ごきげん様です。 朝は、大雨だった浜松地方。 一日中、降ったり止んだり…の中、今日は2ヵ月前にグループホームに入った母親に会いに行って来ました。 …
昨日どや顔でアップしたばかりの、うちの可愛いサンスベリアなんですがゆうべよく見たら、なんか変色していて、茶色っぽく、内側が溶けてるみたいな、つまり、腐っていました。サンスベリアは、水のやりすぎで根腐れすると聞いていたので水のやりすぎにはとても注意していたのですがなんかブログかYouTubeで、「葉水ならOKなのよ、葉水はたっぷりあげてね」みたいなことが書いてあったのでうのみにしてしまい、毎日スプレーで葉水をあげていたんです。たぶんそれが原因だと思います。スプレーで霧吹きみたいにあげた水が、葉と葉
こんにちは、hanaです🌼 昨日は久々に長時間残業でした… 疲れてブログ更新できず… 処分品 ①~②シャツ 2年は着たかな。シルエット崩れ、毛羽立ちが出てきたので、 床を拭いて、ありがとうございました。 ③インナー 毛玉が出てきたのと、密着感がなくなってきたので、 ありがとうございましたして処分。 ④UVクリーム(使い切り) ここ数年ずっと愛用しています。 ストックがあるので、買い足しなし。 ⑤シャツ これも2年は着ましたね。 古くなってきたのでありがとうございましたして処分。 ⑥雑誌 2年前の雑誌です…笑 内容と付録に惹かれて購入。 付録は今も愛用中です。 読み終わったので、資源ごみへ。 購…
日本の真ん中からきれいにするやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜の わらやまゆみ です。 岐阜県可児市。 可児カルチャーセンター。 2021年度、…
先月、お邪魔いたしました行田市にありますトルコランプのお店@lamp.happy.gy...
この投稿をInstagramで見る ワイヤークラフト工房ハナミズキ#ワイヤークラフト教室(@waiya_hanamiz…
福岡空港 黒い雲が・・・低く迫っています。ずっと、お天気がよかったので、梅雨だったことを忘れていました。空港の人は、まばら・・・。やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉子です。1年半ぶりの東京お登りさんです。今月、東京オリンピックを控え東京は、緊張が高まっているのかしら?私は、5月に予定していて満席をいただいた断捨離®講演会開催へ向かいます。いろんな迷いもあったのだけど、東京の方達
こんにちは!カカです。先日書いた子供部屋の照明の続きです。そんなわけでdカードの特典を使いまくって購入した子供部屋のLEDペンダントライト。例の如く、夫ではな…
有限自分の持っている時間と空間と、エネルギー。どれも、有限。頭ではわかる。でもこれがなかなか、理解が難しい。でも、突然、こういうことか!!!と気がつく時が訪れ…
CSでやっていたので観ました面白ーぃ!すずさん、こんな役も出来ちゃうのねおりょうは国民的美形のはずなのにこういう残念な役似合うなぁ堤木村のベテラン陣サイコー*****お酒をやめるって飲んでばかりいた自分にとって一度死んでみたって感じなのかもね
7月のPOLAのカレンダーは睡蓮。どの月もとても綺麗で大好きなんです♡こんにちは。訪問まいどおおきに(人*´∀`)。*゚今日は6月の家計簿を締め切りました。…
7月断捨離LINEグループサポート詳細とお申し込みはこちらから→★ *新しい企画続々 是非、メルマガご登録を→★ 捨てられないあなたの背中をそっとだけど、…
お仕事を持っていても、女性はとかく家事を担う比率が未だに高いです。 昔と違って、旦那様が、家事、子育てを一緒にしてくれるというご家庭も増えているとは思います…
こんにちは~ 朝からお腹が痛くて体がだるい亜真音です でも、ダンスとストレッチはやりましたけどね 昨日に引き続き、また少し前の話になるのですが・・・ 静岡県ハイナン農業協同組合さんから、プレゼン
こんにちはお立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー・インターンおんだ柚希美です 格子のある町家、赤くて丸いポスト、蔵の高い黒壁…
小さな幸せ見つけました 早起きの習慣をつけたい 朝からごきげんな1日を送りたい そんなあなたの要望にお応えします その名も DEKI断(デキダン)…
7月になっちゃったけどさ(爆) お花のエスカレーターになってた。名古屋高島屋。 何気に長女とぶつかったのが あとを引いている。 長女と何があったのか 簡潔に説明すると 中学生にスマホはやっぱり必要ない! 与えるんじゃなかったーー!! 全国の、特に受験生の親はそう思っているはず。 大後悔だわ。 長女がスマホを手放す条件に、 私(母)もスマホを手放す事って言ってきたら 手放すと思うよ。 連絡なんて、取ろうと思えば取れるし。 デジタルを捨てるってのも、いいかもしれないって思っていて、 私、LINEもYouTubeも断捨離(もともとあまり好きではなかった)。 自分のパソコンも断捨離済み。(スマホである…
沖縄梅雨明けらしいです関西は驚異的に早い梅雨入りで早く梅雨入りしたから早く終わるかといえばわけなくて今週本番て感じの天気☔洗濯物が乾かない問題からの生乾きのようなにおいこれは年齢的なものかと思っていましたがテレビで菌のせいだと知り基本煮沸消毒だけど、酸素
ごきげんさまです。 名古屋 むらやま ちかこやましたひでこ公認 断捨離®トレーナー・インターン です。 先日のは同期のZOOMで着物の断捨離の話。 私は理由…
毎日毎日僕らは家中のモノにまみれて嫌になっちゃうよある朝僕は家のみんなとけんかして街に逃げ込んだのさひさしく来てない街の中とっても きもちが晴れるのさこころの…
ご訪問ありがとうございます やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナー あさぬまみちこです サクランボを孫達に送りました今年は何時もと違う所で頼んでみたら何…
お立ち寄りいただきありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー・インターン&月よみ師®︎&格上げファッションアナリスト山田眞理 ですこの所沢山雨…
ごきげんさまです。 お立ち寄り頂きありがとうございます。 朝から蒸し暑さで目が覚めました。 早朝5:30で既に28度!!(室内です) 2号ちゃんはマスク…
今日は下弦の月 7月10日の新月の日まで少しずつ月は細くなっていくので 目の前にある物を減らしてココロの充実を… スッキリした部屋にいる家族をイメージ…
皆さま お立ち寄り頂きありがとうございます 断捨離トレーナーSOUSOWことソウタミコです sou=ソウタミコ sow=(種を)蒔く”ソウタミコが断捨離の種を…
本日、申し込み締め切りです! 檀葉子 断捨離®︎トップトレーナーの講演会を開催します!
ごきげんさまです。お立ち寄りいただき、ありがとうございます。ブログでも繰り返しご案内してきましたが、7月3日 土曜日檀葉子 断捨離®︎トップトレーナーの講演会…
アムリターラ『ライス&グレープグロウイングウォーター』実際に使ってみたレビュー&口コミ
脂性肌で敏感肌の私。 とろみのある化粧水は正直苦手です。 特にこれから夏に向けては、さっぱりした化粧水を使いたい。 今回は、アムリターラの『ライス&グレープグ…
福岡空港 黒い雲が・・・低く迫っています。ずっと、お天気がよかったので、梅雨だったことを忘れていました。空港の人は、まばら・・・。やましたひでこ公認 断…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 6/11(金)に行われたやましたひでこベーシックセミナー「引き算」復習会を行…
大きい方は「25花咲く」相手がいてこそ自分が生きるということを、意識して実践して行きましょう。自然界は循環の中で共生しています。小さい方は「19賛嘆」人を褒め…
ご訪問ありがとうございます60代の夫と50代の私、アラサー娘の3人暮らし日々の生活で感じることなどを綴っていますアラサー娘のマイホーム計画はこちら → ★ …
こんにちは昨日は、休みで一人時間のはずが…娘は午後からの授業、旦那もゆっくり出勤するってお昼過ぎに二人が出掛けたらホッとしてウトウト13時半に4時間授業の次男…
モノを減らして脳内整理いたしましょう 北陸福井からやましたひでこ公認断捨離トレーナーつたにみわこです。 カラダにいいと言われる、サプリや食べ物。 …
あれだな。 人に言われると、 いやいや、それほどでも〜、 と、謙遜したくなるが、 自分でも、やっぱりそうかな?と、 思うことって、あるな。 誰…
ご訪問くださり、ありがとうございます。やましたひでこ公認 断捨離®トレーナーのホッシーこと、星川テルヨです。 朝早くから、回覧板が回ってきました。 ご近所…
自宅が火事で半焼し、物がたくさん燃えて強制断捨離をしてしまった読者のお便りを紹介。この体験で、自分にとって大事な物がわかり、3ヶ月仮住まいで、必要最低限の物だけで生活。修繕した家にもどったあとも、必要だと思うものだけを買って暮らしているそうです。
あっと、無事月末を終え気づいたら7月入ってますオリンピックありきで、そこだけなんでもありで問題が起こってから一般人が指摘して変更するなんだそれ選手たちの気持ちを考えると中止はなかなかいいにくかったけどほんとは中止にしてほしかった政府の水際全然信用出来ないか
じゃんじゃんものを捨てて、落ち着いた最近、また買ったものがあります。 まず、卓上ガスコンロとすき焼き鍋。 家族がすき焼きをしたいと言う。 停電があった時、IHヒーターが使えなくなった時を考えると、やっぱりあったほうがいいかなと、防災グッズの一つとしてまた購入しました。 前のは結構古くてサビも来ていたので、買い替えたと思えばいいかな。 以前は、土鍋がありましたが、土鍋はIHヒーターに変えたのをきっかけに、使えないと言う理由で手放しました。 今回のすき焼き鍋は、土鍋の代わりにも使えるし、すき焼きもできるし、ちょっとしたホットプレートの代わりも出来るのかなと、買って良かったと思います。 そして、扇風…
ごきげんさまです やましたひでこ公認断捨離®トレーナー・インターンおがさわらむつこです。 プロフィールは➡こちら 一昨日、中村真知子トレーナー・インター…
庭のさくらんぼが赤くなってきた。去年は赤くなったと思ったら、全部鳥に食べられてしまったのだけど、今年は収穫できるかな?去年も思ったことだけど、このさくらんぼは食べれるのだろうか?庭にいただき物の日本の桜の木を植えた記憶がある。でもすぐに枯れてしまい、その後、サクランボの木を植えたこともある。1本だけでもちゃんと実がなる木を買ったのだけど、これもすぐに枯れてしまったはず。なのに、気が付くとサクランボ...
今日は、鞄などです。カナナリュック。もう10年以上前、いや12年位前?大小2サイズ、ベージュと黒の色違いで買ったものです。私はベージュを使っていました。黒は1…
”お金は使ったらなくなってしまうもの”と思い込んでいるといつまで経っても、色んな不安が消えません。確かに、将来のためや不測の事態のためには手元にお金がある方が安心です。でもやはり、お金は人生を楽しむためのツール。安心して使うことも、今後は考
〜『こうでなきゃ!』から 『それもいい♪』へ 〜 東京都府中市のやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー・インターン柳井尚子です。アナベル満開です。これ…
蒸し暑い朝です 雨が降っていませんが今にも降り出しそうです 朝からお知らせですやましたひでこ 岐阜講演会です。 Facebookから移動しますl.face…
小学6年生の息子2号コロナで行事や授業が色々と縮小されています 調理実習もその1つです お立ち寄りいただきありがとうございます やましたひでこ公認断捨離®︎…
【 みけん に シワを 寄せないで 出来る 断捨離 】 の 横 山 和 美 です。 やましたひでこ 公認断捨離®︎ チーフトレーナーをしています。 …
諸事情により‘契約書’を交わしました悪魔に心を売ったりはしてません毎月月末にお金を振込する必要があり契約したその足で銀行に行き自動的に引き落としてもらえるよう…
「行かない」「行かれない」「行きたくない」似ているようでいて奥深い
ごきげんさまです。 〜50歳からの 閉塞した人生を解放へ〜 あなたの理想の人生の実現をサポート やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー とく…
手放しがたいモノ捨てづらいモノ ありますよね? もちろん、私も。 先日、ようやく手放したものもありました(→「ようやく捨てた私の捨てづらかったモノ」) …
夏至の日に開催された「打ち拓きの会」は様々な方のご協力の上に成り立ちました。 ①講師陣の皆さま②大鼓の先生方 をご紹介してきて今回は 「着付け隊」です。 …
本日の二本立て るろうに剣心 るろうに剣心を観ようか4回目のシン・エヴァンゲリオンを観ようか迷った挙句に、るろうに剣心最終章のThe beginnin…
しいたけ占いから、上半期を振り返る〜断捨離®︎九州トレーナー会メルマガより〜
5月より、断捨離®︎九州トレーナー会のメルマガ、スタートしています。メルマガご登録は、こちらをクリック💓↓リレー形式で、テーマは日替わりで、6人でお届けして…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。本日 7/2は「半夏生(はんげしょう)」。夏至(6月21日)から数えて11日目…
7/2 針金ハンガー4つ このブログのトリセツ、改めて失礼します。
何度となく洗濯物に使っているこの針金ハンガーたち、週始めに出物があると言っていたのがこれ。ニトリに行けた時にちょっと細身の黒プラスチックのハンガーをまとめて購入、錆びていると洗濯物が汚れちゃうし…それと交換して今日のモノ、4つでお願いします。ニトリはモノが揃っていて買い物が楽しいですよね^_^このブログは残存価値のあるモノを捨て続けている、というもの。整理整頓するために「一日1つ、モノを捨てる!」と目標を掲げた方が片づけ仲間にいて、その目標を拝借し、写メして残してブログにしたら続くかな!?とやったら10年経ってしまいました。1つ言うなら「毎日何かしら捨てている」ということは身をもって証明できたかなとは思っています。同様のことをブログでされる方も多かったのように感じているのですが、これがなかなか続かない…だって正...7/2針金ハンガー4つこのブログのトリセツ、改めて失礼します。
夏至「打ち拓きの会」ひでこさんのブログにてメイキング動画が公開されたのをご存知ですか? まだご覧になっていない方はこちらをどうぞ~ おはようございます …
おはようございます😸 今日は 🐓さんが妊婦検診で 🐥ちゃんは👵とお留守番だそうです😽 🐓さんが出かけて 暫くは2人で掃除や片付けを してたようなんですが💦 👵が 鬼の居ぬ間に❣️って言いながら 録画のドラマをコーヒータイム❣️しながら 🐥ちゃ...
なんで片付かないんだろう? と悩んでばかりいませんか? 悩んでいても頭の中が混乱するだけ。 悩んだら行動。 手を体を動かすのです。 ノウゼンカズラの…
【告知】断捨離®トレーナーインターン 着物の断捨離体験・Zoom座談会Part2募集開始です
画像はPhotoACさんからお借りしています。 昨日に引き続き《着物プチ情報》 一番上の帯締。丸くて、太くて、飾りがついている。 ⇒ 振袖用。若いお嬢様用…
卒業を撤回したアンパンマン号でぶっ飛ばす娘既に床はキズキズ敷居はボロボロ おはようございます 愛知県豊田市やましたひでこ公認断捨離®トレーナー佐藤ひ…
77pにこう書いてありました。 元気なうちに もっと話し合っておけば よかったね これはやましたひでこ が お父様と舅様を 亡くした後に感じた思いだった…
凄い雨音で夜中に何度も目覚めて 近くの国道から大型車両が勢いよく飛沫を上げる音も 今朝はレインシューズでそう決めて お越し頂きまして、ありがとうございますやま…
ご訪問ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナー梶浦玲子です🌹 今日は「100断」30日目です。 初めてブログを訪れてくれた方のた…
ごきげんさまです。 名古屋 むらやま ちかこやましたひでこ公認 断捨離®トレーナー・インターン です。 先日の新聞の記事。 名古屋市内で田んぼアートがある…
第2回 I♡me talk第二回のゲストに来てくださったのは予祝グランドマスター講師でありごきげん女神の大武晶子さんです♡ご参加くださった皆様どうもありがとう…
冬にほっこりおでん、の具のちくわはナナメ切りに限るよね、って心に染みる話し な訳はなく、 熱々のおでんを上島さんに容赦無くぶちまける話しに近い 訳でもなく、 ただただ、日々の微妙な生活を書き綴るというより呟きまくるブログ
7月断捨離LINEグループサポート詳細とお申し込みはこちらから→★ *新しい企画続々 是非、メルマガご登録を→★ 捨てられないあなたの背中をそっとだけど、…
ようこそのお越しありがとうございます モノ・コト・ヒトの断捨離 (TJMOOK)Amazon(アマゾン)83〜4,156円 先を読まず、その時にやるも…
人生折り返しからの深呼吸空間を手に入れよう 【やましたひでこ公認】断捨離®トレーナー・インターン 魔法のスイッチ トレーナー 田川千恵です お立ち寄り、あり…
今日から7月。今年も後半戦に突入です。 7月といえば夏なのに、雨で、涼しい1日でした。 ここ数年は、暑いも寒いも年によってけっこう違います。 今年は、ど…
水曜日朝10時はおしゃべりキッチン。昨日もマンツーマン。最初は緊張されてたかも? あら、私、顔大きいね・・ こんにちはやましたひでこ公認 断捨離®トレ…
明日はクラブハウス77回目!(今日はすっぽかしたけど、、、)
はいさ〜い今日もご訪問、ありがとうございます 不要不適不快なモノを手放して透き通った心に近づきたいと一歩一歩。 やましたひでこ公認断捨離トレーナー・インターン…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 【募集中❗️】7月10日(土曜日)13時〜15時4期トレーナー…
お目に留めていただきありがとうございます😊やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーインターン中村真知子です。いよいよ、明日の開演になりました。檀葉子トップトレ…
3月権利のリコーリースから株主優待のQUOカードが届きました〜毎年、皆さんの素敵なお花の絵柄の高額QUOカードを見ていたのでしたがコロナの下落相場で安値で10…
ごきげん様です。 今日から7月なのに、風が冷たくて雨がひどくて、寒さを感じる一日となりました。 夏感、ゼロ。(そもそも、夏感、なんて言葉はあるのでしょ…
こんばんは!やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー関良子です😊7月1日今年も今日から後半戦👍この後半戦に年代が50代へ😳ステージアップ⤴️自分がそんな年…
いつからでも参加OK! 毎月8回で3300円詳細はコチラから ヤマグチユミ 断捨離よもやま オンラインサロン - リザスト断捨離│断捨離®トレーナ…
久しぶりにお気に入りのCafeに寄りました。 美味しいコーヒーにラテアート。 至福のひと時です。 けれどテーブルには2時間以内です。飲食以外はマスクしてくださ…
今日は疲れてしまったので、少しだけ紙モノです。*サンキュ2020年1月号小さいサイズを買って後悔しました。文字が小さくて老眼にはしんどかったです。読み返す事は…
こんばんは岐阜お立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー・インターンおんだ柚希美です 岐阜に素敵なとこがまた一つ先月に古民家再築…
こんばんは。7月になりました今日は髪を切りました「似合ってるよ〜」と、言ってもらったのにこんなに切るつもりはなかったそうかなぁほんとは、こんな風にして欲しかっ…
水曜日朝10時はおしゃべりキッチン。昨日もマンツーマン。最初は緊張されてたかも? あら、私、顔大きいね・・ こんにちはやましたひでこ公認 断捨離®トレ…
捨てるって覚悟と勇気がいるんです。 自分を変えたいとか人生を好転させたいとかこのままじゃイヤだとか 「だから断捨離で変えたいです!」と言ったって、 行動し…
ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。 (今日のお写真は、すべてこま爪屋さんの作品をお借りしています♪)6月28日、わが家…
◆【長野プレミアム企画】南前&原田と濃いトーク&ランチ会♪ →★★◆8月のランチ会参加者募集スタートしました →★★ 京都一人旅 小雨の中、世界遺産 元…
訪問ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーうえの さちこです断捨離誰もが聞いたことがあるのではないでしょうか「〇〇を断捨離しました」「よし…
美味しく食べることはできるけれど、楽しく食べるのは案外難しい
健康を考えるときに必要なコトは 栄養素でもなく、添加物でもなく、バランスでもなく、 美味しく楽しく食べること。 頭ではわかっていても、それを実行するのは案外…
「どこまでが延命治療なのか?」 延命治療は嫌ですが、 そういえば、どこからが延命治療になるのか? それは考えていませんでした。 こんばんは。 お立ち寄りあ…
講演会はいまのところ、これしかありません。 10月2日(土)14時より、長良川国際会議場にて開催。 プレミアム席100名は、売り出ししてすぐに完売。 一般席は…
今日から7月。時間が過ぎるのはあっという間だけど、コロナウィルスのパンデミックになってからは特に時間が過ぎるのが早く感じるようになった。特に何かをするわけではなく、ただ、ただ、時間が過ぎるのが早すぎて、毎日焦りを感じる。そして断捨離も全然進まないので余計に焦るのだ。そんな焦りから、昨日はとりあえず何か捨てようという気持ちでいっぱいになり、細かいものをあれこれ処分した。キッチンからは去年の春のロック...
【 みけん に シワを 寄せないで 出来る 断捨離 】 の 横 山 和 美 です。 やましたひでこ 公認断捨離®︎ チーフトレーナーをしています。 …
夏野菜の大収穫。 母が作る野菜。お花もたくさん咲いています。 おかげさまで、とれたてのみずみずしいのをいただけます。 訪問いただき、ありがとうございま…
ごきげんさまです。日本の真ん中からきれいにするやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜の わらやまゆみ です。 7月です。 2021年度、後半になりまし…
今日から、小林ふみこ断捨離チーフトレーナーと思い立ったが断捨離日! 断捨離®チーフトレーナー 小林ふみこです♪断捨離®チーフトレーナー 小林ふみこさんのブログ…
乳幼児期は休みが仕事よりつらかったという事しか覚えてないのでまあいっかEAST END×YURI気分
しばらく週末休みがないので、終末っす。 といいつつ。うちの子どもらもう小学校2年生なので、週末に休みがあってもなくても、そんなに辛くないです。乳幼児の時期とくらべれば。しかも、昔ほど働いてないし。 娘たちがずんずん大きくなって微笑ましいのですが、「小さい頃ってどんなだったっけ??」って、思い出せないのです。 乳幼児期って、あらゆる面で地獄でしたね。仕事行っても朝晩地獄、おむかえ要請トツゼンの地獄、週末の休みはエブリタイム地獄。 四面楚歌〜、wow,wow,wow,wow〜♪ よく生き残れたなー。いやほんと、よくぞ生き残ったよね、我々。 駄菓子菓子。よっぽど大変だったんですね、前述の通り記憶があ…
こんにちは、こんばんは、おはようございます。りもやです(*´∀`) 今日は息子くんの参観日&娘ちゃんのお泊り保育でてんやわんや(;'∀') 娘ちゃんは人生初の…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。7月 文月になりました。1月からの半年間の詰まりや淀み 汚れは昨日の夏越の祓え…
こんばんは。 今年も半分が過ぎました。 本当に”光陰矢の如し”で、コロナ禍の今は特にそう感じて焦ってしまいます。 ・・・が、そんな焦りを感じる間も、日々の生…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)