2級ファイナンシャル・プランニング技能検定(2024年1月28日実施)の申請をしました
こんにちは、暖淡堂です。 FP2級試験合格に向けて諸々準備中です。 2024年1月28日に実施される「2級ファイナンシャル・プランニング技能検定」を申請しました。 オンラインの申請サイトから手続きしました。 支払いはカード。 これで、ちょっと気合が増してきました。 それでも、途中に年末年始がありますので、気合を維持できるかどうか心配な部分もあります。 今回は、2級FP技能検定をオンラインで申し込みした際の気づきなどを共有したいと思います。 FP3級の合格証書が手元にあるといい 申請手続きをするにあたって、受験資格の確認があります。 僕はFP3級に合格したことを受験資格としました。 その際、合格…
【FPをめざす人必見】フィナンシャル・プランナーがやってはいけないこと
弁護士資格を持っていないと、法律について個別具体的な判断をしたり、法律事務を行うことはできません。 また司法書士、行政書士の資格がないと、司法機関、行政機関などへの提出書類作成を代行してはいけません。 一般的な法律相談は可能です。 保険、年金、相続、税金などに関する一般的なアドバイスやレクチャーなどはむしろFPが幅広い知識を活かせる場面ですね。 包括的に、かつわかりやすく説明するというのが、FPのとしての存在が求められるところ。
今回は、橘玲(たちばな あきら)さんの著書 「不愉快なことには理由がある」という本の内容を紹介します。 この本は、著者が日本のあらゆる問題をマスメディアとは異なる視点で 考えてみようというコンセプトで書かれたものです。 今起こっている問題について、感情論ではなく、進化論という 科学を持ち込んで分析しており、世の中の出来事を科学的に捉えたときに、 「へぇ~」という新しい気付きがありました。 今までとは別の視点で考えたときに、世界の秘密が全て解けてしまった そうですので、著者の話を聞いてみましょう。 人の感情は進化によって引き継がれてきた 私たちが持っ
こんばんは。 何円か前に、中〇の三峡ダムが崩壊する、ってニュースで言われてて。 私は、 「あー、きっと崩壊したら、また『日本のせいだ!賠償金払え!』とか言って…
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)