植えようと思います!
【新NISAに追い風】”認定アドバイザー制度”の導入で『日本の歴史が動く』→J-FLEC(金融経済教育推進機構)が誕生!【289】
新NISAの初心者向け解説。認定アドバイザー制度の導入で中立的な投資アドバイスが可能に。J-FLECの誕生とその役割について詳しく紹介します。
お金が貯まらない理由とは?日常のムダ遣いを見直して賢く節約!
お金が貯まらない理由は日常のムダ遣いかも?何気なくやっていることがお金が減っていく原因に。仕事帰りの買い物やカフェでのデザートなど、よくあるムダ遣いとその対策を詳しく解説します。
Amebaの記事はこちらです。いろんな意味で都知事選挙は盛り上がってるようですが、投票権のない私はまあ、何も言えないです。究極の消去法、かも。ところで、株の方なんですが…最近はこんなことがありまして私が所有してたアシックス(7936)も4分割化。100株しか持っていな
月の食費が10万オーバーだっだ我が家。食費を3万円くらいに抑えていけど、いきなりは難しいのでまずは月6万円を目指します。今回は、6月のかかった食費と節約の為にやったことをご紹介いたします。6万円達成できたかな?
畑のディルがぐんぐん育って、私の身長を越しました。こんなに大きくなるんですね。花も咲き出して、買った苗の時の面影もなく、化け物みたいです(笑 植えたはいいものの、私にはポテトサラダとディップソースの2種類しかレシピがない…まだ2回しか料理してないのにそろそろ食べ頃が終わりそうです。食べられるうちに美味しく食べてあげたい。ディルはあまり馴染みがないのですが、どこかで食べた味なんだよなぁ。 …!! …ビックマックだ!! 調べてみたらピクルスの材料らしい。納得〜。 と、言うことで初めてのピクルス作り。 ①耐熱容器に、らっきょ酢、ローリエ、唐辛子、にんにく、胡椒を入れてレンチン。マリネ液を作る。 ②き…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)