今日はわが町の「花淵灯台(はなぶちとうだい)」をご紹介いたします。(画像は2021年5月の見学時に撮影) 花淵灯台は、仙台新港を開港するにあたって設置されたと聞いています。東日本大震災の地震にも耐えた灯台です。 では、一緒にのぼってみましょう(^O^)/
**********2023/11/17(Fri)*********■岩手県【サーモン養殖シンポジウム㏌おおつちの開催】https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/448108.html●少子化解消へ「若者会議」九戸村で初会合、リアルな声反映https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/11/18/153923●一戸町、IGRの通学定期補助で支給漏れ計11万1250円https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/11/18/153935●原木シイタケ味わって宮古、山田、岩泉の産直でキャンペーンhttps://www.iwate-np.co.jp/article/2023/11/18/1539...ニュースクリッピング2023年11月17日
ブリックスは 自然石を使った ナチュラルな家づくりです最近の住宅の壁は ほとんどがビニールクロスです施工が簡単で早く 経済的なのですが ビニールクロスは 調湿性がなく 呼吸しません昔の住宅の壁は 土の塗り壁でした 土壁は 湿気を吸ったり はいたり調湿性があり 呼吸をしてます冬は乾燥して寒く 反対に 夏はジメジメと湿度が高く蒸し暑いのが日本の気候ですが その様な四季の気候の変化にも 順応して造られた...
11月中旬...まだ咲いる。いつも私の散策路を楽しませてくれる花です。なんか1年中咲いてるような気がする、猛暑で夏狂いの今年の夏だったもの、冬の狂い咲きくらいは...許されるはずですよね。デイジーの花
東日本大震災の津波で ほとんどの木造住宅が流されました一部の住宅が 流されずに残った住宅会社は 残ったことを自慢しますそこに住んでいた人は 助かったのか どうなったのか気になります助かった人たちのほとんどは 被害にあった住宅から 逃げて助かったのです本来は 人はその住宅によって 命が助かった が正しいことではないでしょか木造住宅は 火災により建物が全焼して 柱のまわりは真っ黒こげになっても柱の芯は...
本日、日の出と共に開始された中央アーチ部分の架設作業が完了…少し風が出てきた関係からか作業が早まり、午前10時頃ほぼアーチ橋のセットが完了しました ➡ ...
**********2023/11/16(Thu)*********■岩手県●あえて夜に訓練しわかった3・11「その時そして」命を守る(上)https://digital.asahi.com/articles/ASRCG6DKYRBPULUC00L.html●雨風太陽(花巻)、東証上場へ産直アプリなどを手がけるhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/835282?display=1https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/11/14/153632●「語る」ことの難しさ~震災伝承が抱える課題は岩手・大槌町【復興への羅針盤】https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/836916?display=1●...ニュースクリッピング2023年11月16日
自宅のお風呂で健康増進 日本人は世界で 最もお風呂が大好き人間です 日本のお風呂の 入浴スタイルは 日本独自のものです 何が違うかというと浴槽に身体をひたすこと さらに 体を 洗い場で洗い流す 海外の浴室にはいるとバスタブに入ってシャワーを浴びて流すだけです体の全体をお湯につけると 疲労を回復させて血行を良くして 自律神経を適度に調節してストレスの解消になります...
南三陸志津川漁港漁港までは自宅から車で1分ほど、すごく近い環境なのですがカメラ持って散策となると久しぶり、見慣れた風景なのでいつも通り過ごしていました。先日TVの番組で街を散策しながら深堀する「ブラタモリ」見て”ハッと”しました...南三陸海山川...「イイところだらけ」灯台下明し
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)