皆さまおっはようございます😊昨日開催されたセミナーコンテストグランプリ大会前日の東京大会の優勝者は準優勝🥈でした👏「後悔しないワンちゃんの終活」がテーマでした…
目下病気中、六歳のデグーちゃんのケージを綺麗にしました。新しいパーツは、前より低くしました。デグーを飼う時は、横に広いケージのほうがよいと思います。本当によく落ちるようになったので。 今回は、charmで買いました。なかなか良い買い物ができました。かじり木コー
皆さんは、4月をむかえて、目的や目標に向かって、頑張っていることでしょう。 しかし、その頑張り方も、様々あるものです。 そこで、大きく発揮されていく…
家事リストは、名もなき家事を無くし、様々な家事を整理できるため、効率的に管理ができる便利なツールです。 例えば、床の掃除、洗濯、食器洗い、買い物、ゴミ出し、部屋の片付けなど、家庭で定期的に行う必要のあるタスクが含まれます ...
末っ子くん県外就職で夫婦2人暮らしになって14日目末っ子くんを会社まで送っての帰りから毎日泣いてた1週間…先週土日も流れてくる歌に末っ子くん思い出して泣き😭平…
晴れた日曜日ダラダラしすぎだ!買い物帰りにちょいとウォーキング16時のお日様はまだ高い☀️日差しがあると暑い風が吹いて気持ちいい海面の照り返しも眩しいYouT…
なぜ今コーチングが必要なのか【学ぶべき理由と得られる効果 3選】
全然上手くいかない 思う様な結果が出せない 何がしたいかわからない そんなことを思ったことはありませんか? 長い人生で迷うことや不安に思うことは当然です。 しかし、そんな迷いや不安を減らす、無くす方法があるのであれば知りたくないですか? そ
「お掃除で幸せな奇跡を起こす」開運お掃除コンサルタント・姫川りつです。 言葉の力というのはとても強力で人を生かしももすれば殺しもする だから言葉を整える事…
初めてシズラーにきました。今週はホントにお仕事きつかったので気分転換に。美味しいものをお腹いっぱい食べたくてね。ハリセンボンさんと藤井隆さんのYouTube動…
タイヤ溝点検2024春。車検で指摘されたら痛い。適切なローテーションを考える。
冬前にもやった残溝管理です。冬タイヤの使用限度に達していないですが、もうすぐ限界カモ知れません。 プラットフォームまではまだありますね。もう1シーズン履きましょう! 細かいひびがありますね・・・直ちに危険ではないですが気分がいいものではないです フロント左が一番減ってますね 来シーズンは溝の多いところをフロントに履かせましょう ランキング参加中自動車 にほんブログ村
暖かくなってきたので、手洗い洗車しました 冬の間は高圧のみでふき取りもしません おかげで水シミだらけです 写真ではきれいに見えますが、かなりの水シミ、ウォータースポット、水垢があります5月までにはすっかり水垢落としをかけてきれいにします今回の洗車ではピッチクリーナーだけやっときました。タールなどは溶かして落とすのが手早いです。 ソフト99(SOFT99) ボディクリーナー ニューピッチクリーナー 自動車用塗装面のピッチ及びタールの除去、洗浄用 夏用ホイールは冬前にコーティングしてしまってあったのでとてもきれい ランキング参加中自動車 にほんブログ村
JB23ジムニーのスペアタイヤカバーにはSUZUKIステッカーが貼ってあります。 こんなの 冬の高圧洗車で半分吹き飛んでしまったので、あたたかくなってきたのではがしました。 ジャン! きれいー✨ ドライヤーで熱くしたら簡単にはがせます。 残ったのりはDaisoのシールはがしスプレーで取れます。 最後はカッサカサになるのでシリコンスプレーで油分を補給。 すっきりしました。 ランキング参加中自動車 にほんブログ村
昼過ぎに県外就職した末っ子くんから着信電話は1週間ぶり「免許証の住所変更合宿が終わったら会社の人が市役所とか連れて行ってくれるらしいみんな一緒に住所変更の手続…
1記事先に読めます!ぜひ来てください! https://kakazubora.com/ こんにちはかかずぼらです。 ポケモンカードゲーム人気ですよね。 今の大人気。 大人も子供も魔の手が・・・・ ガ
ご覧いただきありがとうございます! *** iroiro1697の楽天ルーム *** *** マネカテブログを好んで見ているのですが、 手取り額を公開されている方がいまして。 70万円超え
母の日のカーネーションは何本がいい?1本?今年の人気おすすめ色もご紹介!
母の日といえば、カーネーションを贈るというのが定番ですがいったい何本がいいのか迷いますよね。母の日のカーネーションは何本がいい?母の日のカーネーションって1本でもいいの?今年の人気の色はどんな色?今はカーネーションと一言でいっても、たくさん
【温泉卵の作り方】レンジ以外や冷蔵庫から出してすぐの卵が使える方法
キーマカレーやシーザーサラダ、ぶっかけうどんにどんぶりなど、さまざまな料理を美味しくする温泉卵。この記事ではレンジ以外を使って温泉卵を作る方法をご紹介します。冷蔵庫から出してすぐの卵が使える方法もあるので、状況に応じて選んでください。
子どもが作る卵とネギと味の素と塩と魚肉ソーセージだけのチャーハンが異常に美味しかったです。・日曜昼食チャーハン味噌汁・日曜夕食鶏団子すき焼き・月曜お弁当インゲンと牛肉の落としのステーキマルハニチロ白身魚のタルタルソースフライフジッコのおまめさん・月曜夕食
皆さまおっはようございます😊この世に生まれ落ちてから既に七十有余年人生初の【審査員】、無事に勤めてまいりました🎉次第に人が集まってきて、それと共に緊張感と熱気…
この記事では、1週間ごとに決まった家事テーマを4週間サイクルで繰り返していく家事術「4ループ家事」の説明を書いています。来週月曜日は4ループ家事「片づけ(Organize)」をいっしょに頑張りましょう。
「お掃除で幸せな奇跡を起こす」開運お掃除コンサルタント・姫川りつです。 玄関水拭き、トイレ掃除どこのお掃除でも良いのですが お掃除中に祈るといいよ!とお伝…
1記事先に読めます!ぜひ来てください! https://kakazubora.com/ こんにちはかかずぼらです。 新学期が始まりました。 また学用品を購入する季節です。 強制的に購入してあまり使わない、悲しい
いつもご訪問いただきありがとうございます。 今日はミニマリストになる以前と比べてみました 【超浪費家からミニマリストへ】 の変化を書いていこうと思います。 にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加中ミニマリスト (よかったらポチしてください。励みになります) 【超浪費家からミニマリストへ】 1. 欲しいものはほとんど購入 2.セール品は購入 3.消耗品は大量にストック 4.100円ショップで爆買い 5.支払いはカードで分割またはリボ払い 6.飲み会大好き。誘われたら断らない 7.年に2~3回旅行に必ず行く 8.子供のものはどんどん買う 9.雑貨・食器大好き!部屋を飾る 10.…
皆さまおっはようございます😊2泊3日の【檻の中の生活】から解放され無事、シャバに戻ってきました空が遮る物なくスカーンと見えるって気持ちが良いものなんですね久々…
情報整理術 │ スマホのブックマークは「◯◯」を入れるだけで使いやすくなる!
今日の記事では「情報整理術 │ スマホのブックマークは「◯◯」を入れるだけで使いやすくなる!」について紹介します。
ダイニングのペンダントライトを壊してしまいました😅 この家に、あと1年も住まないし、2つでも明るさ的には問題ないから、やり切ろうかなーと思いましたが… やっぱ、200✖️70cmのテーブルに、小さ
1記事先に読めます!ぜひ来てください! https://kakazubora.com/ こんにちはかかずぼらです。 職場では不織布マスクが必須。 いろいろ使いましたが、結局けもけもが発生しないマスクは一つだ
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)