こんにちは、よつのはです。昨日、責任についてとりとめなく、思ったことを書きなぐりましたがふと、そこからやたらと責任感を重要視する文化がデフレを招いてたのでは??って思いました(笑)そう、どんな低価格でも「責任を持って」仕事をする価値観が日本だけデフレで、
誰もが経済的に安定した生活を送りたいと願っていますが、ふとした日常の習慣が「貧乏予備軍」への道を進ませてしまうことがあります。夜更かしや無計画な買い物、分割払いの多用など、一見些細な行動が、気づけば大きな経済的リスクを生む原因となるのです。
こんにちは、よつのはです。最近、私は日本史の勉強とかもしてます。勉強が楽しくて、何のジャンルの本でもむさぼり読むのがブームです(笑)日本史を学んだり、この間の都知事選の左翼ムーブを見たりして思うことは昔は、体制が弱者に厳しかったために反体制派としての左翼
子供が貧乏になる!? お金の価値観を守るために避けたいNG行動
お金の価値観は幼少期に親の影響で決まることが多いと言われています。親がどんな姿勢でお金を扱うかによって、子供の将来の金銭感覚やお金の価値観が形成されるのです。今回は、知らないと損する「お金のNG行動」について詳しくご紹介します。これらの行動
こんにちは、よつのはです。ツイッターで、こんなエッセイを見ました(笑)我々、夫婦の第一声は共に「段取り悪ぅ!」でしたね(笑)この手の「専業主婦は大変です」シリーズあるあるにやたらと、多いToDoリストが挙げられます。これは、普通の社会人は、ToDoリストを作業を
子育てに忙しい毎日。それでも、かわいいママであり続けたいと思うのは自然なことです。しかし、美容にはお金がかかるというイメージが強いですよね。実は、節約しながらも美しさを保つ方法はたくさんあります。本記事では、コストを抑えつつ効果的な美容習慣
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)