(株)ニコニコ住宅ローンは2024/5/1に6期目となりました。昨年度は不要な業務の見直しの一環で純新規先への営業活動を一切しないという試みを実施、結果として…
【住宅購入前にチェック!】ハザードマップで津波・液状化・洪水・土砂災害リスクを自分で調べよう!
お家を探しているみなさん! 検討物件の情報入手を不動産屋まかせにしていませんか? 自分で選ぶ家こそ自分でしっかりと調べるべきです。 特に近年大きな災害が多いことから注目度が上がっているハザードマップ。
税金滞納で家が差し押さえられた! 差し押さえ解除・任意売却の手段と注意点
税金滞納による不動産差し押さえについて、差し押さえの流れ、差し押さえ解除・任意売却の手段、そして差し押さえられた場合の注意点について詳しく解説します。
データ入力の仕事をやってみたら、時給〇〇円だった話(在宅副業チャレンジ)
職歴なしスキルなしの平凡な主婦が在宅でできそうな副業にチャレンジしています。スキマ時間にコツコツとデータ入力のバイトをやって3ヶ月。4月は入力時間を測りながらデータ入力をやってみました。その結果をご紹介します。お仕事内容については詳しくは&
こんにちは、よつのはです。皆さんは、文化資産に触れてますか?例えば、・本、漫画を読む・映画、アニメを見る・ゲームで遊ぶなどなどですねー私は、これらにどっぷり浸かりまくってます(笑)これらの娯楽は、体験して消費する娯楽に比べると圧倒的に安価ですよね。これは
こんにちは、よつのはです。子育てをしてると、よく古い価値観に基づいたアドバイスを受ける事もありますよね。〜〜の方が良い。とか〜〜なのかわいそう。とか私は、ほぇー あっそう(笑)って感じで受け取るんですけど世の中には、それを敵意とか悪意だと感じてる人って多
【2024年5月】変動を上げた住信SBIネット銀行とイオン銀行の思惑と対策を会計士が解説!新規と既存ユーザでとるべき対応は違う?
2024年5月13日公開 どうも千日です。日銀は3月の政策決定会合でマイナス金利政策を解除し、4月1日に一斉に公開された住宅ローンの金利にも懸念されていた変動金利への影響はほぼありませんでした。 しかし、4月17日には住信SBIネット銀行が5月から変動金利の基準金利を0.1ポイント上昇することを公開し、4月25日にはイオン銀行が続いて5月から変動金利の基準金利を0.1ポイント上げることを公開しました。 その後に追随する銀行は無く、上記2行のみが上げたという状況です(楽天銀行は以前からTIBOR連動であったのであえてこの議論から除きます)。 今後住宅ローンを組む人が変動金利を選ぶにあたり、これら…
住宅ローンの金利の種類を理解することは、賢い住宅購入のための重要なステップです。固定金利、変動金利、固定期間選択型金利の各特徴を把握し、自分の収入や将来の計画、金利変動へのリスク許容度を考慮して、最適な金利タイプを選びましょう。
こんにちは、よつのはです。突然ですが、うちの娘はめっちゃ可愛いんですよねーまぁ、世界中の親は、大体みんな自分の子どもが可愛いと思ってるやろうけどやっぱ、自分の娘は特別に可愛いです(笑)後、私はポジティブな出来事しか積極的に記憶しないように心がけてますがそ
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)